メンガチョ! 過去ログ
セット・サイドメニュー(過去ログ)① - のり
2019/04/26 (Fri) 15:04:24
「メンガチョ! セットメニュー・サイドメニュー@山口」の過去ログです。
こちらのスレッドは書き込み禁止です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ)① - のり
2019/10/22 (Tue) 09:08:50
書き込み数が上限の1000件になりました。
これ以降の書き込みは次スレをご覧ください。
セット・サイドメニュー(過去ログ)②
http://menngatyo.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=7868547
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:56:23
長崎ちゃんめん@周南 内容に味に量に大満足♪ 「元気ランチ」 名前 : のり MAIL 2016/02/22(月) 17:14
元気ランチ 500円。 (定価939円。ランチパスポート価格)
(小ちゃんめん、小チャーハン、ギョーザ6個)
ちゃんぽん。 魚介と豚肉、タップリ野菜から抽出された濃厚だけど
アッサリなスープにプリプリ麺とシャキシャキ野菜がベストマッチ!
チャーハン。 刻みチャーシューリッチでパラりとしてて美味いです♪
細長い米があるんでタイ米ブレンドかなぁ?って思いながら食べました。
会計時、レジ横に「チャーハンは米国産」って案内がありました^^
餃子。 気温のせいか若干冷め気味で皮のパリパリ感は無かったけど
餡が肉リッチで食べごたえがあり美味いね~~^^
接客もメチャ気持ち良いし、料理の内容、味、量、全てに大満足です^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:56:09
ラーメン屋@周南 高くなったけどやっぱコレ!「ニラ醤油」 名前 : のり MAIL 2016/02/18(木) 17:10
値上げしてラーメン、替玉、ご飯物が50円UPした「ラーメン屋」。
私のこの店での定番はコレ!
値上げ前の総額750円が随分と高くなったけど注文しちゃいました^^
ラーメンライス800円。
ニラ醤油50円。 計850円。
小ライスにニラ醤油をオン!
ここで写真を撮って先にラーメンから食べ始めます。
ラーメンの麺があらかた片付いたところで、ニラ醤油が乗った
ご飯茶碗に口をつけて箸を何度か往復させて口へ掻き込みます。
ンゴンゴ噛んでスープをグビリッ。。。。プハ~~ッ♪
やめられまへんな~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:55:55
十五万石・三井店@光 プチ長州ちゃんぽん日替わり定食 名前 : のり MAIL 2016/02/16(火) 07:23
前回のランチパスポートは「長州ラーメン」の日替りセットでした。
4「長州ラーメン」は別名「焼肉ラーメン」。肉を沢山使ってます。
「長州ちゃんぽん」は土鍋で提供される野菜リッチな“和風醤油ちゃんぽん”。
同じ“長州”がついてますが方向は全然違います^^
プチ長州ちゃんぽん日替わり定食500円。 (定価990円。ランチパスポート価格)
“プチ長州ちゃんぽん”は「長州ちゃんぽん」より一回り小さい土鍋です。
豚肉に玉子。野菜はほうれん草やニンジンからキクラゲまで入ってます!
店にある材料を全て投入したんじゃないかと思うぐらい具の種類も量も多い♪
冷凍麺らしきチャンポン麺は高温条件下でもパッツンモッチリ食感で美味いです^^
仕出し弁当をやってるだけあってズラリと並んだおかず一品一品がこれまた美味し^^
タップリ野菜で多種の食材のバランス食を美味くいただき、満腹になりました^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:55:40
花ごよみ@下松ザモール周南 メチャ好みです♪「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2016/02/11(木) 08:44
カツ丼の名店「河本」の姉妹店です。
高校生の頃に何度食べたか! って当時400円だったんで、220円の
“たぬきうどん”の方が圧倒的に多く食べてますが^^;
カツ丼(元祖 味の河本)500円。 (定価711円。ランチパスポート価格)
タマネギの甘さを活かした砂糖の甘さ控えめな出汁が効いた味で美味し!
厚めのカツを噛むと柔らかで歯が軽く通り、肉の下味は塩が最小限で
コショウが使われていない所がメチャ好みです!
コショウはトンカツ単品ならいいけどカツ丼にする時は不向きだと思います^^
タレの量が多過ぎないため ツユだくにありがちな ご飯を噛まずに
飲み込むことなく 噛んだご飯と各材料の混ざった味が楽しめます^^
さすが河本! という味にも量にも大満足な一杯でした^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:55:28
河本@新南陽 懐かし美味し!「親子丼セット」 名前 : のり MAIL 2016/02/08(月) 07:18
河本が入ってた青春の思い出が沢山詰まった徳山駅ビルが解体中。
本家のテアトル18番街の河本も閉店。
現在は3号店の「河本@ゆめタウン新南陽」と姉妹店の
「花ごよみ@ザモール周南」の2店舗になりました。
本来ならば561円の“親子丼”に、定価302円の“ミニらーめん”が
86円引きの216円でつくという お得なセットです。
親子丼セット 500円。 (定価777円。 ランチパスポート価格)
ラーメンは“中華そば”系でコショウが合うあの味です^^
無化調らしく若干ボンヤリ感はありますが不満を感じるほどでありません。
トロリととじられた玉子の親子丼は高校生の時に食べてた河本のカツ丼を
思い出す甘辛い濃いめな味付けで美味し! ごちそうさまでしたm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:55:13
一丁亭@ 周東 ご飯お代り自由が嬉しい「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2016/02/05(金) 07:34
「一丁らーめん」を食べた時に一緒に頼みました。
ご飯のお代り自由が嬉しいです^^
でもメニュー記載の241円×1.08の暗算できましぇん^^;
小さい字でもいいから税込金額を表示して欲しいです^^;
唐揚げセット241円(税別)。 (税込で計算すると260円)
前日にメチャ美味だった「炭焼きダイニングWAYA (ワヤ)@新山口」の
唐揚げを食べたからか、衣のベタつきが気になったけど味は美味いです^^
以前はついて居なかったサラダが付いてます。
しかも盛り付けと彩が綺麗♪ もしかしたらこの店の主の助言かな?
メニューにあった「境港直送アジフライセット」ってのも、どうもそれっぽいし^^
つけ麺や他にも食べてみたいメニューがあるので再訪します^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:54:56
和の華@周南 ランチパスポートで500円! 「昼定B」 名前 : のり MAIL 2016/02/03(水) 07:32
Vol.2(3~5月)、3(6~8月)と連続購入したランチパスポート。
参加店もメニューも変わり映えがしなくて、買ってしまうとソレに
縛られて麺活動が制限されるので買い控えたVol.4(9~11月)。
今月発売のVol.5は行く予定にしてた店が10軒近くあったので購入を決定!
和の華の昼定780円は2種類。 ラーメンは「ノーマル」「醤油」から選べます。
・昼定A 牛骨ラーメン650円、チャーシューライス、唐揚げ2個
・昼定B 牛骨ラーメン650円、ライス、唐揚げ2個、豆腐
和の華@周南は「昼定B」でランチパスポートに参加しています^^
昼定B(20食限定)500円。 (定価780円。 ランチパスポート価格)
(牛骨醤油ラーメン、ライス、唐揚げ2個、豆腐がセット)
コーンスターチ配合に変えたサクサクの唐揚げ美味し♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:54:44
一杉@宇部 新メニュー「チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2016/01/30(土) 17:18
さんはうす食堂が閉店されるそうでさんはうす提供のカレーがメニュー落ち^^;
その代り「チャーシュー丼」が年明けからデビューしてました^^
2種類あってレギュラーサイズが各450円。 ハーフサイズが350円。
①炙りチャーシュー丼(無料でマヨネーズor辛子マヨネーズあり)
②ユッケ風チャーシュー丼(無料で卵黄トッピあり)
チャーシュー丼(ユッケ風)セット 1,000円。
(白ラーメン700円。 プラス300円でレギュラーチャーシュー丼がセット)
タレに絡めた小さく刻まれたチャーシューが乗ってます。
赤ラーメンの辛味ダレと共通かと思いきや丼専用ダレを作ってるとのこと。
口へ運ぶと甘さを抑えたピリ辛で食欲が沸くタイプの味で美味いね~~♪
溶いた卵黄を絡めるとコクと甘さが加わり美味さが倍増!
美味いラーメンとの相性もエエし、1000円するけど高くないと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:54:30
一髄@山口 大葉の薫るスープに合います^^「青セット」 名前 : のり MAIL 2016/01/30(土) 08:22
ラーメン代金にプラス300円のセットメニューです^^
青セット 900円。
(青ラーメン600円。プラス300円で餃子5個、ライス、味付け海苔がセット)
別の棚に置いてあるフリーの辛子高菜、ナムルもやし、紅生姜、
卸しニンニクを加えると、こんなに豪華になりました^^
餃子は小ぶりながら焼き加減も内容も良くて美味いです♪
ラーメンと食べても、ご飯と食べても相性がバッチリコン!
海苔をご飯茶碗の縁にあしらい辛子高菜、ナムルもやしを乗せてみました^^
茶碗に乗ってる全てのパーツを口へ押し込んでンゴンゴ噛みます。
頃合いのところで大葉が効いたスープでゴクリ! 最高じゃね^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:54:12
虎の子@宇部 よく食べてよく飲みました^^ 名前 : のり MAIL 2016/01/26(火) 07:21
〆の担々麺を食べる前に食べた料理です。
店のHP にあったお奨めメニューを中心に頼みました。
前菜 アサリの紹興酒煮 ピリ辛メンマ
盛り付けも綺麗でメニュー選びの間につまむには最適な味と量^^
四川よだれ鶏 734円。
まさに「よだれが出る」美味さ! タレ最高! 量も多い^^
焼き餃子486円。
モッチリ皮にソーセージに似た粗挽き肉の餡の組合わせ。美味し^^
エビのチリソース 950円。
大ぶりなプリプリエビ。辛いだけでなく雑妙な甘さのあるソース^^
台湾ユーリンチー 777円。
カラリと揚がった鶏もも肉に甘酢ソース。パクチーが合います^^
四川麻婆豆腐(小)626円。
複雑な辛さで美味いです^^ もう少しコクがあった方がより好み。
悪魔のスペアリブ 1296円。(店主お奨め)
肉に染みた味と超複雑な辛さと香辛料とパクチーの薫りが最高♪
初体験の味で、ここでしか食べられない逸品!
四川の唐辛子チキン 824円。(店主お奨め)
唐辛子と一緒に鶏を揚げたんじゃと思うけど、唐辛子の辛さと
薫りが鶏肉に絶妙に入り込んで、他にも色んな味がする♪
コレも「悪魔のスペアリブ」と同様にオリジナリティがあり超美味し!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:53:51
クラクラ@光 メニューには無いけどあります♪「カレーセット」 名前 : のり MAIL 2016/01/22(金) 17:49
クラクラの「牛すじカレー500円」が美味いんです^^
ある日「イリコラーメンとカレーの相性が良い」と知人が言ってたのを思い出して
メニューを見るもハーフカレーが無い。。かと言ってレギュラーサイズだと多い^^;
でマスターに相談すると「安心してください! できますよ!」
irikoラーメン550円。 牛すじカレーセット300円。 計850円。
粘度の高いルーとご飯を口に運ぶと。。。。濃厚~~~ッ♪
牛筋のほぐし身が大量に使われてる事が舌の感覚で分かります!
でイリコスープを飲むと。。。。美味いんだけど期待したほどじゃない^^;
具が少ない低粘度のスパイシーカレーならバッチリ合うんじゃろうけど。
でもこのハーフカレーセット。需要が高いと思います^^
次回はフォンドボーヌードルを食べる時に試してみます^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:53:37
酔蕎庵@下松 らーめんフェアの今がチャンス!「らーめん定食」 名前 : のり MAIL 2016/01/19(火) 17:16
1月は「らーめんフェア」でラーメンが150円、定食が200円引き。
計算すると約20%の値引き。 20%はデカイよね、ってことで訪問!
“もつ煮”は“玉子焼”に、“蕎麦の実ごはん”は“おにぎり1個”に変更出来ます。
らーめん定食 800円。 (定価1000円。らーめんフェア価格。)
(鳥南蛮あさりらーめん 550円。 250円でもつ煮、サラダ、蕎麦の実ごはん、お新香)
もつ煮は味噌ベースで美味いけど日本酒が欲しくなります^^;
盛り付けが綺麗なサラダは新鮮シャキシャキでドレッシングも美味し^^
蕎麦の実ごはんも含めて全ての器がラーメンに合います^^
“もつ煮”“サラダ”“お新香”を先に出して貰って軽く日本酒で一杯やってから
“らーめん”と“蕎麦の実ごはん”で〆たら最高じゃろうね♪
今月1月のイベントなので、行かれる方はお早めに^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:53:25
炭焼きダイニングWAYA (ワヤ)@新山口 ラーメン定食 名前 : のり MAIL 2016/01/18(月) 17:19
ランチタイムに激美味いラーメンを提供する「炭焼きダイニングWAYA 」。
ラーメン定食 1,000円。
(鶏白湯ラーメン750円。 プラス250円で唐揚げ3個、おにぎり2個がセット)
唐揚げ噛むとルックスからの予想に違わぬサクッとした食感^^
しかもサクッがメチャ軽いサクッで、肉は適度な弾力でジュワ~~♪
薄目なニンニク醤油の味付けで肉の旨味を強く感じられます。
店主さんに確認すると長州鶏なんだって^^ うまいはずじゃね^^
高レベルのラーメンと唐揚げ。むすび付きで1000円は高くないです^^
店の住所が「山口市小郡高砂町4-11」となってるサイトが多いです。
でもそれで検索するとピンポイントではなく「高砂町4」の中心をさします。
カーナビやネット地図利用者は「山口市小郡高砂町4−36」で入力してみて^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:53:10
ラーメン大将@周南 旧店舗最終日「ラーメンライス&シナチク」 名前 : のり MAIL 2016/01/16(土) 16:56
1/14に旧店舗での営業が終了したラーメン大将@周南。
今までに何度も通った店舗もコレで最後か。と最終日に伺うと
駐車場でブレンボさんとバッタリ^^ 同じ想いだったみたい^^
やっぱ最後はラーメン大将のトップメニュー「とんこつラーメン」でしょ!
ラーメンを堪能したいので「ラーメンライス」を注文することにしました。
ラーメンライス600円 シナチク別皿50円 計650円。
トンコツの出汁感が強めながら一時期より脂の量を抑えたのか、
食後のスッキリ感が増したスープにゴリポキ麺が美味し!
別皿のシナチクはライスに乗せて、上から食べるラー油をオン!
たまにやる“シナチクラー油ライス”は110円とは思えぬ美味さです♪
さぁて仮店舗は9:00オープンらしいから朝ラー行ちゃいますかね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:52:58
和の華@周南 「中華定食」の販売を開始! 名前 : のり MAIL 2016/01/15(金) 07:16
ラーメン&サイドの昼定に次いで“中華定食”の提供が始まりました。
麻婆豆腐、青椒肉絲、ホイコーロー、鶏の唐揚げ等のメインのおかずが
日替わりで提供されて、ご飯のお代りがOKです^^
中華定食 600円。 (今後、値段を下けるかもとのこと)
この日のメインは「麻婆豆腐」で副菜は「鶏と白ネギ炒め」。
ワンタンスープと彩鮮やかなポテトサラダがついてます。
麻婆豆腐を口へ運ぶと大き目な挽肉の旨味が効いたピリ辛味噌味!
家庭の味とは一線を画す中華屋さんの味で美味いじゃん♪
大将へ感想を告げると麻婆豆腐を調理した女性店員さんは「台湾料理 秀蘭」で
3年間バイトをしていたらしく、麻婆豆腐は秀蘭直伝のレシピだとか!
麻婆豆腐以外の中華定食もメチャ気になるのでまた食べに行く予定です^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:52:44
ラーメン大将@周南 トンコツと相性抜群!「キムチチャーハン」 名前 : のり MAIL 2016/01/14(木) 07:22
今日で現在の建物での営業が終了するラーメン大将@周南。
福岡で評判だったトンコツラーメン店「もち月」の大将が山口県へ
来られた時にお話しする機会があってその時に大将が言われてました。
「濃いトンコツラーメンはチャーハンと合わせるのが難しい」。
確かにスープが濃いトンコツラーメン店のサイドはチャーハンではなく
むすびやライスの店が多いです。
太陽@新南陽のようなアッサリトンコツにはチャーハンが合うけど^^
ラーメン大将のチャーハンは美味いけど相性から言うと「黒ラーメン」
「紅ラーメン」「醤油ラーメン」「和風とり塩そば」の方が合うかと^^
でも逆にキムチチャーハンは大将の濃いトンコツスープと相性抜群です!
とんこつラーメン 540円。 キムチチャーハンセット 400円。 計940円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:52:26
ラーメン大将@周南 タップリキャベツが嬉しい「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2016/01/12(火) 17:28
あと二日で現在の建物での営業が終了するラーメン大将@周南。
唐揚げセット ラーメン代金プラス360円。
中サイズの唐揚げ5個に添えられたタップリのキャベツが嬉しいです^^
唐揚げにかぶりつくと衣はサックリというかチョイ硬め^^;
若干上顎をやられるタイプですが、上手く噛めば回避可能な硬さです^^
醤油ダレで味付けられた鶏もの肉はジューシーです♪
味付けもジャストで美味し!
唐揚げの量が多いからご飯を節約して食べても足らんくなりました^^;
しかたがないから「唐揚げ&キャベツ&ラーメンスープ」で食べてみると。。。。
美味いじゃないすか♪
今まで「唐揚げには白ごはん派」でしたが、この組み合わせもアリです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:52:13
らーめん亭@下関 おでんには“白ご飯”がよく似合う。 名前 : suke 2016/01/10(日) 16:30
ラーメンとおでんが一緒に楽しめる、寒い日にピッタリのセットです♪
『ら~めんセット』 850円。
ご飯モノは本来、おむすびが2個付いてくるのですが
お願いすれば「白ご飯」にチェンジしてもらえます(^^)
ラーメン屋さんのおでんって、ラーメンが出来上がるまでの繋ぎだったり
お酒のアテだったりの要素が強いんだろうけど…
← 白ご飯の前では出汁の染みた大根・厚揚げは もはや主役級!!
おでんをおかずに ご飯を頬張り、スープで流し込めばもうサイコー!
おむすびよりもつながりの相性が良いように思います(^^)
そして…ラーメンセットとしては何よりヘルシーそうで良いでしょ?(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:51:59
周月@平生 もうちょっと食べたい時に^^「味玉くずしごはん」 名前 : のり MAIL 2016/01/04(月) 17:25
周月は「麺を食わす店」だからか周月のご飯物メニューは
「ちゃーしゅー丼」と、この「味玉くずしごはん」の2種類のみ。
味玉くずしごはん 180円。
温かい小ライスの上に味玉を ほぐしてトッピング。
タレを回しかけてネギが散らしてあります。
味玉単品が100円。 小ライスが150円。
計250円に「くずし」の手間とネギが加わって180円はお得かと^^
味が程よく染みた味玉の黄身の甘さと白身のプニュプニュ。
想像通りの美味さで、どの麺メニューにも合うと思います^^
卓上の細かい粒子の一味唐辛子を振ると味がしまりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:51:49
毘沙門@新南陽 皮は自家製? ムッチリで美味し!「餃子」 名前 : のり MAIL 2015/12/23(水) 08:46
毎朝、開店前にカウンター席に並んで座って餃子を包まれてます。
なぜだか分からんけど、いつも店に向かって左隅のカウンター。
大大将が包み作業に参加されてる時もあります^^
餃子 300円。
小ライス 100円。
皮は厚めでモッチリ感があります。
シッカリと口が閉じてあるから水餃子にしても大丈夫そう^^
毘沙門は麺が自家製だから餃子の皮も自家製じゃろうね^^
具は少な目だけど豚肉とキャベツから出たスープが美味い♪
皮が薄い餃子はご飯が欲しくなるけど、これだけ皮が厚いと
皮がご飯の代わりをしてくれるので ご飯無しでもOKじゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:51:30
季樹魚@下関 ラーメンと一緒に美味しい“お刺身” 名前 : suke 2015/12/20(日) 12:42
「お刺身セット(ご飯付き)」。ラーメン価格+530円。
3点盛りの「お造りセット」 から、2点盛りの「お刺身セット」に替わり、
より リーズナブルに魚が食べられるようになりました(^^)
…800円のお造りセットは個人的にキヨブタでした(^^;)笑
この日の刺身はスズキとサワラ。…高級魚やないっすか!
しかもけっこう厚くひかれててスズキなんて鯛と間違えるほど!←バカ舌(汗)
スズキとかサワラとか、スーパーの刺身コーナーでも良い値段してるのに
ご飯まで付いてこの値段は良心的だと思います(^^)
きっと、たくさんのお客さんに美味しい魚を食べてもらいたいんだろうな(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:51:12
博多一発@光 味に量に満足です「豚丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/12/18(金) 07:21
開店記念日の12月10日。 お祝いを伝えに訪問^^
博多一発の現行セットメニューは「餃子セット」「そぼろ丼セット」と
今回頼んだ「豚丼セット」の3種類があって全て1000円です。
豚丼セット 1,000円。
(豚丼セット用らーめん、豚丼がセット)
豚丼セットのラーメンにはチャーシューが乗りません。
そぼろ丼セットと餃子セットのラーメンは通常仕様のラーメンです。
ちなみにメニューに「レディースらーめん 650円」ってのがありますが
チャーシューどころかネギすら乗ってない麺とスープのみを楽しむ一杯です^^
スープを飲むとトンコツの旨みとタレがバッチリとバランスしてます^^
いつもより優しく感じたのはチャーシューから出た脂が無かったからかも^^
麺を片付けてから豚丼をやっつけます。
温められたチャーシューはラーメンに使われる物より厚切りです。
そこに甘辛いタレをかけて、紅生姜がオンされています。
豚丼セットは過去に5~6回食べてるけど毎回タレの量が多くて、
ご飯の下に溜まったタレで後半の味が濃い過ぎでした。
「タレ少な目指定」をするのを忘れたけど、この日のタレは適量でジャスト!
チャーシューと甘辛ダレとご飯のコラボは最高です♪
そして残しておいたスープの追い飲みも最高です♪
甘辛味をシャープにしてやろうと、チャーシューにコショウを
振ってみたらコレが激美味い!
食べかけ画像の投稿は汚いから自粛しますが、コショウ、お奨めです^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:50:51
に乃家(にのや)@柳井 福井名物「ソースカツ丼」 名前 : のり MAIL 2015/12/16(水) 07:20
「福井県名物」と書かれてコチラのメニューを注文。
ソースは福井県から取り寄せてるんだって^^
ソースカツ丼 730円。
(ソースカツ丼、サラダ、味噌汁、お新香がセット)
大きなカツを切るのではなく、面積が小さめで薄いロース肉3枚を
細かいパン粉で揚げて、ソースを潜らせてトッピングしてあります。
ソースは一般的なスパイシーなウスターソースに甘さのある
「おたふくソース」をブレンドしたような味と粘度。
このソースがご飯に合います^^
この店ではラーメンはもう食べないつもりだったけど、
気になるアレンジ系ラーメンが2つデビューしてたので食べる予定だす^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:50:34
防府一@防府 美味くて安くて量が多くて♪「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2015/12/14(月) 07:16
ラーメン定食 750円。
(ラーメン550円。 プラス200円で餃子5個、サラダ、ライスがセット)
ラーメン代金にプラス200円でメチャ豪華になります!
サービスの辛子高菜と梅干をとると更に豪華になります♪
以前、ご飯はお代りができると大将から聞いた記憶がありますが
お代りせんでも十分満腹になるので、お代りしたことはありません^^
挽肉、白菜リッチの餃子を柑橘で酸味付けされたタレでいただきます^^
ゴマドレッシングのサラダは新鮮シャキシャキで量が多い。
辛子高菜とご飯の組合わせも最強じゃね^^
男性客からの発注率が高いこの人気メニュー。
この美味くて豪華な内容で750円ですから、当然の結果かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:50:22
廣華楼@下松 柔らかくて大きな「から揚げセット」 名前 : のり MAIL 2015/12/10(木) 17:14
ランチタイムのセットメニューは「半チャーハンセット 180円」
「餃子セット 240円」「ライスセット 80円」と「唐揚げセット」。
一時、昼時間はラーメンとセットだけの提供だった時は「酢豚セット」
「ホイコーローセット」や「ミニ丼」もありましたが、昼時間でも
店の全メニュー提供可能に戻ってからは、セットの種類が減りました。
残念だけど作るのが大変だろうし、他の数多くのメニューが注文できる
ようになったんだから、逆に喜ばんとね^^
から揚げセット 280円。
デッカイ肉は胸肉と思うけどメチャ柔らかで美味し!
衣のサクサク感はないけど、全く不満に感じんのは何でじゃろう^^
自家製ラー油をタップリとかけて食べるがお奨めです^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:50:10
ラーメン大将@周南 突然食べたくなって注文!「かつ丼セット 名前 : のり MAIL 2015/12/08(火) 07:17
今日は何を食べよっかなぁ?
と思い描いた“4案”のうちの一つを注文予定で入店。
席に着いたら突然“かつ丼”が食べたくなったので“4案”には
無かったけど、頼んじゃいました^^;
ミニラーメン 440円。
かつ丼セット 450円。 計890円。
ミニとは言え見劣りしないラーメンの麺を食べ終わり“かつ丼”へ。
適度な弾力のカツにトロトロ玉子にナイスな醤油ダレで美味いね~~♪
食べるラー油を具リッチでカツに乗せると、これまた最高!
私はご飯が軟目が好きだから、白米で食べるんはコレくらいな軟さがエエけど
タレで米が緩むから卵を使う系丼の米は普通焚きか少し硬目の方が好みです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:49:55
和の華@周南 願いが通じた^^ 「新メニュー 昼定」 名前 : のり MAIL 2015/12/04(金) 17:15
開店直後に「基本のラーメン」の「Aセット」を食べたら計1030円也。
「これは高いなぁ。800円台、好ましくは700台のセットが あればなぁ」
とその後に訪問すると。。。。
願いが通じたらしく お手頃なセットが出てました^^\
昼定A 780円。
(ラーメン650円。 プラス130円でチャーシューライスと唐揚げ2個がセット)
ニンニクと生姜が効いた唐揚げは地鶏の様な心地よい食感でオツユがジュワリ♪
衣にジメッと感があるのでコーンスターチを混ぜるとサクサクに改良されるかと^^
ご飯で温まった刻みチャーシューと甘辛ダレのチャーシューライスも美味いです^^
ラーメンが無化調か微化調らしく食後のもたれが皆無なのもポイント高いです!
「650円ラーメン、ライス、唐揚げ2個、豆腐」の昼定B780円もあります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:49:41
博多一発@光 砂糖甘いタレが不思議と合います^^「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2015/12/03(木) 07:19
私。店によっては座る席を決めてます。
美味しい料理をより綺麗に撮りたいので照明が明るい席^^
遠方の店は明かりが悪い席しか無くても時間の関係で座りますが、
近場ではその席が埋まっててしばらく空きそうに無かったら別の店へ行きます^^
座る席がいくつかある店もあるけど、博多一発は1つだけ。
店内を覗くとその席が空いてたので入店^^\
餃子セット 1,000円。
(らーめん700円。 プラス300円で餃子とライスがセット)
焼き目はパリッと皮目はモッチリ。
肉と野菜たっぷりの餡は口に中でフワリと解けます^^
タレはメチャ砂糖甘いの。 私は甘いのは苦手なんだけど、
この店の餃子には不思議とこの甘いタレが合うんよね~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:49:30
並木@新南陽 高品質で満腹に^^ 「並木定食DX」 名前 : のり MAIL 2015/11/28(土) 09:00
並木定食780円に「唐揚げ」が2個付いたデラックス版です。
並木定食DX 940円。
(ラーメン680円。 プラス260円でピリ辛鶏ミンチ丼、唐揚げ2個がセット)
ピリ辛鶏ミンチ丼。 ピリ辛で肉の旨味がクセになる味で美味し^^
唐揚げ。 雷華直伝の味だから美味いに決まってます^^
この日の高松大将はいつも以上にニコニコしてます。
お客さんから「ココと まるにぼと今里が好き。3軒とも味が似てる」
って言われたんだって^^
まるにぼと並木は同じ路線、今里は分類が違うかも知れませんが
「インパクト系ではなく、しみじみと美味いけど古臭くなくて都会的」
という意味で言われたんじゃないかと^^ 私も同意です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:49:15
みかちゃん@周防大島 美味くて超満腹に^^「ギョーザセット」 名前 : のり MAIL 2015/11/24(火) 07:16
ギョーザセット 950円。
(ラーメン600円。 プラス350円で鶏唐揚げ3個、餃子4個、ライス、お新香がセット)
ニラリッチな餃子。
口がシッカリと閉じてないにも拘わらず、口に含むとオツユがジュワリ^^
餡に醤油ベースの下味がシッカリとつけてあるのでタレは使いませんでした。
唐揚げにかぶりつくと中から肉汁がジュワッと出てきました♪
味付けが良い肉は柔らかで美味いです^^
衣のサックリ感が弱いのがちょっと残念。
片栗粉にコーンスターチを混ぜるとサックリになるんてね^^
米の美味さがギョーザと唐揚げを更に美味くしてくれます^^
カゼイン膜を張ったスープを飲み飲み美味しく完食しました^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:49:03
花鳥風月@岩国 ランチタイムがお得です^^「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2015/11/21(土) 07:22
ランチタイムメニューです。
平日の夜時間にも提供されますが同じ内容で1200円になります。
ラーメンセット(ランチタイム限定) 950円。
(醤油ラーメン600円。 プラス350円でハーフチャーハン、小鉢、サラダがセット)
ハーフチャーハン。
メニューには“ハーフ”と書いてあるけどほぼ一人前あります^^
シットリパラリな仕上がりで醤油ラーメンと相性が良いタイプで美味い^^
この日のサラダは水菜とレタス。 新鮮シャキシャキです^^
この日の小鉢は揚げ肉シューマイ。カリッと揚がった皮にムニュリの餡で最高^^
一品一品がシッカリとしたクオリティで950円の価値は十分にある内容かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:48:47
花鳥風月@岩国 なめらかで自然な甘さ「紫芋プリン」 名前 : のり MAIL 2015/11/16(月) 07:11
若い頃は甘味は一切口にしませんでした。
それが年を拾う毎に甘いものを食べることができるようになり
今では逆に好んで食べるようになりました^^
店で買う場合は和菓子では“いよや”“寿美屋”。
洋菓子では“Y.s”。
和も洋も美味い“サダオ”にお世話になってます^^
紫いものプリン(季節限定) 250円。
彩鮮やかなプリンを口へ運ぶと。。。。なめらかな口当たり♪
自然な甘さで芋の良い薫りが口に広がって美味いです^^
ゴメンね^^; おっさんがスイーツ食べて^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:48:34
ラーメン力@下関 平日限定のセットです♪(土曜日も可) 名前 : suke 2015/11/09(月) 21:40
平日のみの提供ですが、お得なセットができました(^^)
『Aセット(ラーメン+焼き飯)』 900円。
単品ではラーメンが600円、焼き飯は500円なので
200円ほどお徳になってます♪
そう!「半」ではなくフルサイズの焼き飯付きでコノ値段なんです(^^)
麺をササッと平らげて、美味しいスープを飲みながら
醤油タレ香ばしい焼き飯をいただきます(^^)
伸びを気にせず ゆっくり食事が出来るのでコノ食べ方が好き♪
平日限定ですが土曜日もOKなので是非!食べてみてください(^^)
「Bセット(ラーメン+餃子5個+ご飯)850円」もあります。
【12/2追記】上記価格はランチタイム限定になりました。
夜は各50円upでAセット950円、Bセット900円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:48:18
一福来@ 平生 美味かったと記憶してます「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2015/11/07(土) 08:04
一福来でチャンポンを食べた時に一緒に頼みました。
カメラがチャンポンにダイブして一人で大騒ぎした時です^^;
>>13185 >>13186 >>13187
半チャンセット 280円。
半チャーハンが先に登場。
後から来たチャンポンを画面奥へ添えて撮ったのがコノ写真です。
この後にチャンポンを撮ってたらカメラがポチャン^^;
パラパラだけどシットリ系だったと記憶してます。
細かく切った具材が使われていたと記憶してます。
味付けは塩コショウだったと記憶してます。
量が多目で美味かったと記憶してます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:48:02
和の華@周南 チャーシュー丼&餃子4個「Aセット」 名前 : のり MAIL 2015/11/04(水) 07:19
牛骨ラーメンを食べた時に注文しました。
Aセット 380円。 (チャーシュー丼 餃子4個)
チャーシューの切れ端利用のチャーシュー丼はタレはかけてないけど
チャーシューの端は味が濃いからコレでエエと思います^^
卓上の炒り粒ゴマを振ると刻み海苔と薫りと重なっていい感じ^^
皮が薄めの餃子の餡は肉リッチで肉まんの具っぽいタイプ。
私は皮が厚めが好きだけど、餡に固形物感が無いから皮と同時に
餡が口から消えていくので、これなら薄くても無問題^^
今回の支払いはラーメンと合わせて1,030円と千円越え。
周辺店のように800円前後のセットメニューが必要だと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:47:49
ラーメン力@下関 初のセット「ラーメン+ミニチャーたれ丼」 名前 : suke 2015/11/01(日) 11:13
↑の単品を食べた時にはまだセットメニューはありませんでした。
コレが初のセット(^^)メチャ待ち通しかったです(^^)
『ラーメン+ミニチャーたれ丼』。
通常800円のトコロ、工事中サービスで700円。>>13266
フルサイズの丼には半熟玉子が乗っかってましたが
こちらはご飯が少ないので卵黄のみを使用。
でも、玉子1個が使われてるには変わりないのでナンだか太っ腹な仕様(笑)
トローリとした黄身が濃厚でまた違った味わいに感じます(^^)
通常でも800円だから替玉(120円)しても1000円でおつりが来ます。
丼気分or麺気分で単品とセットを使い分けるのも楽しそう♪
…今後は今まで以上に通う頻度が増えそうです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:47:33
ラーメン力@下関 具だくさんなTKG「チャーたれ丼」 名前 : suke 2015/11/01(日) 11:08
『チャーたれ丼』 400円。
漆器っぽい丼で登場。ご飯の量は一膳半くらい。
その上にはサイコロ状に刻まれ加温されたチャーシューに半熟玉子。
青ネギと刻み海苔が彩りを添えます(^^)
女将さんから「混ぜて食べてください」とのお言葉で混ぜ混ぜ。
レンゲで掬っていただきます♪
ゴロゴロ入ったチャーシューが美味しいのはモチロンなんですが
主役はむしろチャーシューの煮汁の方で
半熟玉子の黄味と甘口のタレがメチャ合っててウマウマ!
…チャーシューの存在を邪魔に感じるほど(笑)
玉子かけご飯好きの方は是非×是非!食べてみてください(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:47:22
りゅうたん@周南 人気メニューが復活!「中華定食」 名前 : のり MAIL 2015/10/28(水) 07:13
画像には写ってませんが中華スープがつきます。
中華定食 880円。 (一日10食限定)
タ~プリのうま煮、酢豚、カニ玉、サラダ、フルーツとご飯が
大皿に乗ったワンプレートランチです^^
りゅたんが下松にあった頃の前期は同じメニューがありました。
当時は確か700円でとても人気がありました。
その後、厨房に居られた息子さんが店を離れられるのと同時に「調理に時間が
かかるので女将さん一人での対応は無理」との理由でメニューから外れました。
中華定食目当てで通ってた知り合いがガッカリしてたのを今でも覚えてます。
息子さんが戻って来られたためか、当時の人気メニューが復活しました!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:47:10
めんくい@下松 800円になってました「ギョーザ定食」 名前 : のり MAIL 2015/10/23(金) 17:39
めんくいの人気メニュー「ギョーザ定食」通称「ギョーテイ」。
昨年の消費増税時に750円から770円に値上げしました。
久しぶりに伺うと他のメニューは値段据え置きで「ギョーテイ」のみが
プラス30円の800円に値上がりしてました。
「ギョーテイが上がったし、久しぶりに中華丼食べよっかなぁ」と
メニューを見ながらしばし悩みましたが、結局頼んでしまいました^^
ギョーザ定食 800円。
(中華そば550円。 プラス250円で餃子5個、ライス、お新香がセット)
この日も「今焼いてますから」と先にラーメンが配膳されたんで、
焼きたてかと思たっけど、完成品を焼き直したような微妙な感じ^^;
でも肉リッチな餡が美味かったんで許してあげる^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:46:52
まーちゃん@田布施 CP最高!「ラーメンかつ丼定食」 名前 : のり MAIL 2015/10/19(月) 07:17
先日、良くなってた「ラーメン」を投稿しました。
その時にラーメン単品では無くて、このセットで注文しました。
ラーメンかつ丼定食 750円。
(ラーメン480円。 プラス270円でミニかつ丼がセット)
カツをパクリ!
厚みが柔らかい豚肉が使われています^^
タレは甘目ながら許容範囲で玉子の固まり加減も〇^^
味が濃い目でツユだくでないところが超好みです^^
チャーハン用と思われるチョイと硬めに焚かれたご飯が
かつ丼には丁度良い塩梅です^^
この内容で750円はメチャ安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:46:40
メラ@周南 エスニッキーな「タイチリエビチャーハン」 名前 : のり MAIL 2015/10/13(火) 17:41
徳山駅付近で昼ごはんを食べ終わり「もう少し何か食べたいな~~」って時に
真っ先に思い浮かぶのがメラの“焼きそば”か“焼き飯”。
本当は食べ過ぎなんだけどね^^;
でも、そう思って店に行くと必ず店の前にランチタイムの列が出来てます^^;
くうかいでうどん単品を食べてもう少し何か食べたい。。。。
11:50。 メラの前を通ると一人しか並んでない。 ラッキ~~♪
タイチリエビチャーハン 580円。
タイの調味料が使われたエスニッキーなピリ辛味で実に美味い!
何と言ってもタイ米の独特なパラパラ感がたまりません^^
この日は目玉焼きが焦げ気味だったけど、それもまた美味し^^
次回は「タイ式焼きそば」か「パッタイ」行きます^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:46:27
まつき食堂@周南 これだけは値段据え置きでした!「半焼めし」 名前 : のり MAIL 2015/10/09(金) 17:22
中華そばを食べに行き、値上げを知った日。
私「値上げしちゃったんですね」
若「申し訳ないですけど、どうしようもなかったもので^^;」
私「じゃぁ半チャーハンは400円になったんですか?」
若「いえ。半チャーハンは前と同じで350円です」
まつき食堂には「半チャンセット」は存在しません。
短冊メニューには並んでないけど「焼めしのハーフ」があります。
どのメニューと組み合わせることもできます^^
中華そば 550円。 半焼めし350円。 計900円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:46:04
酔蕎庵@下松 開業5周年特別メニュー「もりそば&ミニ鉄火丼」 名前 : のり MAIL 2015/10/06(火) 17:18
開業5周年の特別新メニュー。 現在、お試し価格で提供中です。
蕎麦、丼ともにプラス200円で大盛りに変更できます。
“もりそば”の木曜・土曜日の麺増量サービスの併用できません。
もりそば&ミニ鉄火丼 1000円。(平日のランチタイム限定)
(もりそば800円。 プラス200円でミニ鉄火丼がセット)
秀逸な蕎麦を一気に食べ終わり、蕎麦湯を飲みながら丼を頂きました。
温かいご飯の上に乗せられた、ほんのり温かなマグロは蕎麦ツユい漬けた物。
優しくフワリとした味で美味いです♪
ゴマの風味と大葉の爽やかな薫りが合ってます^^
ご飯は100gって書いてあったけど思ってたより量が多いんよね^^
美味い蕎麦と美味い鉄火丼で1000円ポッキリは超お得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:45:50
りゅうたん@周南 炒飯がより好みに変身♪「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2015/10/02(金) 17:06
下松から光、そして周南へ移転した「りゅうたん」。
以前は「ラーメン炒飯セット」「ラーメン餃子セット」「ラーメン豚丼セット」
と3種類ありましたが「炒飯とのセット」のみになりました。
ラーメンセット 850円。
(ラーメン550円。 プラス300円で半焼飯がセット)
以前はついてきたサラダが無くなってます。
その分、焼飯の量が増えたようで「半」と言いながらも、ほぼ1人前。
ラードが薫る細かな具を使った薄味でシットリなのは以前と変わらず。
ただ、以前は米同士がくっついてたけど今回は簡単にほぐれます♪
以前は女将さんが作ってたけど、今は息子さんが調理されてるからかと^^
昔の味でホロリと崩れる仕様に変わり、より好みになりました^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:45:31
第一飯店@下松 中華料理店の「カツ丼(中華風)」 名前 : のり MAIL 2015/09/30(水) 07:19
カツ丼(中華風)756円。
具は通し揚げの豚カツに玉ねぎ、しいたけ、と玉子。
豚肉の繊維が歯と平行になるように切ってあるので、軽く噛み切れます。
カツを噛むと従来のカツ丼の下味と違って酸味があります。
そう酢豚と同じ豚肉と酢の組合わせと同じ印象です。
カツ丼では普通は使わないコショウ系香辛料の薫りもします^^
タレはゴマ油が薫る甘辛い醤油味。
醤油味と言っても醤油単品でなく他の調味料も使われてるみたい。
確かに一般的なカツ丼とは一味違います^^
でも中華風になっても三つ葉は合うんじゃね^^
ツユが多目なところが好みから外れるけど確かに「中華風かつ丼」でした^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:45:16
ラーメン力@下関 ラーメン屋さんらしい「焼き飯」 名前 : suke 2015/09/27(日) 10:32
『焼き飯』 500円。
ラーメンダレ主体に軽く塩コショーされた味付け。
細かく刻まれた食材と共にしっとり・パラリと仕上げられてます。
タレ由来の香り良く、ナカナカ美味しい焼き飯です♪
具材に きくらげが使われてるのが良いな(^^)
他所では見かけないし“ラーメン屋の焼き飯”って主張が見えて
面白い使い方だと思います(^^)
ただ、ラーメンと一緒に食べるにはチト量が多いかも(^^;)
ゆうに1人前強はあるので、焼き飯だけでも十分お腹が満たされそうです。
ハーフサイズがあると良いのになぁ~良いのになぁ~良いのになぁ~(願望)笑
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:45:03
和遊@田布施 9月限定メニュー「肉飯」 名前 : のり MAIL 2015/09/23(水) 08:29
和遊は月替わりで“限定メニュー”を出してます。
ずっと「限定うどん」でしたが9月の限定は「サイドメニュー」。
気になる内容だったので他店でラーメンを食べた足で訪問。
「すみません。うどんを頼まんでサイドのみの注文ってできます?」
「大丈夫ですよ。そのようなお客様もいらっしゃいます^^」とのこと^^
肉飯 550円。 半熟玉子のてんぷら 100円。
甘辛味の牛肉は柔らかで美味し!
薫りの良い米と一緒に食べると最高です♪
“このタマネギ入りの肉”どこかで食べたことあるぞ。
って記憶の糸を手繰ると出てきたのが以前食べた「肉うどん」!
お客さんの要望で作っていた裏メニューを表に出したんだって^^
和遊はどのメニューもメチャ美味だけど、やっぱチョット高目じゃね^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:44:51
酔蕎庵@下松 実質50円引き!「らーめんランチ」 名前 : のり MAIL 2015/09/19(土) 13:19
酔蕎庵の「らーめん・もつ煮ランチ」。
内容は650円の鳥南蛮らーめんにプラス350円でもつ煮、サラダ、
蕎麦の実ごはん、お新香がセットされてました。
その後「鳥南蛮らーめん」は材料に“あさり”が加わり50円UPの
「鳥南蛮あさりらーめん 700円」に置き換わりました。
その「鳥南蛮あさりらーめん 700円」はランチがあります。
らーめんランチ 1,000円。
(鳥南蛮あさりらーめん700円。 300円でもつ煮、サラダ、蕎麦の実ごはん、お新香)
ラーメン以外の付属品は「らーめん・もつ煮ランチ」の時と同じ。
ってこと実質50円の値引きじゃないの? ラッキ~~♪
しかも平日限定から土日も提供に昇格される(された?)そうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:44:35
に乃家(にのや)@柳井 お奨めです^^「炙り焼き丼・国産牛肉」 名前 : のり MAIL 2015/09/17(木) 17:43
7月27日にオープンしたラーメンがあるお食事処です。
武居製麺所の濃縮スープ使用のラーメンは想う所がありましたが、ラーメンの後に
連食したお食事処のお店の一押しの「炙り焼き丼」は超美味でした^^
「国産牛肉」「国産豚ロース薄切り700円」から選べます。
炙り焼き丼・国産牛肉(味噌汁つき)750円。
専用のタレをかけて実食開始です^^
直火で炙り焼かれた牛肉が柔らかで香ばしくてメチャ美味し!
焼きタマネギと牛肉の組合わせが最強です^^
ラーメンを一杯食べた後だけど一気に完食しました^^
「ソースカツ盛り丼730円」「特大エビフライ丼800円」など
気になる丼メニューがあるので再訪します^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:44:21
大津家@下関 どうしても食べたくて一軒締め覚悟で「Aせっと」 名前 : のり MAIL 2015/09/14(月) 17:34
若い頃は遠征したら4~5杯は平気で食べてたけど、今は2杯でギブ^^;
飲みの席で孫の話が出る歳になったのに4~5杯食べる方がおかしいけどね^^
7月に山口拉麺維新スタンプラリーのために大津家で連食しました。
【魚介ブラックつけ麺(冷盛)」】 【豚しゃぶブラック >>13081 >>13082】
同席した麺友さんが注文したセットの“チャーハン”と“唐揚げ”が
美味そうだったけど満腹で手が出せなくて、その日は下松へ帰りました^^;
それから数日が経過。。。。どうしても“チャーハン”と“唐揚げ”が
食べたくて一軒締め覚悟で下関入りしました!
Aせっと 1,000円。
(ブラック600円。 プラス400円でチャーハンとから揚げ3個がセット)
これを食べ終わるとすぐに下松へ帰ったけど、思い切って来て良かった~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:44:03
松の樹@周南 小ぶりで薄皮が好きな方はお奨め「焼き餃子 名前 : のり MAIL 2015/09/14(月) 07:15
焼き餃子 450円。
焼き目がパリッの皮が薄くて小ぶりなタイプ。
味付けは薄味でニンニクは極微量入ってるっぽい。
他の料理を一緒に食べてもケンカしないです。
皮が薄いタイプはご飯と一緒に食べると美味いから、
その場合は自家製ラー油とタレをタップリつけてね^^
豚肉リッチの餡は薫りがキツイ野菜が使われていないのと
練り具居合いからかなぁ。皮を羊の腸に変えたら
ソーセージになるっぽい味と食感です^^
美味いけど、私は皮が厚くてモチモチしたんが好きだから
好みからは外れます。 この店の蒸し餃子はメチャ好きだけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:43:49
季樹魚@下関 このメニューの登場を心待ちしてました♪ 名前 : suke 2015/09/09(水) 16:12
以前 食べた牛丼がメニュー落ちして・・・
替わって、個人的に待ち望んでたサイドメニューが発売されてました!
「生 魚フライセット(ご飯付き)」ラーメン価格+330円
めっちゃ嬉し~い♪
お造りセットも良いけど、やっぱラーメンと合わすにはコッチよね♪
コノ日の魚は・・・アジかな?
食べ始めはキレイな白身魚かと思ってましたが途中から青魚と認識。
魚捌いての処理というか磨きでクセの無い仕上がりになるんでしょうね(^^)
料理人が作ったホンモノの魚料理と一緒に美味しいラーメンが食べられる幸せ。。。
魚も麺も大好きな自分にとって もはやパラダイス♪(笑)
季樹魚さん。下関に来てくれてありがとうm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:43:36
並木@新南陽 850円→780円に「並木定食」 名前 : のり MAIL 2015/09/07(月) 07:18
以前は850円だった定食が780円に値下げです^^
また以前は「並木昼定」のメニュー名で11:00~15:00限定でしたが
「並木定食」とメニュー名が変り、時間制限がなくなったようです。
ラーメンは「塩」「醤油」から選べます。
並木定食 780円。
(塩ラーメン680円。 プラス100円でピリ辛鶏ミンチ丼がセット)
熱々の薫りの良い炊き立てと思われるご飯に上に、これまた熱々の
ピリ辛肉味噌がトッピングされています。
味つけは想定内ながら、その美味さでご飯が進みます^^
ラーメンスープを追い飲みするとスープの薫りと旨みが引き立ちます^^
半分食べたピリ辛鶏ミンチ丼を残ったスープへ投入するとこれまた最高♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:43:24
クラクラ@光 ラーメンのセットメニュー「明太バターライス」 名前 : のり MAIL 2015/09/03(木) 07:14
いつの間にかラーメンのセットメニューが出てました。
ライス150円 卵かけごはん300円 明太バターライス350円
牛タタキライス450円 (ライス以外はハーフサイズ)
明太バターライスセット 350円。
醤油ダレがチョロリとかけてある熱々ご飯の上にバター、明太、
更にバターが乗ってゴマと海苔がトッピング。
この日は韓国海苔だったけど海苔の種類は変わるそうです^^
全パーツを口に入れて咀嚼すると。。。美味いね~~^^
そこに一緒に注文したフォンドボーヌードルのスープを飲むと。。。。♪
全てが合わさった味を考えちょるんじゃろうね^^
組合わせがいくつもできるから色々と試してみよっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:43:13
清茂@柳井 深夜食堂? 「赤いタコさんウインナー定食」 名前 : のり MAIL 2015/08/28(金) 07:18
「深夜食堂」をご存知でしょうか?
夜中の12時から朝の7時まで営む食堂での人間模様を描いた作品です。
漫画雑誌から誕生したこの作品はテレビドラマ化されました。
その後、好評だったためか映画にもなりました。
「店主役の”小林薫”」の食堂の常連客である「ヤクザ剣崎竜役の “松重豊”」。
“松重豊”は“孤独のグルメ”の主人公“井之頭五郎”を演じる役者さんです。
剣崎竜が初来店時に注文したのが風貌とかけ離れた「赤いタコさんウインナー」。
それ以降、剣崎竜は来店するたびに「赤いタコさんウインナー」を注文します。
赤いタコさんウインナー定食 480円。
ケチャップが添えてありますが、私は塩が効いたのが好きなので食卓塩で^^
清茂の店主さんに確認すると「深夜食堂」をご覧になってるとか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:42:56
清茂 kiyoshige39@柳井 きよしげ①串カツ定食 名前 : のり MAIL 2015/08/27(木) 07:14
“チャーシューまぜ麺”が美味かった串カツ屋さん。>>13070 >>13071
「やっぱ串カツ屋だから、串カツ食べんと^^」 ってことで訪問!
沢山ある定食からトップメニューを発注しました。
きよしげ①串カツ定食 750円。 (ご飯お代り可)
鶏、豚バラ、うずら、ウインナー、帆立、野菜串の6本に
ご飯、サラダ、味噌汁がついた定食です^^
最初に味噌汁を飲むと出汁がメチャ効いてて美味い♪
細かい肌理のパン粉を薄くまとった串カツを“2度づけ禁止のソース”に
ドップリと浸けて食べます^^
サクサク衣に鶏はジューシー、脂身控えめな豚バラやその他にネタも^^\
当然お代りしたご飯の質もエエし、この内容で750円は安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:42:39
とんかつうどんの さぬき屋@周南 ワカメうどん・ミニかつ丼 名前 : のり MAIL 2015/08/24(月) 17:42
わかめを練り込んだ「ワカメうどん」が美味かった店。>>12953 >>12954
ワカメうどん・ミニかつ丼セット 950円。(定価1,058。Mottekeクーポンで値引)
(ワカメうどん648円。 プラス410円でミニかつ丼がセット)
わかめが薫るワカメうどんは相変わらず美味し♪
この麺の“温うどん”も食べてみたいです^^
ミニかつ丼はミニとは言え、量が多いです^^
味は屋号に「とんかつうどんの」と入ってるんでハードルを
上げ過ぎちゃったみたい。。。。。普通に美味いです^^
肉厚で柔らかだけど肉に下味がついてないから噛んでるうちに
塩分不足になるの気になりました。
うどんのツユに浸けてから食べると丁度良い塩加減になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:42:28
ラーメン利@下関 童心に返れそうなメニューです♪ 名前 : suke 2015/08/19(水) 16:02
ラーメン屋で見かけんメニューなので注文してみました(^^)
『えびケチャップライス』 580円。
大ぶりの剥きエビがゴロゴロ入ってます♪
コショーが効いた喫茶店のチキンライスっぽい味付けで、
女将さん曰く「要するにチキンライスのエビバージョン」なんだそう。
金型(?)で形成されたプリンみたいな盛り付けがナンだか昭和の雰囲気。
願わくば・・・国旗の楊枝なんて刺してくれたらチョット嬉しいかも(笑)
ラーメンと合わせて“大人のお子様ランチ”の完成です♪
「えび炒飯(580円)」の材料を生かした応用メニューのようですが
懐かしい味付けが美味しく、ノスタルジックな気分にさせてくれます(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:42:14
わらごや@周南 期間限定「冷しゃぶキムチ温玉丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/08/18(火) 17:07
冷しゃぶキムチ温玉丼セット 680円。
(冷やしぶっかけうどん380円。 冷しゃぶキムチ温玉丼が300円でセット)
定価480円の「冷しゃぶキムチ温玉丼」はセットにすると300円。
ぶちとくカードのトッピング1品無料は一番高価な「牛肉180円」を選択。
んでもって「平日ランチタイム。コーヒー無料サービス」も始まってました^^
コーヒーはホットとアイスが選べて定価は100円です。
それぞれ単品で頼むと1,140円かかるところが40%OFFの680円!
“冷やしぶっかけうどん”は前と同じく剛麺です^^
“冷しゃぶキムチ温玉丼”は想像通りで夏場に持って来いの味!
牛肉は“うどん”と“丼”へ半分ずつ移して楽しみました^^
アフターコーヒーつきでこの内容で680円! 大満足だす^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:42:02
孫悟空@光 前回より好き^^「ランパスセット」 名前 : のり MAIL 2015/08/11(火) 07:12
前回のランチパスポート対象品は「半ラーメン&並チャーシュー丼」。
今回は「並ラーメン&半チャーシュー丼」のセットです^^
ランパスセット 500円。 (定価930円。 ランチパスポートで500円。)
(ラーメン600円。 あぶりチャーシュー玉子焼ミニ丼380円。)
目玉焼きの黄身が固焼きに見えるけど、焼き面を上にして乗せてるからで
潰すと黄身がトロ~リと流れ出てきました^^
甘辛いタレのかかったご飯をチャーシューで巻いて黄身をつけると最高!
前回はチャーシューに比べてご飯の量が多かったから持て余したけど
今回は普通に食べ進めて丁度良い按配に食べ終わることができました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:41:50
来来亭@周南 肉をガッツリ喰らいたければ「焼肉ポーク」 名前 : のり MAIL 2015/08/05(水) 07:14
焼肉ポーク500円。 味玉100円。 梅干し 無料。 ライス大 250円。
焼肉のタレで味つけられた期待を裏切らない美味さです^^
生肉を焼くのかと思ってたけど、どうも厚めにスライスした
チャーシューを焼いてあるみたい。
美味いんでどっちでもいいけど^^
卓上にある辛味噌をつけてみるとコレがバカ美味っ!
味玉にも辛味噌をつけてみるとコレがバカ美味っ!
この日は麺は食べんかったけど大満足です^^
会計時にポイントカードを差し出すと
「ポイントは麺類をご注文の方のみです^^」。。。知らんかった~^^;
それより容器の辛味噌を全部使ってしまってゴメンなさいm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:41:35
大津家@下関 ラーメンのお供に「から揚げ」 名前 : suke 2015/08/02(日) 10:08
販売開始されたばかりの新メニューです(^^)
「から揚げ」。単品では500円。ラーメンと一緒だと300円。
アッサリとした塩唐揚げで、一皿5個入り。
カラッと揚がってますがコロモは鶏モモ肉の柔らかさが伝わる食感♪
ふんわり解けて肉汁ジューシー♪
エンミ控えめなので食べ飽きしなさそう(^^)
メインのラーメンがブラック故の塩味かもですが
このアッサリとした味わいは他のどのラーメンにも合いそうです(^^)
とっても美味しい唐揚げですが・・・1つだけ注意点を。
定食ではないのでラーメンと唐揚げを注文してもご飯は付いてきません。
勘違いされる方が居そうなのでお伝えしときますm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:41:15
河本@ゆめタウン新南陽 ランチパスポートで「親子丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/07/31(金) 07:15
私が高校生の時によく使わせて頂いてた「河本」。
この日に食べた新南陽の河本は当時は無くて、地下テアトル18番街にあった
「河本」か、現在解体中の徳山駅ビルの「河本」へ行ってました。
懐が温かい時は400円のカツ丼。でも、さいさいは食べることができずに
「たぬきうどん220円」を3回食べる間にカツ丼を1回くらいのペース^^;
広島そごうの最上階にも支店があって、徳山の400円に対して2割高の
480円でカツ丼が提供されてたのを今でも覚えてます^^
「高校生が広島まで遊びに行って河本へ行くな」って言われそうじゃけど^^;
親子丼セット 500円。 (定価770円。ランチパスポートで500円)
ミニらーめんは昔から食べ慣れたスター系の味で懐かし美味いです^^
親子丼のトロリととじられた卵は昔ながらの甘辛い濃いめな味付け。
懐かし美味い親子丼を懐かし美味いスープで流し込む。 最高です^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:41:04
第一飯店@下松 清水の舞台から、の気持ちで「ステーキセット」 名前 : のり MAIL 2015/07/25(土) 17:44
第一飯店のメニューブックの見開きにある「麺・飯類」のページ。
昼食向きだと思われるこのページは百円台の料理が並びます。
が、その中に千円台の「定食」が3つあります。
その中でも一番高価なメニューを自分へのご褒美で注文してみました^^
マスターに聞いたところ「福十(ふくとう)@光」の肉で
「和牛・茂金波(しげかねなみ)」のロースだそうです。
「福十(ふくとう)@光」は美味い肉を安価で提供されるので
我が家でも利用させて頂いてます^^
ステーキセット 3,240円。
(ステーキ、サラダ、スープ、ライス、お新香がセット)
画像から伝わると思うので、味の感想は割愛させていただきます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:40:50
かっぱ@厚狭 “番号分け”で分かり易いです(^^) 名前 : suke 2015/07/22(水) 16:02
久しぶりに「らーめん かっぱ」へ伺うと…セットメニューが大充実!
①~⑨と全9種の中からコチラを選択(^^)
『④セット(ラーメン・半チャーハン)』 800円。
先ずはラーメン。さら~りとした豚骨スープはゴマ油の香り。
けっこう香りますが嫌味は無く、濃い味付けのチャーシューだったり、
モチモチとした中太麺だったりがそれぞれ、アクセントになってるような
アッサリとしながらも華やかさを感じる そんな一杯(^^)
半チャーハンも負けじと自己主張してます。
中華料理屋さんの炒飯を彷彿とさせる、中華スープの香り華やかで
芯まで味が染みた、シットリながらパラリとした美味しい炒飯♪
量も2/3サイズくらいあるし、満足度の高いセットかと思います(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:40:38
創作うどん 和遊@田布施 自家製ラー油を使った「ブラック飯」 名前 : のり MAIL 2015/07/22(水) 07:17
和遊@田布施で初めてサイドメニューを注文しました。
ブラック飯 300円。
刻み海苔、ネギ、天カス、糸唐辛子は確認できるけど、何かようわからん。
配膳時に「卓上の出汁醤油を1回し半から2回しかけて、シッカリと混ぜて
お召し上がりください」との説明に従い、実食開始!
食べるラー油じゃ!
海苔とネギの薫り、そして天かすのシャリシャリ食感が合わさってメチャ美味ひ♪
「和遊ブラック850円」に使う「自家製食べるラー油」を転用してるんだそうです。
和遊は他店より高目な値段設定なため、お得感が高い「ちくたまうどん650円」
の発注率が高いんじゃけど、次回は未食の「和遊ブラック」を食べてみます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:40:23
タイ式焼きそば メラ@周南 ガパオ炒めご飯 名前 : のり MAIL 2015/07/18(土) 08:24
タイ料理のテイクアウトの店。 店先で食べることも可。
ガパオ炒めご飯 580円。
日本風にアレンジされたエスニックな味で美味~~ぁい♪
新鮮でシャキシャキなピーマンが食感・味ともにポイント高し!
鷹の爪。 軽い甘さもあるし、食べる時はそうでもないけど
食後に特徴のあるニンニク感が残るんでチリソースを使ってるのかも^^
そのナイスな味付けにタイ米が見事に合います♪
噛んでると肉から味がジワジワと出続けます。。。。???
老眼だから距離を離して観察すると。。。。挽肉だけじゃない。。。
挽肉以外に小さく切った肉が混ぜてありました^^
だから飲み込むまで味が持続するんじゃね^^ 技あり!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:40:08
一杉@宇部 お店の説明に従うが吉「餃子」 名前 : のり MAIL 2015/07/17(金) 07:15
入店する時に「パリッ!と 美味しい羽根つき餃子」と書かれた
ブラックボードの文字が目に入り、気になりつつ券売機の前へ。
餃子単品は8個で400円。。。。。
私はご飯と餃子を食べるのが好きだからライス150円とセットで
頼むと550円になるんで、これにラーメンえお頼むと1,250円になる^^;
「お得なセットが無いかなぁ?」と券売機のボタンを探すとありました^^
定食 950円。
(各ラーメン700円。 プラス250円で餃子4個、ライスがセット)
店員さんの説明に従って“餃子のタレ”をつけずに、柚子胡椒だけでパクリ!
小ぶりながら肉と野菜の旨味満載で下味もジャスト♪
確かにタレ無しの方が味がよく分かるしラーメンに合います^^
ドンペリにも合うじゃろうけど車だから止む無く断念しました^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:39:56
博多一発@光 脂肪と炭水化物は・・・「そぼろ丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/07/11(土) 17:03
そぼろ丼セット 1,000円。
(ラーメン700円。 プラス300円で“そぼろ丼”がセット)
そぼろ丼の量は一人前。
甘辛い味付けのそぼろとご飯が合います^^
甘さを紅生姜の酸味がエエ塩梅にフォローしてくれます^^
紅生姜の下に2枚仕込んである脂身リッチなチャーシューは
炙ってあり香ばしくてこれまた美味し^^
ラーメンスープで流しこむと、たまりませんな~~♪
炭水化物と脂肪の多いラーメンと炭水化物と脂肪だらけの丼^^;
「大量の炭水化物と脂肪を同時に摂ると体脂肪が付きやすい」
とよく耳にしますが、この組み合わせは最たるものでしょうか^^:
でも美味いんだよね~~。 炭水化物と脂肪の組合わせ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:39:41
しゃぶ亭 創(そう)@周南 しゃぶしゃぶ屋の「牛丼」 名前 : のり MAIL 2015/07/10(金) 18:20
ランチ営業でラーメンの提供を始めた“しゃぶしゃぶ屋さん”。
ラーメンを食べた時に「牛丼セット」というメニューが気になりました。
「しゃぶしゃぶ屋の牛丼ってどんなんじゃろう?」って。。。。
牛丼セット 800円。
(牛丼、小鉢、具沢山大盛り味噌汁、お新香がセット)
牛肉と玉ねぎを薄口醤油と出汁でサッと煮て、ご飯に乗せた牛丼。
牛肉を口に運ぶと。。。。一噛毎に肉の味が染み出て美味いです^^
牛丼というと肉をツユで長時間煮て、旨味が抜けた肉とツユをご飯に
乗っけて食べるタイプが多いけど、これは肉の旨味を味わう牛丼♪
そして具沢山で大きなお椀にタップリと注がれた味噌汁!
白菜と白味噌の甘さがエエね~~^^ お値段以上の内容かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:39:30
みほり峠@下松 値段も味も大満足^^「かつ丼ランチ」 名前 : のり MAIL 2015/07/08(水) 07:19
平日11:00~15:00までのランチメニューです。
うどんは通常は半玉のミニサイズ。
無料で1玉の通常サイズに変更できるとのことで「1玉で^^」。
更に「肉うどん」「ワカメうどん」「冷やしうどん」から選択可。
かつ丼ランチ 896円。 (カツ丼、うどん、お新香がセット)
肉うどん。 コンブの出汁が効いた甘目のツユで美味し!
不揃いで太目の麺はしなやかな腰があってエエ感じ^^
かつ丼。甘目のタレ。
肉質はまずまずで玉子のチョイトロ具合もエエ感じ^^
うどんはミニで良かったみたい。カツは食べたけどご飯を残してもうた^^;
この内容で896円は安いと思います^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:39:18
松の樹@周南 単品料理も最高よ♪ 名前 : のり MAIL 2015/07/04(土) 18:18
麺友さんとの飲み会。 夜時間の松の樹はお初です^^
【上海風よだれ鶏700円】 マジでよだれが出る^^ 香辛料加減が絶妙!
【鯛のサラダ】 ピーナッツ油と特製タレの味付けにパクチーの薫り最高!
【広東チャーシュー700円】 柔らか~、絶妙な薄味の味付けで脂身が甘い^^
【エビチリ900円×2】 大エビがプリプリ!ケチャップ感ゼロで辛さ控えめ^^
【海鮮春巻き450円】 超パリパリ皮にシットリの餡。過去一に美味い^^。
【黒酢すぶた800円】 味付けは絶妙! でもゴメンみんみん@光の方が好み^^;
【海老蒸し餃子600円】 透明なプルプルの皮の中からエビちゃんが^^
【石焼マーボー豆腐800円】 文句無しの美味さ ご飯を添えて^^
【海鮮五目おこげ1200円】 香ばしい薫りで激美味! 残った餡をご飯で^^
ランチメニューも美味いけど、単品料理の美味さにビックリしました^^
キープボトルが残ってるんでまた行こっと♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:39:02
季樹魚@下関 「牛丼」は和食です。 名前 : suke 2015/06/28(日) 16:14
『ミニ牛丼セット』 980円。
ラーメンは天然魚介醤油ラーメンを選択。
麺☆パラの竹重アナさん曰くの「強力なお吸い物」なワケですから
初めて食べるセットなら先ずはコッチからでしょう(^^)
ミニ牛丼の牛肉はシッカリ炊き込まれた“大和煮”みたいな感じですが
しっとりと柔らかく、甘辛い味付けはとっても上品。
口内に運ぶとホロリと崩れ、お肉に閉じ込められた煮汁が丼ツユ代わりのよう(^^)
牛丼なんて巷に溢れかえってるけど
これを食べたら改めて“牛丼は和食”と再確認させてくれる一杯かと思います♪
ただ“ミニ”と名乗ってるだけにご飯の量は少ないので
ガッツリ食べたい人は単品の「牛丼(550円)」のが良いかもです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:38:49
長崎ちゃんめん 周陽店@周南 ランチパスポートで 元気ランチ 名前 : のり MAIL 2015/06/26(金) 17:33
元気ランチ 500円。 (定価939円。 ランチパスポートで500円。)
(小ちゃんめん、小チャーハン、餃子6個)
小ちゃんぽん。 肉と魚介が効いた「これぞ長崎ちゃんめん!」って味♪
美味いね~~^^ コショウが合います。 ラー油の味変もお奨め^^
小チャーハン。 味は美味いです^^
ただパラパラではなく米の水分が抜け飛んだパサパサした食感が残念。
餃子。 焼き目のパリッが弱かったけど、サイズと餡が最高~っ♪
口に含むと大き目だから噛む前に餡のジュースが溢れだして、
噛むと柔らかく練られた餡の味が口一杯に広がります^^
若干強めな味付けだからタレ無しで、ちゃんめんやチャーハンと一緒に
食べるとジャストな塩加減。 大満足だす^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:38:34
おこいさん@防府 罪悪感が弱まります^^「柳麺セット」 名前 : のり MAIL 2015/06/22(月) 17:30
平日の11:50。 先客2名1組。
12時を回るとアッという間に席が満席に^^
柳麺セット 950円。
(柳麺650円。プラス300円で炒飯、揚げ餃子、サラダ、フルーツがセット)
チャーシューをはじめ具沢山の炒飯。
油が多目ながらもパラリとした仕上がりで美味いです^^
炒飯にピーマンが入ると、雰囲気が随分と変わるよね。
おこいさんはピーマンあり。 私はどちらも好きです^^
揚げ餃子は普通。 野菜、フルーツはともに新鮮^^
半チャンだけだと、栄養面でで罪悪感があるけどサラダとフルーツがつくと
チョッピリ健康的な気がします^^ チョッピリだけどね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:38:17
季樹魚@ 下関 カレーも本格的です! 「ミニカレーセット」 名前 : のり MAIL 2015/06/17(水) 07:21
つけ麺を食べた後に連食です^^
ラーメンは「魚介醤油」「豚骨」から選べます。
つけ麺が「魚介醤油系」だったので「豚骨」を選びました。
ミニカレーセット 980円。
(特濃A級 天然魚介 豚骨らーめん650円。 プラス330円でミニカレーがセット)
スパイシー&フルーティー。 深みのあるビーフカレーで美味ひ♪
販売中止になった博多一発@光のカレーライスとメチャ似たタイプ。
大将にチャツネが使われたカレーが好きで美味しかった旨を伝えると
「豚骨スープで作ってるんですよ」って。。。。博多一発と同じじゃん!
博多一発といえば「カレーラーメン」が美味いです^^
季樹魚でも「カレーラーメン」をやってほしいなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:38:05
並木@新南陽 新メニュー ランチタイム限定「並木昼定」 名前 : のり MAIL 2015/06/16(火) 07:13
850円の太陽@新南陽の「きざみセット」「ちゃーはん定食」を意識しての
値段設定か否かは不明ながら、プラス70円はほぼ原価かと。
並木昼定 850円。
(鶏魚貝塩拉麺780円。 プラス70円でピリ辛鶏ミンチ丼がセット)
ピリ辛鶏ミンチ丼の単品メニューはありません。
唐揚げ2個がついて130円増しの「並木昼定 DX980円」もあります。
ピリ辛鶏ミンチは醤油、みりん、味噌に一味系の辛さを加えた甘辛味。
ご飯にも合うし、スープの相性も良くて美味いと思います^^
ただ後半になると鶏ミンチの辛味とラーメンの辛味が同じ系統だからか
若干飽きてくるんで、違うタイプの辛味の方がエエかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:37:47
リバー@防府 “トンカツ中華そば”は“ごはん”とセットで 名前 : のり MAIL 2015/06/12(金) 17:16
「トンカツ中華そば」を食べた時。
「150円のトンカツだから」とあまり期待はしてなかったんじゃけど
厚くて柔らかジューシーな肉とサクサク衣がメチャ美味でした♪
直角ではなく、包丁がトンカツに対して斜めに入れてあったので
肉の表面積が広くなるためスープが肉とよく馴染みます^^
牛骨ラーメンとトンカツの相性もこれがエエんよね~~♪
でも、こう来ると、やっぱご飯が欲しくなるよね^^
各麺メニューはプラス100円で“定食”にすることができます。
定食(ごはん、小鉢、お新香) 100円。
ご飯の量が多目で小鉢までついて100円は完全にサービス品じゃね^^
トンカツの衣がスープを吸って肉から剥がれ落ちるのではないか
と心配しましたが無問題^^
最後まで肉と衣は仲良しで、オンザライスにしてもこの通り!
完全にトンカツは原型をとどめています^^\
トンカツとご飯を一緒にガババとかっ込みます!
トンカツが結構な時間スープに浸ってたけど衣はまだサクサク感あり。
肉とご飯と衣の味と食感のハーモニーが最高じゃね♪
左右の奥歯で18回噛んだら牛骨スープでゴクリんこ^^
なんちゅう幸せ♪
リバーはスタンプ4個でドリンク券がもらえるスタンプカードがあります。
食後のドリンクは200~300円だから、1スタンプが50~75円分の価値。
ってことは「トンカツ中華そば定食」は実質755~780円。 安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:37:27
ホルモン焼肉 冨まる@平生 ランチ「中華そばセット」 名前 : のり MAIL 2015/06/11(木) 07:13
麺メニューは「半チャン&サラダ」の「セット」にできます。
ただし「中華そば」「汁なし担々麺」は330円UPの980円。
「冷やし中華」は280円UPの980円。
「盛岡冷麺」は250円UPで1000円と変則的な値段設定です。
中華そばセット 980円。
(中華そば650円>>12804 >>12805。 プラス330円で半チャンとサラダがセット)
半というよりは2/3人前、といった感じのチャーハンはシットリタイプ。
きっと無化調か、化調が少ないためかパンチは無いけど、この優しい味が
ラーメンのスープと絶妙に合ってます^^
スープを引き立てつつも、胃袋に満足感を与えてくれるナイスアイテムかと^^
サラダは量も多目で新鮮シャキシャキ。 満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:37:13
どさん娘@下関 娘さんを僕にくださいっ! 名前 : suke 2015/06/07(日) 10:41
↑先にタイトルを思いついたので食べてみました(笑)
「どさん娘ラーメンセット」 850円。
基本のラーメンに ご飯・お新香と餃子4ヶが付いてます。
屋号を背負うだけあってオススメのセットメニューってコトが理解できます(^^)
餃子は一口サイズ。ニンニク・ニラが効いた餡を手包みされてるようです。
皮はパリっと中はジューシー♪・・・と餃子を褒める常套句コメント(大汗)笑
美味しい餃子だけど ご飯よりもビールで飲りたいタイプ♪
ソレ以前にニンニクがけっこう香るので外回り中の営業マンさん等、
人と会う約束のある方は控えた方が良いんじゃないかと思う(^^;)
ニンニクが気になる人は「ラーメン定食(790円)」のがオススメ(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:36:58
まるにぼ@防府 トッピングをしてみました^^「煮干し飯(小)」 名前 : のり MAIL 2015/06/05(金) 17:22
トッピング。 本来はラーメン用だろうけど煮干し飯に乗せても美味いはず^^
煮干し飯にトッピングできるか否かを大将へ確認すると「大丈夫ですよ^^」と。。。
煮干し飯(小) 100円。
のり 100円。
しそ 100円。
こんなに豪華になりました^^
“煮干し飯”と“しそ”を“海苔”で巻いてパクリ!
“煮干し飯”を単独で食べるのとまた違った美味さがあります♪
ただし煮干し飯が硬めな炊き具合なのも手伝って、海苔が上顎に貼り付きます。
ラーメンのスープを速攻で追い飲みするか、海苔に巻いた煮干し飯を
サッとスープに潜らせて食べると回避できてより美味しく頂けます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:36:46
第一飯店@下松 ツゥルンツゥルンです♪「豚足セット」 名前 : のり MAIL 2015/06/03(水) 07:15
6/1販売開始のランチパスポート第3弾に参加した「第一飯店@下松」。
入店して店内でランチパスポートを購入して「コレください!」と注文^^
豚足セット 500円。 (定価1028円。 ランチパスポートで500円。)
メチャ柔らかでツゥルンツゥルンの豚足。 最高~~っ!
しかも豚足の出汁感満載のトロミのあるタレが絶妙な味付け^^
チンゲン菜にタレを絡めて食べると。。。。。美味~~っ^^
ご飯に豚足とチンゲン菜を乗せて、スープ用のレンゲでご飯の
上からタレをかけてガババババッ! 美味すぎる~~♪
ただ激美味のタレが結構な量残るのが勿体ないよ~~^^;
今度はメニューには無いけど替玉を貰って残ったタレに入れようかしらん?
「あんかけ麺」みたくなって絶対に美味いはず^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:36:28
雷華@防府 久しぶりに食べました^^「半チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2015/05/29(金) 07:17
私は雷華では「唐揚げセット」の発注が極めて高いです^^;
>>10439 >>12111 >>12459
美味いからついつい頼むんじゃけど、他のもたまには食べたい。
ということで、この日は強い意志で別のセットを注文!
半チャーハン 250円。
全然「半」じゃない「ほぼ一人前」の半チャーハンが登場♪
紅生姜を添えて彩をUPさせて撮影しました^^¥
レンゲを入れるとホロリと崩れます。
口へ運ぶと塩が効いた具沢山な男前なチャーハンで美味いです^^
一緒に頼んだ「醤油らーめん」のスープとの相性がバッチリでした^^
でも40円差なら次回も唐揚げセット290円」を頼むかも^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:36:12
第一飯店@下松 なかなかの美味さです^^「酢豚」 名前 : のり MAIL 2015/05/22(金) 17:22
この春。最重要課題店の一軒に勝手に決めた「第一飯店」!
メインのメニューを全て抑えるために何度でも伺いますよ~~^^
酢豚 1,188円。
白米(スープ、ザーサイ付き) 216円。
全ての材料が小さ目に切ってあります。
肉を口に運ぶと。。。。中華料理店で酢豚を食べた時に感じる
歯にグニュリとくる剪断力があるものの「みんみん」よりは弱目。
味付けは“さすが老舗の中華屋さん!”って感じの美味さです^^
酢豚はやっぱ「みんみん@光」が一番好みです^^
次いで「ココ第一飯店」と「松の樹@周南」、「香林@岩国」、「廣華楼@下松」。
そして「第一楼@周南」最後に「迎春園@下松」って感じかなぁ。。。。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:35:56
並木@新南陽 マイナーチェンジで改善!「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2015/05/15(金) 17:15
オープン当初に食べたチャーシュー丼。
ラーメンのトッピングがそのままご飯に乗り、ラーメンダレを自分でかける
スタイルで“勝手にチャーシュー丼”と変わらぬ微妙な仕様でした^^;
それが「専用醤油ダレ仕様」に変わった。と聞き注文!
単品の「小」は300円。 「中」は350円。 「大」は400円。
麺メニューと一緒に頼むと「中」が200円でセットできるとのこと。
チャーシュー丼セット 麺メニュープラス200円で「中盛り」がセット。
チャーシューとご飯を口一杯に頬張ってモゴモゴ。。。。コレコレ♪
甘めの濃い醤油味のタレ。
やっぱチャーシュー丼はコレでしょう!
適度に咀嚼したら つけ麺のスープ割りで流し込んで。。。ぷは~~っ♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:35:39
廣華楼@下松 高いけど美味いです^^ 「四川炒飯」 名前 : のり MAIL 2015/05/11(月) 17:33
廣華楼のノーマル炒飯は486円。
海老炒飯、カレー炒飯は540円と安価です。
その中で702円もする炒飯がコチラ!
四川炒飯(スープつき) 702円。
ふっくらとした米粒がホロリと崩れる仕上がり。
さほど辛くは無いけど、複雑で深い味わいで美味ねぇ^^
短く切られたモヤシの加熱は最小限でシャキシャキ食感がナイスアクセント!
表面に振ってある花椒の薫りもエエですね~~^^
しかもこの日の付属のスープが「何これ♪」ってくらいの美味さ^^
味もええし量も多い。 他のメニューより高目だけど大満足でした^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:35:28
いなか屋@山口市徳地 満足度超高し!「Bセット」 名前 : のり MAIL 2015/05/09(土) 17:18
店の場所、雰囲気、味。 人を引き付けるオーラビンビンの店です^^
相変わらずの素晴らしい内容と美しい盛り付けで登場!
Bセット ラーメン代金+500円。(鶏唐揚げ、玉子焼き、大学いも、サラダ、むすび)
デザート 無料。(平日のサービス)
メニューには書かれていない“ニンジンのグラッセ”、“大根のコンソメ煮”、
“カボチャの天ぷら”も追加で乗ってます^^
一品一品に丁寧な仕事ぶりを伺えます^^
デザートは白玉とコーヒーゼリー。
“あんず”っぽい果物系の酸味があるソースが添えてあります。
次回は新メニューの「スペシャルセット 1000円」行きます^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:35:13
小桜@下松 値段と味と量は最高!「かつとじ丼」 名前 : のり MAIL 2015/05/09(土) 07:49
随分前になるけど「ちゃんぽん」を食べた和食処。
「ランチ500円」と書かれた赤い幟につられて12時過ぎに入店。
かつとじ丼(お新香つき) 500円。
分厚いカツに玉子がタップリ! そしてご飯の量がメチャ多いです!
丼を持ち上げた左手にとズシリと来ます^^
「これで500円はCPエエね~~♪」
カツにかぶりつくと、濃い目の甘辛い味。
すかさずご飯をかっ込みます^^
ツユの量が少なくて米粒を噛むことができる好みのタイプで美味し♪
が、衣リッチで肉がかなり薄くて一般的なトンカツとは違った印象です。
味が良くてカツとご飯の量が多くて500円だから、まっ、いいか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:35:03
ラーメン屋@周南市築港 麺友さんとの飲み会 名前 : のり MAIL 2015/05/07(木) 17:08
麺友さんとの飲み会^^
【上段】 センマイ600円。 板わさ500円。 もやし炒め600円。
【中段】 ウインナー500円。 玉子焼300円。 モロキュー350円。
【下段】 地鶏600円。 味玉子100円。 炙りチャーシュー600円。
ニラ醤油・ネギ醤油各50円。 枝豆300円。らっきょ300円。 も注文!
飲み物は ビール500円。 焼酎400円。
〆はラーメン550円。
酒、料理、会話、全て美味し^^
何と言っても気を使わんでエエのが最高じゃね♪
またやりましょう!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:34:44
彩龍@周東 本当はコレに変身です^^「豚トロ丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/05/02(土) 10:57
↑ に投稿した「豚トロ丼セット 」。
← 本当はこう変身しました^^
昨年の山口拉麺維新時に雷華@防府と交流して生まれた「辛ラーメン 650円」。
トッピングされる「辛肉味噌」は50円でトッピングできます。
ラーメンだけではなく色んな楽しみ方ができるかと^^
以前、別皿で注文して「ラーメン定食」で楽しみました。
この時は相性が良さそうな「豚トロ丼」で試しました^^
辛肉味噌(別皿) 50円。
予想以上の美味さでビックリです♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:34:25
彩龍@周東 前より好みに変身です^^「豚トロ丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/05/02(土) 10:53
5年ぶりに注文しました^^
豚トロ丼セット 920円。
(ラーメン600円。 プラス320円で豚トロ丼、お新香がセット)
デビュー当初より豚トロの量が減ってます。
でも、当時は310円でほぼ据え置きじゃから仕方がないか。
ニンニク醤油の食欲が沸く焼き肉のタレ系の味付け。
ただ以前は火の通しが弱いためか脂身部分が多かったです。
結果、食後に胸焼け気味だったけど、今回食べたのはエエ塩梅に
脂が落ちてて香ばしくて美味し♪
肉とご飯の間に敷かれたタップリ目な新鮮野菜が美味さを後押しします。
ビールを飲みたくなるのを堪えるのが大変でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:34:14
第一飯店@下松 ワンランク上の味「やきめし」 名前 : のり MAIL 2015/04/29(水) 16:36
美味い店って掃除が行き届いてて厨房がピカピカです。
ここ第一飯店の厨房もメチャ綺麗です^^
そこが店に足が向く要因でもあります^^
玉子スープとザーザイが乗った小皿と一緒に配膳されました。
什錦炒飯・シーチンチャーハン(やきめし)756円。
パラパラシットリで味付けもジャスト!
肉厚の海老は新鮮でプリップリ^^ 玉子と細かく刻んだ多種の具材が
出しゃばることなく米の美味さを引き出してくれています♪
薄味の玉子スープがチャーハンの味を引き立てます^^
合間に挟む厚みがあるザーサイもエエ仕事してくれます^^
ワンランク上の印象のチャーハン。 美味いです^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:33:53
廣華楼@下松 厚くてモチモチ皮最高!「ギョーザセット」 名前 : のり MAIL 2015/04/27(月) 07:18
廣華楼のお昼の限定ラーメンにセットできるのは「ライス80円」
「半チャン180円」「ギョーザ240円」「唐揚げ280円」の4種類。
CPの良さから「半チャン」を頼むことが多いけどこの日は
ギョーザッセット 240円。(餃子3ケ、小ライス)
皮が厚めのモッチリタイプ! 私の好きな奴です♪
水餃子用の皮を使ってるんだって^^
以前食べた時はこれほどモッチリじゃなかった記憶があるけど
変えたんじゃろうか? 前からそうじゃったりして^^;
具の配合も練り加減もバッチリです!
「唐揚げ」も柔らかで美味いから、次回から益々悩みそう^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:33:39
二代目YUTAKA@山口 ランチタイムがお得です^^「油飯」 名前 : のり MAIL 2015/04/24(金) 07:22
油そばの無料の大盛り&100円トッッピング1品無料。>>12671
「海老辛味」の効果からか450gをなんなくサクッと完食。
まだまだ行けそうだったので追加注文をば^^
ランチタイムにご飯物が100円引きの200円になる「ランチセット」なる
メニューに目が釘付け。。。。「炙り豚丼」と「油飯」の2種類あり。
「炙り豚丼」は一度食べた事があります。>>12476
「きっと油そばの麺がご飯に変わったやつだろうな」と思いつつ。。。
油飯 200円。 (定価300円。 ランチタイムサービスで100円引き)
予想的中! ここの油そばはお汁が残らない分量だから〆のライスインが
出来んけど、仮にお汁が残ってライスインしたら、こうなるであろう味^^
これはこれで美味いけど同じ価格なら「炙り豚丼」の方がお得感あります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:33:27
河本@新南陽 合うね~~♪「和風ラーメン3色ちらしセット」 名前 : のり MAIL 2015/04/21(火) 07:17
ゆめタウン新南陽の3Fにある和食処。
和風ラーメン3色ちらしセット 500円。 (定価700円。 ランチパスポートで500円。)
(和風ラーメンは540円。 プラス160円で3色ちらしがセット)
ラーメンは中華そば系のスープでしみじみ美味し^^ >>12262
無化調らしいけど確かにスッキリ感があります^^
3色ちらしのサイズはミニ。
山菜、錦糸玉子、甘辛煮シイタケが乗ってて普通に美味い。
が、ラーメンのスープを飲むと。。。。コレが最高に合います♪
スター食堂の中華そばも「しんこ巻き」がメチャ合います ^^
酢飯と海苔の組合わせが中華そばのスープと合うんじゃろうね^^
これで500円って最高です^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:33:10
来来亭@周南 肉厚のアジをタルタルソースで 「アジフライ定食」 名前 : のり MAIL 2015/04/17(金) 17:30
アジフライ定食 880円。
(背脂醤油ラーメン650円。 プラス230円でアジフライ2枚、ライスがセット)
配膳時。 お願いしてたタルタルソースが皿に乗っていないことに気が付いた
ホール担当のお姉さんが厨房へ伝えると、タルタルソースが別皿で出てきました^^
アジフライの向きが悪いから1枚に見えるけど2枚乗ってます^^;
1枚はタルタルソース、もう1枚はウスターソースで実食開始!
サクサクの衣に肉厚でフワフワジューシーなアジ。美味いね~~♪
タルタルソースは刻んだピクルスが入ってて酸味が丁度良いです^^
皿に付着してたタルタルをウスターソースをつけた方のフライで
拭い取ってWソースにして食べました^^
次回は白身フライ&タルタルかな? チキンカツでも美味そうね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:32:59
どさん娘@下関 お店の愛情が伝わる「ラーメン定食」 名前 : suke 2015/04/15(水) 16:02
『ラーメン定食』 790円。
内容はラーメンにライス・サラダ・一品(冷奴)が付くセット。
ラーメンは基本メニューの味噌・醤油・塩・カレー味から選べます♪
おかずの彩が良いのがいいな(^^)
サラダなんて複数の野菜を使い、りんごも添えられてます♪
・・・キャベツだけなんて店も多いのにね。
ご飯の量は多く、しかも!おかわりできちゃったりします!スゲェ!
ラーメン価格+240円とは思えないサービスぶりだと思います(^^)
見た目も鮮やかに、お客さんに美味しくお腹一杯食べてもらいたいという
お店の気持ちが伝わりますね(^^)
長年、お客さんに支持されてる理由が良く分かりました(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:32:48
さつまラーメン@宇部 “おすすめメニュー”を食べてみました! 名前 : suke 2015/04/12(日) 16:01
「おすすめセット」 800円。・・・と、メニュー名で謳ってます(笑)
塩ラーメンとの組み合わせですが、差額で他のラーメンにも替えられます(^^)
フルサイズでの登場に思わずニッコリ(^^)お皿から雪崩警報の様相です!
先ずは芳ばしい香りで食欲がソソられます。
塩コショーと醤油でシッカリと味付けされてて単品(450円)でも食べたくなる旨さ♪
炒め加減は絶妙で、しっとり・パラリ&焦げの飯ディションはバッチリ!
具材の玉ネギ・ニンジン・ハム等は米粒サイズに刻まれて
スプーン1本でガツガツ食える“コレぞ!焼き飯”な逸品だと思います(^^)
サスガは“おすすめセット”! 旨いし満腹だしで大満足でした♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:32:34
だるま食堂@岩国 店の一番人気!「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2015/04/11(土) 13:53
中華そばを食べた時に頼みました。>>12646 >>12647
「半チャン」の短冊メニューはどこにもありません。
メニューに無いけど、店の一番人気なんだって^^
半チャンセット 300円。
ゆうに他店の一人前分あります!
単品「焼めし 600円」はコレよりチョッピリ量が多いだけなんだって^^;
ブレンボさん情報では「半々チャン150円」ってのもあるそうです^^
ラードが薫るシットリパラリ。
塩加減も良くて美味いし、スープとムチャクチャ合います^^
ラーメンと同じく季節に合わせて微妙に味を変えてるんだって。
夏バージョンの中華そばを食べる予定なんで、その時は半チャンも行きます!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:32:22
侍@山口市仁保 ライス単品と同価格の「定食」 名前 : のり MAIL 2015/04/09(木) 17:04
以前からメニューにある「定食」。>>6065 >>9704 >>11156
中華そば、つけ麺の代金にプラス90円と超破格^^
おかずの内容は以前ほどではなくなったけど、今でも値段は
据え置きの90円で提供されています。
中華そばが690円と高目だけど定食の780円はむしろ安く感じます^^
定食 90円。
「ライス90円」がメニュー化したけど注文する人は居るんじゃろうか?^^;
モヤシもレタスもシャキシャキ^^
この時の注文は「中華そば」。 チャーシューとご飯は中華そばを
食べ終わるまで手をつけないで、残しておいたスープへド~~ン!
レンゲを使ってじゅるじゅる食べて大満足でっス♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:32:09
ラーメン屋@周南 この店はやっぱコレ!「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2015/04/08(水) 07:19
この店へ来ると 高い確率でこの組み合わせになります^^
ラーメンライス 700円。
ニラ醤油 50円。
ラーメンの写真をサクッと撮ったら麺が伸びないうちに実食開始!
いつもながらコンスタントな美味さのスープと麺で美味し!
次いでラーメンを食べながら、ニラ醤油をご飯の上に乗っけます^^
更にラーメンを食べながらポケットへ手を入れるとスティックタイプの
マヨネーズが偶然入ってるじゃあ~~りませんか^^
マヨネーズが細く出るようにエエ按配に口を切って縛り出したら完成です!
ニラをこぼさないようにご飯と一緒にかっ込むと・・・・・最高~~~♪
私はマヨラーじゃないけどマヨネーズの力ってスゴイですね~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:31:55
酔蕎庵@下松 新メニュー!「らーめん・もつ煮ランチ」 名前 : のり MAIL 2015/04/06(月) 07:19
4月にデビューした新メニューです。
“らーめん”が“ざるそば”に置き換わった「ざるそば・もつ煮ランチ」と
“らーめん”が“天丼”に置き換わった「天丼・もつ煮ランチ」もあります。
全て1000円で、1200円の大盛りは全ての料理が大盛りになるそうです。
らーめん・もつ煮ランチ(平日限定) 1000円。
(鳥南蛮らーめん650円。 350円でもつ煮、サラダ、蕎麦の実ごはん、お新香)
味噌味のもつ煮。 卓上の唐辛子が合います^^
ビールが飲みたくなるので良いような悪いような^^;
蕎麦屋とは思えない綺麗な盛り付けのサラダ。
洋食店に勤めた経験がある大将ならではの仕事かと^^
味良く、量良く、栄養バランスもまずまずのセットだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:31:43
やきとり諭吉@周南 あれ? 一品多い♪ 「焼き鳥丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/04/04(土) 08:04
「焼き鳥丼(サラダつき)」が620円だから、スープがついて700円。って計算らしい。
焼き鳥丼セット 500円。(定価700円。 ランチパスポートで500円。)
あれ? 小鉢が付いちょるる?
ランチパスポートには「焼き鳥丼、サラダ、鳥スープ、漬物」って書いてあるのに。。。
サービスかと思って確認したら、デフォで小鉢がつくらしい。
ランチパスポートの写真や説明と違って悪い料理が出た。って苦情は
時々見聞きするけど、逆パターンで違ってるって、どうなん♪
50年間継ぎ足しの秘伝のタレで焼いた ねぎま3本を使った焼き鳥丼。
タレが染みた“あきたこまち”と一緒にかっ込むと。。。最高!
スープは比内地鶏。 スープ表面に浮いた油が美味いです♪
この500円はお得感がメチャ高いと思います^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:31:32
季樹魚@下関 さすが魚が自慢の和食屋です♪「お造りセット」 名前 : のり MAIL 2015/04/02(木) 17:21
天然魚介醤油らーめん と お造りセット 1,450円。
(天然魚介醤油らーめん650円。プラス800円でお造りとライスがセット)
来店した時には水槽で動いてた3品が並んでます^^
赤貝:確か今が旬よね? 薫り・弾力・味全て良し♪
活コチ:久しぶり^^ 淡白ながら甘味があって歯ごたえも最高!
活イイダコ:タコは経験があるけどイイダコはお初。美味いね~^^。
仕事がメチャ丁寧で綺麗♪
大根のつまは厚めに切ってあり新鮮で美味いです^^
イイダコは食べやすい様に頭だけ軽くボイルしてあります。
当然ご飯にも合うし、ラーメンにもバッチリ合ってます♪
本当はご飯をグイグイ食べながら刺身を堪能したかったんじゃけど
やっぱ〆にはスープインしたかったし、もう一軒行く予定だったので
ご飯を節約しながら刺身を食べました。
頃合いよくスープを残すと、以前は結構な量の乾物の殻が丼の底に
沈んでたのに全く見当たりません^^
やっぱ出汁殻が沈んでると終盤の舌触りが悪いから無い方がええね^^
ライスインも無い方が断然やり易いし。ってやっぱソッチかよ^^;
節約して頑張って残したライスをイン!
刺身の本わさび、大葉、タクアンを添えたら完成です^^
周南地区にあったら間違いなく高い頻度で飲みに行くんじゃけどなぁ。。。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:31:09
参鶏湯@周南 高いけど絶品! 「参鶏湯」 名前 : のり MAIL 2015/03/31(火) 17:34
時々使わせて頂いてる韓国料理屋さん。
どの料理も美味いけど一押しは屋号にもなってる「参鶏湯(サムゲタン)」
鶏に高麗人参、もち米、木の実などを入れた煮込み料理です。
この料理は3日かけて作られるので予約制です^^
参鶏湯・さむげたん(700g)4,800円。
肉を崩してみんなで取り分けて食べます。
手の親指大の高麗人参がゴロゴロ入ってます^^
鶏は骨まで食べることができるまで軟らかく煮込んであります^^
鶏の旨味が出たスープ。最高~~~ッ♪
塩が添えられるけど、旨味が強いから塩無しでもグイグイ行けます^^
高いけど皆で割り勘にすれば何とか払えるかと^^ 超お奨めです^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:30:52
喜楽苑@下松 これは私は苦手でした^^;「台湾ルーロー飯」 名前 : のり MAIL 2015/03/31(火) 07:17
「店長おすすめ」と書かれた「台湾牛すじラーメン」がメチャ美味でした^^
次に食べた台湾ラーメンも予想以上に外美味かったので、もう一つ「店長おすすめ」
と書かれたこのメニューを台湾ラーメンを食べた時に追加注文しました^^ゝ
台湾鹵肉飯(ルーローハン)450円。 (定価550円。 オープンサービス価格)
見た目はそんなに美味そうに感じないなぁ。 と思いながら実食開始!
醤油と味噌とミリンで甘辛く煮こまれた豚肉です。
味は缶詰の大和煮をそのままご飯に乗せたような感じ。
五香粉は使われてないけど、何か台湾の香辛料が入ってるんじゃろうか?
ちょっとこれは残念ながら私は好みじゃなかったです^^:
私のこの店での一押しは「台湾牛すじラーメン」です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:30:38
並木@新南陽 雷華よりニンニク控え目「からあげセット」 名前 : のり MAIL 2015/03/28(土) 09:12
から揚げと言えば雷華@防府が美味いです。>>12111
雷華と並木の大将は来来亭で切磋琢磨した仲良し兄弟弟子。
から揚げのレシピもほぼ同じと聞いてます。
それって食べる前から美味いことが分かってんじゃん♪
からあげセット ラーメン代金プラス400円。
迫力あるデッカイ唐揚げ4個が丼で登場!
サラダがついてないのは狙いがあるのか無いのは不明。
外がカリサクで中はジューシー、雷華と同じ傾向の味で美味いね~~♪
ただしニンニクの使用量は雷華よりかなり抑えてあるみたい。
お客さんから要望があったのかも。 ニンニク控え目でも美味いです^^
ご飯が美味いのもポイント高いです^^ また行こおっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:30:23
ラーメン大将@周南 やっぱ美味いわ「キムチチャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2015/03/27(金) 07:21
先週末の話。 私の上司がラーメン大将へ行ったそうで、上司の奥さんが
キムチチャーハンセットを食べて大絶賛したそうです^^
「半じゃなくて一人前が食べたい」との奥さんの希望で二日後に再訪問。
数日後に所用で夕飯の準備ができなかったので「外で食べようか?」と
なった時に奥さんがラーメン大将を希望したらしいけど
「週3で行くんはさすがに体裁が悪かろう」と上司が却下!
キムチチャーハンセット ラーメン代金プラス400円。
辛いです! でも甘さがあり旨味タップリで美味いです♪
キムチをタップリ使ってるんでキムチの水分でベチャベチャになりそうだけど
パラリと仕上げてるところが流石です^^
昨日、奥さんが春休みのお子さんと“週3達成”したのはココだけの秘密です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:30:12
島々@柳井 あんだみす~って何? 「あんだみす~オニギリ」 名前 : のり MAIL 2015/03/24(火) 17:38
ソーキそばと一緒に頼みました。 >>12600 >>12601
定価150円で、そばとセットで頼むと100円になります^^
あんだみす~オニギリ100円。
沖縄の方言で“あんだ”は“油”。“みす~”は“味噌”。なんだって。
で、「油味噌オニギリ」ってなるらしい。
むすびにかぶりつくと・・・・・
確かにラードっぽい油分があるコクと甘味がある味噌味。
米との相性バッチリで、そばのスープにも合います♪
小ぶりながら2個で100円って値段設定も嬉しいです^^
「ダルマ@周南」のむすびの具も「あんだみす~」だったのかも。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:29:59
鳥勝@下松 牛骨スープに合います^^ 「ラー油めし」 名前 : のり MAIL 2015/03/19(木) 18:09
下松市が町おこしで来巻(くるまき)地区で栽培を始めた「ニンニク作り」。
その来巻ニンニクを使った「食べるラー油」をご飯に乗せたメニューです^^
ラー油めし 220円。
ご飯の上に「食べるラー油」だけが乗って登場!
彩が悪いのでラーメンのネギの一部を勝手に乗っけました^^;
ご飯とラー油を口に放り込んでモグモグ。。。。美味いね~~来巻ニンニク最高!
メニューに書かれた「下松にんにくが無い時期は青森産です」に目が止まりました。
今はどうなん? 側に居た大将のお兄ちゃんに尋ねると「今は青森産です」と・・・
「美味いね~~来巻ニンニク最高!」って思ったのダレ? ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:29:45
階杉@岩国 新メニュー「温玉豚まぜ飯」 名前 : のり MAIL 2015/03/13(金) 18:22
ランチタイムにも提供される新メニュー。メニュー表の説明では
いつも「担担麺」の後の「担担飯」を食べたいけど
お腹一杯で食べれないという方に朗報です!
担担飯を特化した「温玉豚まぜ飯」
真ん中の温玉を割り、混ぜに混ぜて食べて下さい!
お好みでお酢を足してくださいね。
どうも「汁なし担々麺」の麺がご飯に換わった「汁なし担々飯」らしい^^
温玉豚まぜ飯 400円。
ごはん、汁なし担々麺用ピリ辛肉味噌、温泉玉子、刻み海苔、刻みネギ。
辛味ダレがかかっていません。 想像してた「汁なし担々飯」とは違いました。
これはこれで美味いけど、やっぱ「汁なし担々飯」が食べたかったなぁ。。。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:29:29
孫悟空@光 あぶりチャーシュー玉子焼丼・半ラーメンセット 名前 : のり MAIL 2015/03/10(火) 07:19
あぶりチャーシュー玉子焼丼480円はラーメンとセットで50円引き。
半ラーメンは460円。セットにすると480+460-50=890円って計算です^^
あぶりチャーシュー玉子焼丼・半ラーメンセット 500円。
(定価890円。ランチパスポートで500円)
甘辛いタレがかかったご飯の上に炙ったチャーシューがド~ンと乗ってます^^
その上に乗せられた目玉焼きは、黄身が流れ出ない程度の硬めな半熟。
目玉焼きだから「あぶりチャーシュー目玉焼丼」では?と思いながら実食開始!
味は想像通りで美味いです^^
で見た目はそうでもないけど食べ始めるとご飯がワンサカ沸いてきます^^;
これでノーマルサイズのラーメンとセットにしたら完食は無理かも^^;
この日のスープは当たり。でも天から「スープを残せ」と聞こえたから半分残し^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:29:15
魚正@柳井 味良し量良し値段よし「日替り定食(にゅうめん)」 名前 : のり MAIL 2015/03/06(金) 07:19
釜屋@柳井へ向かって右隣のお食事処。
店の前のブラックボードに「にゅうめん」の文字を見つけて入店!
日替り定食(にゅうめん と かき揚げ) 680円。
(にゅうめん500円。 かき揚げ、小鉢2つ、ごはん、お新香がセット)
カツオと昆布がシッカリ効いたチョイと味が濃い目のツユは予想以上の美味さ^^
麺をすすると腰があります♪ にゅうめんって柔い事が多いんじゃけどね^^
しかも食べ終わるまで腰がの残ってました^^ メーカーはどこじゃろ?
玉ねぎメインのかき揚げは超サクサク。最高です^^
シットリ系のポテトサラダは玉子とタマネギがナイスアシスト!
イカとハマチの刺身もついてます^^ 残ったワサビは にゅうめんのツユへ♪
全てが予想を上回る美味さで大満足です^^ これで680円は安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:29:06
河本@新南陽 ヤキメシは美味し!「まんぷく唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2015/03/02(月) 07:18
先日、しみじみ美味い「ミニらーめん」を食べた店。>>12262
「唐揚げ」を「餃子5ケ」に変えた「まんぷく餃子セット950円」もあり。
まんぷく唐揚げセット 950円。
(ミニらーめん300円。 やきめし700円。唐揚げ3ケ、サラダがセット)
やきめし。 量は一人前。 しかも多目の一人前あります^^
ラードの香ばしさが食欲をそそる、小さく切られた具が沢山入ったタイプ。
仕上がりはパラパラ。 おそらく「やきめし用」のご飯を使われてるのかと^^
コレ相当美味いよ♪ 和風のラーメンスープにもメチャ合うしね^^¥
唐揚げは衣にサクサク感が無い^^; 味付けは悪くないけど味の染み込み方と
肉の食感からして、仕込んだ後に冷凍保存してた物を揚げてるのかも。。。
コレは好みじゃなかったです^^; 次回は「まんぷく餃子セット」で^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:28:46
リバー@ 防府 私は白飯の方が^^「半チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2015/02/25(水) 07:21
すき焼きラーメンと一緒に頼みました^^ >>12504 >>12505
半チャーハンセット 300円。
シットリした食感で味は中華系ではなく洋食テイストで普通に美味い^^。
噛むめば噛むほど味が濃くなるので、ピラフ用のご飯を炒めて
最後にラーメンダレを鍋肌でジュッとやったような感じの味。
単品で食べるにはエエと思いますが、この店の牛骨スープとの
相性を考えると普通のチャーハンの方が合うと思います^^
それより白ごはんか 塩むすびの方が更に合いそうな気が。。。。
牛肉をトッピングするとなおさら 白いご飯が恋しくなるかと^^
やっぱ次回はライスを頼もう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:28:26
ラーメン大将@周南 ラーメン代金プラス240円「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2015/02/23(月) 17:46
トッピングに「味玉」「チャーシュー」があるのに「味玉醤油ラーメン」や
「塩チャシュー麺」など重複したメニューを記載してる店があります。
更に「豚骨ラーメン半チャンセット」「味噌ラーメン唐揚げセット」と
してる店もあり、ネズミ算的増えたメニューは目移りがして分かり難いです。
ラーメン大将のメニューは
①ラーメンメニュー
②トッピングメニュー
③セットメニュー を選らんで完成するシステム。
平成26年の消費増税前は「シナチクラーメン」「黒ラーメン」とトッピングの
「シナチク」「マー油」が重複してたけど今は整理されてスッキリになりました^^
餃子セット(餃子4個、ライス、お新香) ラーメン代金プラス240円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:28:13
池田屋@下松 コレもお値打ちよ「ステーキ丼」 名前 : のり MAIL 2015/02/20(金) 07:12
私が594円のカツ丼を注文した時、ご一緒したブレンボさんの注文は
ステーキ丼 1,728円。
羨ましそうに見てたら分けてくれました♪ 全体の1/3くらいを。。。。^^
柔らかな肉はほぼ赤身。 厚さが1cmくらいあります!
ブレンボさん曰く「200gくらいありそうじゃね^^」 うん確かに^^
肉とご飯の間に炒めたタマネギが敷いてあります。
噛むと染みだす肉汁に醤油と日本酒ベースと思われる味付けでタマネギの
甘みと旨みが加わって、ご飯が進む進む^^ 支払いはブレンボさんじゃけど^^
仮に200gとして700円/gだと1400円。 むしろ安いんじゃない?
国産ウナギを1匹丸ごと使った“うな重”が値段据え置きの2376円だし。
良心的な値段に感謝です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:28:00
めんくい@下松 この日は当たり!「ギョーザ定食」 名前 : のり MAIL 2015/02/17(火) 07:19
ギョーザ定食 770円。 通称「ギョーテイ」。
(中華そば550円。 プラス220円で餃子4個、ライス、お新香がセット)
人気メニューのためか入店を予測して事前に何人分かを焼いてるらしく
タイミングが良いと美味いけど、逆だと冷めた餃子が出てきます^^;
厨房から何かを焼いてる音がする^^ 配膳待ちは私だけ。ってことは♪
が、3分後に「お待たせ~~~」って女将の声が・・・・^^;。
「(焼き時間3分は微妙じゃなぁ)」って思ってるとラーメンだけを持って来て
「餃子は今焼きよるからもうちょっと待ってね^^」って・・・ラッキ~~♪
遅れて餃子とご飯が登場。やっぱ焼きたての餃子は美味し!
パリパリとまでは行かないけど、サックリ感がある皮。
餡は肉リッチで白菜とシッカリこねてあります^^ 白米にドンピシャよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:27:49
台湾屋@柳井 汁そばに並ぶ人気メニュー「A台湾ランチ」 名前 : のり MAIL 2015/02/14(土) 17:42
お初で注文。 お店から「チキンカツと八宝菜がつきます」と説明を受けました。
B台湾ランチ1500円もあるけど詳細は不明。
ナイフとフォークが添えてあるけど田舎者の私は箸で。。。。^^;
A台湾ランチ 700円。
チキンカツは3cmはあろうかという分厚いサイズが2枚!
サクサク衣を歯が通り抜けると、塩コショウされた肉はメチャ柔らか^^
胸肉と思うけどフワリとしてるので簡単に噛み切れることができます^^
八宝菜はとろみがついてないんでコレって“野菜炒め”じゃない?^^;
味は、、、、ん~~~普通。。。かな^^;
八宝菜だったらご飯の乗っけて中華丼みたくしたかったんだけどなぁ。
チキンカツは美味かったけど次来た時はきっと「汁そば」を頼むかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:27:35
二代目YUTAKA @山口 チャーシュー美味いね♪「炙り豚飯」 名前 : のり MAIL 2015/02/13(金) 07:19
炙り豚飯(限定30食)300円。
チャーシュー一枚一枚の面積が小さいので、トッピング用の
チャーシューを切り取った端の有効利用かと^^
厚めに切られたチャーシューは軽く噛みきれる柔らかさ。
かといって肉の形がだらしなく崩れることはありません。
味は赤身は肉肉しく、脂身の甘さがこれまたエエです^^
全てのバランスが最高で美味いと思います^^
店主さんの話では鹿児島黒豚の交配種のある部位のみを使ってるとか^^
ただし料金は年間契約できはなくて買い付け毎に時価なんだって。
「うちの値段が高目な理由の一つはこのチャーシューです」って言ってた。。。
ラーメン屋で「時価」はできんから健全経営にするには致し方ないかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:27:24
雷華@防府 毎回コレを注文 「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2015/02/09(月) 07:21
雷華のセットは「ミニ丼230円」「半チャン250円」「餃子250円」
「白身フライ290円」「唐揚げ290円」「チキンカツ340円」の6種類。
毎回「今日こそは唐揚げセット以外を頼むぞ!」と入店するけど
メニューを見てるとどうしても「〇〇ラーメンを唐揚げセットで」
と言ってしまいます^^;
唐揚げセット ラーメン代金にプラス290円。
衣がカリッ、中はジュワ~のお手本の様な揚げ具合^^
やはりいなか屋@山口市徳地とココが私の県内トップツーじゃなぁ^^
美味い山盛りご飯とサラダつきで290円ってのも嬉しいです^^
どうも次回もまた唐揚げセットを注文しそうな気がします^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:27:09
迎春園@下松 安くて美味い^^「C定食(ラーメン定食)」 名前 : のり MAIL 2015/02/06(金) 07:18
酢豚定食を食べたのが一年前。 >>9807
ラーメン定食は4年ちょいぶりの注文^^ >>6609
C定食 760円。(11:00~14:00のランチメニュー)
(ラーメン520円。 プラス240円で餃子7個、鶏唐揚げがセット)
餃子は「水」「焼き」「揚げ」から選べます。 「水餃子」がお奨め!
肉厚のムニュッをりた皮に歯が通ると中からスープが出てきます^^
下味が付けられた肉リッチな餡。 ご飯と一緒ならタレをつけた方がエエけど、
今回の様にご飯無しで食べるならタレなしで十分かと^^
大きなブロック鶏肉を揚げて包丁で一口大に切った唐揚げも美味し^^
ただラーメンは相変わらず微妙^^; そこで卓上の豆板醤を入れてみました。
するとラーショよろしくスープが大変身! 次回も豆板醤インで食べよっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:26:51
侍@山口 新メニュー「おつまみチャーシュー」「ビール」 名前 : のり MAIL 2015/02/03(火) 17:31
以前から両方とも裏メニューとしては存在していました。
店内にメニュー表が提示されたので注文してみました^^
おつまみチャーシュー 400円。
ビール 500円。
大きなチャーシューが6枚乗ってます。
小さ目の場合は9枚乗ることもあるらしいです。
味付けは酸味のあるサラダドレッシング系ソースに黒コショウのピリリ^^
玉ねぎのみじん切りが良い仕事してます^^
加温してないのに脂身がザラツかないのがスゴイです^^
ビールはスーパードライの中瓶。
昼の一杯は最高ですが車を運転する人は飲んじゃダメよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:26:40
みんみん@光 平日のランチタイムが狙い目! 「酢豚」 名前 : のり MAIL 2015/01/31(土) 08:02
とある木曜日の11:50。 田布施へ向かってたら、みんみんに暖簾が出てる。
みんみんは木曜が定休と思い込んでたけど休みは第1第3木曜なんじゃね^^
そして以前は12:00~だった開店時間が11:40~に変わってます^^
平日のランタイムの””ライス&スープ&お新香サービス”も継続。>>10509
ただし「500円」が「600円以上の料理注文の方」に変更されてました。
酢豚 1,010円。
以前と変らわぬ肉リッチな酢豚ちゃんが登場!
家庭ではなかなか出せない肉のムニッとした食感が最高じゃね♪
味は松の樹@周南の方が好み。 でも肉の食感はみんみんの方が好きです^^
やっつけではなくて具沢山の玉子スープに中盛りサイズのご飯。
美味いもので腹一杯になって1,010円。 大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:25:32
北京飯店@周南 昔の超パラパラじゃなくなったけど「やきめし」 名前 : のり MAIL 2015/01/30(金) 07:21
画像が消えてるので随分と前になりますが、ここ北京飯店で食べた
「やきめし」は他店に例がないくらいに超パラパラでした。>>3152
前回食べた時はベタついてて昔の名残はありませんでした。>>11369
若い方が厨房に居られたんで、その人が作ったんかな?って思いました。
汁ビーフンを食べた時>>11989
「もう少し何か食べたいなぁ。今日は店に大将一人だから頼んでみっかな」
小やきめし 350円。
昔のパラパラと前回のベタベタの中間的な食感。
味は間違いなく美味いけど、当時のパラパラを知ってると。。。。^^;
もしかして米の銘柄をエエの変えて粘りが出ちゃってるのかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:25:20
竹ちゃん@平生 デカイし美味いし^^ 「ギョウザ」 名前 : のり MAIL 2015/01/24(土) 08:19
ギョウザ 500円。
冷凍庫から取り出された餃子。何と一個一個ラップに包まれてます。
調理が終わり餃子が配膳されると。。。。。デカイ!
通常サイズの2倍、いやそれ以上あるかも。。。^^
一個目は半分に割って餡を確認。
シッカリと練られた大量の餡が大きな皮で包まれてました。
口へ入れるとニンニクがホンノリ。 具材のキャベツの甘みがナイス!
お腹の焼き面はパリッで背中はモッチリ。 焼き加減もナイス!
2個目。 丸ごと口へ放りこむとデカイから口の中が一杯になりました^^
噛むと大量のジュースが! 気を抜くと唇の隙間からピュッって出そう^^
500円は高目に思えたけどこのサイズでこの味なら大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:25:09
ラーメン大将@周南 ビールに合う単品メニューがあるんで^^ 名前 : のり MAIL 2015/01/21(水) 07:20
チョイと古いけど昨年9月の麺友さんとの飲み。
餃子 300円。
焼豚&キムチ盛 540円。
唐揚げ 470円。
トッピング用シナチク 50円。
ビール 550円。
焼酎 400円。
料理とビールが美味い! 焼酎をロックで頼んだらスゴイ量だし^^
〆は ざるラーメン 600円 !
いや、ざるラーメン食べながら飲むんだから〆じゃないか^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:24:56
一久@下松 あれもこれも食べたい時に「ミニセット」 名前 : のり MAIL 2015/01/19(月) 07:19
ミニセット 880円。
(ミニラーメン、チャーハン、餃子4個、サラダがセット)
具材がタップリで彩が良いチャーハン。 青ネギの青にニンジンのオレンジに
よく見ると赤色もあるよ。 赤色はピーマンかパプリカかと^^
口へ運ぶとパラパラシットリのチャーハンはラードの焦げた薫りが最高!
タップリな玉ねぎの薫りと甘さが広がります。塩加減もジャストで美味い!
少ない油で焼いているのかパリッというよりサクッとした食感が特徴の餃子。
その影響もあってかアッサリした印象じゃけど、味は一久特有の味で美味いです^^
餃子単品で食べるよりも、ラーメンやチャーハンやご飯の炭水化物と一緒に
食べた時に美味さを発揮するように思います^^
ミニのくせにちゃんと一久してるラーメン! ごちそうさまでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:24:44
わらごや@周南 うどん店では珍しくない? 「ビーフカツ定食」 名前 : のり MAIL 2015/01/15(木) 07:18
定食は消費増税で値上げした品と据え置かれた品があります。
値段据え置きで、うどん店ではちょっと珍しいこちらの定食を注文^^
うどんは380円の3つ、かけ、ぶっかけ、しょうゆの中から選べます。
かけの「ひやあつ」で^^¥ 当然ぶちとくカードで牛肉トッピング無料で♪
ビーフカツ定食 980円。
(かけうどん380円。プラス600円でビーフカツ、サラダ、ご飯、お新香がセット)
ビーフカツは衣のサクサクがメチャ軽くて好印象^^
肉質は硬いとこあり、柔いとこあり。 普通に美味いです^^
添えられた甘さを抑えた付属のトンカツソースがメチャ美味です!
私はうどんを食べる時はソースを使うとツユの醤油と喧嘩するので使いません。
丸亀製麺のようにソースがあっても「塩」か「ぶっかけ用出汁醤油」を使います。
でもこのソースはツユを飲んでも違和感が無いの^^ おいしゅうございました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:24:33
季樹魚@下関 和食の店で食事しました♪ 名前 : suke 2015/01/11(日) 10:57
『天然魚介醤油ら~めんと唐揚げセット』 980円。
←唐揚げ配膳待ちの画像(笑)ちなみに ご飯セットだと800円。
先ずはラーメン。
鮮魚系ってコトで魚ソノモノを感じる“アラ汁”のようなモノを想像してましたが
生魚由来の臭みなんて皆無でクリアなスープ。
節系のような香ばしい風味も感じますが・・・コレは醤油由来かな(笑)
旨味が濃く“お魚が飛び跳ねてる”ってコトバを使いたいトコロですが
程よく賑やかで醤油の効きで華やかに仕上がったスープのように思います(^^)
魚介の余韻がス~っと引くのが鮮魚系の特徴なのかな。毎日でも食べれそう♪
自家製の麺は多加水の中細。ツルン、パツンと食感良く啜り心地が良い麺。
麺屋さんのと比べても全く遜色ないと思います。
チャーシューはスープの邪魔せず、箸で崩れるほど柔らか♪
唐揚げは塩コショーの下味が付いたモモ肉に片栗粉を塗して揚げられたモノ。
シンプルながら柔らかジューシーで美味し♪
ラーメンの味わい踏まえ、上品に仕上げてるんでしょうね(^^)
もうコレは立派な料理!「食事をした」という満足感を得られました♪
ラーメンが好評なので今後も麺メニューを増やす予定だそうですが
個人的にはセット・サイドメニューを充実して欲しいなぁ~。。。
・・・和食職人が作る料理をラーメンと一緒にいろいろ食べてみたい(願望)笑
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:24:07
ラーメン大将@周南 二度目の実食 「チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2015/01/09(金) 07:15
チャーシュー丼セット ラーメン代金プラス400円。
一応カロリーを気にしてラーメンは“ミニラーメン”を注文^^;
ラーメン大将のチャーシュー丼は過去に一度食べたけど
タレがかなり甘くて不得意なタイプでした。>>7271
博多一発@光のチャーシュー丼も甘かったけど、添えられた紅生姜が
甘さをええ塩梅に緩和してくれてました。>> 11212
てことで、紅生姜をオン!
チャーシューはラーメン用より1.5倍くらいの厚みがあるんじゃない?
温めてからトッピングされてて赤身がほろり、脂身がトロリと甘い!
甘さも紅生姜効果で相当緩和されてて美味いね~~♪
って後半に丼の底にたまってたタレが やっぱ私には甘過ぎでした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:23:55
俺龍@柳井 チャーハンではなくて炊き込みご飯 「中華飯」 名前 : のり MAIL 2015/01/06(火) 07:22
1月20日に閉店する俺龍@柳井。>>12308
「ラーメンスープで炊き込みました」とメニューに添え書きがあります。
中華飯・ハーフ 300円。 (並盛りは450円)
ゴボウの薫りが最初に来るので和食っぽい印象。
ラーメンスープだけじゃなくてコンソメも少し入ってる?洋食っぽい。
更に具材の味が混ざってくると、色んな味がしてきました。
小さく刻んであるのに結構主張してきて、段々と中華テイストに変化。
美味くて面白いな~~^^ でもどうやって作ってんだろう?
悩みながらスプーンで中華飯をツンツンして観察してると大将が
「餃子の餡とゴボウの炊き込みです。 炊きあがりに卵を加えて
混ぜてます^^」 ほぉ、なるほど!。。。。コレ美味面白いよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:23:41
珍来軒@下関 ラーメンと一緒に美味しい“焼めし” 名前 : suke 2014/12/28(日) 10:07
『A定食』(ラーメン・焼めし(ハーフ))780円。
定食は差額で別のラーメンと変更可能だそうです(^^)
ラーメンは既に紹介済みなので焼めしの感想をば。
←見ての通りシッカリと味付けされた焼めしですが
色は濃いけど良い塩梅。チャーシューの煮汁かな?
ラーメンスープに良く合ってると思います(^^)
具材は細かく刻まれてて
お肉はチャーシューの屑・・・というか切り落としの再利用。
他はニンジン・カマボコ・ネギに玉子。
具材が米粒大なのでカッ込めるのが良いです(^^)
飯ディションはシットリパラパラだけど少し炒め過ぎな部分もあって・・・
・・・まぁソコは御愛嬌ってコトで(笑)手作り感満載の美味しい焼めしでした♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:23:30
一杉@宇部 専門店並の味で美味し! 「カレーライス」 名前 : のり MAIL 2014/12/25(木) 17:23
「白ラーメン>>12191 >>12192」を食べ終わり
「黒ラーメン>>12208 >>12209」を食べ終わり再び券売機へ!
カレー・ハーフ350円。 (通常サイズは450円)
ポテッとしたルーとライスをスプーンですくってパクリ!
最初にコーヒーらしき苦味を感じる大人のカレーです^^
果物由来と思われる甘さや色んな味が複雑かつ濃厚に絡まってます。
最後に辛さがギュインと来る本格的なタイプで美味いです^^
“きな粉”を加えると更に面白いかも。 >>11351
量も多目でカレー専門店並の味。これで350円は大満足です^^
ただルーの粘度を下げてもう少し軽目にした方が、この店のスープとの
相性が良くなるように感じました^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:23:22
いなか屋@徳地 新メニュー♪ 「お箸で食べるステーキセット」 名前 : のり MAIL 2014/12/22(月) 17:37
洋食店「ぴかいち」の元マスターが今年3月に開業した店。>>11283
ラーメンも美味いけど洋食を連想するセット物もスゴイんです♪
お箸で食べるステーキセット 2,000円。
(国産和牛ステーキ、サラダ、スープ、ライス、コーヒーがセット)
肉を口へ運ぶと。。。や・わ・ら・か~~~いっ^^ で、肉汁ジュワ~~ッ^^
臭みは全くなく赤身の肉の味と適量ついてる脂身の甘さ。最高です♪
しかも一部が2段重ねで盛り付けてある肉の量は多目の180gでッす!
つけ合わせも手がこんでるし、冬瓜入りの白菜のポタージュも美味^^
ご飯も美味いね~~^^ 徳地米じゃろうか? 箸だから食べやすいし^^
洋食店の平皿だとご飯がすぐに冷めるけど 茶碗だから最後までホカホカでした^^
古民家の綺麗な店内の不思議空間で 箸で食べる本格ステーキ。 お奨めです^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:22:59
ななせ@厚狭駅 ワンコインで食べれるセットです♪ 名前 : suke 2014/12/17(水) 16:00
『牛玉めし定食』 500円。
ミニうどんorそば付きで うどんをチョイス♪
オープン時のうどんは よく見かける扁平タイプでしたが
常連さんからの要望からか?前店舗のモノによく似た
ホボ真円の まん丸うどんに変わってました(^^)
牛玉めしは・・・予想してたモノより小さい器で登場。
親子丼がシッカリ一人前だったのでチト肩透かし(^^;)
牛肉と玉子がすき焼きっぽいタレで炊かれてて、メチャ旨です♪
旨いだけにサイズの小ささが残念でなりません(^^;)笑
安いけど親子丼定食ほどのボリュームは無いのでガッツリ食べたい人は
牛玉めし単品(300円)と かけうどん(290円)=590円のが良いかもです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:21:47
松の樹@ 周南 量が増えるんじゃね^^「汁なし担々麺セット」① 名前 : のり MAIL 2014/12/16(火) 07:18
汁なし担々麺を食べに訪問。 担々麺系はライスと一緒に食べたい。。。。
ライス単品は200円だから担々麺単品650円と頼むと計850円。
セットは小鉢、ライス、スープ、お新香、杏仁豆腐がついて250円増しの900円。
担々麺セットは担々麺800円にプラス100円の900円でセットになります。
ただしスープはつかず。 スープが150円するの? 高くない?
悩んだ末、セットのライスはおかわりができるのでセットで注文^^¥
汁なし担々麺セット 900円。
(汁なし担々麺650円。プラス250円で小鉢、ライス、スープ、お新香、杏仁豆腐)
担々麺の量が単品で頼んだ時より多いです♪
担々麺サイズUPとスープで150円ってことね^^
これなら納得! ちゅうかむしろ安いかと^^
平打ち麺は温麺。シッカリ混ぜて実食開始!
前回より「辛味」がダウンしてます。 酸味は健在。
辛味が弱い方が味を感じやすくなるのか、素性は分かんないけど
前以上に色んな味がします。 味に幅があって美味いね~~~^^
小鉢っておざなりな店が結構あるけど、松の樹は真剣さが伝わってきます。
この日はサザエの壺焼き。 紹興酒の薫りがするの。美味いね~~♪
一旦殻から出して食べやすいサイズに切ってるとこも好感が持てます^^
「すみませ~~ん。ご飯のおかわりくださ~い。半分で~~^^」
汁なし担々麺の丼に残った具材をオン! で、かっ込むと。。。美味すぎる♪
食べ終わった時には満腹だったのに食後2時間あたりで空腹感が・・・
香辛料に胃腸の調子を整える効果のあるものを使ってんのかなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:21:31
クラクラ@光 麺友さんとの飲み会^^ 名前 : のり MAIL 2014/12/13(土) 17:10
集まりが悪くてブレンボさん、たけさんと3名でスタート。
ワイワイやってると「よつば鍼灸整骨院」の院長夫妻がご来店。
よつば鍼灸整骨院の院長先生はラーメンに詳しいんです^^
閉店した「長崎ばってん」跡地に開業されてますが その場所を選んだのは
麺類が好きだからか否かは不明^^ 合流しました^^
牛タタキ エビよせ シーザーサラダ 牛タンのペシャメルソース
アジ南蛮漬け 大根バジル 黒トリュフ入りモンドール オマール
トロフィエ(パスタ) 鶏唐揚げ セミフレッド 牛筋カレー
〆はフォンドボーヌードル! >>12152 >>12153 >>12229
日本酒は全部飲むと勿体ないから飛露喜の純米吟醸だけ空けて他はキープ!
よう飲んで、よう食べて、よう笑いました^^ 楽しかった~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:21:16
侍@山口 新メニュー「超(スーパー)チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2014/12/12(金) 17:09
侍の既存のチャーシュー丼は「チャーシュー丼 250円」と「大盛チャーシュー丼 350円」。
新たに600円のチャーシュー丼の販売が始まってたので注文してみました^^
超(スーパー)チャーシュー丼 600円。
大きなチャーシューでご飯の表面を覆いつくされてます。
そしてご飯との間に細切れチャーシューが仕込まれてます。
この日は半熟煮玉子だったけど温泉玉子の場合もあるそうです。
ご飯の量は“大盛チャーシュー丼”と同じくらい。
「量」ではなく「質」が「超(スーパー)」ってことなんじゃね^^
味付けは少し甘めの醤油ダレ。粘度が低いので丼の底に溜まってます。
ご飯と刻み海苔をチャーシューで包んでパクリ! 美味いね~~♪
これにミニサイズのラーメンスープがつくと嬉しいなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:21:02
まるにぼ@防府 チャーシュー皿&煮干し飯 名前 : のり MAIL 2014/12/11(木) 07:18
軽食喫茶リバー@防府で食べてからの訪問。>>12240 >>12241
チャーシュー皿 500円。 煮干し飯(小) 100円。
チャーシューは加温されないので脂肪のザラツキが舌に触ります。
温かい時期に食べる事をお奨めします^^ シナチクぶち美味し!
煮干し飯は「小」とはいえ量は「中ライス」並の盛り^^
いりこの薫りがエエですね^^ 塩加減も良くて美味いです^^
鶏の薫りもするのでラーメンスープを使ったの炊き込みご飯かと^^
具が全く使われてないので美味いけど主役になることはありません。
ラーメン、つけ麺を主役の座にとどめるための作戦かと^^
と、主役抜きで食べた不届き者が言っても説得力がないけど^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:20:51
酔蕎庵@下松 蕎麦屋なのに「ハンバーグ定食」 名前 : のり MAIL 2014/12/09(火) 07:21
大将は蕎麦と同じくハンバーグにも魅せられていて、現店舗を開業する直前まで
“蕎麦屋”にするか“ハンバーグ屋”にするかで迷ったんだとか。
前回訪問時に「ハンバーグ定食」をリリースしたことを知り訪問^^
店のBGMのジャズが初めて「合ってる」と感じるメニューじゃね^^
和風ハンバーグ定食 1500円。(夜のみ限定4食)
目玉乗せハンバーグ、ポテト天ぷら、ほうれん草のソテー、蕎麦の実入りサラダ、
蕎麦の実入りご飯、蕎麦の実入りコーンポタージュ。デザートは蕎麦茶プリン風。
柔らかなハンバーグに酸味が効いた和風ドレッシング。
ナツメグだけじゃなくて色んな香辛料でスパイシー。 美味いじゃん♪
一品一品のクオリティが高いので値段に不満は感じません。
そして下品でゴメンじゃけど食後のゲップが無臭なのに驚きました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:20:37
廣華楼@下松 味に値段に満足「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2014/12/08(月) 17:18
チャーハン(スープつき) 486円。
「やきそば」を食べた時に、同じく「やきそば」を注文した同行者と
シェアして食べました。
同行者の中に半チャンセットを頼んだ人がいたけど、この一人前と
半チャーハンと量の比率は3:2くらいな感じ。
この486円も安いけど半チャンの180円が、いかにお得かが分ります。
二つの皿を並べて撮らなかった事を後悔しています^^;
味は半チャンと同じ。当然だけどね^^
パラパラではないけど、シットリで口に入るとホロリと崩れる仕上がり。
均一につけられた塩味がエエですね^^ 味に値段に満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:20:25
お食事処よっちゃん@周南 まあまあな味^^「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2014/12/04(木) 07:19
徳山駅北口ロータリー。吉野家の角を西に行ったとこにある食事処。
ラーメンと一緒に注文。>>11688 計1,000円也。
カツ丼 550円。
白身の半熟具合はエエ感じじゃけど、黄身はチョイ火が通り過ぎ。
タレの量は少な目だから米をシッカリ噛むことが出来る好みのタイプ^^
若干薄口な味付け。 タレの量が少ないのでもう少し濃い方がいいけど
ラーメンスープを飲みながら食べると丁度良い感じ^^
カツは適度な歯ごたえがあり、玉子がかぶさって無い両サイドは
衣のサクサクと脂身の甘さを楽しめるまずまずな出来。
平均的なカツ丼だと思います。
でも徳山駅前で550円だから合格^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:20:11
十五万石・久米店@周南 CPいいです^^「ミニ豚キムチ丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/12/01(月) 07:18
CPがメチャ良い「ラーメン定食>>11942]」の隣に書かれたメニューを実食^^
ミニ豚キムチ丼セット 790円。
(ラーメン790円。 プラス300円でミニ豚キムチ丼がセット)
ミニ豚キムチ丼。
丼はさほど大きくないけど腰が張った形状で、ご飯と豚キムチがタ~ップリ^^
通常の一人前はありそうで、全然ミニじゃない^^
場所柄、大学生が多いんでこの量なんじゃろうね^^
味は豚キムチですから不味かろうはずありません^^
ご飯と豚キムチの間に玉子が潜んでてコレがまた美味いの♪
この店のラーメンのスープは十五万石・三井店>>6313と同じく弱目。
豚キムチの一部をラーメンへ移動すると。。。。パワフルに変身しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:19:59
博多一発@光 ご飯が足りません^^;「ギョーザセット」 名前 : のり MAIL 2014/11/27(木) 17:38
ギョーザセット 1,000円。
(ラーメン700円。プラス300円でギョーザ350円、半ライス150円がセット)
ラーメンの麺をあらかた食べて、餃子をば^^
餃子をタレに浸して口へ放り込みます。
焼き面がパリッ。背中がムニュリの皮を歯が突き破ると
肉と野菜の食感を 残しつつ一体感がある餡が登場!
タレは甘目。 餃子のタレと言うよりはサラダドレッシング系の
味なのは大将が洋食の出身だからでしょうか?
口の中でタレの味と餡と皮の味と食感が混然一体となり最高!
ライスをバサッと口へ放り込みたいけど節約しながら食べました。
“クッパみたいなや~つ”もやらんといけんけぇね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:19:47
やきとり諭吉@周南 焼鳥居酒屋の「チキンカレー」 名前 : のり MAIL 2014/11/25(火) 07:18
“秋田比内地鶏”が売りの焼鳥居酒屋。>>10877
ランチの麺類も美味い!「チャポリタン」「ちゃんぽん」「皿うどん」
丼物もナイスな味と値段です^^「ステーキ丼」「焼鳥丼」
「やきとり諭吉が周南市の人気カレー店のカレーを作ってた」との
MOKKETEの記事を発見!
周南の人気カレー店? マサラ、銀南カレー、でん、汎浪? どこだろう?
チキンカレー(サラダつき)620円。
ストックしてるルーを加熱してフライパンで焼いた鶏肉を加えるスタイル。
カレーの美味さが口に広がった直後にタマネギと果物の薫りと甘さが^^
最後にスパイスの辛さが抜けて行く深くて本格的なカレーです♪
焼鳥屋とは思えぬ味で美味いです! 値段も安目だしまた食べに来よっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:19:34
COPA(こぱ)@下松 お兄ちゃんの方が好み「旨辛焼きめし」 名前 : のり MAIL 2014/11/22(土) 08:08
焼きそばを食べた時にコレも食べました^^ >>12179 >>12180
旨辛焼きめし 450円。
デフォの焼きめしは400円。
ビビンバっぽい味で結構な辛さ。 豚肉の量多くてボリュームあり。
50円高いけど値段を上回る満足感が得られます^^ >>10431 >>10432
ただ難点は液状ソースで味を加えるためか、ベットリではありませんが
デフォの焼きめしよりもパラリ感が劣ってました。
が、この時のお兄ちゃんが作った“旨辛焼きめし”はパラリとしてます^^
しかもご飯の中心の水分は残っててシットリ^^
"旨辛焼きめし"はお兄ちゃんが作った方が好みです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:19:24
ななせ@厚狭駅 手作りの“親子丼”をセットで堪能♪ 名前 : suke 2014/11/20(木) 16:00
『親子丼定食』 680円。
ミニサイズのうどん又は そばを選べ、そばを選択。
そばは袋入りのママ、半分に切っての提供。
トッピングの内容・量は「かけ」と一緒なので、
麺は半量ながらも満足度は高いと思います(^^)
おつゆは幾分、エンミが穏やかになって更に美味しくなってました(^^)
親子丼は店内での手作り♪丼メニューがコレのみなので
てっきり、レトルトを提供してるんだと思ってました。←失礼(汗)笑
丼ツユはアッサリとした上品な味わい♪
←見ての通り鶏肉もゴロゴロ入ってて食べ応えがあります!
量も充分だし、親子丼単品(480円)目当てで食べに来るにも良いかもです♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:19:09
来来亭@周南 いつの間にか新メニュー「天津飯定食」 名前 : のり MAIL 2014/11/17(月) 17:31
天津飯定食 980円。
(背脂醤油ラーメン650円。 プラス330円で天津飯がセット)
トロトロ玉子にネギ、とカニっぽい身も入ってる。。。。カニカマとは
違う感じ、本物? どうじゃろ^^;
レンゲですくってパクリ。。。。。
甘酢系の中華味を想像してたけど、さにあらず。
甘さ酸味控えめな魚介と生姜が薫る、どちらかというと和風醤油味。
魚介はサバ節とイリコっぽい感じ。多分また違ってると思うけどね^^;
甘酢系は後半くどく感じるけど、この味は最後まで美味く頂けます^^
当然の如くラーメンに玉子の一部を移動して天津麺にしました!
が、玉子を入れない方が好みでした・・・失敗^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:18:53
くるる@周南 マイナーチェンジしました「ミニチャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2014/11/14(金) 07:19
くるるの「チャーシュー」。美味いです^^
「チャーシュー麺&むすび>>11900」の組み合わせも良いけど
「ラーメン&ミニチャーシュー丼」も捨てがたい。。。。。。
ミニチャーシュー丼 250円。
見た目は約一年前に食べたんと同じ。。。。。ん?
いや、よく見るとご飯が茶色く色付いてます。
以前はチャーシューダレをご飯の上からに回しかけてたけど、
ご飯にまぶして事前に混ぜるスタイルに変わったんじゃね^^
この方が塩分に斑が出んでええと思います^^
前は多かったマヨネーズの量もエエ塩梅^^
ラーメンのスープで流し飲み込むと・・・・最高じゃね♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:18:39
まーちゃん@田布施 美味いし安いし最高♪「かつ丼定食」 名前 : のり MAIL 2014/11/08(土) 08:10
ラーメンかつ丼定食 750円。
(ラーメン480円。 プラス270円でミニかつ丼、サラダ、お新香がセット)
今のご時世、ミニとはいえ“かつ丼セット”が750円ってメチャ良心的かと^^
差額を払えばラーメンの変更ができるので100円足してチャンポンに変更!
ミニと書かれてますが、丼を手に取ると結構な重量感。
径は小さいけど、深さがある丼にご飯がシッカリと詰めてあります。
適度な歯ごたえのある肉はまずまずでトロリ半熟玉子がエエ感じです^^
味付けはアベレージな甘辛味。 私が好みのツユ量控えめで美味いよ~~♪
ご飯の量が多目だから2/3人前って感じじゃろうか? 味に量に満足です^^
これで三つ葉なんぞが乗ってたら最高じゃけど安いんでそこまでは求めません^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:18:24
ラーメン大将@周南 がっつり食べよう!「とんかつセット」 名前 : のり MAIL 2014/11/05(水) 07:19
Cセット(とんかつ、ライス) ラーメン代金プラス360円。
パット見た感じ肉の量は80g? 目の前に居た大女将に「肉は80gぐらい?」
って聞くと仕込み中の豚肉を秤で測ってくれて「80gじゃないね~」
「じゃぁ何グラム?」 ・・・「78g」・・・・それって80gでエエんじゃないん^^ ;
衣はサクサク。
肉は柔らかではないけど箸で切ることができます。 美味いです^^
自家製ラー油をかけるとこれまた美味し!
そして、ご飯が美味いの! 新米じゃろうね♪ とんかつと合わさると最高!
ご飯が美味い店ってエエよね^^
ご飯がダメな店はテンションが落ちてラーメンも不味く感じるもんね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:18:08
雷華@防府 唐揚げ部門個人ランクトップクラス「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2014/11/01(土) 15:28
唐揚げセット ラーメン代金にプラス290円。
注文時に「レモンかマヨネーズを添えましょうか?」と聞かれたので
「両方ください!」。。。。両方でもOKみたいよ^^
大ぶりな鶏もも肉の唐揚げが4個。
外はサックリ中はジューシーのお手本のような出来。
ニンニク醤油ベースのタレの効き具合も絶妙で美味い!
最近食べた中では「いなか屋@徳地>>11987」とココが個人ランクのトップツーです^^
ドカンと盛られたサービス精神を感じるご飯。
粘りがあり、薫りの良いご飯が食欲を後押しします^^
彩鮮やかなサラダ。目で味で楽しませてくれます^^
美味くて量が多くて見た目も綺麗で290円。 大満足です!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:17:56
泰斗@下関 有料だろうが食べたいんです!“激辛高菜” 名前 : suke 2014/10/29(水) 16:00
激辛辛子高菜。元祖のお店はモチロンですが
コレ食べたさに行きたくなるほど中毒性の高いアイテムです(^^)
『激辛タカナごはん』 300円。
キレイな彩りの丼。高菜の他、味玉・メンマ・ネギ・カイワレ・焼海苔が乗ってます。
高菜はシットリながらもポリポリと食感良く・・・メチャ激辛!
エアコン近くで食ってましたが頭皮の毛穴がソッコーで開きます(笑)
スパイシー感もあって辛いモノ好きにはタマラナイ味です♪
願わくば辛子高菜は無料で食べたいトコロですが←コラコラ(笑)
「泰斗」は唐戸の飲み屋街の中心地にあり、酒のアテにされるのは必至だろうから
有料なのは仕方ないかな。。。ちなみに高菜トッピング150円・高菜単品300円。
もはや下関の伝統とも言える激辛高菜。若い世代にも脈々と受け継がれてます♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:17:44
侍@仁保 煮卵効果。 名前 : しず 2014/10/27(月) 23:02
どろん。
いつものアレと久しぶりにミニチャーシュー丼(200円)を注文しましたよ!
店員さん「今日は煮卵を載せています!」
私「?」
どうやら、特別仕様みたいなのかな?
でも、前の投稿に煮卵ありましたけど?
通常でもウェルカムな感じですよ~!
このまま、そのまま食べるのも良し!しかし!?
黄身を崩してミニチャ丼にスープをかけると… これまた旨し! ワサビがあったら良いのになぁ~
美味しかった!ごちそうさま~!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:17:30
十五万石・三井店@光 カツ丼カレー(ミニラーメンつき) 名前 : のり MAIL 2014/10/25(土) 16:02
カレー系が食べたい時は、ひとまず光方面へ向かいます。
移動の車中で「博多一発」「孫悟空」「十五万石・三井店」「どさん子」の
どこにするかで絞り込んでいきます^^
この日は「トンカツ」も食べたいから「十五万石・三井店」へ入店!
“カツカレーもエエけど”もエエけど“カツ丼”も捨てがたい。
だったら「カレーライスとカツ丼のセット>>9822」でしょう!
メニューを見ると790円だった「カレーカツ丼」が920円に値上げ^^;
更に私の「これにミニラーメンがつくと“男性の3大好物トリオ”ですね^^」
の願いが通じたかどうか分からんけど、一旦メニュー化してた「カレーカツ丼」の
「ミニラーメンつき990円」がメニューにない^^;
大将に確認すると「セットにできますよ」「いくらですか?」
「えっとぉ・・・990円です」 「(安いんでないかい♪) それください!」
カツ丼カレー(ミニラーメンつき) 990円。
(カツ丼カレー920円。 プラス70円でミニラーメンがセット)
ここの大将は「セットの価格が1000円を超えちゃイケン」との考えから
一番高額なセットが990円で、今も昔のそれが守られています。
そのポリシーを通されたのでしょうが、これが990円ってメチャ嬉しい^^
カツ丼の衣はサクサク。カツはジューシュー♪
甘辛いつけ汁の味も量もほぼ好みの範疇で美味い^^
きな粉入れるようになってコクがグ~ンと増したカレー。コレも言うことなし^^
ミニラーメンはトンコツでした。ここのトンコツはまあまあ^^;
満腹&満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:17:05
孫悟空@光 値上げは痛いが「ラーメン・カレーライスセット」 名前 : のり MAIL 2014/10/21(火) 17:12
フルサイズのラーメンとフルサイズのカレーライスが790円と
お得感満載だったBセット。>>10859 >>11276
前回、ラーメンを食べた時に60円値上げの850円になってたのを知り
残念に感じながらも注文。
Bセット 850円。
(ラーメン600円。 プラス250円でカレーライスがセット)
250円でフルサイズのカレーライスが付くんじゃからヤッパ安いよね^^
むしろ今までの190円が安過ぎよね^^;
安いレトルトカレーを買って家で食べてもそのくらいかかるもんね^^
厚めな皿が熱を奪うので冷め気味ではありますが、ご飯を冷たくしといて
熱いルーをかけて食べるのが好きな人も結構いるもんね^^
850円で満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:16:49
新不二屋@周南 安くて美味し!「豚しょうが焼丼」 名前 : のり MAIL 2014/10/16(木) 17:09
タヌキうどんを食べた時>>11745、一緒に頼みました^^
豚しょうが焼丼 500円。
肉の下にマ千切りキャベツが敷いてあります。
キャベツとご飯を肉で巻いてパクリンコ^^
肉は若干固めだけど無問題^^
甘辛生姜で濃い目のタレが美味いね~~^^
噛んでるとマヨネーズの味が加わりジャンキーに!
キャベツの上にマヨがかけてあったみたい^^
濃い目の味付けに、薄味のうどんツユがドンピシャであいます^^
この内容で500円は安いよ^^ うどんと二つ食べても900円だしね^^
唐揚げが大きくて美味しいらしいんで次回は“から揚げ定食900円”で^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:16:36
太陽@新南陽 こんな楽しみ方があったんじゃ!「焼豚&ライス」 名前 : のり MAIL 2014/10/15(水) 07:19
麺友たけさんが太陽でチョイ飲みする時に頼む「焼豚」。
メチャ美味そうだったので頼んでみました^^ 車だからご飯で^^
焼豚 500円。
ライス 100円。(定価200円。15時までのランチタイムサービス)
焼豚登場。バーンと盛られた焼豚は迫力があります!
持ち帰りチャーシューが2000円だけど、量がその1/4以上はありそうよ。
焼豚の下には大量の茹でモヤシ。そしてタレが添えてあります^^
チャーシューを口に運ぶと。。。柔らかで濃い目の味付けのいつものヤツ^^
温かく、脂身もトロリと溶けて甘美味い♪
ラーメンもいいけど、ご飯にメチャ合うね~~♪
ほぼ満腹。余力があればラーメンを。と思ってたけど無理でした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:16:17
めん吉@新南陽 半チャンがお奨め^^「角煮丼」 名前 : のり MAIL 2014/10/14(火) 17:15
消費税増税時にあらかたのメニューが50円値上げになりました。
豚の角煮が200円から250円に上がったけど角煮丼の値段は
据え置きで350円のまま。 お得感があるし、未食なので注文!
角煮丼 350円。
角煮。 味付けは良いけど、赤身が筋張ってるのが微妙^^;
やっぱ角煮の赤身はホロリと崩れるんがエエね^^
更にご飯が焼飯兼用らしく粘りが全くありません。
タレがついた部分のご飯は箸で持ち上げるのは無理。
タレがついてない部分も箸の持ち上げに慎重さが求められます。
味付けと半熟加減が絶妙な味玉は美味し^^
焼飯は美味いので値段据え置きの「半焼飯200円>>11485」がお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:16:09
資さん@新下関 サクサクジューシーな「ソースチキンカツ丼」 名前 : suke 2014/10/12(日) 10:32
『ソースチキンカツ丼』(ミニうどん付)670円。
味噌汁付きver.だと540円。+130円の価値や如何に!(大袈裟)笑
チキンカツには既にソースがかけられてますが
配膳時にソースとマヨネーズのボトルが付いてきます。
カツは当然揚げたて♪衣はサックサク♪
ソースはウスター由来の酸味とスパイシーさがありますが
薄味になってます(^^)・・・どうやって味だけ薄くするんだろう???(謎)
洋風な印象ながらも うどんのジャマにならない塩梅です(^^)
さてさてミニうどんですが・・・旨いけど半玉じゃ物足りません(^^;)
ってか中途半端に啜ったので麺食いたさに火が点いたみたい(笑)
ヤッパうどん食べたい時はシッカリうどんを食べる方が良いです(^^;)
・・・丼物を食べるときは味噌汁でいいや。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:15:49
資さん@新下関 厚切り揚げたての「カツとじ丼」 名前 : suke 2014/10/12(日) 10:31
『カツとじ丼』(味噌汁付)660円。
+130円でミニうどんに変更も出来ますが今回はパス(笑)
けっこう肉厚なトンカツが乗っかってます♪ 1cmくらいありそう♪
揚げ物は揚げたてが信条のお店なので丼物も当然!揚げたてを使用。
卵とじされてるのに揚げたてのサクサク感も伝わります(^^)
玉子の火入れ加減はトロットロで絶妙♪
丼ツユは甘塩っぱさが丁度良い感じ♪物足りなさはありません(^^)
も少し甘めでも良いかな?とは思いましたが、まぁソレは好みの問題かな。。。
付属の味噌汁。白味噌主体の合せかと思いますが
トロミを感じるようなコクがあってメチャ旨いです♪
うどんも旨いけど丼物目当てに来る価値もアリアリです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:15:36
大将寿司@光 注文と違うんが出てきたけど「握り寿司セット」 名前 : のり MAIL 2014/10/09(木) 07:20
「うどんとにぎり寿しセット」狙いで訪問!
私「注文した料理の写真を撮りたいんですけどいいですか?」
大「そりゃぁエエけど。。。。。。お客さん、前にも来ちゃったね^^」
私「はい^^ もう3年くらい経つと思います^^」
大「3年前じゃったかね? その時もその席に座っちゃったね^^」
私「よう覚えちょってですね^^(スゲ~~記憶力じゃ!)」
77才とは思えない若ぶりな大将と談笑してるうちに運ばれてきました。。。
私「(お椀の蓋をあけて)あのぉ、コレ、うどんと握りのセットですか?」
大「あ・・・・うどんセットじゃったね^^; しまったなぁ^^;」
私「今日はコレ食べます。 またうどんセットを食べに来ますから^^」
大「ゴメンね~^^;」 3年前の事は覚えちょってのにね^^
ランチ にぎり寿しセット 1,200円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:15:25
第三スター@周南 モヤシラーメンスープつき♪「焼飯」 名前 : のり MAIL 2014/10/06(月) 17:10
徳山駅周辺のスター系中華そば提供店で“焼飯”があるのは「スター本店」
「まつき食堂」「加寿之屋食堂」「くるる」とココ「第三スター」。
その中で正規メニューに「半チャンセット」があるのはここ「第三スター」だけ^^
焼飯単品は未食なので頼んでみました^^
焼飯 600円。
焼飯の皿が配膳されたので写真撮って、さて食べようか。と思ってたとこに
モヤシスープとサラダが登場! ラーメンスープのポイントが高いです♪
パラッと感は弱いけど、口に含むとフワリと崩れるのが心地エエです^^
チャーハンではなく「焼飯」のネーミングがピッタリ。って感じ。
味付けはチョイ濃い目で刻みチャーシューがアクセントになってます^^
量も多目で大満足でっす!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:15:07
クラクラ@光 たまにはお洒落なお店で飲むのもエエね^^ 名前 : のり MAIL 2014/10/03(金) 07:16
最近ちょくちょく寄ってるイタリヤ料理屋さん。麺仲間4人での飲み会^^
配膳された順に
①峠下牛のタタキ 筋が無く柔らか~~で旨味満載^^
②イワシバジル 新鮮なイワシって最高じゃね!
③ソーセージ ポキッと折れて肉汁ジュワリ^^
④タコのオレンジカルパッチョ 温かいカルパッチョはお初です!
⑤蜂蜜とブルーチーズビザ 不思議な味だけどメチャ美味い^^
⑥自家製ハバネロピザ 辛味にアンチョビの塩味、トマトの酸味がOK♪
⑦ポテト ホクホクで太いね~~。独特のフレーバーがクセになります^^
⑧フォンドボースープヌードル 試作品。美味くてビックリ^^
ビールで始まり、イタリアンにメチャ合う日本酒一升、赤ワイン1本が空に^^;
美味い料理と美味い酒と楽しい会話^^ が、今回はチト飲み過ぎちゃった^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:14:55
いなか屋@山口市徳地 ここはラーメン屋ですか?♪「Bセット」 名前 : のり MAIL 2014/09/29(月) 17:25
お得ならーめんBセット ラーメン代金プラス500円。
メニューには「鶏のから揚げ、サラダ、むすび、玉子焼き、大学いも付き」
と書いてあるけど運ばれてきたのがコレ!
メニューには書いてない天ぷら3種と赤かぶの酢漬がついちょる♪
しかもラーメン屋のセットとは思えない美しい盛り付け^^
そして以前よりむすびがサイズアップしてるし^^ >>11326
盛り付けだけではなく、唐揚げ、サラダ全てが美味い!
で、画像右に横向きで写ってる緑色の天ぷら。
「デカイししとうだなぁ」と思いながらかぶりつくと。。。。違う。
なんとアロエ! ラーメン屋でアロエの天ぷらは普通出んじゃろ^^
いやぁ、全てにビックリです^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:14:44
ひと潮@宇部 ラーメンとチャーシュー丼のセットです 名前 : suke 2014/09/28(日) 15:07
「ひと潮」の夜営業が開始されて、やっと伺うことが出来ました(^^)
せっかくなのでセットメニューを注文♪
『らーめん+ミニちゃーしゅー丼のセット』 1000円。
・・・メニュー名。も少しナントカならんかったんやろか???(笑)
スープは鶏よりも魚粉のが強い味わいながらも アッサリ・すっきりとしてます。
無化調たる所以か?味付けはチョット甘めの醤油風味ながらもスッキリ♪
口に含むと旨味が広がるのに、喉元過ぎるとスーッとフェイドアウトする感じで
スイスイ飲める優しいスープです(^^)
麺は中加水くらいの中太自家製麺。
モチモチとした食感がコノ優しいスープに良く合ってると思います(^^)
トッピングの・・・茎みたいなのナンだろう???セロリ?(謎)
・・・んで、ミニちゃーしゅー丼 。
ミニと名乗ってますがフツーの茶碗一膳分のご飯よりも多いと思います。
チャーシューは人肌くらいの温度で柔らかくジューシー♪
ラーメンのとは部位が違うのかな?コッチのが断然!旨いです(^^)
味玉はチョイと固めで箸で食べるには扱いにくいかな。
チャーシューの上には焼き海苔。下にはネギと・・・茎みたいなヤツ(謎)笑
タレはチャーシューの煮汁みたい。濃い色してるけどエンミは程よく、
ご飯との繋ぎ役になってます(^^)まいう~♪
ラーメンが軽めだし、男性ならセットで食べなきゃ物足りない人も多いかも。
メニュー表には“麺の大盛り無料”と書かれてたけど、お得なセットだし
シャイな自分(爆)は頼めませんでした(^^;)・・・声掛けしてくれると嬉しいな(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:14:18
博多一発@光 高いが最強の味!「チェンジ・そぼろ丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/09/25(木) 17:17
博多一発のセットメニューは3種類。全てに“700円の基本のラーメン”がつきます。
「ギョーザセット」「豚丼セット」「そぼろ丼セット」全て1000円。
差額を払えば基本のラーメンからチェンジして貰えます。
「辛いラーメン大好(激)」を食べ時、これに“そぼろ”を組み合わせたら
「廣華楼@下松の台湾ラーメン」っぽくなるんじゃないかなと思いました。
この日は超空腹だったので高いけど思い切ってこのセットにしました。
辛いラーメン大好(激)・そぼろ丼セット 1,150円。
(辛いラーメン大好850円。 プラス300円でそぼろ丼がセット)
そぼろをラーメンに少し移して食べてみると・・・・予想的中!
唐辛子の辛さにそぼろがドンピシャで合ってメチャ美味い^^
“そぼろ丼”と“辛いラーメン大好”のスープの相性は想像以上でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:14:06
RE:侍@山口 チャーシュー丼&大盛チャーシュー丼 名前 : suke 2014/09/23(火) 17:20
>>11962
先日の日曜(9/21)に「侍」へ行ってきましたが
もしかしたらコノ日だけかもですが
チャーシュー丼の仕様が違ってました。
←味玉乗っけ仕様。
・・・大盛チャーシュー丼の仕様が気になりますね(^^)
・・・味玉がメチャ乗ってたりして(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:13:50
侍@山口 チャーシュー丼&大盛チャーシュー丼 名前 : のり MAIL 2014/09/23(火) 08:20
音さんとご一緒した時>>11918、山口まで来るといつもなら
2軒で2杯食べることが多いけど時間の関係で侍で一軒締め。
一人で来たら注文するのが無理な、裏メニューから表メユーに
昇格したこのツーショット写真を撮りたかったので^^
チャーシュー丼 200円。
大盛チャーシュー丼 350円。
チャーシュー丼は定食用のご飯茶わん。
大盛チャーシュー丼はラーメン丼で登場!
並べると差は歴然! 3倍近く違うんじゃない?♪
私が“大盛チャーシュー丼”を食べたのですが、量がメチャ多い!
薄味だけど中華そばのスープを飲みながら食べるには丁度良い感じ^^
“スープを残す派”の人にはタレがチョイとかけてある方がエエと思うけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:13:41
池田屋@下松 もともと安いのに値下げって♪「かつ丼」 名前 : のり MAIL 2014/09/20(土) 08:06
時々利用してる和食処。 美味くて量が多くて安い店^^
うどん>>6422、うなぎ重>>6461、激安のコロッケ定食>>10079等の実食経験あり。
クー太郎さんが“かつ丼”を食べに行くと税抜き550円の税込594円だったらしい。
昨年私が撮ったメニュー画像の“かつ丼”は税抜き600円の税込630円。
なんじゃ? どの店も値上げしてるのに値下げってマジですか? って訪問^^
「ツユだく」との前情報を聞いてたので苦手な私は「ツユ少な目指定」!
かつ丼(椀物、サラダ、お新香つき) 594円。
丼を持つと重い! タップリご飯にタマネギを含んだ半熟出汁玉子^^
後乗せのカツの衣はサクサク^^ 豚肉は赤身で1cmくらいの厚み。。
超柔らかではないけど、適度な剪断力を感じながらストレスなく噛みきれます^^
米が美味いのもポイント高し! 一噛み毎に米の良い薫りが鼻から抜けます♪
落ち着いた店内で美味くて、安くて腹一杯に^^ お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:13:24
彩龍@岩国市周東 注文時は高い?と感じたけど「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2014/09/17(水) 17:27
4年ぶりに注文しました。>>6635
ラーメンに“やっこ”“ライス”“お新香”がついたセットです。
「780円?他のセットより値上げ幅が大きくない?」と思いながら配膳待ち。
・・・・と、以前はついてなかった「野菜かき揚げ」を従えて登場!
ラーメン定食 780円。
(ラーメン600円。 プラス180円でやっこ、かき揚げ、ライス、お新香がセット)
このラーメン定食につく“やっこ”は何気に美味いのですが、確かにおかずが
もう一品ついた方がライスが進みますね^^
しかもわざわざ仕込むと手間がかかるけど「和風中華そば」と共通じゃもんね^^
お新香が体が拒否してた不自然な緑色のキューちゃんから変わってるのも^^\
が、今回の「ラーメン定食」はこのまま食べるのではないのだ^^ 続く→ >>11956
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:13:06
十五万石・久米店@周南 美味くてメチャ安い「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2014/09/16(火) 07:18
周南市に一軒だけになった十五万石・久米店。
6年前に食べた「ラーメン定食810円」が超CP良好でした^^ >>2922
久しぶりに食べに行くと、おかずの内容が変わってたけど20円値下げしてた♪
ラーメン定食 790円。
(ラーメン490円。 プラス300円で豚焼肉、大ライス、御新香がセット)
厚めで大きな豚肉が2枚重なってる!
野菜高騰のこの時期にてんこ盛りで新鮮シャキシャキのレタスも嬉しいです^^
肉の味付けは生姜焼きと照焼きの中間ぽい甘めな味。
マヨネーズの付いたレタスと一緒にご飯を頬張ると「モスバーガー」の
「テリヤキバーガー」のような「ライスバーガー」のような味で美味いよ~~♪
懐かし系ラーメンをスープ代わりに一気に完食! 美味くて満腹で大満足です^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:12:55
ステーションとくやま@周南 飲みたいけど我慢して ラーメン定食 名前 : のり MAIL 2014/09/13(土) 08:06
朝6時から開いてる徳山駅北口1Fの店。 昼の12時に入店。
今は駅の改札が2階に変わってるはずだから店の位置が変わってるかも。
カウンター席に先客が7~8人。一人を除いて全員飲まれてます^^
ラーメン定食 650円。
(醤油ラーメン500円。 プラス150円で小鉢、中ライス、お新香がセット)
両サイドで飲んでるお客さんの視線を他店以上に感じつつ撮影^^;
昔から食べ慣れた徳山駅界隈で提供されてた中華そば。
メニュー構成からして反則スープの可能性大ですが美味いです^^
この日の小鉢は「なすと油揚げの煮つけ」。
ご飯がすすみます。 そして味噌汁替わりのスープが合うね~~♪
値段も650円はお手頃かと^^ 満足です^^ 【立ち食いうどん味一と統合>>12033】
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:12:39
龍宝@長門 焼き飯が旨い「ラーメン焼き飯セット」 名前 : suke 2014/09/11(木) 16:01
龍宝。長門市の中華料理屋さんです。メニュー表トップの“おすすめ”を注文♪
『ラーメン焼き飯セット』 650円。・・・ウッカリ別々に撮っちゃった(><)笑
ラーメンの特徴は・・・大量のコショーかな(笑)
さらっとしたスープで、豚骨臭を微塵も感じさせません。
味付けもエンミ控えめのアッサリしたモノで、かなりライトな一杯。
ソレに対して焼き飯の方は・・・
ラーメンスープに合わせたんじゃないの?と思わせるほどパンチのある味。
醤油ダレと炒め油のラードが効いててメチャ香ばしいです♪
なのにベタベタしてなくて、シットリしながらもホロリと離れる飯ディション。
お米の芯まで染みたような味付けなのに辛さ・クドさを感じさせません(^^)
主役であるハズのラーメンを喰うほどの存在感!・・・旨いわぁ~♪
オススメなのが分かりました!周りのお客さん皆さん焼き飯を食べてました!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:12:22
廣華楼@下松 美味くて安い!「唐揚げ定食」 名前 : のり MAIL 2014/09/09(火) 07:15
この4月に消費増税3%分の値上げがあったけど、ここ10年くらいは
値段が変わって無いと記憶してます^^ >>4839 >>9389
唐揚げ定食 756円。
デッカイ鶏むね肉の唐揚げ4個がド~~ン!
唐揚げ4個の単品価格は562円。
それに“肉野菜の旨煮” “ポテトサラダ” “竹輪とジャコの和え物”
“オムレツ”“キャベツ”“ライス”“スープ”がついてプラス194円♪
唐揚げ4個のうち2個は付属の塩コショウをパラパラ。
衣はカリッ。中はジューシー。むね肉とは思えぬ柔らかさです^^
残りの2個は“肉野菜の旨煮”の餡をつけて^^
美味い上にこの値段。 大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:12:10
緑屋@下松 カツ丼美味し! 新メニュー「カツ丼うどんセット」 名前 : のり MAIL 2014/09/06(土) 16:56
カツ丼が人気の店>>5806。 ラーメン、チャンポン>>5715、うどん類あり。
「カツ丼とうどんのセットがメニュー化した」とブレンボさんから聞き訪問。
「カツ丼につく吸物を“かやくうどん420円”にしたもの」だそうです。
カツ丼うどんセット 1,000円。
(カツ丼750円。 プラス250円で吸物が“かやくうどん”に変更)
サックリ衣で適度な噛みごたえのある豚肉は薄め。
甘辛ダレは嫌味な甘さは感じず、独特な風味があります^^
カツ、タレの味だけでなく米も美味い^^ メチャ満足度が高いです♪
天かす、ワカメ、とろろ昆布、蒲鉾と具沢山なうどんの麺は冷凍麺。
タップリのツユは昆布中心と思われるスッキリ出汁で塩味は控えめ。
カツ丼と一緒に食べるには最適で、カツ丼がより一層美味く感じました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:07:30
松の樹@周南 これは好みじゃない^^;「蟹レタスチャーハン」 名前 : のり MAIL 2014/09/06(土) 07:56
どのメニューも美味くてハズレがない「松の樹」。
チャーシュー入り葱ソバ>>11727を食べた時に注文しました。
蟹レタスチャーハン(ハーフ) 400円。
たっぷりの卵が使われてるようで、全体に黄色っぽい配色。
ラーメンの味を邪魔しない薄目な味付けはエエ感じ^^
レタスのシャキシャキもエエ感じ^^ 蟹の存在は薄目^^;
で、全くパラパラ感が無いシットリタイプ。
私はシットリ系も嫌いじゃないけど、シットリを通り越してベッタリしてる^^;
これがデフォじゃろうか?
もっとパラり感が欲しいなぁ。
もしこれがデフォなら好みじゃないです^^; 味はエエんじゃけど。。。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:07:18
笑夢来庵@下松 変わった海苔の使い方じゃね「おむすび」 名前 : のり MAIL 2014/09/04(木) 07:22
「葉ワサビそば(温) 600円」と一緒に頼みました。>>11881
おむすび 100円。
海苔を巻かないで白むすびが海苔に乗った状態で登場!
海苔が剥がれたの?と思ったけど、これでいいみたい・・・
他県では見たことあるけど県内では珍しいスタイルかと^^
修業された「樽@徳地」で提供される“徳地米”のおむすびも
人気があるけど、樽の形状はノーマルな三角海苔むすび。
この海苔は師匠ゆずりではないみたい^^
鹿野米のおむすび。 粘りがあって薫りが良くて美味いです^^
蕎麦ツユを飲むと両者の良さが更に引き立ちます! 大満足♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:07:05
くるる@周南 ラーメンと最強のコンビ「おむすび」 名前 : のり MAIL 2014/09/01(月) 17:24
私。ラーメンのスープを味噌汁替わりにご飯物を食べるのが好きです。
ラーメンと餃子だけで食べられる方が結構居られますが、私は餃子と
ご飯で食べてラーメンスープで流し込むのが好き^^
おかずが無くても“味噌汁”と“むすび”で食事ができるのと同じで
“むすび”だと“おかず”無しでラーメンと一緒に食べます^^
おむすび 200円。
ワカメむすびです。 この店のスープに合うね~~♪
スープと一緒に食べる米が美味いこと美味いこと!
そしてワカメのグルタミン酸がスープを覚醒してくれてます^^
この店で初めてむすびを頼んだけど、もっと早く頼めば良かったなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:06:55
はな華@光 漬物をキムチにチェンジ!「むすび」 名前 : のり MAIL 2014/08/28(木) 17:12
「ラーメン」に「むすび」。=「炭水化物」に「炭水化物」。
分かっちゃいるんじゃけどね~~^^;
やめられんのよね~~^^; 「うどん」と「むすび」もね^^
むすび(2個) 160円。
はな華で「むすび」か「ライス」を注文すると漬物が添えられます。
通常は「タクアン」か「キュウリの浅漬け」。>>7336
ラーメン定食の漬物は「キムチ」が付きます。
「むすび」「ライス」注文時にお願いするとキムチに変えて貰えます^^
「むすび」と牛骨スープの相性もエエけど「キムチ」と牛骨スープの
組合わせもこれまた最高です♪ お奨めよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:06:36
第一楼@周南 具材の相乗効果が最高♪「焼豚丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/08/26(火) 07:15
焼豚丼セット 800円。
(しょうゆラーメン 550円。 プラス250円でミニ焼豚丼、サラダがセット)
炙りチャーシューに濃い色のタレに紅ショウガ。
やっぱチャーシュー丼のルックスはこうじゃなくっちゃね^^
ミニ焼豚丼単品は450円。差額を払えばラーメンの変更が可能。
香ばしくて脂の甘さが美味いチャーシュー.。ほんのりと お酒の薫り^^
甘さ控えめな和風醤油ダレの味がシッカリとついてます。
チャーシューの下には炒めタマネギが潜んでます。
一旦チャーシューを横へ移動。ご飯、玉ねぎ、刻みネギ、
紅ショウガの順番に乗せてチャーシューで巻いて、
口を大きく開けて、ねじ込みます。
噛むごとに色んな味が混ざって。。。。。。。個々の具材の相乗効果が最高よ♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:06:24
彩龍@周東 6年前から増量&実質値下げ「チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/08/22(金) 07:22
チャーシュー丼セット 900円。
(ラーメン600円。 プラス300円でチャーシュー丼がセット)
久しぶりに注文。
ご飯にチャーシューダレをかけて、その上にシャキシャキ生野菜、
角切りチャーシュー乗せてマヨネーズを絞るスタイルは以前と変わらず。
でもご飯の量もチャーシューの量も以前の1.5倍くらいあるんじゃない?
食べ進めると、ゴロチャーシューと御飯が湧き出てきます♪
「一人前」として出されてもおかしくない、というか300円でこの内容の
チャーシュー丼を出されたら拍手ものです^^
しかも6年前は310円プラスだったのに10円値下がってるし^^¥
願わくはチャーシューが室温なんで軽くでいいから温めてくれると嬉しい。
それとマヨネーズ多過ぎ^^; でもチョットは使いたいんで別皿希望!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:06:10
くうかい@周南 「わさび出汁茶漬け」肉ぶっかけ編 名前 : のり MAIL 2014/08/18(月) 17:29
くうかいの“残りツユ”に“むすび”を入れる「出汁茶漬け」。
以前、2度投稿しました。
・「わさび出汁茶漬け」かけうどん編 >>10861 >>10862
・「温泉玉子添え出汁茶漬け」かけうどん編 >>11004 >>11005
冷やし肉ぶっかけ>>11794を食べた時にもやりました^^
鮭むすび 80円。
ワサビは会計の時に申し出れば貰えます^^
かけツユの時も美味かったけど、肉のエキスが加わった
ぶっかけツユの出汁茶漬けも最高じぁね♪
80円で得られる超幸せ感^^ お奨めです^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:05:56
はれまる亭@柳井 参りました「(カツ乗せ)カレー(辛口)」 名前 : のり MAIL 2014/08/15(金) 09:53
7月1日にオープンした柳井市役所1Fの食堂。>>11690
「カツカレー」ではなく短冊メニューにこう書かれてましたので・・・。
(カツ乗せ)カレー(辛口) 500円。
具が崩れて形がほとんど分からなくなるまで煮込まれたルー。
レトルト系の味を想像してたのに、家庭の味とも喫茶店のとも違う
大量の野菜と肉で仕込まれたと思われるカレー専門店寄りの味♪
予想以上に美味くてビックリ!
福神漬けもイイ! カツは・・・普通^^; カレー代金プラス50円じゃからね^^
量が多いご飯は定食用のご飯と共通らしく柔らかいけど許容範囲。
白和えが付いて500円。 前売りの食券を使えば実質453円ってこと?>>11725
この味をこの値段で提供してるとこってなかなか無いかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:05:45
米徳@柳井 あなご好きなら一度は食べるべし「あなご丼」 名前 : のり MAIL 2014/08/12(火) 07:16
クー太郎さんとブレンボさんが香林@岩国を目指すも「あなご丼」の幟に
吸い寄せれれるように入ったらメチャ美味かった。と聞き初訪問^^
あなご丼単品はメンガチョに投稿できないので「うどんセット」を注文!
「ミニあなご丼&うどんセット」が1,390円。“ミニ”を“並”に変更して
どんどんセット(ミニあなご丼→並あなご丼に変更) 1,900円。
(あなご丼1,390円。 プラス510円でうどんがセット)
小ぶりな焼きあなごが乗ってます。
アジでもイワシでも小さい方が脂が乗って身が柔らかで美味いんよね^^
口に含むと適度な弾力を持つ柔らかな肉質^^
旨味もシッカリあり軽く焦げた香ばしさが溜まらん♪
軽くかけてあるタレがこれまた美味い! 更に米も美味い!
わざわざ宮島まで行かんでも十分です! いやそれ以上かもよ^^
うどんは“わかめ”“きつね”“かきあげ”“月見”から選べます。
ちなみにうどん単品の値段は550円。
100円プラスで単品価格650円の“肉うどん”の選択も可。。
また、うどんを蕎麦にすることもできます。
私は「かき揚げうどん」を選びました!
出汁感高いツユに麺は冷凍。まずまずの美味さ^^
かき揚げは衣たっぷりのボール状。
小エビ、インゲン、ゴボウなど沢山の具が使われてて美味い!
メニューには無かったけど「かき揚げ丼」の方が合いそうな味^^
あなごが高騰してるので近々値上げするそうです。
そして「平日は昼営業のみ。土日は夜営業もする」ようになるそうです^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:05:20
クラクラ@光 この店楽しい~^^「ブルーチーズと蜂蜜のピザ」 名前 : のり MAIL 2014/08/07(木) 17:23
「ナポリタン」を食べて安くて美味くてビックリした店。>>11787 >>11788
ブレンボさんお奨めのピザも食べてみました^^ゝ
700円~1000円の価格帯の中で一番高いこのメニュー!
ブルーチーズと蜂蜜のピザ1,000円。
ブルーチーズと蜂蜜って相性がいい。って聞いたことあるけど、ここまでとは♪
もっとデザートっぽくなるかと思ってたけど、十分食事の一品として通用する味!
素材もそのまま使わず、必ず一手間かけて美味くしてるんだって^^
ブレンボさんも書いてたけど>>11789生地も美味いね~~^^
この店はタバスコでは無くてハバネロソースの赤と緑。緑はサボテン入り。
ブレンボさんに奨められたサボテン入りのハバネロをかけてみたけど
辛さと薫りが合うね~~♪ 箱代150円で全品テイクアウトOKです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:05:09
ラーメン大将@周南 念願のメニューを食べてきました(^^)/ 名前 : suke 2014/08/03(日) 16:08
ミニラーメン(440円)+かつ丼セット(450円)=890円。←ってコレかい!
・・・だって本格的なラーメン屋のカツ丼ってメチャ気になるやないですか!(笑)
先ずはミニラーメンのスープを飲んでみると・・・濃っっ!
見た目のサイズから本格的な味が飛び込んできたのでビックリしたんだと思う(笑)
ドとんこつとは違う、スッキリとした粘度を持ちながらも旨味タップリで
こっさりとも違う、ナカナカのパンチも効いたトンコツスープ。
“私、見た目は可愛いけど中身はスゴイのよ”的な油断大敵な一杯です♪
・・・ってコンナ表現で良かったかなぁ~???(大汗)笑
で、念願の「かつ丼」は 玉子トロっトロ♪
甘塩っぱい丼ツユはヤヤ濃い目で“カツ丼食べたい!”って時に丁度良い塩梅♪
思ってたより量も多いし、身が締まった感じのトンカツ含め、食べ応えがあります!
蕎麦屋も顔負けの美味しさ♪カツ丼だけ食べに来るのもアリかも!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:04:57
カンパニスタ@阿知須 ジャスミン米の「タイカレーセット」 名前 : のり MAIL 2014/08/01(金) 07:18
ラーメンだけでなく、カレーも食べたい人向きにセットがあります。
タイラーメンセット 1200円。 (一日限定10食)
(タイラーメン750円。 プラス450円でハーフカレーとドリンクがセット)
辛くて甘くてココナッツミルクの薫りがクセになる例の味^^
味に深みがあって美味いグルーンカレーです^^
米は長っぽそいインディカ米。
ジャスミン米と呼ばれるタイの高級米との説明書きがありました。
形状はタイ米ですが20年前に食べざるを得なかった味とは違い
ジャポニカ米に近い甘さと薫りがして、美味いです^^
美味いグリーンカレーに美味いタイ米の組み合わせ。お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:04:43
ソウル@柳井 初体験の味の炒飯がセット「炒飯定食」 名前 : のり MAIL 2014/07/26(土) 08:29
炒飯定食 980円。
(ラーメン 650円。プラス330円で半チャーハンがセット)
牛テールラーメンの麺をあらかた食べて炒飯へ。
「ラーメンとハーフ焼飯です」と注文時に説明されたけど全然ハーフじゃない^^;
廣華楼@下松より多いんじゃない? ほぼ一人前あるよ^^; 嬉しいけど^^
スプーンを炒飯に入れるとパラりとほぐれます^^
スプーンからこぼれ落ちないように口に運ぶと、中華屋さんは違う香ばしさ♪
「こりゃ美味い!」と二度三度噛み進めると、色の印象とは真逆の超薄味。。。。
ラーメンのスープを飲みながら食べると丁度良い感じ^^
セットだから意識的に薄味にしてあるんじゃろうか? なら納得^^
単品で「焼飯500円」ってのもあるけど、この塩分だと物足らないかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:04:19
まぶはい ふろんてぃあ@光 普通とは違う「そばめし」 名前 : のり MAIL 2014/07/23(水) 07:20
先日「やきそば」を食べた軽食屋さん。>>11724
以前、メニューにある「そばめし」を食べようとすると
「麺は使ってません。 ご飯を焼きそばみたいに調理した物なんです^^;」
一般的な「そばめし」は“短い中華麺”と“ご飯”よね。 これって有りそうで無くない?
そばめし 300円。
(大盛りは約1.5倍で50円増し。特盛りは約2倍で100円増し)
まさに想像通りの味! みじん切り紅生姜が良い仕事してます♪
100円だった“かき氷”が150円になったのはプチ残念。
それでも安いけどね^^ “ポテト”“フランクフルト”は100円据え置き♪
今週末の7/26(土)は虹ケ浜の花火大会。 当日は店が賑わいそうじゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:04:03
らーめん両さん@岩国 スープに合う味「焼きめし」 名前 : のり MAIL 2014/07/21(月) 08:04
4月に訪問した際「焼きめし」がデビューしてました。
ただその日は既に別の店で1杯食べてたのでラーメンのみ注文。
以前は遠出の時は4杯は平気でしたが、最近は2杯まで^^;
焼きめし(小)300円。
レンゲを入れるをパラりと崩れました。
口に含むとシットリ^^ パラパラシットリ系チャーハンです♪
味付けは薄め。具のチャーシューの味がハッキリわかります。
でも、ラーメンのスープを飲むと合うんよね~~、この薄味が^^
中華そばや醤油ラーメンには逆に味が濃い方が合うと思います。
トンコツラーメンには薄味のチャーハンが合うみたい^^
美味かったです! ごちそうさまでしたm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:03:48
喫茶・望@田布施 美味くてビックリ♪「シンチャオセット」 名前 : のり MAIL 2014/07/14(月) 17:22
昨年9月よりベトナム料理の提供を始められた喫茶店。>>11682
「シンチャオ」とはベトナム語で「こんにちは」等の挨拶言葉なんだとか。
シンチャオセット 1,000円。
(鶏のフォー750円。プラス250円で生春巻き、サラダ、ライスがセット)
フォー。 エスニック感あふれるスープは深みがあって最高♪
「パクチー、レモン、生唐辛子」を半分投入して残りは後半のお楽しみにキープ!
生春巻き。
エビ、豚肉と数種類の野菜が巻いてあります。
巻きがシッカリしてて密度が高いので重量感があります。
食べる時に崩れることなく食べ易い^^ いい仕事してます^^¥
ソースは自家製。スィートチリより低粘度で甘さとニンニクが弱目な魚醤ベース。
サラダは日替わり。この日は“生ハムのサラダ”でした。
生ハムは噛めば噛むほど旨みが出てきて、野菜は新鮮シャキシャキ^^
ソースは甘酸っぱい果汁が使われたものがかけられてて美味い!
「パイナップルのソースって珍しいですね?」って店員さんに言うと
困ったような顔をされて「マンゴーです^^」だって^^;
私はパイナップルとマンゴーの味が分かりません。。。はずかちぃ^^:
“生春巻き”と“生ハムサラダ”と“ライス”の相性に不安を感じてたけど
ライスは“インディカ米”! “ジャスミン米”だそうです。
生春巻き、サラダと合います^^ 粘りと薫りが強い日本米だと合わないかと。
最後は残しておいたフォーのスープにライスをドーン! トッピングをパラり^^
シッカリ混ぜて丼に口をつけてジュルジュルとすすりました^^
オシャレな店内で下品な行為をお許しをm(_)m だって美味いんだもん^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:03:11
松の樹@周南 ランチメニュー「スブタセット」 名前 : のり MAIL 2014/07/14(月) 07:13
スブタセット 900円。
スブタ、小鉢、漬物、ご飯、スープ、杏仁豆腐がセット。
肉は片栗粉をまぶしただけでなく薄く衣をつけたっぽい。
柔らかい肉を噛むと餡と衣から甘酸っぱい味が口溢れて美味い!
小鉢は皮がおしゃれにあしらわれた“筍の煮物”。
季節がら、最近朝晩の食卓に並ぶので食傷気味だけど
柔らかくて味付けがええんじゃろうね。美味しく頂けました^^
私は知らなかった名店「竹琳@広島」で勉強しちゃったんじゃろうね^^
竹琳が今の場所に移転する去年12月まで3年間居っちゃったんて^^
ご飯を半分程おかわりして、酢豚と餡を乗っけてかっ込んでフィニッシュ!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:02:58
酔蕎庵@下松 気の合う仲間で貸し切り「飲み会」 名前 : のり MAIL 2014/07/11(金) 07:17
酔蕎庵の夜飲みは6名以上で予約すると貸し切りにしてくれます。
この日集まったのは7名。 遠くは大阪からの参加者もあり!
麺でつながった仕事も年齢も違う仲間だけど、毎回メチャ楽しい^^
お任せコース(飲み放題つき)1名6,000円。
ハートランドビールで乾杯♪ まず前菜が配膳されました。
“ホタテ”“チーズ”は“かえし”に付け込んであり美味し!
“舐め味噌”はそのまま舐めても焼海苔につけても美味い!
日によって内容が味が変わる焼味噌。この日は大葉が爽やかです^^
全部写真に納まりきらなかった日本酒たち。
大将が料理に合う銘柄を選んでくれます^^ 後半は勝手に飲むけどね^^;
更に蕎麦屋ならではの料理が配膳。お酒が進み、会話が弾みます^^
〆は蕎麦4種。 先日、酔蕎庵で大将と話してる時に
「私は正式な更科そばを食べたことが無いんじゃけど」と伝えると大将が
「じゃぁ今度の飲み会の時に更科を打ちます。食べ比べてください」って^^
大将ありがと~~~♪ 配膳されたのはこの順番。
①更科蕎麦
②二八蕎麦(通常店で出す蕎麦)
③タスマニア新蕎麦 (細挽き といち)
④タスマニア新蕎麦 (粗挽き 十割)
更科蕎麦ってホント純白なんじゃね! でも折角打って貰ってこう言うのは
何じゃけど、配膳された順番の後になるほど好みでした^^;
蕎麦も日本酒も比較しながら飲み食いするとその差がはっきり分かるね^^
美味しい食事を提供戴いた大将と楽しい時を共有できた仲間に感謝です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 15:02:35
Cohachi(こはち)@周南 温玉ぶっかけうどんセット 名前 : のり MAIL 2014/07/08(火) 07:16
今は無き「徳山駅ビルUCC」スタイルのナポリタンを出す店
「駄菓子・きっちん Cohachi(こはち)」。>>11585 >>11586
ナポリタンを食べた時に気になるメニューがありました。
「鉄板焼きそば 550円」!
「UCCインスパイアの焼きそば」に違いないと訪問♪
が、この日は“焼きそば麺”が切れてたらしく、やむなく注文を断念^^;
もう一つ気になる「温玉ぶっかけうどん」を頼むことにしました。
単品だと600円。セットは50円増しの650円。そりゃセットでしょ!
温玉ぶっかけうどんセット 650円。
(温玉ぶっかけうどん600円。 プラス50円でワカメむすび2ケ、漬物がセット)
配膳された瞬間、「むすびデカイっスね!」と思わず口から出ました^^
むすびは“押し型”で作るから三角の面積は普通サイズだけど
幅が“押し型”と同じくらいあるんじゃない? 通常の倍近い幅。
三角むすびは倒れることがあるけど、このむすびはちょっと
押したくらいじゃ横たわらないと思います^^
うどんの麺は水で冷やすと更に腰が増す冷凍麺。
温玉のコクと甘さ。本物っぽいワサビの薫りと辛味。
そして出汁感が強いかけツユ。想像してたより美味し^^
“わかめむすび”の相性も超バッチリじゃし♪
ただ、うどん単品の600円はチト高いかなぁ。。。。。
逆にデカむすび2個と漬物で50円は超破格!
トータル650円でこの内容はまずまずかと^^
次回は「鉄板焼きそば 550円」で^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:58:31
まつき食堂@周南 肉の質は最高!「カルビ・ミノ・ホルモン」 名前 : のり MAIL 2014/07/02(水) 07:17
知人と二人で訪問。車で来てるので、ご飯で^^
カルビ 900円。 ホルモン(丸腸) 500円。 上ミノ 550円。 小ライス150円×2。
紙エプロンを着けて、カルビから焼き始めます。
「卸ニンニク」を添えて貰らったタレに浸けてパクリ。美味~~ッ♪
後半は店お奨めの食べ方で!
肉と野菜を焼ダレと一緒に焼く「とんちゃん」とか「焚き肉」とか呼ばれる食べ方。
皿を持ち上げて焼ダレとともに肉と野菜を鉄板にぶちまけて焼きました^^
肉の旨味と野菜の甘みが一体となってたまりません♪
肉に鉄板の肉汁を染ませて、ご飯トントンを繰り返してオンザライスで^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:58:19
一久@下松 この店で食べる確率ダントツトップ「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2014/06/28(土) 08:07
たぶろぐ2で事前に知ってたけど消費増税に伴い値上げをしてました。
ラーメン・大盛りラーメン各単品と定食、びっくりラーメンが50円UP。
それ以外の各ラーメンと各定食が60円UP。
一久で食べると高い確率でこのメニューを選びます。
以前の680円と比べれば高く感じるけど他店と比較するとやっぱ安いよね^^
ラーメン定食 730円。
ドロッ&ザラッのスープ。毎回微妙な違いはあれど「これぞ一久」って味!
いつの間には表面にザラツキを感じるように変わった麺。これが美味いの^^
餃子は餡がキャベツリッチでシッカリと練られたタイプ。
餃子は特別美味くはないけど4個とご飯で180円は十分満足です^^
ホールで頑張ってる若いイケメン君は一久社長の息子さんらしいよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:58:06
やきとり諭吉@周南 焼鳥屋の「焼鳥丼」 名前 : のり MAIL 2014/06/25(水) 07:22
ランチタイムに訪問。
焼鳥丼(スープ、サラダ、お新香つき) 620円。
宮崎ハーブ鶏の焼鳥が3本と白ネギ&タマネギ1本が
ロースターで焼かれます。
その間に丼にご飯をよそい、スープ類の準備。
焼きあがった焼鳥を50年間継ぎ足し使ってるタレの壺に浸けて
焼鳥で持ち上がったタレををご飯に回しかけます^^
串から外した焼鳥類をご飯に乗せて、刻みねぎを振って完成!
焼鳥屋の「焼鳥丼」。絶対に美味いよね^^
スープは秋田比内地鶏を使ったもの!>>10877 最高です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:57:50
わらごや本店@周南 美味くてボリューミー「唐揚げ定食」 名前 : のり MAIL 2014/06/20(金) 17:34
増税後。500円以下のうどんとトッピングの牛肉が30円増し。
刺身定食が100円値上げで、それ以外は全て値段据え置き^^
唐揚げ定食 880円。
(かけうどん380円。プラス500円で唐揚げ、小鉢、サラダ、ご飯、お新香)
うどんは「かけ」「しょうゆ」「ぶっかけ」から選べます。
うどんが上がったけど、定食の値段据え置きだからお得感があります^^
さらに、ぶちとくカードで180円の牛肉が無料でつくし^^
大きな唐揚げにレモンを絞ってガブリ! 歯がサックリと衣を通り
瑞々しいモモ肉に達して程よい弾力を感じながら噛みきりました^^
味はニンニク生姜を使わずに塩と薄口醤油で味付けられてるっぽい。
ご飯にも合うし、うどんの味も邪魔しません^^ 美味くて満腹です♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:57:31
克@田布施 これは値段据え置きでした^^「古代米入りご飯」 名前 : のり MAIL 2014/06/14(土) 15:43
消費増税後初訪問。
大きな“あげ”が1枚乗った“きつねぶっかけ550円”は“稲荷ぶっかけ”と
名前を変えて100円UPの650円に。
“あげ1/2”を乗せた“ふっくらきつねぶっかけ”600円が登場。
同様に大きな“あげ”が1枚乗った“きつねうどん500円”は
“あげ1/2”を乗せた“ふっくらきつねうどん”550円として登場。
その他のうどんメニューは各50円UP。
古代米入りご飯、トッッピングは値段据え置き。
古代米入りご飯 100円。
素朴な味で美味いです^^
克のうどんの味を引き立ててくれる最強のアイテムかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:57:15
松の樹@周南 お得感があります^^「担々麺セット」 名前 : のり MAIL 2014/06/11(水) 07:22
松の樹のランチタイムはいずれ麺単品メニューも提供するらしけど
今のところはセットメニューのみ。
その中で唯一麺メニューを味わえるセットがこれ!
担々麺セット 900円。
(担々麺800円。 プラス100円で小鉢、ライス、漬物、杏仁豆腐がセット)
単品で800円の担々麺に100円でこれだけ付くんだからメチャお得かと^^
この日の小鉢は「タコと長芋のサラダ」。タコはプリプリで長芋はサクサク^^
杏仁豆腐は・・・・普通かな^^;
担々麺と小鉢を食べながらご飯を1膳完食。ご飯のおかわりは無料です^^
2膳目をスープにイン! 「クッパみたいなや~つ」でフィニッシュ!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:57:00
紅蘭@下松 ラーメンスープで煮た「煮たまご」 名前 : のり MAIL 2014/06/06(金) 07:19
煮たまご 100円。
煮たまご。配膳された皿の底には少量の液体が入ってます。
飲むとラーメンに使われるスープと同じ味。
玉子が丸のまま出てきたので偶然ポケットに入ってた十徳ナイフで
見栄えが良くなるように半分に切ってラーメンにトッピングしました^^
かじると黄身は固茹ででラーメスープで煮た「おでん風たまご」って感じ^^
ラーメンを食べながら“煮たまご”を食べると“煮たまご”に染みた味が
ラーメンスープの味に紛れて判別が不能^^;
普通の ゆで玉子をそのまま入れて食べたんとえっと変わらん^^;
牛骨で煮込んだ効果を堪能するにはラーメンの調理待ち時に食べるか
イナリと一緒に食べるんがエエっぽいよ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:56:48
廣華楼@下松 安くて美味い「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2014/06/02(月) 07:18
ランチタイムサービスの半チャーハン。
ラーメンを注文するとセットできます。量は2/3人前くらい。
増税前は180円とメチャリーズナブルでした。
増税後に訪問すると。。。。。。値段据え置きでした!
半チャンセット 180円。(ラーメン代金にプラス180円)
フワリと盛られたチャーハンからほのかにラードが薫ります^^
味付けは塩で薄味仕立て。
ラーメンの味が濃い目だから、ラーメンと一緒に食べるには
この味付けがエエんじゃろうね^^
ライスが180円の店もある中でこの内容は最強です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:56:35
とんちゃん@岩国 580円とは思えぬ内容です!「カルビ焼き重」 名前 : のり MAIL 2014/05/30(金) 07:19
ランチ営業をするラーメンがある焼肉屋です。>>11329 >>11330
店近くの有料駐車場「まりふパーク」に停めたら駐車券がでます。
周南地区は1時間200円のパーキングガ多いのに対して岩国は
1時間100円が標準かと。
100円とはいえ無料になるんですから大歓迎です^^
しかも580円に消費税8%で627円になる「カルビ焼き重」が
5月号MOKKETEクーポンで消費税がサービスってんだからたまりません♪
カルビ焼き重(牛骨スープ、漬物つき) 580円。 (定価627円。)
使用されれる牛カルビ肉は110gらしいけどもっと多く感じます^^
焼肉屋の美味いカルビ焼き重を雰囲気ある店内で食べて大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:56:20
香林@岩国 食感、味、薫りに満足^^「中国黒酢の酢豚」 名前 : のり MAIL 2014/05/27(火) 07:16
“酢豚は850円”。“中国黒酢の酢豚は900円”で50円差。
中国黒酢はアミノ酸が豊富でダイエット効果あるらしいから・・・^^;
ライスも頼んだからか、ワカメスープとお新香が付いてきました^^
中国黒酢の酢豚 900円。 ライス(小) 100円。
肉はみんみん@光と同じで、家庭で出せないムニュリとした食感^^
甘酢餡は中国黒酢の高き薫りと酸味が程よく効いて美味い!
私は酢豚の肉を食べる時にタマネギと一緒に食べるのが大好きです^^
焼肉ならサンチュ、トンカツはキャベツ、ハンバーグはレタスとトマト。
そのタマネギがタ~~ップリ♪ シャキシャキだけど火が通ってて甘いの^^
ご飯にも最高に合いますが、電車で来店して一杯やりながら食べたいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:56:08
東京庵@山口 これって珍しくないすか?「そば外郎」 名前 : のり MAIL 2014/05/22(木) 17:23
“そば寿し”を食べた時に注文しました^^
そば外郎 150円。
ちゃんと蕎麦の薫りがします^^
わらび粉特有のプルプル感は弱いものの、結構いけます^^
私。甘いものがダメだったけど年を重ねるごとに好きになりました。
洋菓子より和菓子が好きで外郎も好き。色々なメーカーのを食べたけど、
わらび粉特有のプルプル感があるものが少ないように感じます。
そんな中で「数井製菓@防府」は わらび餅みたくプルプル♪
箱じゃなくて簡易包装のしか買ったことないけど値段も超お手頃^^
ラーメンだと本格的だけどメチャ安い「一番@宇部」と印象が重なります^^
話が大きく脱線しました^^; すみませんでしたm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:55:29
金龍@周南 パクチー好き集まれ!「パクチーコース」 名前 : のり MAIL 2014/05/21(水) 07:20
今年2月18日にオープンした「鉄板肉処 金龍」。>>11172
ホルモンうどんの専門店です。>>11173 >>11174
夜は鉄板居酒屋になりメニューにパクチーを使ったものがあるとか♪
麺友でパクチー好きな“ブレンボさん”“たけさん”が
「パクチーのおまかせコースが出来ないか」と店主に交渉したところ
OKの返事があったそうで私も参加しました^^
お通し、パクチーやっこ、タイ風春雨サラダ、生春巻き
タイ風チキン揚げ、パクチーチヂミ、パクチーオムレツ
〆はトムヤムフォー!
パクチーが苦手な方には酷な画像でゴメンなさいm(_)m
パクチー好きには溜まらん画像かと^^ コース料金聞くの忘れた^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:55:14
侍@山口 表メニューで登場!「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2014/05/19(月) 17:08
裏メニューだった「チャーシュー丼」。
値段据え置きでメニュー化してました^^ \
チャーシュー丼 200円。
御飯の上にタ~~ップリのチャーシューと刻み海苔が乗ってます^^
クズ部分ではなく乱切りにされたチャシューはシットリ^^
あいかわらず、とても200円とは思えない内容です^^
タレはかかってないけど、チャーシューが多いのと、刻み海苔の効果もあるのか、
並木@新南陽で感じた「物足りなさ」は全くありません♪
侍の炙りチャーシューと海苔と御飯のコラボ。最強です!
そこに中華そばのスープ、つけ麺のつけ汁が口の中で融合すると♪♪♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:55:04
メラ@周南 辛くて甘くて美味い^^「グリーンカレー」 名前 : のり MAIL 2014/05/17(土) 15:59
グリーンカレー 580円。
メニューに このように説明が添えてあります。
万人受けしない潔さ
ココナッツミルクの甘さと青唐辛子の辛さが特徴のカレーです
人を選ぶないようで、まさかの店長が苦手説
「万人受けしない」「人を選ぶ」「店長が苦手」。。。。。。
こんなコマーシャルが入ったメニューは初めて見ました^^;
トリビアスレにも投稿できそう^^
豚挽肉入のスープカレー。 説明書き通りに辛くて甘くて、そして美味い♪
選ばれた人である私はグリーンカレー大好きです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:54:34
十五万石・三井@光 味に量に満足「南国ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2014/05/17(土) 07:57
消費増税後も値段据え置。単品でも量が多い「南国ラーメン」。
メチャ空腹だったんで思い切ってセットにしてみました^^
南国ラーメンセット 990円。 (値段据え置き)
(南国ラーメン670円。 プラス320円でミニ焼き飯がセット)
南国ラーメン。 写真で見ると分かり難いけど量がメチャ多い♪
ミニ焼き飯。 写真で見ると分かり難いけど320円にしては量が少な目^^;
ミニサイズの為、煽り易かったのかパラパラ^^
具も沢山入っててラードの香りも香ばしく美味い♪
固形物は残さずに全部食べたけど、スープは手つけずで全残し^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:54:18
来来亭@周南 平日ランチタイムがお得な「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2014/05/15(木) 17:22
消費増税後、ラーメン類は50円値上げ。定食は30円の値上げです。
値上げ前、周南店はランチタイムに餃子セット・チャーハンセット850円が
ともに50円引きで800円でした。>>5686 >>7107
ライスは中、大に無料で変更できてました。>>10213
値上げ後もサービス継続!
餃子セット・チャーハンセット880円が830円。
定価1030円の「ガッツリ定食980円」も仲間入り。
ライスは中、大に無料で変更は廃止されたようです。
プラス180円で餃子5個、ライスがセット。なかなかお得かと^^
タレは通常のタレと味噌ダレを準備。 餃子は普通。 米が美味い!
餃子セットは餃子が美味くても米が不味いと満足度は低いです。
逆に餃子が普通でも米が美味いと満足度が高いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:54:03
めん吉@新南陽 ラーメンを頼めば200円で「半チャン」が 名前 : のり MAIL 2014/05/13(火) 07:18
「平日のランチタイム限定・半チャンセット」は650円。
ラーメンは550円だからお得そうだけど、ラーメンの内容がチープになり
しかも丼がプラ製になるんで「100円で半チャンがつく」わけではないです。
以前は「焼き飯600円」「中焼き飯350円」しかなかったのに
「ラーメン代金にプラス200円で半焼き飯を提供」の貼紙を発見!
半焼き飯 200円。
皿に盛るときに“おたま”で押さえつけてるらしく米粒がくっついてます^^;
でもスプーンを入れると簡単にほぐれました^^
塩コショウに醤油ダレも使って味付けしてるみたで“しっとり感”があります。
ベタベタではなく心地よい“しっとり”。味も美味いと思います^^
醤油ラーメンのスープによく合います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:53:50
太陽@新南陽 スープとの相性バッチリ!「きざみセット」 名前 : のり MAIL 2014/05/09(金) 17:30
きざみセット 800円。
(ラーメン600円。 プラス200円できざみ麺がセット)
温かいご飯に、太陽名物のチャーシューを刻んで乗せたもの。
上からタレを少量かけたのかタレに予めまぶしてるのか分りませんが、
味がシッカリとついたチャーシューとともに食べるご飯は最高!
卓上の一味唐辛子を振るとエエ感じ^^
練りからし、山椒、ゴマが卓上調味料にあると更にエエんじゃけどね^^
このきざみ飯。 太陽のライトスープに合います!
濃いトンコツは主張が強いサイドメニューに合わすんが難しいそうです。
醤油ラーメンだと主張が強いサイドメニューでも合うんだそうです。
それで太陽は「焼飯」「きざみ飯」との相性がエエんじゃろうね^^
そして、それがお客さんを呼ぶんじゃろうね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:53:36
三久@防府 作り方が変わってないですか?「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2014/05/08(木) 07:16
ラーメン定食 850円。
(ラーメン550円。 プラス300円で餃子5個、ライス、お新香がセット)
以前投稿したラーメンは、このラーメン定食で注文した物です。
注文時に写真撮影を申し出ると、以前の時と同じく笑顔で快諾^^
注文後間もなく餃子が配膳、次いでご飯、最後にラーメンが到着^^
シッカリ練られた餡が包まれた餃子。
優しい仕上がりで、優しいラーメンスープにあってて美味いと思います。
ただ以前食べた時の皮焼き面のパリパリ感が無く、全体がシットリしてます。
配膳時間が短かったのは、作り置きしてたのを出されたのかも^^:
前からその様な提供方法で、以前私が食べた時に偶然焼きたてに
当たったのかもしれません。 めんくい@下松みたいに。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:53:20
栄信軒@周南 安くて何と言っても美味い「日替り定食」 名前 : のり MAIL 2014/05/03(土) 08:03
メニューに「栄信軒が誇りと自信で・・・」と添えてあります^^
「メイン一品」に「ライス」「スープ」「やっこ」「お新香」がつきます。
メインは一品料理だけではなくて丼物や麺類の時もあります。
日替り定食 600円。
黒板に「炒肉片(ツオローペン)定食“野菜のうまに”」と書いてあります。
厨房に中華鍋の音が響くことしばし。 運ばれてきました^^
火の通り具合が絶妙な具材と、これまたトロミ具合が絶妙は餡のコラボです!
醤油を抑えて塩で味つけてあるみたいで、シッカリと豚肉も野菜の味が
分かります。 しかも甘いの♪ 自然な甘さね^^
皿に残った餡は全てご飯の上に流し入れて、最後まで美味しく頂きました^^
まさに「誇りと自信」がこもった味。 この600円はお値打ちかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:53:05
竹ちゃん@平生 食べ応えのある… 名前 : しまんちゅ 2014/05/01(木) 15:19
お目当てはこちらの情報で知ったサンマー麺でした。
大変美味しくいただけましたが、サイドで注文した餃子素晴らしかったです。
モチモチ肉厚の皮にたっぷりの餡に大満足!
6ケで500円 しかしひとつひとつにボリュームがあり
2人で1皿をシェアするサイドメニューにぴったりだと思いました。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:52:38
加寿之屋食堂@ 周南 超オイリーだけど。。。「焼めし」 名前 : のり MAIL 2014/05/01(木) 07:21
焼めし 550円。
厨房から聞こえる音からすると、結構長い時間炒められてました。
パラッパラの状態で出てくるのかと思いきや、ウエッティ^^;
しかも、超オイリー^^;
これもしかして失敗作?
と思いなが口に運ぶとオイリーでウエッティだけど美味い^^
過去に食べた焼飯には無いタイプだけど「こういう食べ物だ」
と言われたら納得してしまう、クセになりそうな味^^
薫りからすると油にチー油を混ぜてるかも。。。。
食べてる時にらいち@山陽小野田のリゾット風焼飯を思い出しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:49:16
まつき食堂@周南 具材の存在感が強い「焼めし」 名前 : のり MAIL 2014/04/29(火) 13:13
初めて食べました^^
焼めし550円。
軽くラードが薫ってて脂っぽいけど美味い^^
コショウが効いた塩味でほのかに醤油が薫ります。
下味がつけられた豚肉に大き目にみじん切りにされた
野菜がザクザク入ってます。
ニンジンは一度茹でてあるらしく柔らかい。
具材の存在感が強いチャーハン。美味いと思います^^
ただ量が少な目^^; ラーメンやチャンポンのお供に食べるの
ならいいけど、単品だけでは一般男性は物足らないかと^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:49:04
やきとり諭吉@周南 居酒屋でランチ「ステーキ丼」 名前 : のり MAIL 2014/04/28(月) 07:21
秋田比内地鶏のスープを使った「ちゃんぽん」「皿うどん」が
居酒屋とは思えぬ味とコストパフォーマンスの店。
周南地区で麺ランチを提供する居酒屋ではブッチギリで№1かと^^
丼物もあるので食べてみました^^
ステーキ丼 820円。 (サラダ付き)
和牛のいちぼ肉を使ってるそうです。 しかも約80g♪
肉の原価だけで料金の半分超えそう^^; 食べる側は嬉しいけど^^
醤油ベースの専用自家製ダレで味付けられた肉が柔らか美味ひ♪
いちぼ肉特有の肉肉しい味の大葉と刻み海苔と薫りが最高!
これが“あきたこまち”がコラボるんだから不味いはずないよね^^
ご飯が少な目だけど、この内容で820円はお得感高いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:48:52
醤醤@宇部 コスパの高さにビックリ!「ラーメン定食」 名前 : suke 2014/04/23(水) 16:03
・・・負けず嫌い投稿です!>>11414 (笑)
『ラーメン定食』 620円。
醤油味のラーメンは角が無く、まろやかで少し甘めの味つけ。
ベーススープは豚骨だと思います。コッテリしててトンコツ好きにも好かれそう♪
麺は中加水くらいの中細。平ザルを巧みに操り麺茹でしてました。
啜り易く、少し太めの麺がスープに負けずに合ってるように思います(^^)
餃子は手作り。餡の周りの皮は厚めで、閉じてる部分は薄くなってます。
しっかり焼き目が入ってて、餡の周りはモッチリした上に香ばしく
ミミの部分はサクサクしてて食感の違いが楽しめるし
野菜多目の餡ながら肉由来のジュースもタップリ含んでて美味しい餃子でした♪
ラーメン(410円)に餃子(6ヶ200円)とライス(小で140円)が付いたコノ定食。
各単品で頼んでも750円という破格値なのにコノ内容で620円とは!スゴっ!(驚)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:48:22
十五万石・三井@光 おそらく県東部最安値「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2014/04/23(水) 07:23
餃子とライスのセットで県内最安値と思われるのは「一番@宇部」。
私が食べた時は小ぶりですが餃子が8個もついて600円でした 。
今回の消費増税で値上げされたかもじゃけど、それでもきっと最安値かと^^
十五万石三井店ではチャンポン等は値上げを考えてるらしいけど
その他は据え置く予定らしい。 おそらく県東部の餃子セットでは最安値かと^^
餃子セット740円。
(ラーメン500円。プラス240円で餃子5ケ、もやしサラダ、おかず、ライスがセット)
ラーメンはトンコツ、味噌、醤油から選べて、差額を払えばチェンジ可能。
少な目の油で焼かれたと思われる皮目がパリッでジューシーな餡の餃子。
以前は6個だった餃子が5個に。。。でも当時470円だったラーメンが
その後500円になってもセット価格は値段据え置きだったんでOKじゃないすか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:48:07
博多一発@光 新メニュー「そぼろ丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/04/21(月) 17:24
そぼろ丼セット 1,000円。
(ラーメン700円。プラス300円でそぼろ丼がセット)
ご飯の上に“ネギ”“そぼろ”“チャーシュー”“紅生姜”が乗ってます。
そぼろの味付けは鷹の爪が入ったピリ辛甘辛醤油味。
豚丼のタレを更に甘くした印象です。
タレが染みた挽肉の旨みと食感、ご飯の薫りと粘りの融合♪
味付けが甘過ぎじゃけど紅生姜の酸味と辛味が調和してくれます。
ってことで卓上の紅生姜を追加トッピング! 美味いね~~♪
残しておいたラーメンのスープを含むと更に味が豊かになります^^
“ご飯”も“そぼろ”量が多いから満腹になります。
「ラーメン一人前」と「丼一人前」と考えると1000円は仕方ないね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:47:49
いなか屋@山口市徳地 ソースもサラダも全部美味い「ソイチキ」 名前 : のり MAIL 2014/04/19(土) 14:58
ソイチキ 500円。
ラーメンに添えられる大豆せんべいの素である大豆ペーストを
鶏もも肉の衣にして、粉をまぶして揚げた物。
軽くサクリと来て、衣、肉の順に歯が入っていきます^^
肉は柔らか。噛んでると大豆の薫りが鼻から抜けて美味いです^^
塩味が丁度良い感じでついてるから大豆の薫り重視でそのまま
食べてたけど、試しソースをチョイトだけつけると、これが美味いの♪
このソース。このソイチキに調合しちゃったんじゃろうか?
サラダも美味い! ドレッシングがいいです^^
確か“ぴかいち”のドレッシングがこんな感じだったかと^^
この店は他のラーメン店では味わえない楽しさがあります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:47:34
ラーメン大将@周南 味、バランス、量、に満足!「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2014/04/18(金) 07:20
餃子セット 800円。
(ラーメン540円。 プラス260円で餃子4個、ライス、お新香がセット)
ラーメン。シッカリした出汁感がありながらも重すぎないスープ。
自家製細麺との相性がよく、安定した美味さです^^
餃子。市販の餃子の皮より若干厚めの自家製皮で包まれてます。
焼き目はパリパリ、皮目はムニムニ。 大きさは標準サイズ。
歯が通るとほのかなニンニクの薫りとともにオツユがコンニチハ^^
そして何といってもポイントは“練り和からし”!
私が子供の頃はラー油は珍しくて、餃子と言えば“和からし”でした^^
味良し、バランス良し、量良し。 大満足です♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:47:21
松の樹@周南 オープンサービス品「松の樹日替わりセット」 名前 : のり MAIL 2014/04/16(水) 07:22
ランチメニューは「四川麻婆豆腐セット」「担々麺セット」
「すぶたセット」「八宝菜セット」とあり各900円。
“小鉢”“スープ”“ご飯”“お新香”“杏仁豆腐”つきです。
担々麺単品が800円だから100円プラスでこの内容はお得かと。
それと日替セットもあって開店当日4/14はコレ↓
松の樹日替わりセット 1,000円。 (オープンサービス品との表記あり)
メインが写真中央の「上関産コウイカと旬野菜の炒め」。
左から「蒸し鶏とじゃがいもの葱サラダ」「大野産アサリ入り玉子スープ」
「ライス(おかわり可)」「春巻き」「お新香」。
画像には写って無いけど、食後に「杏仁豆腐」が付きます。
産地表示は安心感があり、より美味く感じます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:47:09
松の樹@周南 極上の「麻婆豆腐セット」 名前 : ブレンボ 2014/04/15(火) 14:34
こちらのご主人は「敦煌@周南」の出身だとのことですが、
私の大好きな「竹琳@広島」にもおられたと聞いたならば
これを食べずにはいられません!
麻婆豆腐セット 900円
(マグロコラーゲン葱塩サラダ、アサリの玉子スープ、
ご飯、香物、杏仁豆腐)小鉢・スープは日替わり
ベーススープが中華料理では珍しい牛骨スープなのは、
もしかして下松牛骨ラーメンを意識したご当地グルメを
展開したいと考えておられるのかな?
麻婆豆腐は牛骨ダシが主張する味ではなく、ラー油の旨味と
花椒のピリピリ感が本物の味を刺激的に演出してくれて
笑っちゃうほど抜群に美味い!
これはもうOn the Riceしてかっ込むのが正しい作法ですね(笑)
この近辺では夜専門の「しら石」くらいでしか味わえなかった
超好みの麻辣味を毎日昼から楽しめるとは、幸せだな~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:46:55
由宇飯店@由宇 お値段以上の内容かと^^「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2014/04/14(月) 07:19
ラーメンセット 680円。(平日のランチタイム限定)
(ラーメン。 プラス180円で半焼き飯、焼売2個、サラダ、フルーツがセット)
プラス100円で“ラーメン”が“チャンポン”“みそラーメン”“チャーシューメン”
“担々麺”に変更することができます。
半焼き飯。大火力で調理されただけあって、表面はパラパラ、中はシットリ!
サラダ油に少量のラードか加えてあるのか、主張しすぎないラードの薫りと
絶妙な味付けで美味いと思います^^
しかもラーメンのスープとの相性も抜群♪
ラーメンの種類が選べるけど、基本の醤油ラーメンが一番合うと思います^^
以前の「ラーメン定食」はおかずが3品がついて破格の600円でした。
内容が変わって値上げしたけど680円。 お値段以上の内容かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:05:46
光飯店@光 直径30cmの大皿で登場!「酢豚定食」 名前 : のり MAIL 2014/04/11(金) 07:18
直径30cmの大皿に酢豚、玉子、サラダが乗ります。
それにご飯とラーメンスープが添えられるこのメニュー。
メニュー表に記載は無いけど700円という値段も手伝ってか
半数近くのお客さんが注文されてます。
「ランチ」「定食」「セット」など、私を含めた皆さんがてんでな呼び方で
注文してるけど、正確には「酢豚定食」なんだそうです^^
酢豚定食700円。
柔らかい肉の酢豚食べて、ご飯を頬張って中華スープを飲んで最高!
甘酢餡を玉子で拭って口に入れて、ご飯と食べてスープ飲んで最高!
野菜も新鮮よ^^ パセリは残したけど^^;
味に量に値段に大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:04:42
北京飯店@周南 パラパラでなくなった「やきめし」 名前 : のり MAIL 2014/04/10(木) 17:36
パラパラ感が周南地区で一番だと思う店。 久しぶりの訪問!
やきめし 550円。
配膳された皿を見るとパラパラっぽさが感じられません^^;
スプーンですくうと・・・・以前はスプーンからパラパラ落ちて
すくい辛かったのが、問題なくサッとすくえます^^;
口に含むとホロリと崩れてシットリ感で満たされます。
噛むほどに米一粒一粒にシッカリつけられた味が広がり、ラードの
薫りが鼻を抜けます。 味は美味いです^^ パラパラじゃないけど^^;
ご飯を炊く時に水の量を間違えたか、炊きたてのご飯じゃったんじゃろうか?
厨房に若い男性が居たけど、お弟子さんで、その人が鍋を振ったのかも^^;
しばらくして再訪します^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:04:31
のぉくれ@柳井 家族かカップルで「やきめし(大)」 名前 : のり MAIL 2014/04/08(火) 07:15
やきめし(大) 500円。
シットリ系。やはり「太陽@新南陽」と感じが似てる。美味いです^^
量は「やきめし(小)300円」に比べて倍以上ありそう。
それで500円だから、かなりお得じゃね^^
ただラーメンとセットにすると量が多いから一人で平らげる人は少ないかと。
家族かカップルで取り分けて食べたら安上がりでエエですね^^
私はこの時、二人で分けて食べました。 男性の麺友さんと^^;
たま~~にラーメン屋さんでゲイのカップルに遭遇する事がありますが
私達もそう見えたかも^^; いちゃついてないから大丈夫だったかな?^^;
男性二人の時は割り高だけど「小」を2つ頼む方が無難じゃね^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:04:17
はな華@光 ご飯よりラーメンに合う味 「餃子」 名前 : のり MAIL 2014/04/03(木) 07:14
餃子(5個)350円。
焼き面は香ばしくてパリパリで、反対側はモチモチの皮。
食感のコントラストが最高です♪
豚肉、キャベツの餡の量は少な目。
ただし、餡と皮が口から同時に無くなる比率で好みです^^
餡はオツユが少なくてアッサリ系。
「ご飯のおかずには不向きな味じゃなぁ」と思いながら
ラーメンのスープを飲むと、これがメチャ合うの!
ヘビーな牛骨スープ&アッサリ餃子^^
きっとそこを計算されて餃子のレシピを決めちゃったんじゃろうね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:04:06
とんちゃん@岩国 味と量と値段に満足です^^「牛すじ丼」 名前 : のり MAIL 2014/03/31(月) 17:04
ランチ営業をするラーメンのある「焼肉・ホルモン」の店。>>11329 >>11330
丼物、定食物は「牛骨スープと漬物付」です。 「牛骨スープ」が気になって^^
3日間煮込んだ 牛すじ丼 525円。(メニュー表の表記は500円)
牛すじはラーメンと同じく赤身リッチ。下に温キャベツが潜んでました。
味付けは味噌ベースのピリ辛味。焼肉屋で出会うの食欲増進系のあの味です^^
丼は口は小さいけど深く腰が張ってるので、ご飯がどんど湧き出てきます♪
「牛骨スープ」は焼肉屋でよくお目にかかるゴマ油が薫るワカメスープ。
牛骨が使ってあるらしいけど、下松牛骨のイメージじゃなくて牛テール系。
ちょいと期待したけど違ってました^^; これはこれで美味いけどね^^
1時間無料駐車券を貰えるから出費は525円。 味と量と値段に満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:03:55
ひとやすみ@下関 小鉢が美味しい「半炒飯・ラーメンセット」 名前 : suke 2014/03/30(日) 10:30
オマケの小鉢が美味しかったので再訪。
今回は「厚揚げと里芋の煮物」でした♪美味しかったです(^^)
・・・以上。←コラコラ(笑)
『半炒飯・ラーメンセット』 780円。
ラーメンは業務用スープかもですが、スッキリしてて後味も良く、
香味油の華やかな香りが中華料理屋のラーメンっぽい雰囲気。
麺のコシは強く、トッピングも充分でよくできてると思います(^^)
炒飯は手作り感満載!塩コショー・醤油で味付けされた家庭的な味。
「半」とはいえ2/3人前くらいのボリュームがあり量的にも満足。
玉子の火入れ加減がよく、しっとり美味しい炒飯でした♪
醤油ラーメンってコトがミソかな?煮物も含め「セット」になってます(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:03:42
いなか屋@山口市徳地 洋食屋の味「お得ならーめんAセット」 名前 : のり MAIL 2014/03/27(木) 07:15
「御所野らーめん 500円」と一緒に頼みました。>>11315 >>11316
お得ならーめんAセット 350円。
(鶏唐揚げ2ケ、サラダ、むすびorイナリ)
モモ肉の鶏唐揚げ。2個だけどメチャでかい!
味付けは塩コショウベース。おそらく「ぴかいちレシピ」かと^^
鶏のから揚げのお手本のように外はサックリ中はジューシーで美味い♪
ラーメンが洋風だから、竜田揚げ系よりコッチの方が合うじゃろうね。
自家栽培のサラダはシャキシャキでドレッシングもメチャ美味し!
むすびは普通。厨房にある“おむすびロボット”が握ってくれます。
「プラスチック製のおひつ」がそれ。興味がある人は見てみて^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:03:31
竹ちゃん@平生 味はまずまず。スープが美味し!「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2014/03/24(月) 07:21
約50年間。神奈川で中華調理屋に居られた大将の店。
材料の調達ルートが無く、古巣神奈川から送って貰ってるとか。
輸送料がバカにならないんで、地元の良いルートが見つかると良いですね^^
チャーハン(スープつき) 500円。
パラパラではないけど、シットリで口に入るとホロリと崩れるタイプ。
味つけもエエ感じで、廣華楼@下松のチャーハンに似てます。
付属の鶏ガラスープがスッキリながら深みがある味で美味し!
チャーハンとバッチリ合います♪
本当は「半チャンセット」を頼みたかったけど、無いので単品にしました。
調達ルートが確立できたら、セット物を含めて徐々に増やして行くそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:03:19
ドルフィン@防府 メチャ洋食してます!「ビーフカレー」 名前 : のり MAIL 2014/03/20(木) 07:15
私。トンコツラーメンとカレーライスの組み合わせが大好きです^^
博多一発のカレーライスセットがメニュー落ちして、トンコツラーメン&カレーライスを
食べることが出来る店は「孫悟空@光」「十五万石・三井@光」「どさん子@各店」
「防府一@防府」。。。。。県の東側で他にあったっけ? ということで初注文!
ミニビーフカレー 400円。
黒っぽいルー。固形分は肉のみ。しっかりと煮込まれててホロリと崩れます^^
口に運ぶと、カレースパイスは弱目。甘味と酸味が前面に出てます。
キツネ色になるまで炒めたタマネギに水でなくトマトジュースとリンゴ等の
果物を加えて作ったっぽい洋食屋さんのカレー。っといった印象です^^
ビーフシチューにカレースパイスを少量加えても似た感じになるかと。
トンコツスープとの相性もエエです! また食べに行こっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:03:05
かっぱ@厚狭 本格カレーが食べれるセットです♪ 名前 : suke 2014/03/19(水) 16:01
のりさん投稿の孫悟空@光の「Bセット」だったり
博多一発@光の「カレーライスらーめんセット」を見て
“県西部にも無いかしらん???”と探してみると・・・ありました♪
『ラーメン 半カレー』 750円。
・・・かっぱには何度も行ってるのに気付いてないし。。。(汗)笑
ラーメンが550円なので半カレーは実質200円。基本、トンコツが出てきますが、
同価格のラーメン(醤油・みそ・もやし)とのチェンジも可能です♪
カレーは喫茶店で出てくるような スパイシーで辛味の強いモノ。
本格的なカレーの登場にビックリでしたが、これぞカレーの貫禄!
量はチト少ないけど、主役を喰っちゃうほどの存在感です!
ラーメンと一緒に食べると・・・トンコツスープの甘さが引き出されて旨いコト♪
・・・主役を完全に喰っちゃってるわぁ~(笑)本格カレー恐るべし!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:02:55
孫悟空@光 超満腹です^^「カレーライスBセット」 名前 : のり MAIL 2014/03/14(金) 17:27
たぶろぐ2で観てたら無性に食べたくなって訪問^^
カレーライスBセット 790円。
(ラーメン600円。 プラス190円でカレーライスがセット)
差額を払えばラーメンの変更ができるそうです。
この時は「ねぎラーメン800円」に変更したので計990円也!
以前はポッテリしてたルー。初めて孫悟空でカレーライスセットを食べた時
ほどではないけど、粘度が低めになってました。
前回は和風に感じた味もスパイス感が強くなってます。
ホロホロに煮込まれた牛肉も舌に沢山感じました^^
量が前より多くなってない? 超満腹でラーメンスープ半分残し^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:02:40
餃子の海燕@周南 味に値段に満足「ジャージャー麺ランチ」 名前 : のり MAIL 2014/03/12(水) 07:28
ジャージャー麺ランチ 714円。 (11:30~15:00限定)
(ジャージャー麺609円。プラス105円でご飯、焼売、サラダ、漬物付き)
メニューの金額は税別価格で「680円」となってます。
またメニューに表記はないけど、ご飯はお代わりできます^^
焼売。大き目な肉シュウマイ。下味がジャストで味はマズマズ。
サラダ。ちしゃとキュウリの鮮度良し。味付けは中華ドレッシング。
ピーナッツではなくクラッシュ・カシューナッツが乗ってた♪
お新香。ザーサイでした。口直しには持ってこいじゃね^^
ご飯。軟目。まずまずな品質が米を使ってるらしく美味い^^
当然、ジャージャー麺の肉味噌を乗せて食べました^^
これで714円はお得感高いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:02:26
つるや@宇部 ラーメンと一緒にガッツリ「焼めし」 名前 : suke 2014/03/09(日) 10:51
『焼めし』 500円。
味付けはヤヤ濃い目。チャーシュータレかな?
量はお店によっては大盛りといえる量かも!
ラーメン屋の焼き飯としては量は多い方だと思います。
具材はネギ・玉子の他、
玉ねぎ・人参・カマボコ・チャーシューが細かく刻まれてて
お米と合わすのに食べやすく作られてました。
若干、火を入れすぎかな?とも思いましたが、
香ばしいし、こーゆー飯ディションがお好きな人も居るかもね。
ラーメンスープとの相性は良かったし
何よりお腹一杯になれて大満足でした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:02:13
十五万石三井@光 中華料理屋とは思えぬ「おまかせ日替り定食」 名前 : のり MAIL 2014/03/08(土) 08:35
注文されたのを見たことが無い、以前から気になってたメニュー。
入店するたびに新麺メニューが出てるので先送りになってました。
この時も入店すると、また新メニューが2つ出てたけど初志貫徹!
おまかせ日替り定食 520円。
待ってると、沢山の器が登場!
前列左から“カニカマ”“キャベツ”“サンマ竜田揚げ”“玉子サラダ”“鶏唐揚げ”。
“うぐいす豆”“シーチキン”“レンコンの煮付け”“焼そば”。
中列左から“お新香2種”“ひじき”“きんぴら”“豚焼肉”“ちくわ煮物”“卯の花”
後列左から“春雨の中華サラダ”“ご飯”“モヤシの中華スープ”。
中華料理屋とは思えぬ内容にビックリ^^; しかも17種のおかずつきで520円!
そうよね。この店は“仕出し弁当”もやってるもんね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:02:02
加寿之屋食堂@周南 丸腸最高!「チョウ並 & ご飯」 名前 : のり MAIL 2014/03/05(水) 07:18
チョウ並 500円。
ご飯(小)お新香つき 150円。 計650円。
ジュージューと鉄板が音を立てながら登場!
鉄板は四角で黒いやつ。
まつき食堂と似た鉄板だけど淵が高くて厚いんじゃない?
まつき食堂は自分で焼きながら食べるんで、服が汚れないように
使い捨て紙エプロンを出してくれるけど、こちらは必要ありません。
自分で焼く“一人焼肉”は抵抗があるんで焼いて貰える方が嬉しい^^
丸腸。プリプリで脂が甘い^^
軽く焦げた野菜が香ばしくて美味し♪
オンザライス最高!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:01:47
ラーメン大将@周南 何となくやってみたかった シナチクカツ丼 名前 : のり MAIL 2014/03/03(月) 07:18
ミニラーメン 360円
カツ丼セット400円。
シナチク単品50円。 計810円。
レンジで軽く温められた単品のシナチクはカツ丼へトッピング!
トロトロ玉子にサクサク熱々豚カツ。 タレの味も量もジャストで美味い!
シナチクと一緒に食べると、シナチクの食感と味が加わり面白いけど、
自分でイメージしてた味とは違ってイマイチ^^;
和食と中華がケンカしてる感じ^^;
で、自家製ラー油を加えると。。。。。。コレが美味いの♪
カツ丼にもシナチクにも合う自家製ラー油がカップリング剤となり
見事に双方を調和させてくれました^^ 量に味に大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:01:36
博多一発@光 新メニュー「豚丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/02/27(木) 07:18
年が明けて加わった新メニューです。
既存の「焼豚定食1000円」はメニュー落ちしました。>>10919 >>10920
豚丼セット1000円。
チャーシュー丼に美味い甘辛タレが付いてきます。
このタレがバカ美味なにょね^^
ご飯にもつくように、タレをチャーシューの上から多目にかけました^^
チャーシュー、タレ、ご飯全てが美味い博多一発。
それが合わさるんじゃから、それはもう♪
平切り生姜漬けは、一度に大量に口に入るので、ん~~微妙^^;
千切りか微塵切りの方がええ。と思ってたら後日、仕様変更してました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:01:25
第一楼@周南 モッチリお肉とシャッキリ野菜^^「酢豚定食」 名前 : のり MAIL 2014/02/24(月) 17:23
酢豚定食 800円。
(酢豚、小鉢、サラダ、ご飯、スープがセット)
肉を口に含むと甘酢餡の味と香りが口一杯に広がります。
肉と衣がエエ按配に同化した肉を噛むと、家庭では出せない
中華調理屋ならではモッチリした食感を楽しめます^^
適度な弾力を楽しみながら噛み進めると肉の味が加わり最高!
そこにご飯を追い食いするとお口はパラダイス♪
シャッキリ野菜の量が多いのも高ポイント!
みんみん@光のような肉リッチ酢豚も「肉食ってるぞ~」って感じでエエけど
やっぱ野菜と一緒に食べると美味いよね^^ 特にタマネギが好き♪
次回は昼時間限定のサービスランチ650円を食べに行きまッす^^ゝ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:01:11
大島@防府 相変わらず美味いです^^「焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2014/02/20(木) 07:32
いりこラーメンを食べた時に一緒に注文しました。
焼飯セット 300円。
パラパラシットリ。“味付豚肉”が特徴で“旨味”が効いててパワフルで美味し!
今は昔と趣が変わってきましたが、大島と言えばイリコ出汁のラーメン。
そして、当時のイリコスープと相性バッチリの「焼飯」があったからこそ
人気店になれたと思ってるのは私だけではないはず^^
ご存知の方も多いと思いますが大島に焼飯の調理法を伝授したのは彩龍。
この焼飯。彩龍の豚骨より大島の醤油の方がむしろ相性が良いかと^^
本店では無くなった“焼飯単品”があるけど、前みたいに量が多いんじゃろうか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:00:56
香林@岩国 さすが!中華料理屋さんです♪「ギョーザセット」 名前 : のり MAIL 2014/02/18(火) 07:21
ギョーザセット800円。
(半ラーメン330円、ギョーザ430円、中ライス150円、お新香がセット)
少ない油で焼かれたようで薄い皮の焼き面はパリッではなくモフリとした食感。
餡が程よい力加減で握られてて、一口噛むと少量のオツユがジュワリ。
強い肉の存在を感じながら噛み続けると一噛み毎に少量のオツユが
ジュワリジュワリと出続けます^^
さすが!中華料理屋! 美味いです♪
2個目はラー油を加えた専用の醤油ダレを浸けてパクリ!
数回噛んだところへフードファイターのギャル曽根ちゃんみたいに
箸でご飯を大きく摘まんで追い食い! 餃子とお米のコラボ最高♪
更に美味いスープで流し込んで超ご機嫌でッす^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:00:39
ブキッビンタン@光 色んな食感を同時に楽しめる「生春巻き」 名前 : のり MAIL 2014/02/17(月) 17:23
生春巻き 585円。 (定価650円。ぶちとくカードで10%引き)
やっぱお店の生春巻きはライスペーパーの巻きが綺麗です^^
私。時々作りますがメチョメチョになります^^;
具はエビ、鶏肉、キュウリ、ニンジン、キャベツ。 そしてカニカマ^^;
個人的にはパクチーが入ってると嬉しいのですが、苦手な人が多いのと
マレーシアでは入れない場合が多いんで、入れてないんだって。
甘さ控えめなスイートチリソースをタップリつけてパクリ。
モチモチの皮とプリプリのエビとシャキシャキ野菜のハーモニー最高♪
ナンプラーで下味をつけた鶏肉のコリコリもエエ仕事してます^^
生春巻きってなんでこんなに美味いんだろうね^^ 大好きです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:00:29
侍@山口 値段据え置きの90円でご飯増量!「昼定食」 名前 : のり MAIL 2014/02/15(土) 08:11
昼定食のメニューを見てひと安心^^ 中華そばとの差額90円は据え置きでした^^
サイズは前と同じで「小」は無くて「中」と「大」です。
「大」は「中華そば大盛り(麺2玉)840円」にプラス50円の890円で、
おかずと御飯が付くってんだから驚きです^^
昼定食(中) 780円。
(中華そば690円。 プラス90円でおかずと御飯がセット)
しかも注文時に「ご飯の量はどうされますか?大盛りにされますか?」
とホールの兄さんに聞かれました。
無料でご飯を大盛りにできるようになったんだって♪
この時は「普通で」と頼んだけど前よりご飯の盛りがエエです!
大将に確認すると値上げしたので、ご飯の量を増やしたんだそうです^^
美味くて満腹になれて780円は決して高くないと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 14:00:16
並木@新南陽 新メニュー「チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2014/02/11(火) 08:10
チャーシュー丼セット 730円。
(こってりラーメン 580円。 プラス150円でチャーシュー丼がセット)
ラーメンのトッピングと全く同じ仕様の「チャーシュー」「もやし」
「ネギ」がご飯に乗ってます^^;
これってライスを頼んでからの「勝手にチャーシュー丼」みたい^^;
彩を考えて卓上の沢庵を乗せましたが、それでも微妙。
塩分不足なのでラーメンタレをかけた方がよろしいかと。
チャーシューが抜群に良いから、味は美味いです^^
でも“チャーシュー丼”ってチャーシューに濃い専用タレがかけてあったり、
かば焼き仕様になってたりしてあるのが食べたいです。
求、改良!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:59:58
酔蕎庵@下松 ケーキ、プリンは時々あるけど「蕎麦アイス」 名前 : のり MAIL 2014/02/07(金) 07:28
酔蕎庵の新メニューです。
蕎麦と蕎麦茶を使ってるそうです。Mサイズもあって250円。
蕎麦のケーキやプリンは時々目にするけどアイスは珍しいかと^^
蕎麦アイスS 150円。
軽くシャリッとしたシャーベットっぽい食感です。
蕎麦よりの蕎麦茶の風味を感じます。
牛乳のコクがあり、蕎麦ミルクティーアイスって感じ^^
振りかけてあるのは揚げた蕎麦の実。
カリカリと小気味よい食感で一気に蕎麦の世界が広がります^^
見た目がかわいいんでセットメニューに添えると女性に受けそうね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:59:47
一久@下松 器が元に戻ってました「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2014/02/03(月) 07:19
ラーメン定食 680円。
(ラーメン500円。 プラス180円で餃子4個、ライスがセット)
以前は餃子とご飯を一緒に盛り付ける三分割プレートで出てました。
その後、別々の器で出るように変わったのでご飯が冷めないし
食べ易いので大歓迎でした^^
が、また元の三分割皿に戻ってました^^;
餃子。一久の味♪
ご飯の量が多いから、ご飯を沢山頬張っても耐えうるように
餃子にタレをにタップリ漬けます^^
これで180円。 安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:59:30
並木@新南陽 新メニュー「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2014/01/25(土) 16:54
唐揚げセット 980円。
(あっさりラーメン 580円。 プラス400円で唐揚げ4個、サラダ、ライスがセット)
大ぶりな唐揚げです^^
ほとんど抵抗なく衣に歯が入り、肉の部分に進むと更に抵抗が無くなり
おツユがジュワリとでてきます^^
フワサク衣で柔らかジューシーモモ肉唐揚げ!
「塩」「薄口醤油」「酒」「ニンニク」「生姜」っぽい印象の味で塩分もジャスト!
県内のラーメン屋さんの唐揚げとしてはトップクラスの出来栄え♪
しかも調味料が前面に出てないので、繊細な並木のラーメンに合います^^
強気な値段設定ですが、この味なら納得です^^
ただ約1000円もするんで安くなるなら大歓迎ですけど^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:59:00
大津家@下関 小技が効いてる「チャーシュー丼」 名前 : suke 2014/01/22(水) 18:28
「チャーシュー丼」単品では400円。ラーメンとのセットで200円。
ご飯の上に鶏そぼろ・海苔・チャーシュー・ネギと層になってます。
チャーシューは炙られ香ばしい香りを放ち
鶏そぼろはタップリ煮汁を含んでるので、それだけでも充分、
ラーメンのお供にピッタリの丼に仕上がってると思いますが
更に丼らしく美味しく食べれるように、小技が隠されてました!
このチャーシュー丼。タレらしきモノは全くかけられてないのですが
時折、甘辛いチャーシューダレが味わいが広がります♪
それは・・・
ナンと!海苔にタレを染み込ませてました!
濃い味になりすぎず、タレがアクセントになってて旨いこと!
コレにはちょっと感動しました(^^) ナイスアイデア♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:58:49
山小屋@下松 今日は18日。山小屋デー&替玉無料はお得感高し! 名前 : のり MAIL 2014/01/18(土) 08:17
ラーメン(硬麺) 390円。 (定価580円。 毎月18日は山小屋デー)
唐揚げセット 250円。
替玉 無料。(定価100円。 替玉無料サービス中) 計640円。
ラーメン。 いつもの味。カゼイン膜が半端無いです^^
麺はチョいとアンモニア臭いけど、ノンプロブレム^^
唐揚げはサクサクジューシー^^
フリーの辛子高菜、ご飯も美味し♪
替玉の硬さは“普通”。
スープに投入後、スープに馴染ませるためしばし放置^^
これで640円! 毎月18日は山小屋が断然お得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:58:37
RE:RE:廣華楼@下松の「オムライス」 名前 : のり MAIL 2014/01/15(水) 18:04
私が食べたのは先月の12月。
その時にメニューの写真も撮らせて貰ったんで確認したら
「オムライス 500円(税込525円)」と書かれてます^^
年が明けて廣華楼も値上げしちゃったんじゃろうね。。。。
今後は消費税増税もあって値上げをする店が多くなると思われます。
博多一発は年明けに訪問した際は以前のメニューと値段でしたが、
今週の月曜日に行くとメニューが変わって、値上げしてました。
「食べた次の日に値上げしてた」なんてこともありえるので
値段は参考にとどめて、きっちりの所持金で行かないほうがエエですね^^
ブラさんは525円より多目に持ってて食べることができたみたいだけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:58:10
RE:廣華楼@下松の「オムライス」 名前 : ブラ 2014/01/15(水) 15:17
今日食べましたが、値段は550円+消費税で577円でしたよ~!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:57:56
廣華楼@下松 シットリフワフワで昔懐かしい味の「オムライス」 名前 : のり MAIL 2014/01/14(火) 17:14
以前、トライアングルのユビークで「裏メニュー的人気の一皿」と
紹介されてたので過去に一度食べたことがあります。
オムライス(スープつき) 525円。
薄い玉子が破れることなく巻く技術。 スゴイですね~~^^
中のチキンライスと一緒に口に運ぶとシットリフワッフワ^^
市販のケチャップが使われてるけど味付けはそれだけかなぁ?
昔懐かしい味で、何ともほのぼのします^^
付属のゴマ油が薫る玉子スープが不思議と合うんよね^^
オムライス専門店で食べて、保温器のパサパサなケチャップライスが使われてて
残念な思いをした経験があります^^; 廣華楼オムライス、美味いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:57:40
ラーメン大将@周南 サクサク&ジューシー「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2014/01/10(金) 07:18
ラーメン大将のセットメニューは全部で9種類。ラーメン代
餃子セット240円、チャーハンセット280円、唐揚げセット340円、
とんかつセット340円、豚キムチセット340円、キムチチャーハンセット380円、
チャーシュー丼セット380円、牛肉炒めセット400円、カツ丼セット400円。
(ライス大盛は50円増し、丼・チャーハン大盛は100円増し)
それぞれボリューミーで美味くて安いと思います。
種類が多いので、その日の気分で選ぶことができるもの嬉しいです^^
唐揚げセット 340円。 (プラス選んだラーメンの代金)
サクサク&ジューシーな唐揚げ。タップリキャベツで大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:57:23
みんみん@光 味に量に大満足「焼きそば・平日ランチサービス」 名前 : のり MAIL 2014/01/06(月) 07:18
平日500円以上で「ご飯、スープ、お新香」がつく嬉しいサービス^^
美味しい高いおかずとセットにするのも良いけど、今夏は安いメニューを選んで
低予算で満腹になりたい! ということで入店前にメニューを予習。
餃子390円。野菜炒め490円は500円以下だからセットはなし。
次に 安いのは「焼きそば580円」。ということで^^
焼きそば・平日ランチサービスセット 580円。
玉子、キクラゲ、野菜タップリの本格鶏ガラ塩スープ。量も多くて美味い♪
ご飯は炒飯や中華丼、天津飯用じゃないですかね。チョイ硬め。
前半は「焼きそばオンザライス」で。後半は「クッパみたいなや~つ」を堪能!
美味い焼きそばに美味いスープとご飯がセットで580円。 超お得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:57:11
第三スター@周南 焼飯も前より美味くなってる「半焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2013/12/24(火) 17:25
大当たりの中華そばを食べた時。>>10879 >>10880 セット注文しました。
半焼飯セット 800円。
(中華そば550円。 プラス250円で半焼飯とサラダがセット)
焼飯はパラパラでは無くシットリ系でチョイ濃い目の味付け。
軽く焦げたタマネギの甘くて香ばしい薫りと、刻みチャーシューの
肉肉しさが加わり美味ひ!
以前は頼りない味でウスターソースを使いましたが、今回は不使用。
試しにチョイとソースかけてみたけど、かけん方が美味い!
「一人前」と言われて出されてもおかしくないくらい量も多いし♪
中華そばとの相性もバツグンで、中華そば同様に美味くてビックリしました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:56:54
いち龍@下関 宇部っぽいお皿の「唐揚げ定食」 名前 : suke 2013/12/22(日) 12:44
大きな貼紙で新メニューを猛プッシュしてたので注文。
『唐揚げ定食』 820円。
数量限定のようですが、ラッキーにも食べるコトができました(^^)
配膳されると・・・ワンプレートにご飯と唐揚げが乗ってます!
マサカ、下関でコレが見れるとは!(驚)←大袈裟(笑)
メニュー表では「唐揚げ4個」となってますが、5~6個入ってたような???
塩コショー主体の味付けで衣は薄く、サクッとジューシーな唐揚げ♪
ピリ辛風味のタレが付いてますが無くても充分美味しいと思います(^^)
ご飯は炊き方が良いのか?プレートに引っ付かないし
量も多くてお腹一杯になれます(^^)
ラーメンが550円なので差額270円でコノ内容は良いですね♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:56:43
博多一発@光 特製タレと合わさるとバカ美味っ!「焼豚定食」 名前 : のり MAIL 2013/12/20(金) 07:31
焼豚定食 1000円。
(ラーメン650円。 プラス350円でチャーシュー、モヤシ、ライス、お新香がセット)
先にライス、お新香、そしてラーメンの順で登場!
ラーメンの写真を撮っても焼豚が出てきません。
麺がのびるので、全体写真を撮った時に見栄えが悪くならないように、
そっとラーメンを食べ始めました。 相変わらず美味いね~~。
「タレにチャーシューを浸けて食べてね」とチャーシューとタレが登場!
温められたチャーシューをタレに潜らせ口に含むと・・・マジ美味ひ!
トロリと溶ける脂身の甘さと肉の旨味。 それに深みがあるのに
寝かせてまろやかになった醤油ダレが加わり、至高の味へと昇華します!
タレはチャーシュー専用に開発した女将も未食のマル秘ダレだそうです^^
ゴマドレッシングの茹でモヤシで口をリセット。
タレに浸けたチャーシューを口に含み脂が溶けたらご飯を追い食い!
米の薫りと甘さが広がりを堪能したところでスープをゴクリ^^
・・・・・・美味すぎる♪
再びゴマドレッシングの茹でモヤシで口をリセット。
シッカリとタレをまとわせたチャーシューでご飯を巻いてパクリ!
・・・・何コレ! ってくらい美味ひ♪
ご飯が全然足らん^^; 次回食べる時はご飯は大盛り指定で^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:56:15
メラ@周南 随分前の新メニュー「ポークサラダ&ライス」 名前 : のり MAIL 2013/12/18(水) 07:17
「辛くて酸っぱい豚肉のサラダ サラダと言ってもほぼ肉です」
とメニューに添え書きしてある一品。
タイ在住の麺噛さん情報では タイでは“ラープ”と呼ばれ、タイ東北部では
ハレの日に作られる料理だとか^^
ポークサラダ 480円 (ライス付100円) 計580円。
うん。確かにサラダと言ってもほぼ肉です^^
炒めた豚挽肉にタイの調味料で味付けし、刻んだパクチーが加わってます。
強く感じる果汁の酸味はレモン汁だそうです。
チリソースの辛さの向こうにココナッツパウダーの甘さを感じたは気のせい?
複雑な味とパクチーの薫りでメラで食べた中で一番エスニッキーで大好き♪
「暑い日にはピッタリの一品」とも書かれてますが、寒い冬でも美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:56:04
おこいさん@防府 優しいラーメンに合います「柳麺セット」 名前 : のり MAIL 2013/12/14(土) 08:21
柳麺(ラーメン)セット 900円。
(柳麺600円。 プラス300円で炒飯、揚げ餃子2個、サラダ・フルーツがセット)
炒飯。 ラードが薫るシットリパラリタイプ。
米への味付けはいい塩梅。 ただ具の大量の角切りチャーシューの味が濃い上に
大きいので、噛んでるとチャーシューの塩分が加わりチョイと塩っぱい^^;
優しいラーメンのスープを飲みながら食べるとエエ感じ^^
揚げ餃子。 皮はサクサク。
餡の肉や野菜の食感を残してあるので、皮のサクサク感と重なって楽しいです^^
下味がつけてあるので、何もつけずにそのまま食べてOK。
サラダ、フルーツ。 ともに新鮮でみずみずしいです^^
ランチメニューの一番上に書かれたこのセット。お値段以上の価値があるかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:55:47
麺処 欽明路@岩国 薫りがエエです^^「むすび」 名前 : のり MAIL 2013/12/13(金) 07:24
肉そばと一緒に注文しました。
むすび(1個) 100円。
デカイむすびです。パクリ・・・・塩加減、握り加減が良くて美味い^^
米自体も丁寧に炊いてあり甘みがあります。
具が無いけど蕎麦の肉がおかずになり、丁度良いバランス♪
肉そば、肉うどんには具の無い白むすびが合うけど、ザルそば用に
ワカメむすびなんかがあるとエエネ^^
微かにコゲっぽい香ばしい薫りがして、食欲をそそります^^
お店の人に確認するとガス炊飯器で炊かれてるそうです。
エエ按配の火加減なんじゃろうね。 肉そば、肉うどんには超お奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:55:36
大島@光 炒りゴマがポイント「おかかわさび飯」 名前 : のり MAIL 2013/12/10(火) 07:25
“いりこラーメン”を食べた時に新サイドメニューを注文しました。
「スープと出汁醤油、甘口醤油をかけて食べて下さい」と添えてあります。
大島のスープとワサビの相性の良さは体験済みです^^
おかかわさび飯 200円。
ご飯の上にタップリの炒りゴマ、削り節、刻みネギ、刻み海苔、わさび
の順にトッピングされてます。 わさびは生わさびタイプ。
削り節は混ぜる時にダマになるのを防ぐため“糸けずり”を使用。
削り節と海苔を上から押さえてスープに浸して、下のご飯と混ざるように
垂直方向に混ぜてから、全体を水平方向に混ぜると上手く混ざりました^^
少し塩気が足らなかったので、2種類の醤油を半周ずつ回しかけて実食!
いやぁ、コレ美味いよ^^ 炒りゴマがポイントじゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:55:24
孫悟空@光 レギュラーサイズのカレーとラーメン「Bセット」 名前 : のり MAIL 2013/12/06(金) 18:13
カレーとラーメンのセットが790円! たぶろぐ2で知りました ^^
メニュー落ちした「サービスランチ780円」は「ラーメン&半カレー」でした。
10円UPの790円でカレーが並盛りになるって凄くないスか? 早速訪問!
Bセット 790円。
(ラーメン600円。 プラス190円でカレーライスがセット)
「毛利で食べた半ラーメン&カレーセット」のカレールーはサラサラ。
クー太郎さんのブログでも「粘度が上がった」と書いてあったけど、
それよりも更に高粘度のゲル状ルーのカレーライスが登場^^;
味は今までの喫茶店風の甘スパイシー系ではなく、和風寄りでスパイスは弱目。
家庭で作るのとはまた違うけどウスターソースが合いそうなタイプ。
仕様変更したのか、鍋の最後のだったのかは不明。 でもこれはこれで美味し^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:55:11
並木@新南陽 大中小全てが100円の「豚めし」 名前 : のり MAIL 2013/12/03(火) 17:20
落ちつくまでは「ラーメン」「豚飯」のみの提供だそうです。
豚飯は「大・中・小」とあり、単品だと150、200、250円ですが
ラーメンを頼めば計680円で好きなサイズの“豚飯”が付きます。
“大”“中”“小”、どの豚飯にしても100円ってことね^^
豚飯(小) 0円。 (定価100円。12月はオープンサービス)
具はチャーシュー、ごぼう、ニンジン。鶏飯のチャ-シュー版ね。
ふっくらと炊けてる豚飯は豚肉の旨味に、ごぼうの薫り、そして
ニンジンの甘味のコラボで美味し^^
卓上の山椒を振ると、味がしまってこれまた美味し^^
味覚が覚醒させるのか、ラーメンスープの旨味を強く感じられるし^^
100円でこの内容は嬉しいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:54:57
大津家@下関 “サクフワ”な手作り「餃子」 名前 : suke 2013/12/02(月) 12:19
『餃子』 300円。12/1から始めたばかりのメニューです(^^)
手作り感満載な餃子です!
キャベツを下茹でして甘味を引き出した後、
他の材料←アバウトでスミマセン(^^;)
と混ぜ合わせ、カナリ薄めの皮で包まれてます。
皮が薄いので焼き目のカリッとサクッと軽快な食感と
中身の餡がフワリと解ける感じが絶妙!
ニンニクは強めですが美味しい餃子だと思います(^^)
タレは酸味が強く、サッパリといただけます♪
大将曰く、1番難しかったのは“焼加減”とのコト(笑)
でも、仰るとおり、餃子って焼加減も味に影響しますもんね(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:54:43
さかえ@周南市栄町 この味大好きです^^「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2013/11/29(金) 07:19
唐揚げセット 250円。
(ラーメン代金プラス250円で、唐揚げ、ごはん、お新香がセット)
醤油味で外はカリカリ、中はジューシー♪。
前に食べた時はニンニクは入って無いと思ったけど、この時は少し入ったみたい^^
近くの銀南街に「唐揚げ専門店・とりあん」がオープンしてます。
“とりあん”は好きだからたまに食べますが、負けてないんじゃないかなぁ^^
この店のセットメニューの中で一番のお奨めです^^
この店は和食処「膳や@新南陽」のラーメン専門店だと聞いてます。
そのためか、唐揚げの揚げ加減もエエし、何と言ってもご飯が美味い^^
開店当初は昼は「さかえ」夜は「膳や」をされてましたが、「さかえ」の
夜営業が始まってました。 「膳や」を閉めてコチラ一本にしちゃたのかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:54:32
俺龍@柳井 普通に美味いキーマカレー「ラーメン屋のカレー」 名前 : のり MAIL 2013/11/26(火) 07:18
俺龍は東南アジアの調味料を使うことが多いのでタイカレー系の
ラーメン店ならではのスタイルのカレーを想像しながら配膳を待ちました^^
ラーメン屋のカレー 520円。
運ばれて来たのは挽肉、刻みタマネギ、刻みジャガイモ等の野菜が入った
若干ゆるめなキーマカレー。
味はタイ系ではなくインドを想像する味。市販のルーは使わずにスパイスを
炒るとこから作られた自家製と思われます。
美味いことは美味いけど「ラーメン屋の」というメニュータイトルは微妙^^;
写真では判り難いけど、ご飯の量が半端無く多いです^^
「ラーメン屋の」。は感じられませんが520円で満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:54:17
ひらもと@柳井 味はいいですよ^^チト高目だけど「中華定食」 名前 : のり MAIL 2013/11/22(金) 07:24
この日は月曜祝日明けの火曜日。
柳井方面で昼食になったけど“克”“のぉくれ”は定休日。
台湾屋へ行くも臨時休業。定休日である前日月曜に開けたんかね^^;
ということで、長年の宿題メニューを食べに“ひらもと”へ。
中華定食 800円。
中華うま煮、ご飯、味噌汁、お新香が登場!
中華うま煮は中華飯にかけられてる中華餡とは違います。
ラーメンスープを使った深みがあり、シッカリした味付けで相当美味いです!
ご飯も味噌汁も自家製のタクアン、キュウリの浅漬けも全て美味し^^
美味いけどこのボリュームで800円はチト寂しい^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:54:04
メラ@周南 随分前の新メニュー「ガパオ炒めご飯」 名前 : のり MAIL 2013/11/19(火) 07:16
ガパオ炒めご飯 580円。
豚挽肉とバジル、ピーマンを炒めてタイ風に味付けした「ガパオ炒め」。
それがタイ米の上にトッピングされて、更にその上に半熟目玉。
「ガパオってバジルの事です」って店長が教えてくれました。
“ホーリーバジル”という種類で日本の物より薫りが強いそうです。
「ガパオ炒めご飯」=「ホーリーバジル炒めご飯」って意味ね^^
味が染みた挽肉から漂う独特の薫りがホーリーバジルじゃろうか?
タイ系調味料に唐辛子とコショウの香辛料が効いてて美味い!
ピーマンの食感と薫り、半熟目玉も美味さに一役買ってます^^
シッカリ混ぜて食べた方が米の表面を油が覆ってくれるのでエエみたい^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:53:51
はなどり@周南市鹿野 天ぷらセット&おむすび 名前 : のり MAIL 2013/11/15(金) 07:23
天ぷらセット 250円。
おむすび(昆布の佃煮、梅干しつき) 150円。
“エビ”、“カボチャ”は桜塩と天ツユで“おむすび”で楽しみ、
“ごぼう”は一緒に頼んだ“肉かけうどん”に入れて食べました^^
“肉かけうどん”の肉と“おむすび”の組合せも最高!
「田舎で街並の味の料理を安く提供する」を目的に開業された大将。
完全手打ちうどんは重労働なため、家内営業店は昼営業でとどめる
店が多い中、昼夜営業の必要がある“はなどり”。
過労のため臨時休業したり味がブレることが多くなったそうです。
営業時間を短くすると値上げにつながる。そこで開店当初の目的を
維持・達成のための長期休業だそうです^^
これぞまさしく「くうかいイズム!」。 ガンバレ~~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:53:40
はなどり@周南 元・天ぷら職人が揚げた裏メニュー「天丼」 名前 : のり MAIL 2013/11/11(月) 07:19
メニュー表には出てないのに月刊トライアングルで紹介された裏メニューです。
正規メニューの「かき揚げ丼」が売り切れた時に、変わりに出したのがきっかけ。
と、散髪の待ち時間に月刊トライアングルの丼特集で読んだ記憶があります^^
天丼 650円。
ネタはエビ2尾、イカゲソ、シイタケ、ピーマン、なす、カボチャ。
遅れて「○○ポテトも乗るんでした」と丸い天ぷらが丼に添えられました。
卓上の塩。天ツユに天ぷらを浸けて。天ツユをかけて。の順に楽しみました^^
サクサク衣にプリプリ、ジューシー、ホクホクのネタ。 最高です♪
最初の○○が聞き取れんかったポテトを半分かじると。。。スィートポテトでした^^;
これは食間ではなく、最後にデザートとして食べるのがお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:53:25
くうかい@周南 優しく握られた「鶏めし」 名前 : のり MAIL 2013/11/09(土) 07:28
鶏の出汁が浸みたご飯にゴボウの薫りの「鶏めし」。
うどんのお供ならずとも大好きです^^
くうかいの“鶏めし”は以前は「1皿2個150円」でした。
今年の夏、サイズUPして「1皿1個100円」になりました。
鶏めし 100円。
味は変わらずに美味いです^^
鶏めしは米表面の油で米同士の粘着性が弱いし、大きな具のせいで
どうしても強く握るので、硬くなりがちです。
でもこれを注文した時はメチャふっくらでした♪
サイズUPがふっくらに少し貢献したのかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:53:15
三久@宇部・常盤 ラーメンがメインの「焼き飯セット」 名前 : suke 2013/11/05(火) 16:02
お腹が空いてたのでラーメン(500円)と焼めし(450円)を注文すると
“焼き飯の量は少ないけどセットもあるよ”と女将さん。
このコトバ一つで良い店だなと感じました(^^)ってコトでお言葉に甘えて
『焼き飯Aセット』(ラーメン・焼き飯(小))750円。
焼き飯がオススメなのかな?セットの括りが“焼き飯”なのが面白いです(^^)
塩コショー・醤油が効いてて、お父さんが作った焼き飯って感じ!
シットリ感があるのにパラリとした飯ディションで、
焼き飯単品としても充分美味しい一品だと思います(^^)
(小)となってますがフツーの焼き飯の2/3くらいあってボリューム満点♪
麺をあらかた食べた後、スープと一緒に焼き飯を堪能♪
味わい・量ともにガッツリ感と満足度の高いセットでした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:52:58
迎春飯店@光 本店と副菜が違います「酢豚定食」 名前 : のり MAIL 2013/11/05(火) 07:22
本店にあたるタ迎春園@下松の酢豚定食は630円。
内容は「酢豚」「揚げ餃子3ケ」「お新香」「ライス」「スープ」。
酢豚定食 700円。
(酢豚、餃子6ケ(水or焼き)、トウモロコシ入りご飯がセット)
餃子は当然「水餃子」で!
迎春園の水餃子。肉厚の皮がプルプルで餡がジュワ~で大好き^^
酢豚は迎春園と同じ仕様で量が多目。
肉が小さいと言うか角切りじゃなくて片栗粉をまぶしたスライス肉を
丸めて揚げたって感じ。 衣が多くて歯ごたえ十分^^
後半アゴがくたびれます^^; 酒のアテにはコレくらいがいいかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:52:44
博多一発@光 ラーメンとカレーをセパレートで楽しみたいから 名前 : のり MAIL 2013/10/30(水) 07:25
博多一発で私の軸は「いっぱつラーメン」と「カレーラーメン」。
たまに別のラーメンを食べるけど、大半はこの二つのどちらかで
小ライスを添えるのがパターンです^^
でも「ノーマルスープも飲みたいけど、カレーも捨てがたい」って気分で
胃と懐の調子が良い時はコレを注文します^^
カレーライスらーめんセット 1,000円。
(ラーメン650円。 プラス350円でカレーライスがセット)
上品で高級感溢れるトンコツスープ最高!
トンコツ感があるフルーティーなビーフカレーも最高!
カレーライスを食べてスープで流しこむ。 合うね~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:52:33
メラ@周南 随分前の新メニュー「タイチリエビチャーハン」 名前 : のり MAIL 2013/10/24(木) 07:19
「もしもメラがチャーハンを作ったら
タイの唐辛子を使ったエビチャーハン」 とメニューに説明書きがあります。
「エビって書いてあるけどカピ(エビ味噌)を使ってるんですか?」
「いえ、カピは使ってません。エビの身です。・・・・・ご飯はタイ米です」
“カピチャーハン”は未食で興味があったんで違うと聞いてテンションが一気に
下がったけど、最後の「ご飯はタイ米です」。を聞いてテンション再浮上!^
タイ米のチャーハン。発体験です♪
タイチリエビチャーハン 580円。
目玉焼の下に大き目なエビちゃん5尾が隠れてる皿が登場!
さほど調理時間は長くなかったけど、長細いと表面積が大きくなるためか
米がパラパラで中心部はシットリ♪
米一粒の重量が日本米より軽いので、スプーンにすくったチャーハンを
口元に近づけて「スッ」と息を吸いこむと、米が宙を舞って口に納まる感じ^^
味つけはナンプラー系調味料。
酸味はなく、タイ産だという鷹の爪が結構辛い。
赤色だけど青唐辛子っぽい薫りがします。
唐辛子だけでなくコショウ系の辛味もあるけど、コショウを加えてるのか
タイ産唐辛子の特徴なのかは不明。 いつもの味と趣が違って美味い!
目玉焼は半熟で黄身トロリ状態^^ 辛い料理と黄身の相性は最高じゃね^^
しかしこのタイ米チャーハン。 美味すぎ♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:52:09
雷華@防府 「赤雷」って反則わざじゃね^^「赤雷チャーハン」 名前 : のり MAIL 2013/10/21(月) 07:20
先日食べて美味かった「赤雷(せきらい)」 >>10592 >>10593
“お客さんの要望から生れた”と書かれた気になるチャーハンがあります。
雷華大将は来来亭出身。チャーハンが不味いはずないよね。
それに赤雷が加わるんでしょ? 絶対に美味いって^^ってことで注文!
赤雷(せきらい)チャーハン550円。
パラパラだけどシットリの私の好きなやつ^^
甘辛く味付けした一味と山椒のピリ辛肉味噌が加わったこの一品。
予想通り味! コレお奨めよ^^ 汗をかきかき食べました^^
タコライスと同じで米食だけどビールが欲しくなるタイプ^^
短く切ったモヤシを入れると食感がプラスされてより楽しくなりそう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:51:54
みかちゃん@周防大島 満足度高し!「ギョーザセット」 名前 : のり MAIL 2013/10/15(火) 17:25
ギョーザセット 900円。
(ラーメン550円。 プラス350円で餃子4ケ、唐揚げ3ケ、ライス、お新香がセット)
餃子。 具は豚肉、ネギ、ニラ。 皮は満得から送って貰ってるんだって。
葉物野菜は使われて無いけど、餡にフックラ感があります。
焼き目はチョイパリッ。 弾力が強い皮には餡との調和度高し!
餡の分量もジャストでメチャ好みな餃子です^^
唐揚げ。 鶏モモ肉です。この肉も満得から送って貰ってるらしい。
外はカリッ、中はややジュシー。 ご飯に合います^^
餃子、唐揚げをご飯と食べながらスープを飲むと。。。。。♪
900円以上の価値があるセットかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:51:36
陽(ひなた)@周南 うどんに合います「赤米むすび」 名前 : のり MAIL 2013/10/14(月) 16:09
一般的に「むすび」は大きく分けると3種類。
①“ご飯のみ、もしくはご飯と海苔の塩むすび”
②“梅干しやシャケ等が入ってる具入りのむすび”
③“ユカリ等のふりかけ、ささげご飯、鶏飯等の味付きむすび”
私はおかずが豪華な時、もしくはラーメンの時は①
おかずが質素な時か、おかずが無い時は②
うどん、蕎麦、そうめんのお供は③ が好みです^^
ということで^^
赤米むすび 90円。
かけうどん(ひやあつ)330円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:51:25
鳥乃蔵@下松 鶏炭火焼専門店の「むすび・うどんセット」 名前 : のり MAIL 2013/10/11(金) 07:22
宮崎鶏炭火焼専門店。 うどんもあります。
蔵うどんセット 650円。
(蔵うどん500円。 通常200円の蔵むすびが150円でセット)
うどんは優しい出汁のツユにスーパーで売られてる丸茹で麺の組合せ。
甘辛く味付けされた鶏セセリ(首肉)がコリムニュでエエ感じ^^
蔵むすびは俵型の鶏むすび。
鶏の旨みが浸みこんだ柔らかめの鶏ご飯最高!
鶏とゴボウってメチャ合うよね^^
うどん専門店とは違う鶏専門店ならではの味。たまにはエエね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:51:14
大津家@下関 料理人が作った「チャーハン」 名前 : suke 2013/10/06(日) 10:28
『チャーハン』。単品は500円ですが
ラーメンとのセットでは300円で提供されます(^^)
味付けはラーメンダレかな?濃い目の味付けで男飯って感じ。
具材は挽肉・玉子・ネギですが、挽肉から出る油からか
ご飯と具材の一体感があります♪・・・うん。スゴク馴染んでる(笑)
飯ディションはソノ油を纏ってしっとりパラリとしてます(^^)
ラーメンと合わすにはチト濃い味な気もしましたが、好みの問題程度。
ちなみに、あまり自信の無いままメニュー化したそうですが(笑)
お客さんからは大評判! 自分も美味しいと思います(^^)
大将は和食の御出身とのコト。・・・チャーハンくらいは お手の物でしょ???(笑)
この謙虚さが美味しいチャーハンを生んだのかもですね(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:51:01
ダルマ@周南 むすびの中に肉味噌が^^「ソーキそばセット」 名前 : のり MAIL 2013/10/05(土) 08:15
ソーキそばセット(サラダ、おむすび付き) 750円。
“ソーキそば(サラダ付き)650円”に“おむすび”がついたセットです。
大き目だけど「海苔むすび一個で100円は高いなぁ」と感じながら、
まずはソーキそば。 いつもの感じです^^
鰹と豚肉の優しいスープとそれに馴染みが良い柔らかめの麺。
ソーキを噛むとジュワリと出てくるオツユも健在です^^
優しくむすばれた“おむすび”をパクリ。。。。。
具無しの塩海苔むすびと思ってましたが、中に何か入ってるぞ?
噛むと動物性のエキスが口一杯に広がりました! しかも味噌味♪
“むすび”の中に甘辛い“肉味噌”が仕込んでありました!しかもメチャ美味っ♪
「海苔むすび一個で100円は高いなぁ」と思ってゴメンなさいm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:50:51
大ちゃん@周南 この路線でいけばいいのに「ミニカツ丼」 名前 : のり MAIL 2013/09/27(金) 17:28
“ラーメン650円”に“ミニかつ丼”か“ミニ親子丼”がつく
“ラーメン+ミニ丼セット 870円”ってのがメニューにありました。
冷やし肉味噌麺を食べた時 >>10470 >>10471
「差額の220円を払うからミニ丼セットになりませんか?」と交渉したら
「肉味噌麺は800円で高いので200円でいいです^^」の返事が^^
冷やし肉味噌麺+ミニ丼セット 1000円。
(冷やし肉味噌麺800円。 プラス200円でミニかつ丼がセット)
肉の厚さ5mmのカツが丼の一杯に敷かれてます。カツの下にはネギ。
玉子の半熟加減も良く、美味いと思います^^
量も予想より多く、味、量ともに200円以上の価値あるかと^^
「徳山らーめん」の冠を外して、この路線で行けばいいのに。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:50:27
山形屋@山口 4つの組合せから選べる「Bセット」 名前 : のり MAIL 2013/09/24(火) 17:13
Bセット450円。
「チャーシュー丼」か「ネギマヨ丼」から一つ。
「唐揚げ」か「サラダ」から一つが選べるセットです。
「チャーシュー丼」と「唐揚げ」を選びました^^
チャーシュー丼。
タレで味をつけたご飯の上にラーメンのチャーシューが乗ってます。
ジンワリと味が染み出るチャーシューでご飯を撒いて食べると美味い^^
唐揚げ。
塩のみで薄く下味をつけたと思われるモモ肉。この日は肉質は硬め。
やっぱご飯のおかずより、酒に合いそうなんで昼夜兼用の仕様かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:50:16
山形屋@山口 4つの組合せから選べる「Aセット」 名前 : のり MAIL 2013/09/20(金) 07:28
Aセット300円。
「ごはん」か「むすび」から一つ。
「唐揚げ」か「サラダ」から一つが選べるセットです。
「ごはん」と「唐揚げ」を選びました^^
ごはん。 普通に美味いです。
トンコツラーメンの辛子高菜が最高に合います^^
鶏ガラあっさり煮干しラーメンの“おかかご飯”もね^^
唐揚げ。 肉質は柔らかめ。
ご飯のおかずより、酒に合いそうな印象です。
トンコツより醤油系ラーメンとの組み合わせの方が相性が良さそう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:50:06
くるる@周南 仕様が変わりました「ミニチャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2013/09/16(月) 08:02
ミニチャーシュー丼250円。
前に食べた時と仕様が変わりました。
チャーシューダレをかけたご飯の上に千切りキャベツが乗り、
マヨネーズをかけた上に角切りのチャーシューがオン。
軽く混ぜてパクリ。やっぱココのチャーシュー脂身が甘くて最高!
具材が小さ目だから、各パーツが満遍ない比率で最後まで口に
運ぶことができるのがエエね^^
キャベツのシャキシャキ感のアクセントもエエ感じ^^
マヨネーズはもっと少ない方がエエんで次回は「少な目」指定で^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:49:54
雷華@防府 個性ある自家製餃子の「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2013/09/09(月) 07:16
餃子定食 800円。
(ラーメン550円。 プラス250円で餃子5ケ個、ライスがセット)
少ない油で焼かてるようで、焼き面はべたつかずにサラッとしてます。
反面、他店の様に多めの油で焼き揚げたカリッとした食感ではないです。
シッカリと端が閉じてある皮は一般的な皮より若干厚めでモッチリ感高し^^
餡は豚肉と白菜、ネギ、ニラ。具材の食感が残る程度に練ってあります。
噛んだ時にスープは出ないけどシットリしてます。
ただし、食べ進めると大き目の背脂ミンチが餡に仕込んであり、それを
噛んだ瞬間に口の中に脂分が広がり、食味が変わるのが面白いです♪
下味がほど良く、5個中4個はタレをつけずにそのまま食べました^^
餡と皮が同時に口から無くなるところも好み^^ 美味いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:49:39
ラーメン大将@周南 温麺と肉で暑気払い「牛肉炒めセット」 名前 : のり MAIL 2013/09/03(火) 07:25
8月のある日。気象庁発表のこの日の最高気温は36.3℃。
甲府と高知で二日連続40℃超えの日。
12時台に入店すると店内はほぼ満席。
運良く空いた席に座れて、私の後の人から席空き待ちに。
暑い日はどうしても冷たい系を選びがちですが、あえて熱い麺で^^
そして夏バテ防止には肉でしょう!
牛肉炒めセット 890円。
(ラーメン490円。 プラス400円で牛肉炒め、ライス、お新香がセット)
自家製ラー油をかけて食べました。タップリキャベツが嬉しいです^^
牛肉炒めの味は普通。ボリュームはお値段以上。全て完食しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:49:27
みんみん@光 メニュー番号1番「爆羊肉(羊肉と玉葱炒め)」 名前 : のり MAIL 2013/08/29(木) 07:21
“みんみん”は各メニューに番号がふってあります。
餃子から始まり、麺類、ご飯物、炒め物、うま煮、揚げ物、餡かけと続きます。
しかし人気の焼き餃子は“2番”。
“1番”は後半に“炒め物群”があるにもかかわらずポツンと炒め物が。。。
餃子の前に鎮座する「みんみんのトップメニュー」。 これは食べんと^^
当然「平日500円以上でご飯、スープ、お新香無料」のサービスつきで!
爆羊肉(羊肉と玉葱炒め) 730円。 (無料のランチセットつき)
厚くて大きい羊肉。若干堅いけど子供の頃から硬い肉で育った私には無問題^^
臭みがなく和風中華な濃い味付け。
タマネギの甘さとシャキシャキがこれまたエエ感じ。 美味いね~~♪
しかし肉の量が多いです。 このご飯の量じゃ足りません。
しかも「クッパみたいなや~つ」をやらんといけんので尚更足らん。
ご飯のお代わりも考えたけど、この日は昼食が下がってる上に、
いつもより早めに夕飯の予定が入ってるんでグッと我慢!
でも“爆羊肉”が「みんみんのトップメニュー」かと言うとチト疑問。
やっぱ、みんみんは「酢豚」が最上かと^^
節約しながら2/3の量のご飯で“羊肉と玉葱炒め”を完食^^
残しておいたご飯に、これまた半分残しておいたスープをイン!
上からラー油を振って、混ぜてかっ込むと。。。。。。。。美味すぎる♪
近くにの台湾料理屋さんの749円のランチよりコッチの方が好みです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:49:06
さくら@新山口 ラーメンが選べる「さくらセット」 名前 : suke 2013/08/25(日) 10:52
やまぐち食彩店メニューの「さくらセット」が
“好きなラーメン+300円”のセットメニュー化されてました!コレは嬉しい♪
ラーメン(コッテリ味)550円+『さくらセット』300円=850円ナリ。
・・・ってコレじゃぁ今までの さくらセットと一緒じゃん!(汗)笑
前回よりチャーシューは柔らかく、ご飯の量が多くなったようですが
ナンだかタレが違うっぽいかな。
チャーシューの煮汁とは別物っぽい「蒲焼」を彷彿とさせる
“和テイスト”のタレでチャーシューを温めてトッピング。
ご飯にタレが染みて旨いです♪チャーシューにもよく合ってると思います(^^)
タレ強めのコッテリ指定ラーメンと一緒に食べても ぶつからないと言うか
和食屋さんで出てきても違和感の無い味なのでドチラも美味しくいただけます♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:48:55
楽@下松 ビビンバ度UP♪更に美味く変身!「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2013/08/20(火) 17:48
ラーメンの味を邪魔しないように、薄味の楽の豚バラチャーシュー。
柔らかで脂身が甘くて美味いです^^
そのチャーシュー軽く炙って自家製ダレをかけたチャーシュー丼。
モヤシの食感が楽しく、しっかり混ぜるとビビンバっぽくて美味いです^^
そのチャーシュー丼にコチュジャンを添えた事を知り実食!
ラーメン&チャーシュー丼(小) 800円。
甘めの醤油ダレとコチュジャンが混ざるとまさにビビンバ系の味!^
元々美味いチャーシュー。炙ってあるため香ばしくて最高!
このタイプのチャーシュー丼を出してるラーメン店は無いんじゃない?
ラーメンスープとの相性も最高よ^^ お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:48:43
らいち@厚狭 デカくてジューシー♪「鶏のからあげ」 名前 : suke 2013/08/15(木) 12:38
メニュー表で猛プッシュされてたので思わず注文しちゃいました(^^)/
『鶏のからあげ』 950円。・・・きゅ、950円?!
でも、配膳されて・・・1ピースの大きさにビックリ!
・・・白いスーツ姿の爺様が出迎えてくれる店(笑)と変わらぬデカさです!
ソレゾレ部位の違う唐揚げが5個入ってて、お店側も意識してるみたい。。。(笑)
味付けは醤油ベースのアッサリとしたもの。
こーゆー味付けのが馴染みがあるし、飽きずに良いかも。
揚げ方は絶妙で、皮はパリッと、肉汁ジューシーでタマラナイ旨さ♪
「唐揚げ」ってより「フライドチキン」と呼ぶのが相応しいほど←言っちゃった(笑)
テイクアウト可能ですので、ご家庭でも楽しめますよ♪(^^)v
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:48:33
COPA(こぱ)@下松 これマジで100円ですか?「かき氷」 名前 : のり MAIL 2013/08/10(土) 07:24
「旨辛焼きめし・目玉のっけ」を食べた時 >>10431 >>10432
お兄さんが注文した「かき氷・宇治」の量が多くて美味そうでした^^
この店のかき氷は「大200円」「小100円」「ミルク50円増し」。
“イチゴ”“レモン”“メロン”“ブルーハワイ”“コーラ”“宇治”
“マンゴー”“グレープ”“ピーチ”“ラムネ”“パイン”“キャラメル”
等シロップの種類が多く「大200円」は2色がけも出来ます。
お兄さんが食べたのはきっと「大200円」かと。
かき氷(宇治)小 100円。
お兄さんのと同じサイズの宇治が登場! このサイズが100円なんじゃ♪
崩れないように押し固めてあるからフワフワじゃないけど超満足ッす^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:48:21
雷華@防府 美味いご飯と美味い唐揚げの「唐揚げ定食」 名前 : のり MAIL 2013/08/08(木) 07:32
雷華の“餃子定食”。3月の開店当初は「ラーメン、餃子3ケ、ライス」。
7月の2度目の訪問時は価格据え置きで「餃子5ケ」に増量。
やはり激戦区ならではのサービスUPの一環なんじゃろうね。
同様に開店当初は「唐揚げ3個」だった“唐揚げ定食”。 値段据え置きで
唐揚げ定食 850円。
(ラーメン550円。 プラス300円で唐揚げ4個、ライスがセット)
薄い衣の鶏モモ肉は外はカリッ!中はジューシーの典型的な仕上がり!
味付けはニンニク醤油。 「大分唐揚げ・とりあん@周南」系の味付けで
「とりあん」よりニンニクは抑え目。専門店並の仕上がりで美味いです^^
さらに、ご飯がふっくらで、薫り良く、粘りがあり甘くて美味いの^^
コノ時期としては上出来かと。 米の保管、焚き方に気を使われてるのかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:48:06
COPA(こぱ)@下松 卵が合います^^「旨辛焼きめし」 名前 : のり MAIL 2013/08/05(月) 17:12
入店するとテーブル席で食事中の常連さんらしき男性と大将が談笑中。
「いらしゃいませ~~」と言いながら厨房に戻って来た大将。
注文を告げると、早速調理に取りかかりました。
今回はちゃんとオーダーが通ってるかと^^
旨辛焼きめし 450円。
目玉のっけ 50円。
ちゃんとオーダー通りの品が出てきました^^
基本の焼きめしに50円増しで自家製食べるラー油が加わった一品。
シッカリ炒められてます。米表面の油の量が多いからベタッとした
感じになりそうじゃけど、見ために反してパラッとした仕上がり^^
美味いけど結構辛いよ^^ 辛いのが苦手な人は完食出来ないかも。
味が「ビビンバ」っぽいんで、今回は「目玉」を乗せてみました。
ここの「目玉」は白身は白くなってるけど、黄身はトロトロ。
目玉焼きを潰して身を絡めて食べると予想通り。 合うっ!
メニューに「生ビール350円」ってのがあるけど、車だから我慢^^
食べ始めた頃、別の常連さんらしき男性が入店。
「あ~~ぁ、腹減ったぁ。。。。。んと、かき氷の大盛り。宇治で!」
腹が減ったら かき氷食べるの???
私の向かいの席にその男性が「こんにちは~~」と言いながら着席。
間もなく大将が「抹茶シロップがかかったかき氷」を配膳!
冗談じゃなくてマジじゃったんじゃ^^; お面白い店じゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:47:43
ほうりゅう@下関 コスパがスゴイ!「から揚げセット」 名前 : suke 2013/08/04(日) 11:27
『から揚げセット』(ラーメン・唐揚げ3個・ライス小)690円。
麺メニューは多いのですが、トンコツラーメン(480円)とのセットのみとなってます。
スープを飲んでみると・・・タレが強めでゴマ油香る、典型的な下関豚骨。
甘~い豚骨スープはナンだか懐かしさを感じるようなホッとする美味しさ♪
麺は加水率高めの中細麺。一見、柔らかそうにも感じましたが、
茹で加減ではなく、こーゆータイプの麺みたい。程よいコシで啜り易い麺です(^^)
唐揚げは下味の塩梅バッチリで揚げたてで旨い!しかもデカイ!!
コンビニのおむすびより一回り小さいくらいかな?
・・・1個食べるのに3口はかかります (喜)笑
ラーメン屋で食べた唐揚げでは1番大きいかと思います(^^)
ライスも“小”ってわりには充分な量だし、このボリュームでコノ値段はスゴイです!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:47:34
ラーメン屋@周南 定番の “ニラネギ醤油”で「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2013/07/31(水) 07:20
この店の最強の武器「ニラネギ醤油」。
ラーメンに入れても当然美味いけど、ライスとの相性は超抜群!
ラーメン 550円。
小ライス 100円。
生卵 50円。 計700円。
生卵。今回はラーメンには入れませんでした^^
小鉢の生卵を溶き、その中に“ニラネギ醤油”をツユだくで入れて撹拌。
ラーメンが配膳されたら、ニラネギ生卵を小ライスにドバ~~~!
ニラネギ卵かけご飯をズババとすすり、スープでグビリ。。。美味すぎる♪
ラーメンとライスを交互にズバズル。後半の伸び気味な麺もこれまた美味し^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:47:23
下松市役所@下松 ラーメンに合います^^「むすび」 名前 : のり MAIL 2013/07/26(金) 07:25
下松市役所の敷地内にある職員厚生会館内の食堂。
前金制で引きかえに、毘沙門みたく色のついたプラスチック札をくれます。
調理コーナーで札を渡し、料理を受け取り、空いた席で食べるスタイル。
むすび 60円。
「こぶ」「しゃけ」「たらこ」「うめ」から選べます。
この日はラーメンと一緒に頼んだのでラーメンに一番合いそうな「こぶ」で!
注文を受けてから握るむすび。
ほんのり温かで、海苔もまだ完全に湿っけてない状態。
ラーメンスープで流し込むと最高!
具入りで大き目な海苔で巻かれて60円は安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:47:14
今里@防府 辛味噌トッピングは別皿がお奨め^^ 名前 : のり MAIL 2013/07/24(水) 07:28
チャーシュー麺を食べた時、この二つも注文しました。
辛味噌(別皿) 100円。
ごはん 100円。
辛味噌は何を混ぜちょるんかいっそ分からん^^;
でも辛い中に色んな味がするのは分かります^^
チャーシューやご飯に乗せて、深くて複雑な辛味噌を楽しみました^^
スープには溶かずに、辛味噌をペロリと舐めて口の中でスープを
合わせました。 これだと最後までデフォのスープが味わえるから^^
来来亭の時と同じで「辛味噌」と「ごはん」を口に入れてスープを飲むと
米の薫りと甘さが加わるからまた違った味わいを楽しめます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:46:52
ドラゴンラーメン@山口 ボリューム満点♪「チャーシュー丼」 名前 : suke 2013/07/21(日) 13:03
『チャーシュー丼』 280円。
実は・・・「とんこつラーメンセット(670円)」として頼んだのですが・・・
ラーメン(390円)+チャーシュー丼(280円)=670円でセットの恩恵ナシ!(笑)
大盛りと言っても過言じゃないくらいのボリュームのご飯に
チャーシュータレが染み、焼海苔・刻みチャーシュー・ネギが乗ってるのですが
ご飯にかけられたタレはラーメンの時とは違い良い塩梅で(笑)
チャーシューは温められてて柔らかく、チャーシューから染み出る油も
ご飯を美味しくしてて
コレは良く出来たサイドメニューじゃないですかね(^^)
・・・セットの設定なのに値引きが無いのは理不尽だけど。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:46:40
ドルフィン@防府 新メニュー「ドルフィン定食」 名前 : のり MAIL 2013/07/19(金) 07:27
平日11:00~14:00限定の新メニューです。
ドルフィン定食 690円。
(ラーメン580円。 プラス110円で餃子3ケとごはん(小)がセット)
ドルフィンの“餃子”は6ケで300円。“ごはん(小)”は160円。
ちゅうことは“餃子3ケ”と“ごはん(小)”で310円。
それが200円引きの110円。 激戦区対策と思われますが
このサービスは食べる側にとってはメチャありがたいです♪
餃子の餡は肉とキャベツがシッカリと練られたタイプ。
大量の油で焼かれてるようで皮に揚げ餃子みたいな気泡があります。
洋がらしをタップリ乗せてタレをつけると、ご飯が進むくん^^
満腹になれて値段が700円切りの690円ってとこがエエですね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:46:30
ラーメン大将@周南 ラーメンなしでも「キムチ&キリン」 名前 : のり MAIL 2013/07/16(火) 07:20
昼食が終わった後にラーメンに誘われました。
折角のお誘いを無下に断るわけにもいかず
かといってまたラーメンを食べるのも健康上の問題が^^;
そんな時はコレ!
車じゃなかったらビールなんじゃけどね^^
キムチ 110円。
キリンフリー 350円。
「辛いところを選んだから」と大女将。赤いのが沢山ついてる^^;
メチャ辛いけど、甘みと旨味があって美味ッす^^
暑い日にはたまらん組み合わせです♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:46:20
金龍@光 たしかにデカイです^^「復活・手作りでか餃子」 名前 : のり MAIL 2013/07/08(月) 07:29
- 10年前に苦労の末開発し、あまりの好評に追いつかず-
- 冷凍商品に切り替えたデカ餃子。-
- もう一度原点に帰り、毎日店内で手包みしています。-
とメニューに書いてあります。 通常の2.5倍の大きさらしい。
逆にこのサイズを冷凍状態から調理するのはムズイ気がする^^;
手作りでか餃子(2個) 150円。(光店限定サービスクーポンで1個増の3個)
確かにデカイ! 一般サイズの餃子皿に3個乗ったら窮屈な感じ♪
焼き目はパリパリ。焼き目が無い方の皮は春巻きみたく重ねて包んであるので
皮が厚くなりモッチリ感が強調されてます。 餡は柔らかで肉の存在感強し。
1個を一口で頬張ると口が餃子で一杯になり、上手く噛まないとオツユが口から
ピュッって出てしまいそう^^ 「餃子食ってるぞ~~」て感じでエエね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:46:06
彩龍@岩国周東 新メニュー「アジフライ定食」 名前 : のり MAIL 2013/07/02(火) 07:21
新メニューといってもデビューして随分経ちます^^;
アジフライ定食 830円。 (鳥取境港直送)
(ラーメン580円。 プラス250円でアジフライ、サラダ、ライス、お新香がセット)
水揚げされたアジを冷凍することなく、調理して冷凍してるらしい。
添えて出されたウスターソースをかけてパクリ!
サクッとした衣の下には脂が乗ったぶ厚いアジちゃん^^ 美味いじゃん^^
同じ値段830円の「チーズメンチカツ定食」「白身フライ定食」よりも
「アジフライ定食」の方が断然お奨め!
ちゅうかソースじゃなくて醤油じゃった^^; でも醤油も美味いじゃん^^
私は「フライにはソース派」だけど、魚フライはこれから醤油にすっかな^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:45:58
二本松食堂@光 やっぱ酒粕っぽい薫りがする「やきめし」 名前 : のり MAIL 2013/06/27(木) 07:25
やきめし 400円。
具は玉子と挽肉のみ。
ラードの薫りはしません。サラダ油使用かと。
全体がシットリと仕上がってます。
きっと定食のご飯をそのまま使われてるのかと。
相変わらず酒粕みたいな薫りと魚のような薫りが特徴の味付。
もしかして時代の先取りで塩麹を使ってるのかも^^
「のほほん」とした味のラーメンとも合います^^
私は表面パラパラ、中がシットリが好みなんですが「これはこれでアリ」!
素朴ながらもオンリーワンな味付けで、美味いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:45:37
彩龍@岩国周東 新鮮シャキシャキ♪「サラダ」 名前 : のり MAIL 2013/06/25(火) 07:18
ラーメンばかり食べると罪悪感があるので注文してみました^^;
ドレッシングは“和風”“ゴマ”“青じそ”の3つから選べます。
サラダ 120円。(和風ドレッシング)
野菜はサニーレタス、千切りのニンジン、大根、水菜。
野菜は瑞々しくて新鮮でシャキシャキで美味し!
ピリ辛の醤油ベースのドレッシングがラーメンの味を邪魔しません♪
「サラダはラーメンに合わん」と思ってたけど考えを改めんといけんです^^;
ただこれに幅広の千切りキャベツが入ると合わなくなるかも^^
“サニーレタス”を“ちしゃっぱ”と呼ぶ私は田舎者?^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:45:26
香林@岩国 味とボリュームに大満足「マーボーチャーハン」 名前 : のり MAIL 2013/06/19(水) 07:26
ブレンボさんとご一緒。 ブレンボさんが注文しました。
マーボーチャーハン(スープつき) 980円。
ド~~~ンと出てきました。 二人の口から同時に「おぉぉぉ~ッ」。
お盆からはみ出てた大皿に溢れんばかりに。。。。大迫力です!
一人前のチャーハンに一人前の麻婆豆腐が乗ってるのかと。
980円というと高く感じるけどその価値は十分にあります^^
おすそわけして頂きました。あまりの多さに「もっと沢山取って」と言われましたが
私は「チリカツ丼」と「半ラーメン」を頼んでたのでそれは無理^^;
パラパラチャーハンと強い中華系香辛料は使われてませんが、
家庭では出せないプロの味の麻婆豆腐のコラボ。 美味し!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:45:16
ラーメン大将@周南 ざるラーメンライスは自家製ラー油をかけて 名前 : のり MAIL 2013/06/12(水) 07:25
ラーメンライスのみ、セット注文が可能となった「つけめん」と「ざるラーメン」。
ざるラーメンライス 680円。
(ざるラーメンライス600円。 プラス80円で中ライスがセット)
ざるラーメンのツユは蕎麦ツユ系の和風な麺つゆチックな味。
つけ麺みたく、ご飯をツユに入れたら相性は微妙かと。
このざるラーメンに合うのが「食べるラー油」。コレが美味いの^^
ただしツユに食べるラー油を入れると最後までその味になります。
ちゅうことで、食べるラー油をご飯にかけるのがマスト!
麺を頬張り、食べるラー油ご飯を追い食いすると、お口の中はパラダイス♪
再びデフォのざるラーメンを堪能して、再度ラー油ご飯でリパラダイス♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:45:06
防府一@防府 チャーシュー用肉の赤身を使った「カレーライス」 名前 : のり MAIL 2013/06/07(金) 07:21
カレーライス(サラダつき) 550円。
ぶっかけカレーうどんの時と同様にカレーラーメン用のルーを少量の
トンコツスープで溶いてから平皿のご飯にかけてました^^
ぶっかけカレーうどんの時と違って適度な塩分です。
トンコツ感は弱く向こうに何となくトンコツが居る感じ^^
豚の角切り肉が沢山入ってます♪
チャーシューを仕込む時、赤身部分が多過ぎると身がボロボロと
崩れるから、赤身の過剰分を使ってるんだって。 エコじゃ^^
でもやっぱラーメンも食べたいです。 メニューに無いけど知らんぷりして
「ラーメンミニカレーライスセットね」って注文したら出て来んじゃろうか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:44:45
ラーメン大将@周南 つけ麺ライスでクッパみたいなや~つ♪ 名前 : のり MAIL 2013/06/04(火) 17:24
“和風豚骨つけ麺”、 “ざるラーメン”はセットメニューの注文ができません。
ランチタイム限定のサービスメニュー「ラーメンライス570円」は
通常150円の中ライスが80円でセットになりお得です^^
豚骨ラーメン以外でもラーメン代金プラス80円で対応して頂けけます。
“和風豚骨つけ麺”の残ったつけ汁にライスを入れて食べたいけど、
150円プラスで850円になる。小ライスは130円だから830円・・・・
お願いしたらラーメンライスのみ対応して頂ける事に! 感謝感謝^^
和風豚骨つけ麺ライス 780円。
割りスープで濃さを調整したスープ割にライスを投入!
馴染ませるために30秒放置し一気にガッツキました^^ 味に量に値段に大満足♪
なお注文時に伝えれば、麺を食べ終わった後に熱々のライスを出して貰えます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:44:35
わらごや@周南 ジャンクだけど美味いよ^^「あま唐丼セット」 名前 : のり MAIL 2013/06/03(月) 17:31
あま唐丼セット 700円。
(かけうどん350円。 プラス350円であま唐丼がセット)
うどんは「かけ」「ぶっかけ」「しょうゆ」から選べます。
差額を払えばうどんのチェンジ可。 あま唐丼単品は500円。
ご飯の上に大量の千切りキャベツ。そしてが鶏唐揚げがトッピング。
肉質が硬い唐揚げは甘辛タレに絡めてあり、レモンらしき酸味がします。
鶏、キャベツ、ご飯を口に運ぶと・・・・美味いじゃん♪
ご飯がメチャ軟いけど、唐揚げの硬さと調和してエエ感じ^^
この店の丼物の中で一番好みです♪
うどんとの相性が不思議とエエんよね^^ マヨネーズはつけんでエエみたい^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:44:22
まつき食堂@周南 最高の組合せ♪「カルビ&ごはん」 名前 : のり MAIL 2013/05/31(金) 07:28
牛カルビ 900円。
牛ホルモン・丸腸 500円。
めし(大) 200円。
見て見て! カルビの“さし”が美味そうだこと♪
肉が乗った皿を鉄板の高さに持ち上げ、箸で肉と野菜を滑り落として
鉄板に乗せて焼くのが“まつき食堂流”!
ビールもいいけど「焼き肉&ご飯」も最高じゃね!
“大”にしたから多過ぎるかと思ったけど、ご飯が進む進む♪
最後に鉄板の上にに残る、つけダレの味が染みたシナシナのタマネギ。
タマネギをオツユごとご飯に移動して、かっこんでフィニッシュ!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:44:10
Ban@下松 日替わりランチ「プーパッポンカレーセット」 名前 : のり MAIL 2013/05/27(月) 07:20
1月にオープンしたタイ料理を提供する店。以前パッタイを食べました^^
日曜を含む12:00~14:00。単品価格が700円~1200円のタイ料理に
サラダとドリンクがつく日替わりランチが900円で提供されてます。
単品で1200円と一番高価な「プーパッポンカレー」の登場は金曜日。
プーパッポンカレー。私はこの店で初めて存在を知ったのですが
ワタリガニを使ったタイカレーだそうです。これって絶対に美味いよね^^
プーパッポンカレーランチ(金曜日) 900円。
卵でトロリととじてあるルーとご飯をスプーンですくってパクリ。
未体験な世界が舌と喉と鼻に一気に広がりました!
カニで増した深みを、卵がさりげなくマイルドに仕上げたタイカレー♪
コレ。超絶美味し! 単品だと高いから金曜日のランチタイムが狙いめよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:43:55
まる○龍@下関 めっちゃジューシー♪「唐揚げ定食」 名前 : suke 2013/05/26(日) 10:07
『唐揚げ定食』 850円。
唐揚げの一品料理は5個入りで450円。
定食のは4個入ってて、ご飯も付いての+250円。
野菜もソコソコあって「飾り」の量ではないし、良心的な定食だと思います(^^)
唐揚げは モモ肉を使ったジューシーな「塩唐揚げ」。
味付けは塩コショーだけではなく、シーズニングと併用してるっぽい。
なので・・・チト味付けが濃い目です(^^;)
ラーメンよりもビールのアテ向きかな?・・・ビール飲みてぇ~!(笑)
コチラのお店は ほとんどの定食が850円で提供されてます(^^)
しかも、ランチタイムには100円引きとゆー気前の良さ! 皆さんも是非♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:43:36
鳥乃蔵@下松 珍しい“せせり”の唐揚げと塩つくね 名前 : のり MAIL 2013/05/25(土) 07:37
先日蔵うどんを食べた宮崎鶏炭火焼テイクアウト専門店。
お奨めは「もも塩焼き」「から揚げ」「塩つくね」らしい。
「もも塩焼き」は食べたので残りの二つを^^
から揚げ195円。
ニンニク醤油ベースの味付けでの部位は何と「せせり(首肉)」!
一般的なモモ肉、胸肉と異なった食感と味で美味し♪
100g195円という価格も嬉しいです^^ これはお奨め^^
塩つくね120円。
少量の軟骨がアクセントで鶏の旨みがよくわかる、まずまずな美味さ^^
大谷やすべえさんが店に来られるらしく“塩つくね”のファンだとか。
番組で“塩つくね"の話をされた直後は飛ぶように売れたそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:43:27
大阪風いか焼き・じゅっぽん@周南 初体験です^^「いか焼き」 名前 : のり MAIL 2013/05/21(火) 17:29
麺友音さんと焼きそばを食べた時に頼みました^^
私も音さんも「大阪のいか焼き」の知識は全く無くて初体験。
「イカを鉄板で押し焼きにしたイカ煎餅系」を想像しながら待ちました^^
いか焼き 180円。
円形に焼いた粉物にソースを塗って半分に折ったんが出てきました!
小さい四角いのがイカ。 そりゃ180円でイカ一匹は使えないッす^^;
生地はモチッとチジミみたいな弾力です。
イカが小さいので弾力のある皮を噛んでるうちにいつの間にか飲み込んでます。
ですからイカの味はほとんど分かりません^^;
でも生地にイカパウダー?が混ぜてあるのか生地が美味いです^^
これはこれで美味いけど、私の勝手な「いか焼き」のイメージとは違ってました^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:43:10
ラーメン大将@周南 大女将が仕込むキムチで「豚キムチセット」 名前 : のり MAIL 2013/05/18(土) 17:16
ミニラーメン 360円。
豚キムチセット(Gセット) 340円。 計700円。
ミニラーメン。
麺はレギュラーの半分。スープの量は2/3くらい。
サイズダウンしてもレギュラーサイズと同じポテンシャル^^
タップリの豚肉とキムチ、タマネギを炒めた豚キムチ。
ただ辛いだけじゃなくて深みと甘味があるグンバツな出来♪
大女将が作る自家製キムチの美味さが生きてます!
ご飯と合うね~~^^ ラーメンに入れても美味いね~~^^
700円でこの満足感を得ることができる店は少ないかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:59
池田屋@下松 超お得な平日ランチ「水曜 コロッケ定食」 名前 : のり MAIL 2013/05/15(水) 07:29
美味くてボリューミーな和食処。 時々使わせて頂いてます^^
池田屋では「平日限定、お昼の日替わりサービス定食」も人気です。
・火曜日 さしみ定食 1260円(定価 1680円)
・水曜日 コロッケ定食 483円(定価 840円) ← 一番人気
・木曜日 すし定食 987円(定価 1365円)
・金曜日 天ぷら定食 945円(定価 1470円)
コロッケ定食 483円。
肉入りの俵型コロッケ。 揚げたてでサクサク&ホクホク♪
コロッケもだけど、ご飯とみそ汁が美味いのがポイント高いです^^
これに茶碗蒸し、小鉢、サラダ、お新香がついてアンダー500円!
ぶちとくカードで5%引きじゃけど、気がねで使えませんでした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:50
博多一発@光 トンカツは乗らなくなったけど「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2013/05/11(土) 07:30
昨年12月10日で開店15周年を迎えた博多一発。
開店初期からファンで通ってます^^
開店当時は揚げ物がドッサリ乗った「びっくりラーメン」
「どっきりラーメン」など派手なメニューに並んでました。
私は棒状のトンカツが2本乗った「ラーメンライス」が大好きで
そればっか食べてました^^
いつの間にか揚げ物がメニューから消え、今のメニュー構成になりました。
スープの様子も徐々に変わりました。そして別添加してたラードを入れなくなり、
更にある手法でスッキリ感が増し、今のスタイルになりました。
“15年前の仕様と味”も“今の仕様と味。ともに大好きです^^
ラーメンライス 700円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:34
流(こうる)@岩国 コレで70円でいいの?「炊き込みご飯」 名前 : のり MAIL 2013/05/08(水) 17:54
炊き込みご飯が70円? 安すぎるじゃない?と思いつつ注文。
炊き込みご飯(お新香つき)70円。 (数量限定)
超具沢山で、ご飯より具の方が多いです!
味付けは薄味。 きっと蕎麦の味を生かすためかと。
ちゃんと「おこげ」もあるし♪
コース料理の〆に出てくるっぽい内容で全然70円じゃない^^
この炊き込みご飯。「ちょっと足りない人用」にメニューに加えたんだとか。
蕎麦は来店者が予想を上り、準備した蕎麦が売り切れても「売り切れ」
にしないで「追い打ち」して蕎麦を提供してるんだて。
お客の立場からの発想で非常に好感が持てます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:24
大ちゃん@周南 細巻き&けんちょう汁で「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2013/05/02(木) 07:28
ラーメンセット 750円。
(ラーメン650円。 プラス100円で細巻き、小鉢がセット)
細巻きはナイス選択だと思います^^ でもここの優しいスープには“しんこ巻き”
は合うけど“しば漬け”と“カッパ”は強すぎるように感じました。
“小鉢”は山口県の郷土料理“けんちょう汁” 味付けが良くメチャ美味~~い♪
でもラーメンと汁物の組み合わせってかぶってません? 白ごはんプリーズ^^;
昼メニューに「丼セット(ラーメン+ミニ丼)800円」ってのがありました。
“丼セット”はオペレーションが落ち着くまで販売休止だそうです。
確かにオペレーションがばたついてるのか、麺がくっついてダマになってました。
落ち着いた頃に「丼セット800円」を食べに行こうと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:14
ごん太@周南 美味いけどコショウが濃いのが残念 カツどんぶり 名前 : のり MAIL 2013/05/01(水) 07:19
カツどんぶり(味噌汁、お新香つき) 650円。
揚げたてのカツをトロトロ玉子で包んであります。
衣はサクサクを適度に保ちながら、玉子と馴染んでいます^^
厚めな豚肉はモモ肉だと思いますが、歯がスッと入って行く柔らかさ♪
脂身がほとんどないので、カツ丼の割にはカロリー低目じゃない^^
塩コショウで下味がかなり強くつけてあります。
もしかしたら、この店の看板メニュー「日替わりごんた弁当550円」の
おかず兼用なのかも^^; もう少し控え目な方が好みです^^
メニューには味噌汁と書いてあるけど、具沢山な「にゅうめん」でした。
ツユはうどんと同じ。 カツ丼を食べながらすするにゅうめんもエエですなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:42:06
楽@下松 一軒〆ができる店 その8 名前 : のり MAIL 2013/04/27(土) 07:40
JR岩徳線の生野屋駅前のラーメンも提供する居酒屋さん。
麺友さん8名で予約したら貸し切りにして頂きました。
おまかせ料理&2時間飲み放題 お一人様4500円。
前菜は “でっかいヤッコ”“枝豆“山盛りポテトサラダ”。
メインは「海産物の炭火焼」。 “サザエ”“エビ”“ひおうぎ貝”
“あまだい一夜干し”等々を炭火で焼いて提供してくれます。
取り分けサイズと思ったら何と一人前だった“おでん”。
さらに “出汁巻き玉子”“手羽先の楽ちゃん揚げ”。まだあったかも^^
飲み物はビール、芋麦米焼酎が飲み放題。
〆は“ラーメン”! 美味い&食べきれない量の料理に大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:41:46
ホットまつや@山口 安いと思います「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2013/04/24(水) 07:29
280円のラーメンを提供するお好み焼き屋さん。
チャーハン350円。(平日は21:00まで。土日祝日は14:30までのサービス品)
仕上がりがシットリパラリなチャーハンです^^
量はラーメンと同じく若干少な目。 味つけは薄め。
値段からして期待して無かった具は卵、刻みチャーシュー、ニンジン、ネギ。
予想以上に種類が多かったです^^ 特に刻みチャーシューが結構入ってる♪
味が薄いけど、チャーシューの塩分で丁度良い感じ。
「味が薄かったら」と添えられたウスターソースは使いませんでした^^
一休@防府の焼きめしは350円。亀山食堂@山口やCOPA(こぱ)@下松は400円。
この内容で350円は安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:41:36
わかさ食堂@下関 めっさ!パワフル!「焼めし」 名前 : suke 2013/04/21(日) 10:13
『焼めし』 500円。
ラードで炒められたパワフルな味わいの一品。
甘辛い醤油ダレと炒め油の相性が良いのか?
油っこさよりも香ばしさのが先行してて食欲をソソります!
コチラは変わらず昔のままの味わいで懐かしくて嬉しかったです(^^)
具材はネギ・玉ネギ・卵にカマボコ。肉は入ってたっけか?←覚えとけ(笑)
って感じで、いたってシンプルなのにも関わらず、
美味しいんですからホント“味付けの妙”ってこーゆーコトなんでしょうね♪
味付けが濃いですので本来なら麺のお供には不向きなタイプなのかもですが
焼飯の味が主張してるので逆に相性を選ばないのかも!(笑)
・・・一緒に頼んだ「ちゃんぽん」にも良く合ってました(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:41:23
ブキッビンタン@光 予約制orイベント会場で「カレーパン」 名前 : のり MAIL 2013/04/19(金) 17:17
店のメニュー表には記載されてません。 予約制だそうです。
また光市民ホールで開催される“光まつり”などの地域のイベントに出店して
カレーパンやカレーライスを提供される事もあるそうです。
カレーパン 135円。 (定価150円。ぶちとくカードで10%引き)
外はサクッとパン生地はフワフワ^^
挽肉リッチでスパイシーなカレーとのコラボが最高です♪
カリー・ミー(カレービーフン)よりココナツミルクが控え目です。
ココナツミルクが多いと冷めた時にくどく感じるからなんだって^^
4/21(日)にイオン光店で開催される「第6回やまぐちバス博」にも出店して
カレーパン500個を提供予定とのこと。 食べてみたい方はどうぞ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:41:13
一久@下松 下松地区のサイドの定番「イナリ」 名前 : のり MAIL 2013/04/16(火) 17:28
下松地区のラーメン店で見かける「いなり」。 一久@下松にも置いてます。
イナリ2ケが乗った皿にラップをかけてレジ横に並んでます。
この日はいつもの位置に皿が並んでません。
売り切れ? 念の為に確認すると「できます」とのこと^^
いなり(2ケ)150円。
目の前でパートのお姉さんが酢飯を揚げに詰めてます^^
ラーメンの麺をあらかた片づけてイナリをパクリ。。。。
揚げも酢飯も薄味。。。うどんのお供ならコレくらいがいいかも。
でもラーメンには濃い味の方が合うかと^^
「紅生姜と一緒にイナリを食べたら」と気づいたのは食べ終わった後。チーン^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:41:05
かっぱ@厚狭 超サクサク♪「ギョーザ」 名前 : suke 2013/04/14(日) 10:36
『ギョーザ(5ヶ)』 250円。
1番の特徴は皮がめっちゃ薄いコト。
・・・春巻きの皮っぽい感じ。軽い食感でサクサクしてます♪
今まで食べたコトの無い珍しいタイプの餃子だと思います(^^)
具材は緑色のモノが映えてるけどニラかな?
・・・サクサク感に気を取られ分析出来てません(汗)笑
ジューシー感はさほどありませんが肉汁云々よりも
このサクサクした食感がタマリマセン♪・・・ハマる食感♪
店頭に大きく看板掲げてるだけあって、ホント“看板メニュー”だと思います(^^)
ココでしか食べれないオンリーワンな餃子だと思いました♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:40:49
ブキッビンタン@光 未経験な味 シュリンプココナッツ・ランチ 名前 : のり MAIL 2013/04/10(水) 07:24
ドライココナツを衣にして油げ揚げた「ココナッツシュリンプ」。
単品は1,050円。ライス単品200円を頼むと計1,250円になります。
しかしランチだと同じ内容で980円。 さらにぶちとくカードで。。。。
シュリンプココナッツ・ランチ 882円。 (定価980円。ぶちとくカードで10%引き)
大き目のエビはプリプリ♪ スイートチリ&マヨネーズのソースをつけると、
プリプリ感に酸っぱ辛甘い味が加わり未体験の世界に誘われます^^
そして徐々にサクサクな衣のココナッツの薫りが広がります。
おかずというよりお菓子に近い印象。でも、ご飯と合うんよね^^
で、このご飯。いつも食べてるご飯と何かが違う。
マスターに確認するとココナツミルクを入れて炊いてるんだって。面白いね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:40:41
灯り屋@周南 メニューに偽りなし「器からはみでるかき揚げ丼」 名前 : のり MAIL 2013/04/08(月) 07:35
先日チャンポンうどんを食べた銀南街にあるランチ営業のある居酒屋。
その時、気になったメニューを食べに訪問^^
器からはみでるかき揚げ丼(味噌汁、お新香つき) 600円。
メニュー「器からはみでる」に偽りはありませんでした!
2枚重ねのドデカイかき揚げが完全に丼からはみ出してる♪
このままだと食べ辛いので、一枚を丼の蓋に避難しさせて、
丼のかき揚げに丼ツユをかけて実食開始!
ドデカイかき揚げはサクサクです^^
ネタはイカとタマネギだけだけど、イカの旨味とタマネギの甘さが最高!
ご飯は少な目。 でも大量のかき揚げで満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:40:26
みんみん@光 絶品です!「酢豚」 名前 : のり MAIL 2013/04/01(月) 17:25
20年ぶりに食べました。 しかも一人で一人前食べるのは初めてです^^;
酢豚 980円。
白ごはん180円
ムニッとした食感の肉。
決して柔らかくは無いけど、心地よい弾力がエエ感じ^^
バランスの良い甘酸っぱい味とのコラボが最高です^^
家庭では出せないプロの一品。 相変わらず美味いです♪
脂身のあるなし、肉の大きさの違いで食べた印象が随分と変わります。
店で酢豚とご飯を頼んで食べてる人がたまにいます。 見てて「飽きんのかな?」
と思ってましたが、とんでもない。 最後まで美味しく頂きました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:40:14
楽@下松 ラーメンと同じくバランスがよい「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2013/03/29(金) 07:24
ラーメン&チャーシュー丼(小)セット 800円。
チャーシュー丼はラーメンに使う物を厚めに切って炙ってあります。
それをご飯に乗せ醤油ダレ、モヤシと刻み青ネギ、白髪ネギ、ゴマをトッピング。
香ばしいチャーシュー。 最高じゃね♪
タレが甘さ控えだからチャーシューの脂身の甘さが際立ちます!
モヤシの相性に疑問を感じてたけど、コレがアクセントになって意外と合うの。
見た目が悪いけどビビンバみたく混ぜてると更にモヤシの良さが引き立ちます^^
ラーメンのスープで流し込んでプハァ~~♪ 後半は一味唐辛子で楽しみました^^
チャーシューを炙る時、タレをかけながら炙り“かば焼き風”にして
粉山椒を振っても趣が違う面白い1品になるかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:40:04
防府一@防府 ラーメンより高いけどコレも美味い!「ぞうすい」 名前 : のり MAIL 2013/03/27(水) 07:32
初訪問時からメニューにある「ぞうすい」。 ラーメンより100円高い。
どんなんじゃろ? と気になりつつも時は流れて初めて注文^^
ぞうすい 650円。
ラーメンスープを張った土鍋にご飯を入れてグツグツ。
具はチャーシューと刻みレタスに刻みネギ。
レンゲですくって口に運ぶと。。。コリャ美味いや^^
スープの旨みが米粒一つ一つにシッカリと浸みこんでます!
残りのスープにご飯を入れたのと様子が全然違います。
フリーの辛子高菜との相性はラーメンより上かと^^
“ぞうすい”の常連さんがいるらしいけど気持ち分かります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:39:49
丸味@岩国市周東 うどん屋さんの「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2013/03/25(月) 17:24
以前、隣席客の衣シャクシャクの音がいかにも美味そうだったので^^
カツ丼 650円。 (ミニ 380円もあり)
玉子がタ~~プリ乗ってます^^ 甘辛味で美味いです^^
ツユが少な目でご飯をシッカリと噛める好きなタイプ^^
カツを噛むとシャクって音がします♪
が、きっとご飯に揚げたカツを乗せて、その上から玉子を乗せてるのかと。
さらに卵を加熱する時にスクランブルされてるようで、丼ツユの大半が
玉子に取りこまれています。 だからツユが少なかったんじゃね^^
カツも軟らかで、ご飯の量も多く美味いと思います。
一度、カツ丼鍋で静置した玉子にカツを入れたのが食べてみたいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:39:39
一休@防府 美味くて安い「焼きめし」 名前 : のり MAIL 2013/03/22(金) 07:34
焼きめし 350円。
具は玉子にピンクのカマボコとネギ。
太陽@新南陽に似た、ほど良くシットリしたタイプです^^
香ばしくて塩加減が良くて美味いです^^
量も多目。 これで350円は大満足^^
具が少ないのに旨味が結構強いです。
我が家の焼き飯で具が少ない時にシマヤ出汁の素を振りますが、
それと味が似てるから、もしかしたらそうなのかも。
ちなみに市販の“炒飯の素”にも旨味調味料が入ってます^^
ラーメンと焼きめしの「両方」で600円。 安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:39:26
周月@平生 「つけそば」に“炙り香”を! 名前 : suke 2013/03/20(水) 10:19
オスカル池田さんが注文されてた炭火焼チャーシューが美味しそうだったので
自分も勢い付け用(?)に頼んでみました♪
『つけそば』(特盛500g)780円+『トッピングちゃーしゅー』 280円。
炙った香りが欲しけりゃコレで充分♪・・・ケチでスミマセン(汗)
・・・特盛に初挑戦だったので食欲そそる香りが欲しかったんです(笑)
つけ汁に入れられないか?麺の上に乗せられ冷めないか?が不安でしたが
小皿で提供され安心しました(^^)
短冊状にはカットされておらず、大きなサイズでの登場に思わずニンマリ(^^)
550円の炭火焼チャーシューと比べると小さく見えますが、コレで280円は大満足♪
特盛&チャーシューでお腹はパンパン!(笑) 最高の一麺でした♪(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:39:15
福祥閣@下関 いい香り♪「炒飯」 名前 : suke 2013/03/17(日) 10:29
『炒飯』 550円。
・・・というか。。。
台湾ラーメンとのセットで700円(夜は800円)でいただきました(笑)
お米の1粒1粒に油を纏ってますが、油ギッシュではなく
しっとりパラリとした感じの飯ディション。
油は・・・動物系の甘い香り。具材のベーコンから出てるのかな?
味は薄めですが、中華スープっぽい香りが良く
薄味好みの方なら美味しくいただけると思いますし
なにより、麺のお供にはコレくらいが丁度良かったです(^^)
1人前のメニュー2品をペロリと完食♪お腹いっぱいで幸せ♪(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:39:02
福龍閣@光 味まずまずで素晴らしきCP「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2013/03/15(金) 17:06
本日オープンした岩国に本店がある「福龍閣・光店」。
最近県内に増えている台湾料理店です。
台湾料理店の目玉は何と言っても「安いセットメニュー」です^^
「ラーメン一人前」とご「飯物一人前」が700円前後で提供されてます。
このセットメニュー。 非常に興味がありました。
でも下松近辺には台湾料理店が無いんよねぇ。
遠方では連食したいので、なかなか手を出す気になれません^^;
ある日。意を決して防府の台湾料理店にセットを食べに行きました。
その店は初回訪問時に写真撮影の許可を申し出ると“OK”だったのに
その時は“写真NG”と言われたので食べずに店を出ました^^;
福龍閣@光は車で15分。 やっと食べることが出来ました^^
ラーメンセット 749円。 (夜は100円増し)
ラーメンは醤油、豚骨、塩、台湾、豚骨台湾ラーメンの中から一品、
ご飯物は炒飯、中華飯、麻婆飯、天津飯、回鍋飯から一品選べます。
本店より種類が少ないのはオペレーションを考慮した当面の策かも。
豚骨台湾ラーメン(単品価格580円)。
業務用豚骨と思われますが肉味噌とラー油でパワーアップされたスープ。
まずまずな美味さ^^ 台湾料理特有の五香粉は使われていません。
中華飯(単品価格620円)。
タップリの豚肉、海鮮、野菜! 日本人向けの好みな味つけ^^
明るい接客も好印象^^ 気持ち良く食べて満腹になれて大満足ッす♪
3/22まで15品が200~300円引きのオープニング特別価格で提供中^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:38:27
博多一発@光 出来たて辛子高菜の「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2013/03/15(金) 07:30
店内に入るといつもと違う匂いが。。。
大将が奥のガスレンジでやら炒めよる。
私「アレ? 何の匂い?」 女将が「高菜よ」。
と聞くのと同時に、その薫りが高菜の匂いだと気が付きました^^
この間、約3秒。
注文を決めずに入店しましたが、これで決まりました^^
ラーメンライス 700円。
出来たての辛子高菜。ほんのり温ったか^^
冷蔵庫で寝かせた辛子高菜も美味いけど、出来たて最高!
ご飯の半分を高菜を摘まみながら茶碗から直接食べて、残りの半分は
「クッパみたいなや~~つ」にして食べました^^ 美味すぎる^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:38:16
香林@岩国 美味いけど超ヘビィ「チリカツ丼」 名前 : のり MAIL 2013/03/12(火) 17:10
チリカツ丼 780円。
大量のご飯に千切りキャベツ、削ぎ切りの大きなトンカツが乗ります。
その上から中華系ピリ辛味のフワフワ玉子がタ~~プリとド~~ン!
カツ丼の玉子がチリソースにチェンジした物を想像してましたが大ハズレ^^;
「少し緑色が入れば彩が良くなるのになぁ」と思いながらパクリ。。。。。。
絶妙な辛さの玉子。エビチリソースの甘さと酸味を抑えた印象の味つけ。
トンカツの下味は塩だけでなく、甘辛醤油ベースのタレに浸けこんだもので
味がしっかりとつけられてます^^ メチャ美味です♪
同時に注文した「半ラーメン」のスープを飲みながら食べるとこれまた最高!
一気に完食しましたが、晩ご飯の時間になっても腹が減りませんでした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:59
鳥乃蔵@下松 高目だけど美味いです^^「もも塩焼き」 名前 : のり MAIL 2013/03/09(土) 08:25
先日蔵うどんを食べた宮崎鶏炭火焼テイクアウト専門店。
お奨め「もも塩焼き」「から揚げ」「塩つくね」の中でも一押しの
もも塩焼き500円。
熱々の鉄板で湯気モウモウで登場!
口の放り込み、ハフハフ噛むと弾力、味ともに最高♪
添付の柚子胡椒との相性抜群です! ビールが欲しいよ~~^^
値段の割りに量が少な目だけど、地鳥だからこんなもんかな。
もう終わりましたが1000円以上買うと「もも塩焼き」が貰える MIELのクーポン券が
ありました。 この「もも塩焼き」は「蔵うどん」と一緒に頼みました。 計1000円♪
これと同じ物を無料で頂き、夜に家でビールを飲みながら食べました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:49
十五万石・三井@光 麺かご飯かで迷ったら「あげそば中華丼」 名前 : のり MAIL 2013/03/05(火) 17:33
中華餡系の料理が食べたいけど「麺」と「ご飯」で悩むことがあります。
そんな時、麺料理に決めて、ライスを別に頼んで中華餡を乗せて
「中華丼みたいなや~つ」にすると悩みを解消できます^^
例えば「りゅうたん@下松のあんかけめん」や「一福来@平生の皿うどん」みたく。
でも、下品だしチョッピリ恥ずかしい^^; と、そんな時の強い味方です!
あげそば中華丼 720円。
大皿に山盛りのご飯と揚げ麺。その上から中華餡がかけられてます!
しかも大量で溢れんばかりの中華餡・・・・いや溢れてます^^;
あげ麺とご飯を同時に口に入れた時の食感がメチャ楽しい♪
選択の悩みも解消して、満腹で720円。 アリだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:38
十五万石・三井@光 男性の大好きコンビが登場「カレーカツ丼」 名前 : のり MAIL 2013/03/01(金) 17:15
カレーライスとカツ丼は男性に人気のメニューです。
私もそうですが、どちらを食べるか悩まれる貴兄がきっと多いかと^^
そこで、ありそうでお目にかかれなかったメニューが登場!
カレーカツ丼 790円。
大皿にご飯を盛り、半分に玉子でとじた甘辛醤油味のカツが乗り、
もう半分にカレールーがかけられてます!
もうこれでカレーとカツ丼で悩むことは無くなりました♪
懸念された両者が交わる境界部分の味も結構イケルし^^
「これにミニラーメンがつくと“男性の3大好物トリオ”ですね^^」
と、帰り際に大将に伝えると反応あり! 近々メニュー化してかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:25
迎春園@下松 この内容で630円はスゴイ!「酢豚定食」 名前 : のり MAIL 2013/02/23(土) 08:25
迎春飯店@光の本店です。
11:00~14:00に提供されるサービスランチ。
酢豚定食 630円
(酢豚、揚げ餃子3ケ、お新香、ライス、スープ)
肉が小さ目で衣が厚いタイプだけど味はまずまず^^
大ぶりな揚げ餃子は皮はパリッと餡はシットリ^^
スープは薄味の鶏ガラ。乾麺のうどんらしき麺が入ってました。
これにふっくらご飯がついて630円は大満足の価格設定です^^
メインの皿が変わる「麻婆茄子」「牛肉玉葱炒め」「春雨炒め」等も
630円の定食で提供されてます。 安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:14
迎春飯店@光 本店よりこっちの方が好みです「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2013/02/20(水) 07:27
ラーメン定食 750円。
(ラーメン定食はあるけど、ラーメン単品はメニューにありません)
うどん用丼で出てきた塩ラーメン。姉妹店である迎春園@下松とは違います。
おそらくチャーシューの煮汁をベースに使ったスープかと。
迎春園と同じと思われる麺はこのスープの方が相性がいいみたい^^
厚めなチャーシューは柔らかで肉の味がシッカリと分かるタイプ♪
モヤシが炒めてあるのも好印象^^
全てにおいて迎春園@下松のラーメンより、コッチの方が好みです^^
水餃子は迎春園と同じ仕様。この店の水餃子大好きです^^
迎春園は胸肉だった記憶してた鶏唐揚げ。 モモ肉っぽい♪
サクサク&ジューシーで美味いです^^ 満足の750円^^\
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:37:03
山小屋@光 新メニュー「とんかつ定食」 名前 : のり MAIL 2013/02/14(木) 07:23
とんかつ定食 880円。
(とんかつ、サラダ、ヤッコ、味噌汁、お代わり自由のご飯、フリーの高菜)
国産豚を使用して「しおこうじ」を使って調理してるらしい。
サクサクの衣の中のトンカツには適度な塩コショウの下味。
しおこうじの効果は分からなかったけど柔らかくて普通に美味い^^
キャベツがシャキシャキで美味いです^^ で、量が多い♪
私は「とんかつとキャベツと一緒に食べる派」なのでこれは嬉しいです^^
まずまずな味のご飯。盛りが多いんで、お代わりせんでも満足できるかと^^
山小屋特有のスープの薫りの店内でラーメン食べずにトンカツとご飯と味噌汁。
何だか妙な気分でした^^; 山小屋に来たらやっぱラーメンじゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:36:51
ラーメン大将@周南 美味辛最高!「キムチチャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2013/02/09(土) 08:12
「半チャンセット」と「餃子セット」と悩んで「チャーハン」の方向で^^
更に「ノーマルチャーハン」と「キムチチャーハン」で悩んで
ミニラーメン 360円。
キムチチャーハン(半)セット 380円。 計740円。
白菜の水分でパラリとはいかないけど、美味いね~~♪ 量多いし^^
キムチの薫り、辛さ、旨味、甘味が食欲を刺激してレンゲが止まりません^^
しかし、辛いッす^^; 唐辛子の赤いのが沢山確認できます。
食べてると額にうっすらと汗が出てきて、鼻水がジュルジュル^^;
「どっちのセットか悩んだら、ラーメン一杯にセット2つ頼めば問題解決!」と思い
若大将に確認したら「ラーメン1杯にセット1つでお願いします^^;」だって。残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:36:40
勝谷亭@下関 “羽”がデッカイ!「餃子」 名前 : suke 2013/02/03(日) 11:48
『餃子(6ヶ)』 280円。
焼き目がしっかり“パリッ”と焼かれてて、大きな「羽」が魅力的♪
卓上調味料にマスタードがあったので、ばくさん真似て使おうかと思いましたが
未開封だったので遠慮(笑)
ニンニクが効いてるので営業マンの昼食には不向きかな。
大きな羽ふくめてビールのアテ用なのかもですね!
ってか、マジでビール飲みたくなったんですけど!(笑)
個人的には、も少しジューシーだったらストライクですが
この焼加減はサイコーでした!(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:36:25
いかち旨@柳井 これぞまさしく「サービスランチ」 名前 : のり MAIL 2013/01/31(木) 07:26
サービスランチ 500円。
弁当箱にはおかずがギッシリ!
更に無料サービスの「イナリ」「ゆで玉子」「キムチ」「お菓子」を添えると
こんなに豪華になっちゃいました^^
揚げたての鶏もも唐揚げは、薄い衣の醤油の薄味。サックリジューシーで美味い!
エビフライは市販の冷凍品ですが、エビの肉厚があり食べ応えがあります。
椀ものは具が液面から顔を覗かせてます。サトイモがゴロゴロ、ゴボウ、人参等が
大量に使われた味噌仕立て。 これだけで十分におかずになりそう^^
更にご飯が粘りがあり薫りが良くてメチャ美味し♪
確認すると「伊陸産ひのひかり」だとか^^ これで500円。信じられん^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:36:15
わらごや@周南 山口県内で食べたのは初めてです「肉吸い」 名前 : のり MAIL 2013/01/24(木) 07:25
肉吸い小玉(豆腐トッピング) 580円。
(肉吸い380円。 豆腐50円。 プラス150円で玉子かけごはん小がセット)
ぶちとくカードで、かき揚げ(150円)を無料でゲット。
ツユの出汁も味も、うどんの時より濃い印象。
1/3丁サイズの絹ごし豆腐にも適度に味が浸みてます^^
肉も豆腐もツユで軽く煮込んであるんじゃろうか?
ツユとメチャ馴染んでて、美味いです^^ 一味唐辛子が合うね~~^^
玉子かけご飯は普通。しかも季節柄冷たい。 この店の「むすび(130円)」は
大き目な海苔むすびなんで、そっちを選んだ方がエエかも^^
かき揚げ無料の恩恵に預かったとはいえ、この内容で580円。 満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:36:04
侍@山口 超お得なセット「昼定食」 名前 : のり MAIL 2013/01/21(月) 07:23
昼定食(中)690円。
(中華そば600円。 プラス90円でおかず皿、ライスがセット)
ちなみに「昼定食(大)」は800円。
大盛り中華そば750円にプラス50円で同様なセットがつきます♪
ご飯の盛りが当初より少なくなってるけど、自家製製チャーシュー、
味玉半個、そして無農薬の地元有機野菜が乗るこの内容でこの値段は
ちょっと例がありません。
トッピングの味玉は1個100円だから、味玉だけでも50円分だからね。
「昼定食(小)」じゃなくて、いきなり「(中)」から始まるのは何でかね?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:33:22
光飯店@光 後引く味 「炒飯(ヤキメシ)」 名前 : のり MAIL 2013/01/19(土) 08:34
炒飯(ヤキメシ) 550円。
微かにラードが薫るチャーハン。
サラダ油メインで炒めててるみたい。
味はやや薄目だけど、塩、醤油以外の調味料が使われてるみたい。
なんだろう? 私は好きな味^^
旨味調味料も適度に効いてて後を引きます。
ご飯はパラリでありつつシットリ感もあるタイプ。
具が小さく刻んでアリ、ご飯の食感を楽しめるのも好みです^^
ココのラーメンのスープに確実に合うと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:33:09
めんくい@下松 この日はハズレ^^;「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2013/01/16(水) 07:19
餃子定食 750円。
(ラーメン530円。 プラス220円で餃子5個、ライス、お新香がセット)
ラーメンは めんくい特有の薫りがあるスープ。出汁弱目のタレ強目。
昔、大谷ヤスベェさんが司会してたTYS「サタスパ」で山口県で
1位になった頃の牛骨感と甘味ん満ちたスープが懐かしく思い出されます。
チャーシューは脂身の甘さが美味くて大当たり!
餃子は餡が温かいけど、焼き立てじゃない。
皮がタコスの皮みたいにパリパリしてる^^;
油っぽくないから、揚げたんじゃないと思う。
オーブンレンジか油を敷かないフライパンで温めなおした感じ^^;
たま~~に焼きたての当たりの日があるけど、この日はハズレでした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:32:59
のぉくれ@柳井 焼き方、タレ、ご飯、最高!「お昼のセット」 名前 : のり MAIL 2013/01/11(金) 07:16
お昼のセット(餃子3ケ、ライス) 250円。
餃子は多くの既製品の中から選りすぐった物らしいけど、皮目がパリパリ♪
ほんで肉リッチな餡がジューシーで美味し!
餃子のタレがエエネ^^
酸味が米酢じゃないんよね。
スダチかカボスか分らんけど柑橘類のしぼり汁で酸味を加えてます。
そのためか中華料理屋っぽい味じゃなくてスマートな印象を受けました^^
ご飯の薫りが良いです^^ 軟目だけど私は両刀使いなんで無問題。
このセット。 醤油、白、赤、黒、どのラーメンにも合うと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:32:49
廣華楼@下松 「半焼き飯部門」個人的県内トップクラス 名前 : のり MAIL 2013/01/04(金) 07:19
私の「半焼き飯部門」個人的県内西部1位は「ごんな@下関」。
パラパラシットリな半チャーハンが170円という破格で提供されます。
そして東部1位は「香林@岩国 260円」。
その他に好きな店を思いつくままに値段の順に並べると
蘭蘭@山口 350円。 彩龍@岩国 310円。
のぉくれ@柳井 300円。 大島@光 300円。
一久@下松 300円。 金龍@光 280円。
ラーメン大将@周南 280円。 味の蔵@新南陽 250円。
ひらもと@柳井 250円。 太陽@新南陽 200円。
そして、廣華楼@下松。値段は何と180円!。
量は基本のチャーハンの2/3。味、量、値段ともに大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:32:35
鳥勝@下松 下松の来巻ニンニクを使った「食べるラー油ご飯」 名前 : のり MAIL 2012/12/25(火) 07:28
食べるラー油ご飯 200円。
下松市の来巻(くるまき)地区で栽培された「来巻にんにく」を使った
自家製食べるラー油だそうです。
と偉そうに書いてますが、私「来巻にんにく」の存在を知ったのは、極最近です^^;
食べるラー油は油成分は少量でほとんどが固形物です。
ご飯は山口県産こしひかりだそうです^^
ご飯に馴染ませるように軽く混ぜて口に運ぶと・・・ドヒャ~~♪
ラー油の複雑な味、薫り、辛味に、ご飯の薫りと甘味が重なり最高!
今まで食べた食べラーの中でもトップクラスです^^
そこに牛骨スープを飲むと至福感が溢れます^^ お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:32:23
匠屋@下関 ガッツリ男飯!「チャーハンセット」 名前 : suke 2012/12/23(日) 10:09
「チャーハンセット」ラーメン価格+250円。
醤油ダレ&塩コショーでしっかりと味付けされて
角切りチャーシューがゴロゴロ入った「男飯」って感じ!
量も2/3サイズくらいあり、これで250円は嬉しいです♪
しっとりパラパラのバツグンの飯ディション♪
・・・白ご飯がところどころ見えるのはご愛嬌(笑)
まぁ、手作りの証でもあります(^^)
豚骨ラーメン相手には濃い気もしましたが
ガッツリ食べてる感じがあってコレも良いかな。。。
・・・若い兄ちゃんなら喜んで食べるだろうな。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:32:11
はなどり@周南 味に値段に満足^^「本日の天ぷらセット」 名前 : のり MAIL 2012/12/21(金) 07:28
本日の天ぷらセット250円。 (エビ、原木シイタケ、かぼちゃ)
メニューには「エビ、かぼちゃ、ナス」と書いてあったけど、ナスが売り切れらしく
女将さんが「原木シイタケに変更してもいいですか?」 「エエいいですよ^^」
各々の単品価格は
エビ 150円 原木シイタケ 100円 かぼちゃ 80円 ナス 80円・・・・20円得した^^
どのネタも衣が超サクサクで身がプリプリorシットリ♪
以前「てんぷりや@周南(閉店)」で天ぷらを揚げてただけの事はあります^^
左からテーブルに常備の左からシソ塩、紅塩、カレー塩。そして付属の天つゆ。
順番に試してみました^^
「かぼちゃ天のカレー塩」が思いのほか美味くてビックリ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:57
周月@平生 オスカル池田さん注文の^^ ;「炭火焼チャーシュー」 名前 : のり MAIL 2012/12/13(木) 07:22
ある日、周月で調理を待ってるとオスカル池田さん一家が入店。
私でなく、隣りのテーブルのオスカル池田さんが頼んだ一品。
炭火焼チャーシュー 550円。
図々しく撮らせて貰いました^^
しかも私が座ってたテーブルに皿を移動させて^^;
オスカル池田さんゴメンね~^^;
当たり前ですが、写真を撮ったらすぐにお返ししました^^
ちゅうことで味はどんなんか分かりません。
炭火に落ちた脂で燻された香ばしい薫りは十分に堪能しました^^
残り香で食べた「つけそば特盛り」。 最高でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:47
しら石@周南 一軒〆ができる店 その7 名前 : のり MAIL 2012/12/07(金) 17:12
中華料理屋なんで一軒〆が出来て当然と言えば当然ですが・・・・・^^;
料理の値段は高目ですが、しら石の大将は陳建民さんのお弟子さんです。
随園@新山口の料理長をされていたこともあります。
その味がこの値段で食べることができるのですから大満足です^
餃子5個360円。 春巻3ケ、ピータン 各530円。 鶏のから揚げ630円。
酢豚、麻婆豆腐、麻婆茄子、麻婆春雨、ニラ炒め、白肉の天ぷら 各850円。
カニ玉1,000円。 和牛とピーマン炒め、エビチリ 各1,100円。 他
ビール580円、焼酎370円、日本酒530円、老酒530円、紹興酒630円。
画像は「ニラ炒め」「白肉の天ぷら」「春巻」「酢豚」。
〆は担々麺で!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:37
くるる@周南 一軒〆ができる店 その6 名前 : のり MAIL 2012/12/06(木) 17:26
喫茶店だけど美味い中華そばを食べることができる店「くるる」。
ラーメンだけでなくおばちゃんが作るチャーシューも絶品です^^
通常はおつまみ系メニューはありませんが、予約すれは応して貰えます。
10名程度が集まるには最適な店だと思います^^
以前、麺仲間の飲み会でお世話になった事があります。
貸し切り。飲み放題でお一人様4000円。
どれも美味しい料理でした^^量もた~~っぷり♪
画像は「オードブル」「煮物」「チャーハン」「チャーシュー」。
〆はラーメン! 全員満足して1次会で解散^^
が、電車に乗り遅れた私は同じ電車の しまんちゅさんと徳山駅前の屋台で
次の電車の時間まで、二人でプチ2次会をしたのはココだけの秘密です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:25
鳥勝@下松 一軒〆ができる店 その5 名前 : のり MAIL 2012/12/05(水) 17:18
下松市役所付近に「まるかつ」というラーメン屋がありました。
店を営まれてたのは二人兄弟の弟さん。
老朽化が進んだ店舗を取り壊すことになり、お兄さんが営まれてる
焼鳥屋「鳥勝」に弟さんが入られ、ラーメンの提供も始まりました。
ですから一軒〆というか、もともと本業が居酒屋さんです^^;
炭火焼鳥150円~250円。 串盛り(6本)950円。
炙りチャーシュー、軟骨唐揚げ、鶏皮せんべい、エリンギバター 各480円。
地ダコの唐揚げ650円。 イカ炙り焼き780円。ホルモン炒め1000円。等多数あり。
ビール580円。 焼酎550円~。 日本酒(2合)600円。 冷酒850円。等多数あり。
画像は「串盛り」「地ダコ唐揚げ」「炙りチャーシュー」「ホルモン焼炒め」
沢山飲み食いした後の〆は「半ラーメン」で!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:15
ラーメンショプ@下松 一軒〆ができる店 その4 名前 : のり MAIL 2012/12/04(火) 17:14
ラーメンショップ下松もおつまみが充実してます。
ラーショと言えばネギ。 ネギを摘まみながら飲むビール。たまりません♪
お持ち帰りもできますので、自宅でラーショネギで一杯やりたい方は是非^^
半熟たまご60円。 ネギつまみ(小)150円。 ネギつまみ(大)400円。
フライドポテト250円。 餃子、とり餃子 各280円。
鶏唐揚げ、コロッケ、カレイの唐揚げ、鶏のチーズ大葉巻き 各300円。
牛コプチャン、焼きとん、タコ唐揚げ 各380円。
カキフライ5個(9~3月)420円。 牛すじ煮込み、手羽先5個 各450円。
ビール480円。 日本酒300円。 焼酎300円。
画像は「ネギつまみ(小)」「餃子」「牛コプチャン」「鶏のチーズ大葉巻き」。
〆はネギ味噌ラーメン! 量が多いので一杯を二人で半ぶんこ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:31:05
ラーメン大将@周南 一軒〆ができる店 その3 名前 : のり MAIL 2012/12/03(月) 17:14
ファミリー客が多いので大騒ぎはできませんが、大人し目に飲むには
十分なおつまみとアルコールが置いてあります^^
自家製キムチ110円。 餃子6個280円。
唐揚げ、とんかつ、豚キムチ、焼き豚 各420円。
牛肉炒め、厚切り焼き豚 各470円。 焼き豚&キムチ盛り520円。
ビール(キリン・アサヒ)500円。 焼酎(麦)350円。
画像は「餃子」「厚切り焼き豚」「唐揚げ」「豚キムチ」。
〆は当然豚骨ラーメン!
値段の割りに量が多いので一人3000円程度で飲み食いできます^^
JR櫛ヶ浜駅まで500m。電車で帰れる人は十分利用できる距離じゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:30:51
ラーメン屋@周南 一軒〆ができる店 その2 名前 : のり MAIL 2012/11/30(金) 17:15
地鶏焼、地鶏砂ずり、丸腸焼、センマイ焼、豚焼肉、炙り焼豚 各600円。
タコ刺し、板わさ、ウインナー 各500円。
モロキュー、玉子焼、トマト、ヤッコ、ラッキョ 各300円。 等
ビール 500円。 焼酎 400円。
画像は「タコ刺し」「丸腸焼」「玉子焼」「モロキュー」。
タコは超デカイ地物のマダコ。柔らかいね~~♪
丸腸最高! 玉子焼はニラ醤油を乗せて^^
モロキューは新鮮で「もろみ」もみずみずしくて超美味いの^^
この日は他にも沢山食べたけど、どれも美味いよ~~~♪
黒霧島を大きなグラスに焼酎6、お湯4でなみなみと注いで400円♪
食べて飲んで騒いで笑ってラーメンで〆て4000円弱^^ 最高です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:30:42
まつき食堂@周南 一軒〆ができる店 その1 名前 : のり MAIL 2012/11/30(金) 07:18
店を移動することなく美味い物を食べてお酒を飲んで、美味いラーメンで
〆ることができる店があります。 大好きです^^
牛丸チョウ、牛ミックスホルモン 各500円。
牛上ミノ、牛センマイ、牛レバー 各550円。 カルビ 900円。
ビール 500円。 日本酒 450円。
鉄板で焼くシステムです。 画像は「丸チョウ」と「カルビ」。
丸チョウのプニュプニュ最高!
サシがシッカリ入ったカルビ軟くて最高!
タレの味が最高! ラーメンのチャーシューをタレに漬けるとコレまた美味し!
ビールがグビグビ進む君♪ 飲み過ぎ注意^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:29:12
博多一発@光 大将公認!「持ち込み唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2012/11/22(木) 07:20
博多一発の開店当初。ラーメンライスはラーメンに棒トンカツが2個乗ってました。
更には揚げ物がドッサリとトッピングされたラーメンもありました。
入口の「びっくりラーメン」「どっきりラーメン」の文字がその名残です。
いつの間には揚げ物がメニューから消えて久しくなります。
博多一発の光駅寄りに「まぶはい ふろんてぃあ」という店が開店してます。
「タコ焼き」メインで「唐揚げ」も売ってます。
私「そこで唐揚げ買って持ちこんでラーメンライスと食べてもエエ?」
大「エエよ^^」
私「インターネットに写真出すから、誰が持ち込んでもエエことにしてくれんと
いけんのじゃけど大丈夫?」
大「エエよ^^」
ラーメンライス 700円。
まぶはい ふろんてぃあの唐揚げ(3個入り) 150円。
大き目なモモ肉が薄い衣でサックサク^^
皮は脂分が抜けて皮せんべいみたいにカリッとしてる♪
そして適度な弾力の肉は超ジューシー。
サクサク、カリッ、ムニュッ、ジュワ~~ッ・・・・最高♪
味つけは塩ベース。フレーバーが使われてないのでライスに合います^^
そしてこの味は博多一発のラーメンにも合います。
もし竜田揚げ系だったらココのラーメンに合わないんじゃないかと。
久しぶりに博多一発で揚げ物をサイドに食べることができて大満足^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:28:45
来来亭@下関・長府 レアメニュー?「チキンカツ定食」 名前 : suke 2012/11/11(日) 10:12
新メニューが出てました♪
『チキンカツ定食』 950円。
チキンカツはパン粉が立った良い感じのカツ♪
大きさが20㎝くらいあって満足度は高いかと思います(^^)
チキンカツの衣は店内で手作業でつけてるそうです。
ソースはかかっておらず、別にとんかつソースを渡されます。
・・・この仕様はありがたい!辛子が付いてるのも嬉しいです♪
この「チキンカツ定食」。来来亭HPには載ってません。店員さんに伺うと
山口・広島・福岡の3県。しかも1部店舗だけで実施されてるメニューとのコト。。。
ボリューム満点!同じ値段の「カラアゲ定食」よりもコッチのが良いかも♪(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:28:36
まぐろ本舗 なか@柳井 揚げたてです^^「天盛りうどんランチ」 名前 : のり MAIL 2012/11/08(木) 07:19
毎週土曜日にマグロの解体ショーをする回転すし屋です。
天盛りうどんランチ 500円。 =昼限定=
(わかめうどん、天ぷら盛り、いなり寿司2個)
うどん。一般の「並」に比べて麺の量は2/3くらいかな?
出汁が効いたツユに軟目な冷凍麺の組合せで普通に美味い^^
天ぷら。エビ、ししとう、はす、ナス全てがサクサクで美味し!
特にエビはサクサクとプリプリのコンビが最高!
いなり。薄目な味付けの揚げ煮ご飯が優しく詰めてあります。
口に入るとホロリと酢飯がほどけてこれまた美味し^^
腹八分目じゃけど、この内容で500円。 いいんでないかい?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:28:20
ラーメン大将@周南 しばらく担当者が変わります「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2012/10/31(水) 07:24
チャーハンセット 770円。
(ラーメン490円。 プラス280円で半チャーハンがセット)
ラーメン。適度な出汁のスープ。ゴリゴリと頭蓋骨に響く麺。
相変わらずの美味さです。
チャーハン。 パラパラでシットリでナイス炒め加減♪
いつもより若干薄目の塩加減も良い感じ^^
トンコツラーメン屋で出すチャーハンは塩加減が難しいんだって。
濃すぎても薄すぎても、折角のラーメンの味を殺してしまうんだって。
このチャーハンは若女将が作ってたけどしばらくの間、作り手が変わります。
店に通ってた人は若女将の大きくなったお腹に気がつかれたかと^^
昨日無事に女の子が生まれたそうです。 おめでとうございます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:28:12
ちきちき亭@新南陽 月に一度の100円の日「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2012/10/25(木) 07:16
パチンコベガスベガス内の飲食コーナー。
昨日10/24(水)はクベーレさんが教えてくれた「カツ丼100円デー」^^
カツ丼 100円。 (定価400円。 月に一度のサービスデー)
カツ丼専用鍋のタレの中でカツと溶き卵を投入。
蓋をして入れてしばし煮込み、ご飯をよそった丼に滑り乗せて完成!
味付けはオーソドックス。
柔らかいカツは成型肉だと思います。
硬目に炊かれたご飯。丼はこうでなくっちゃ^^
これで100円! 超満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:59
台湾家庭料理・秀蘭@周南 台湾式ハンバーガー「割包 グァパオ」 名前 : のり MAIL 2012/10/17(水) 07:13
割包(グァパオ) 250円。
下から「高菜漬け」「台湾テイストのチャーシュー」「クラッシュピーナッツ」
の順番で中華蒸しパンにはさんであります。
メニューに「台湾式ハンバーガー」と添え書きしてあるけど違うイメージ。
中華屋さんで豚の角煮を頼むと、蒸しパンとチンゲン菜が付いてきて挟んで
食べるんがあるけど、それに似てる^^
パンがモッチリで美味い^^ 女将さんの手作りだそうです。
チョイ辛な高菜漬けは日本の味とそっくり!
台湾でも高菜漬けは多く食べられてるんだって。
この組合せって美味いんじゃね♪
家でも似たんができそうじゃから今度やってみよう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:48
颯(HAYATE)@宇部 結果オーライ!「肉飯」 名前 : suke 2012/10/14(日) 10:05
のりさんが醤油ラーメンのチャーシューを絶賛されてたので
“チャーシュー丼と一緒に食べれば完璧じゃ!”と意気揚々と注文しました!
『肉飯(卵のせ)』350円。
卵無しなら290円なのですが店員さんが可愛かったのでつい高い方を・・・(汗)笑
肉飯。。。“チャーシュー丼”ぢゃなく“そぼろ丼”でした!(笑)
ご飯の上に、そぼろ・ネギ・卵黄が乗り、上から一味が振られてます。
そぼろは大粒で肉汁由来のしっとり感があり、甘辛い醤油味が付けられてます。
湯煎で温めてたので“担々麺”のそぼろもコレかと思います。。。
予想外の展開ではありましたが(笑)
そぼろが大粒でしっとりした肉の旨味があるので、結果的には
チャーシューの無い「塩ラーメン」にピッタリのサイドメニューだったと思います(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:38
麺宗祐気@長門 限定メニュー「チャーハン」 名前 : suke 2012/10/07(日) 10:36
『チャーハン』290円。
オープン時には無かったメニュー。
メニュー表では「限定品」となってます。。。
中華鍋に卵を割りいれ、白ご飯を炒めるトコから始めちゃってます♪
他の具材はチャーシューとネギのみ。
味付けはラーメンタレみたい。ソレより何より手際が良い♪
ラーメンとホボ同時に出てきました!・・・さすが料理人やわ!
量はハーフサイズ。飯ディション(笑)は“しっとりパラパラ”♪
色合いが濃い目で、しっかり味付けされてますが、ラーメンと一緒でも
チャーハン単品としても丁度良い塩梅♪ メチャ美味しいです♪
・・・フルサイズで食べてみたいわ。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:25
孫悟空@光 半カレーライスに仕様変更「サービスランチ」 名前 : のり MAIL 2012/10/02(火) 07:16
今までのサービスランチは「ラーメン+ライス(お代わり可)+カクテキ」でした。
そのラーメンライスのスタイルだったランチが仕様変更されてました。
サービスランチ(ラーメン&半カレーライス) 780円。
(ラーメン600円。 プラス180円で半カレーライスがセット)
半とはいえ結構な量のカレーライスが出てきました^^
白いカレー皿は、孫悟空大将の奥さんが営まれる「お好み焼き・毛利」の
「カレーライス&半ラーメンセット」に使われてるのと同じ皿かと。
カレーも同じと思ってたけど、毛利で食べた時よりもフルーティーで
美味いと感じました。 今は毛利もこの味なんかもね。
ラーメンは孫悟空の大将が作る方が確実に美味いです^^
カレーライス単品はサラダがついて600円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:12
さくら@新山口 やまぐち食彩店メニュー♪ 名前 : suke 2012/09/24(月) 21:30
山口県産に こだわるラーメン店 「ラーメン さくら」。
この度“やまぐち食彩店”に認定されたそうです♪
食彩メニューはコチラ♪
『さくらセット』850円。 ラーメンとチャーシュー丼(ミニ)のセットです♪
麺(ニシノカオリ100%)、スープ(鹿野豚、長州赤鶏)、チャーシュー(鹿野豚)、
米(山口市産ひとめぼれ)などなど。。。
山口県産の食材がふんだんに使われてます!
このメニューのために開発されたチャーシュー丼は いたってシンプル。。。
部位の違いか?ご飯を包めるほど柔らかいお肉が乗ってます♪
「さくら」のラーメンは元々、チャーシューが多いですので
この「さくらセット」はチャーシュー好きには堪らないメニューかもですね♪(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:27:02
廣華楼@下松 出前、お持ち帰り用「唐揚定食」 名前 : のり MAIL 2012/09/20(木) 07:19
廣華楼は夜時間。店から半径2~3kmの地域は出前をしてくれます。
ただし合計金額が1000円以上から。 持ち帰りもできます。
出前、持ち帰りとも使い捨て容器を使用するので店で食べるより
料金が高くなりますが、たまには家で一杯やりながらってのもエエよ~♪
唐揚定食 790円。 (店で食べると735円)
写真で見るとえらく小さく見えるけど、かなりな量です^^
超デカくて柔らかい鶏ムネ肉のから揚げ、肉野菜のうま煮、
カニ玉、牛肉と筍の炒め物、ポテトサラダ。
風呂上りにビールを飲みながらつまむと最高!
飲みすぎて、ご飯だけが最後に残ったのはココだけの秘密です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:26:49
らーめん亭@下関・小月 下関ならでは?「ら~めんセット」 名前 : suke 2012/09/09(日) 10:09
『ら~めんセット』750円。
内容はラーメン(550円)+おむすび2個(150円)+おでん2個(100円×2)
単品計算より150円お得なのは良心的かと思います(^^)
いわゆる「下関ラーメン」のお店では「おでん」も扱うトコロが多いのですが
ソノおでんを使いセットメニューにしてしまうのは下関独自の文化では?
と自分は考えてるのですが・・・どうなんでしょう???
ラーメンは優しい味わいの豚骨スープ。
出汁感は穏やかでクセは無く、ほんのり甘口の味付けが
ナンだかホッとする美味しさです♪
麺は豚骨には珍しく、多加水の中太麺を使われてます。
喉越し良くモチモチした食感で、このスープに合ってると思います♪
おでんは好きなモノが選べるので、毎日食べても飽きないかもです!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:26:39
匠屋@下関 めっちゃジューシー♪「ぎょうざセット」 名前 : suke 2012/08/28(火) 22:00
『ぎょうざセット』(餃子5個+ライス)ラーメン価格+300円。
“手作り餃子”って書いてあるけどホントかな?←コラコラ(笑)
餃子単品が300円なのでライス分お得になってます♪
餃子の大きさは大きからず小さからず。。。
餡がよく詰まってて食べ応えがあります♪
皮はやや厚めで焼き目部分も含めモチモチした食感。
中は肉汁たっぷり!一口で食べなきゃこぼれてしまいそうです!
こりゃ旨い♪ヤッパ手作りやわ♪←疑ってたくせに(笑)
写真を撮ろうと餃子の皿を持つと お皿が熱い(驚)
餃子が冷めないよう工夫されてました(^^)
・・・「らーめん匠屋」。頑張ってますねぇ~♪(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:26:26
楽’@下関・川棚 やっぱコレだね♪「ら~めんライス」 名前 : suke 2012/08/22(水) 21:15
『ら~めんライス』670円。
ら~めん(580円)+ライス(120円)より30円お得になってますが
他のラーメン+ライスでは額面どおりに計算されるのでご注意を!(笑)
「楽」・「楽’」の名物といえば“辛子高菜”ですよね♪←ラーメンじゃないの?(笑)
強烈に辛いのにクセになる味♪この高菜食べたさに伺うコトしばしば。。。
自分はこの高菜を、いつもご飯のお供として食べてます♪
・・・ラーメンに入れるとスープを苦く感じるんですよねぇ~。。。
・・・って、自分だけかな???(大汗)
でも、そのヘンな味覚のおかげでラーメンを堪能できてるかも!(笑)
ごま油香るスープと、やや柔目の麺が織り成す優しい味わいのラーメンと
ライスに乗せた、ガツンと来る辛さの高菜とのコンビネーションは絶妙です♪
ココの『ら~めんライス』と高菜の組み合わせは“最強のセットメニュー”ですね♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:26:13
はな華@光 作り手が変わると「焼めし」 名前 : のり MAIL 2012/08/21(火) 07:18
焼めし 580円。
久しぶりの注文。
いつもは女将の娘さんが作ってるけど、この日は不在。
若い女性店員さんが調理してくれました^^
前に食べた時と同じで、嫌味がないシットリタイプな仕上がり。
私はパラパラが好きじゃけど、シットリタイプも好きになってきました。
歳で歯が弱ってきたのが原因じゃないと信じたいです^^;
ただコショウの量が半端無く多い^^;
私は牛骨系ラーメンには「コショウを入れる派」だから、ラーメンに
コショウを入れずに焼めしとラーメンスープで食べると丁度良い塩梅。
焼めし単品でこのコショウだとキツイんじゃないかなぁ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:26:03
さかえ@周南市栄町 おつまみ系の味「揚げ餃子セット」 名前 : のり MAIL 2012/08/06(月) 07:11
「くうかい」の近くに一年前にオープンした店。
トンコツラーメンと中華そばがあります。
揚げ餃子セット 800円。
(ラーメン550円。 プラス250円で揚げ餃子4個、サラダ、ライスがセット)
美しい色に揚がってた餃子は具もシッカリしてて美味いです^^
ただサクサク感のせいか、スナックっぽい印象。
ビールで最初に揚げ餃子食べて、ラーメンで〆たら最高だと思います^^
「10枚でラーメン一杯無料」のサービス券をくれるから、実質745円。
まずまずなコスパかと^^
お奨め度は「鶏唐揚げセット」>「焼きめしセット」>「揚げ餃子セット」。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:25:53
はなどり@周南 ほんのり酸っぱ辛い「鶏盛り酢がらし」 名前 : のり MAIL 2012/07/30(月) 07:14
鶏盛り酢がらし 500円
大き目な鶏ムネ肉の天ぷら。 外はサクサク中はシットリ柔らか^^
酸味と洋辛子が優しく効いた塩ダレがかけてあります。
バットに見える液体は油じゃなくてタレです。
暑いこの季節には持って来いの味付けじゃね^^
この手の料理を食べるとビールがメチャ欲しくなります^^;
でも車だから、じっと我慢の子であった。←分る人は同世代^^
ノンアルコールビールを飲もうかな?とメニューを見ると350円。
この店で350円だと「かけうどん」を食べることができるんよね^^;
なんて貧乏チックに悩んでたら、いつの間にか食べ終わってました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:25:38
ラーメン大将@周南 ガッツリ食べたい人向きの「カツ丼セット」 名前 : のり MAIL 2012/07/20(金) 07:20
この日も無償に「カツ丼」が食べたくなりました。
「カツ丼とうどんのセット」なら迷わずにコチラの店へ。
でも、この日は「ラーメン気分」だったので、ラーメン大将へ^^
カツ丼セット 890円。
(豚骨ラーメン490円。 プラス400円でカツ丼、お新香がセット)
木製丼を持ち上げるとズシリ。相変わらずボリューミー♪
濃くて少な目なタレも相変わらずで好み^^ カツも相変わらず普通^^;
でしゃばらないけど存在感があるトンコツスープとの相性良し^^
夏の暑さがmaxになってきましたが、バテ気味な人はコレでパワーアップを!
いや、夏バテ気味な人はこの手のセットは胃が受け付けないかも・・・・^^;
超満腹になるので、食が細い人はミニラーメンとのセットがお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:25:27
どんどん@光 うどんとの相性が良い「カツ丼セット」 名前 : のり MAIL 2012/07/12(木) 07:27
この日は無償に「カツ丼」が食べたくなりました。
「カツ丼とラーメンのセット」なら迷わずにコチラの店へ。
でも、この日は「うどん気分」だったので、どんどんへ^^
カツ丼セット 700円。
(カツ丼530円。プラス170円でミニわかめうどんがセット)
卵の固まり加減がいい感じ^^
以前、ご飯がツユで水没するほどのツユだく状態の時がありましたが
この日は少な目。 ご飯を噛みしめることができる、好みな量♪
このカツ丼。とびきり美味い、とは言えないけど、うどんのツユで
流し込むと、何とも言えない幸福感が^^ ムハムハと一気に完食^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:25:14
一麺亭@下関 ビール飲みてぇ~っっ! 名前 : suke 2012/07/08(日) 10:55
明らかにおつまみメニューとは思いますが(笑)新メニューですし、
冷し中華の箸休めに丁度良さそうだったので頼んでみました!
「軟骨唐揚げ」290円。
正直、期待してませんでしたが・・・
・・・めちゃ美味しいんですけど!(驚)
手作りなのかなぁ~???既製品っぽさを感じません♪
・・・不恰好だし。。。(笑)
290円なのに25粒も入ってました!←数えんなよ!(笑)
カラッと揚がってて、味付けも良いし、
咀嚼にジャマな“グニグニ感”もありません♪
・・・ヘタな居酒屋の味、超えてるんですけどぉ~!!!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:25:01
一奉道@光 新メニュー「情熱炒飯」 名前 : のり MAIL 2012/07/02(月) 18:08
情熱炒飯(セット価格) 250円。 単品では400円。
チャーシューの切れ端を有効利用のために炒飯に入れる店が多いけど、
チャーシューの正規部分か大量に使われてます!
さらにタップリと使われた青ネギは、調理の後半に入れられたらしく
シャキリ感があり、薫りがエエです♪
微妙にラードっぽい薫りもするけど、油は植物油メインかな?
主張し過ぎない油が具材の味を引き出してくれてます^^
美味いと思います^^ これで250円ですから大満足^^
ただ、パラリと調理してるのに、盛りつけの時にお玉の容積より
多い炒飯を抑えつけて成型してるためか、米粒がくっつき気味^^;
押さえ付けないで盛るとパラパラ感がUPして、更に良くなりそう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:24:51
花ごよみ@下松 調理に手間がかかってます「4色むすびセット」 名前 : のり MAIL 2012/06/26(火) 07:22
4色むすびセット 890円。 (定価950円。店長おすすめ割引)
(4色むすび、骨つきチキン、大分県産味噌豚、ミニラーメン)
【ミニラーメン】ココ最近は出汁が弱目。。
【骨つきチキン】薄い衣の外はサックリ。
噛むとみずみずしい柔らかな鶏さんが登場!
【味噌豚】口に含むと味噌が焼けた香ばしい薫り^^
肉は柔らかで、脂身が甘く美味い!
【4色むすび】サイズ、具ともに「山賊むすび」と同等。
海苔が小さくて裏面で重なってないため噛むと崩れる欠点あり^^;
4品が「茹でる、揚げる、焼く、にぎる」の異なった調理法が必要な、
メチャ手間がかかるセットです。
量も多く、890円だとお得感が高いです^^ ビールが合うしね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:24:36
幸来軒@周南 アイドルタイムに混むと^^; 「やきめし」 名前 : のり MAIL 2012/06/21(木) 17:25
この日はアイドルタイムに訪問。 入店すると、調理待ちの先客が一名。
「ゴメンくださ~~い」・・・厨房で調理の音がすれど反応なし。。。
気長に待ってると10分後。先客の料理を手におばちゃん登場。
確か調理担当は通常3名じゃけど、アイドルタイムは一人なんじゃね。
昔なじみ+半やきめし 861円。
(昔なじみの中華そば609円。 プラス252円で半やきめしがセット)
私のやきめしを作り始めた直後に体格の良い男性客7名が来店^^;
「ジゃんそば五人盛り一つ、三人盛り一つ、餃子7、やきめし2ね~」
私の焼き飯。カンカンの音が止まり、長い間ジュージューいってる。。。。^^;
運ばれてきました。 表面がカリカリな焼きめし^^;
おばちゃん一人でてんてこ舞いみたい^^; また日を改めて食べに行こっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:24:26
陽ひなた@周南 美味いけど割高感が「チャーシューきざみめし」 名前 : のり MAIL 2012/06/20(水) 07:22
チャーシューきざみめし 250円。
チャーシューうどんに使われるチャーシュー。
そのチャーシューが刻まれて、小ライスに乗ってます。
軽く予熱してあるみたいで、チャーシューがあったかい♪
赤身はホコホコ。 脂身がトロけて甘くてメチャ美味い!
新鮮なネギの薫りと辛味が加わると、更に美味い!
が、写真では分り難いかもじゃけど、ご飯が小ライスなんで
量はかなり少な目^^;
ここは「美味くて量が多くて安い」というイメージの店なんで
それからすると、チョイト割高じゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:24:15
ラーメン大将@周南 ゆっくり食べれる「チャーハンセット」 名前 : suke 2012/06/17(日) 12:16
「とんこつラーメン」490円の「チャーハンセット」+280円=770円
・・・ラーメン大将は2度目の訪麺ですが前回もコレでした(笑)
コクがあるのに臭みの無いスープ。
程よい油分と甘口の味付けが万人ウケしそうな感じ。。。
良い意味で、誰もが合格点をつけてくれるスープだと思います♪
麺は自家製極細ストレート。
ザクザク・ポキポキの麺。うま~~~っっ♪
ゆっくり食べましたがホント!麺がのびません!
・・・ってな訳で「チャーハンセット」にしても安心です!(笑)
“炒飯”ってより“焼飯”のがしっくり来る感じ。
しっかり炒められた芳ばしい香りがラーメンに良く合ってます♪
焼飯単品としても通用する美味しさでした!ナイスコンビです!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:24:06
彩龍@岩国 彩龍はセットがお得、その中でも「チキン南蛮定食」 名前 : のり MAIL 2012/06/14(木) 07:24
今年に入り約30円値上げされたセットメニューの料金は
700円(ラ+120円)⇒ラーメン定食
790円(ラ+210円)⇒白身フライ、チーズメンチカツ
840円(ラ+260円)⇒コンビ
890円(ラ+310円)⇒餃子、唐揚げ、チキン南蛮、チャーシュー丼、豚トロ丼
900円(ラ+320円)⇒トリオ
990円。(ラ+410円)⇒牛ハラミ焼肉
30円値上がっても、内容を加味すると安いんじゃないか。と感じます^^
その中で、お得感だと思うのがコレ^^
チキン南蛮定食 890円。
(ラーメン580円。 プラス310円でチキン南蛮、サラダ、ライスがセット)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:23:55
皇鎮@周南 激戦区で頑張っておられます「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2012/06/06(水) 19:00
店の周囲に来来亭、山小屋、丸亀製麺、天下一品があります。
さらに牛丼店も建ち激戦区になったけど、頑張っておられます^^
皇鎮ラーメンセット 850円。
(皇鎮ラーメン550円。プラス300円で餃子3個、ライス、お新香大盛りがセット)
この日のラーメンは彩龍チック^^
「この味で行くんかな?」と思ってたら、彩龍には無くて以前の皇鎮で出してた
「紅ラーメン」「ネギ味噌ラーメン」「焼きそば」あたりが復活してます^^;
餃子はキャベツがシッカリ練ってある好みなタイプ♪
舌触りが良く、噛むとジュワッと感があり美味いと思います^^
ご飯との相性も良く、小ライスが丁度良い塩梅で無くなりました。
漬物が彩龍と同じキューちゃん。しかも量多過ぎ^^; 結局、手をつけず^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:23:44
丸亀製麺@光 やっぱ明太子天カス丼がお得感あり「えび天丼」 名前 : のり MAIL 2012/05/31(木) 17:57
この日は米が食べたい気分。
「丸亀製麺で明太子天カス丼いっちゃいますか?」と訪問。
列に並びながら計算すると、白ごはん120円+明太子50円=170円。
この店の一番安いうどん280円より安い^^;
天ぷらコーナーの「エビ天」が目に入ったので予定変更!
天丼用白ごはん 120円。
えび天 130円×3尾=390円 計510円。
天丼用のタレを回しかけて、グバババ食べました^^
やっぱ「えび天」って美味いね^^ でも510円なんよね。
「明太子天カス丼170円」×3杯=510円の方が、お得感メチャありかと^^
「毎月1日は丸亀製麺の日(釜揚げうどん半額)」は明日6/1で終了です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:23:32
渾身の一杯@周南 苦手なタイプでした^^;「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2012/05/28(月) 17:23
餃子定食(背脂らーめん) 900円。
(のりたま背脂らーめん630円。 プラス270円で餃子、おかず、お新香、小ライス)
900円だと背脂らーめんが580円だからプラス320円かぁ。高目だなぁ。
と思ってたら、ラーメンが「のりたま背脂らーめん630円」でした。
よって正味プラス270円で、餃子その他がセットになるわけね^^
900円台に乗ると高いイメージがつくので、背脂らーめん580円に
270円UPの850円の方がお得感があるのは置いといて・・・・^^;
餃子は大き目なキャベツの芯が入ってるタイプ^^;
白菜の芯なら大きくてもエエんじゃけど、キャベツの大き目な芯が入ると
食べ進めた最後の口の中に芯だけが残るので苦手です^^;
これは好みの問題なんで好きな方も沢山おられるかと。ゴメンなさいm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:23:23
孫悟空@光 シットリ系で美味い「半チャンラーメン」 名前 : のり MAIL 2012/05/24(木) 07:28
半チャンラーメン 850円。
(ラーメン600円。 プラス250円で半チャーハンがセット)
ラーメン。 この日のスープは高粘度で出汁感が強くて絶品!
半チャーハン。 ラードとベーコンが印象的な味。
ベーコンは燻製臭が弱い物が使われてて違和感無く中華してます^^
コショウが効いたシットリ系のチャーハン。美味いと思います^^
具は違うけど、出来上がりの感じが「太陽@新南陽」や「のぉくれ@柳井」と
似てるので、両店に近い手順で作ってるのかと^^
福神漬けと紅生姜がデフォで乗ってます。
紅生姜は卓上に常備させてるんで、好みで乗せさせて欲しいなぁ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:23:10
一奉道@光 平生店よりデカかった「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2012/05/19(土) 17:13
唐揚げセット(鶏唐揚げ3個&ライス) 250円。
ご飯は「小~大」まで同料金です・・・・「大」で^^
平生店の唐揚げセットは食べた経験あり。
平生店と同じく薄い衣の素揚げっぽい鶏が、皿に3個乗ってます。
数は平生店と同じだけどサイズが、かなりデカイ!
カラッと揚がった肉を噛みしめると、中は超柔らか^^
サイズが大きくなったため平生店よりジューシーなんじゃない?^^
食感、味付けともに、ご飯にメチャ合う♪
マヨネーズが無くての十分に美味いので私は要らないです。
添えるのなら唐揚げにつかないようにしてほしいッス。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:59
西崎@光 とっても美味いと思いますが・・「たまごチャーハン」 名前 : のり MAIL 2012/05/16(水) 18:40
らーめん西崎では「夜時間帯の別メニュー」があります。
お酒を飲む人のおつまみや、家族連れで来たお客さんが
取り分けて食べることができるようにチャーハンもあります。
ラーメンも頼んだので、フルサイズだと多いので、ハーフサイズで^^
すーちゃんちのたまごチャーハン(半) 500円。 (通常800円)
西崎の「味玉」に使ってる砂本養鶏の「すーちゃんちの玉子」を使ってるんだって。
具は刻みチャーシューと白ネギと至ってシンプル。
最後に鍋肌から回しかけるタレが「ニンニク入りのチャーシューのつけ汁」らしい。
シットリとパラパラ感を兼ね備えている「男らしい味」ので美味いと思います^^
ただ折角「すーちゃんちの玉子」を使ってるのに玉子の存在感が弱いのが残念。
んで値段がチト安いと助かりますです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:49
博多一発@光 カレーライスにも合います「辛味ダレ」 名前 : のり MAIL 2012/05/14(月) 07:32
一発セット(カレーライス&ラーメン) 1,000円。
赤唐ラーメン用辛味ダレ 価格応談。
タマネギが褐色になるまで炒めて、チャツネが入ったフルーツの薫りと甘さ
牛肉ゴロゴロでスパイス感のあるカレー。
専門店に負けない味でメチャ美味い!
甘さ控えめだったんで確認すると、タマネギの量を減らしたらしい。
辛味ダレをルーに直接溶くのは無理。
レンゲにすくった少量のラーメンスープで溶いてからルーとまぜまぜ。
一味系の辛味が加わり辛さ倍増の味もステキ^^
火照った口に流し込むトンコツスープがコレまた最高!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:37
さかえ@周南栄町 最高の味付けと揚げ具合「鶏唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2012/05/09(水) 17:38
鶏唐揚げセット 800円。
(ラーメン550円。 プラス250円で唐揚げ3ケ、小ライスがセット)
豚骨ラーメンのスープが確実に美味くなってます^^
唐揚げは、大き目な鶏モモ肉が3ケ。
衣はサクサクで、噛むと中は柔らかでおツユがでてきてエエ感じ^^
薄口醤油、酒、ミリン、生姜が調味料と思われる味付けは薄目。
ただし、噛み進めても同じ味が最後まで続くので、肉の中心部まで
でシッカリと味が浸みてます。
きちんと仕事された印象で、美味い^^
炊き加減がエエご飯の粘りと薫りがこれまた最高! 納得の800円^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:29
スター食堂@周南 下松牛骨の方が相性がエエと思う「イナリ」 名前 : のり MAIL 2012/05/07(月) 17:13
イナリ 200円。
「しんこ巻き」はたまに食べるけど、イナリは超久しぶり。
・・・・いや、食べたのは二回目かも・・・・
味の記憶がありませんから^^;
軟目のご飯を堅く握ってあり、米の隙間がない。
ご飯はフワリが好きじゃなぁ。
揚げの甘さは押さえ気味で好み^^
下松牛骨店のどこかで食べた事あるタイプじゃけど、
スープとの相性は下松牛骨の勝ち。
スターの中華そばには「しんこ巻き」がお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:16
一奉道@光 MOTTEKEクーポンで無料の「餃子セット」! 名前 : のり MAIL 2012/05/02(水) 17:12
今月のMOTTEKEクーポン「一奉道@光」に、こう書いてあります。
「☆スペシャルラーメン券☆ 羽根付餃子3個&ご飯をサービス!!」
「スペシャルラーメン」を頼んだ人に「羽根付餃子3個&ご飯をサービス」
とも受け取れる文章ですが、光店の店長に確認すると「スペシャルラーメン」は
存在しないそうです。 メニューにあるラーメンのどれかを注文すればOK♪
ラーメン 600円。
餃子セット 無料。 (クーポン提示。定価250円) 計600円。
餃子は薄皮で豚肉とキャベツ主体の具。素材感を残した練り方ですが噛むと
皮、羽を違和感なく融合して口の中から消えていきます。 美味いと思います^^
ご飯は「大、中、小」から選択できて値段変わらず。量はあまり変わらんけど^^;
とか言いながら、このセットが250円引きの600円ってのは、メチャ魅力的です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:22:03
餃子の王将@下松 下松店限定メニュー「ラーメンセットB」 名前 : のり MAIL 2012/04/26(木) 17:54
ラーメンセットB 930円。
(ラーメン472円、餃子210円。プラス248円で半焼飯&サラダ)
トンコツベースのラーメンは鶏ガラ、野菜が入ったイメージ。
インスタント感はあるけど、普通に食べることが出来ます^^
「餃子用辛味ダレ」を入れると、辛さとニンニク効果で美味さ倍増^^
餃子。閉店した新南陽店で食べて以来だけど、昔の記憶と同じ味^^
半焼飯。パラパラです♪ 口に運ぶと味も美味し!
が、米表面がザラついてて、噛めば噛むほど、段々と味が濃くなってくる。
油入り炊き込みご飯を、油を敷かないテフロン鍋で炒めた。そんな感じ。
最初から作ると大変じゃし、さほど気にならない程度なんで問題ないかと^^
ただ安さが売りの餃子の王将と考えると、お得感があまり感じられんのよね^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:21:53
西崎@光 新サイドメニュー「牛テールめし」 名前 : のり MAIL 2012/04/24(火) 07:27
先週、新しく加わったサイドメニューです。
牛テールめし 300円。
熱したフライパンにラーメン用香味油を敷き、テール肉を投入。
ほど良く火が通ったとこでタマネギを投入。
黒コショウをパラリ、ニンニクを漬けこんだチャーシューダレを加えてジュッ!
ご飯に盛って、上からニンニクチャーシューダレを回しかけて
ネギを乗せたら完成!
柔らかテールにシャキッとしたタマネギがアクセントで美味し!
県内唯一の牛テールラーメン店のサイドにふさわしいメニューかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:21:43
いけどん@宇部 鶏皮が旨い「からあげ」 名前 : suke 2012/04/22(日) 11:09
「Fセット(からあげ3ヶ+ごはん)」ラーメン価格+320円 。
何気に選んだサイドメニューではありましたが
コレがナカナカの逸品でした(^^)
鶏皮の揚がり具合がスバラシイです!
大袈裟でなく、まるでスナック菓子のような“サックサク”の鶏皮は
初めての食感でした!
・・・鶏皮部分が旨すぎて、お肉がオマケに感じるほど♪
・・・明らかに酒飲みの意見ですな。。。(笑)
唐揚げ目当てで再訪したいくらいの美味しさでした!
・・・次回は唐揚げ単品(5個入り 480円)にしようかな?(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:21:30
鳥勝@下松 気になる部分はありますが満足です!「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2012/04/20(金) 07:27
餃子定食 850円。
(ラーメン500円。 プラス350円で餃子4個、半焼飯、ヤッコがセット)
黒豚餃子なので肉をアピールするためか粗挽き肉を使用。
シットリした餡じゃなく、肉の弾力が主張してるタイプ。
皮が「カリッ」と焼けてるし、味はOK!
ただ、皮のモッチリが肉の弾力に消し去られてるのが残念^^;
ヤッコ。出汁醤油が使われてます。刻み海苔の薫りと併せてエエ感じ^^
半焼飯の味つけはいいけど、米粒同士がくっついてる^^;
おそらく作り置きの保温機保存かと。
と文句を言いながらもトータル満足度が高いセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:21:17
来秀軒@宇部 量に味に満足!「スペシャルセット」 名前 : のり MAIL 2012/04/16(月) 17:11
「ラーメンも食べたいけど、焼めしも餃子も食べたいし~」
という常連さんの一言でメニュー化したそうです^^
スペシャルセット850円。
(ラーメン500円。プラス350円で焼めしと餃子がセット)
sukeさんが食べた時の一久のような楕円形ではなく、
孫悟空@光のような円形の3分割皿で来ました^^
焼めし。 sukeさんのレポ通りに米にシットリ感があるけど
軽くパラツキがあるタイプ。 味付けがジャストで美味い^^
餃子。肉リッチで白菜の具。噛むと中からおツユが出てきます^^
最初からタレが餃子が浸ってるけど、焼き目はパリパリ♪
量に味、そして雰囲気に大満足して店を後にしました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:21:02
謝謝・中華料理@新南陽 これもお得!「半チャン&餃子セット」 名前 : のり MAIL 2012/04/16(月) 07:26
半チャンセットはラーメン代+100円。
餃子(5個)セットはラーメン代+150円。
そして
半チャン・餃子(5個)セット ラーメン代+200円。
餃子はサイズが大き目。
皮が厚めでモチモチな中国人シェフの店でお目にかかるタイプ。
皮に包まれたシッカリと練られた具はオツユがタップリ^^
皮も具も超好みなタイプで大満足です^^
この日のチャーハンは卵の量が増えててパラパラ感がUP!
ただし、塩分が薄いため物足らないのは変わらず^^;
とはいえ、これをを200円で出す店は、心当たりが無いです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:20:52
謝謝・中華料理@新南陽 破格な「セットメニュー陣」 名前 : のり MAIL 2012/04/13(金) 07:33
「黒香油醤油ラーメン」を食べた時。 再訪を決めたのは、他の麺メニューが
美味そうだっただけではなく、もう一つ理由がありました。
セットメニューがメチャ安なんです^^ この付近では聞いたことない値段。
半チャンセット100円。餃子5個セット150円。半チャン&餃子セット200円。
半チャンセット 100円。
で、運ばれてきたチャーハンを見てビックリ!
全然「半」じゃない。 ほぼ一人前で100円。 ありえんです♪
ラーメンとあわせて780円。ラーメンの割高感が一気に消え去りました^^
シットリパラリの食感^^ ただ横浜中華街でありがちな「超薄味」。
次回は「もし少し、塩辛くしてください」で頼もおっと^^
五目ラーメンの餡で「餡かけチャーハンみたいなや~~つ」も楽しそうね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:20:38
川せみ@光 ええ肉です^^「瓦焼肉 サーロイン」 名前 : のり MAIL 2012/04/09(月) 17:28
もうすぐ閉店ということなんで未食の焼肉を食べに訪問。
カセットコンロの上の「瓦」で焼いて食べるシステム。
牛サーロイン(160g)1800円。 (画像は160g×2)
レアでもミディアムでも、そしてシッカリ焼いてもメチャ柔らかで美味し♪
値段もエエけど、味もエエです^^
大将は肉問屋の営業もやってるんで、エエ肉が出せるんじゃろうね^^
間もなく閉店するからか、裏話を聞かせてくれました。
本当は炭火で焼く方が断然美味けど、煙が凄いんで
店内で蕎麦を食べる人に迷惑になるんだって^^;
瓦で焼くと煙が出難いから、瓦を使ったんだって^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:20:29
彩龍@岩国周東 新セットメニュー「チーズメンチカツ定食」 名前 : のり MAIL 2012/04/06(金) 07:29
新セットメニューと言っても「私が初めて食べた」だけで、
昨年10月からメニュー加わってます^^;
チーズメンチカツ定食790円。
(ラーメン580円。 プラス210円でチーズメンチカツ、サラダ、ライス、お新香)
ラーメン。スープは大人し目で甘味がいつもより強い。でも美味い^^
チーズメンチカツ。 ソースをかけたら変な模様になった。(笑)
外がサクサクで中はジューシー。インスタントだろうけど結構美味い♪
パンなら良いけどラーメンとの食べ合わせは微妙な感じ^^;
伊陸米との相性はエエです^^
が、コレと白身フライはオリジナリティーが弱いので、その他のセットがお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:20:19
萬龍@下関 コスパがスゴイ!「唐揚げ」 名前 : suke 2012/04/04(水) 22:46
正直、ラーメンよりもオススメです!(笑)
「唐揚げ(小)」150円。
萬龍の唐揚げは、中華風の味付けがなされて美味しいんです!
小ぶりですが150円で5個入ってるのは立派です!
1個あたりナント!30円!
・・・惣菜屋さんもビックリのコスパです!(笑)
小皿に少し醤油ダレを敷いた上に揚げたてを乗せてるのですが
醤油ダレがジャマな気もしますが、コレも美味しさの秘訣なんでしょうね♪
ちなみに「ライス」も150円。
“ラーメン&ライス”より“ラーメン&唐揚げ”にしちゃいますよね???(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:20:07
ラーメン屋@周南築港 ホルモン焼き&ラーメンライス最高! 名前 : のり MAIL 2012/04/02(月) 07:34
ホルモン焼き 600円。(夜メニュー)
ラーメンライス 700円。
ラーメンの麺をあら方食べたら
丸腸のホルモン焼きをご飯に乗っけてかっ込んで
スープ飲んで、残った麺をすすり切って
ニラネギ醤油とホルモン焼きをご飯と一緒にかっ込んで
スープ飲んで
チャーシューとお新香をご飯に乗っけてかっ込んで
スープ飲んで
ニラネギ醤油とホルモン焼きをご飯と一緒にかっ込んで
スープ飲んで、ごちそうさまでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:19:56
山形屋@山口 ご飯と辛子高菜の組合せ最高! 名前 : のり MAIL 2012/03/28(水) 07:34
トンコツラーメンと辛子高菜の組み合わせは最強です。
特に山形屋の辛子高菜は最高です^^
ラーメンの中に高菜を入れても美味いけど、折角の美味いトンコツが
高菜の薫りと辛さに支配されてしまいます。
山形屋の近くに住んでて、サイサイ食べに来れたらそれでも構わないの
だろうけど、私の場合は片道1時間10分かかるのでそうもいきません。
スープもそのまま最後まで味わいたいし、辛子高菜も食べたい。
となると、やはり「ごはん100円」です^^
実は、ご飯と辛子高菜の組合せの方が好きです^^;
ご飯と辛子高菜を味わって、美味いスープを飲んで水でリセット!
最高のトンコツラーメンと、辛子高菜ごはんを楽しみました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:19:45
渾身の一杯@周南 麺の替わりにご飯を入れた「らーはん」 名前 : のり MAIL 2012/03/23(金) 17:51
ラーメンの「麺」が「ご飯」に置き替わった新メニュー。
この店のラーメンは「背脂らーめん」「胡麻らーめん」「魚介らーめん」
とありますが「胡麻らーめん」のスープが一番合ったんだと思います^^
胡麻らーはん 580円。
「中辛」「大辛」「激辛」から選べるみたい。ラー油の量が違うのかと。
私のは指定しなかったので「中辛」だと思います。
味は。。。。美味いね~~♪ ゴマの薫りと辛味がなんとも言えません^^
ごはんをスープで軽く煮てあるのか、ご飯とスープの馴染みが良いです。
まぁアレよね。残ったスープにご飯を入れる「クッパみたいなや~つ」と
同じだから不味いはずないよね^^
ただ、途中から飽きてきました。 お新香か薬味が欲しいッス^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:19:20
金寿@長門 お母さんの味?「焼めし」 名前 : suke 2012/03/18(日) 11:56
ラーメンと一緒に『焼めし』(500円)を注文しました♪
しっとりとした、正に“焼めし”って感じです!
パラパラ感はさほどありませんが、全体にムラ無く味が染みてます♪
チャーシューをはじめ、具材が細かく刻まれてて、ご飯との一体感があり
ほんのり醤油と共に、和風出汁のような香りがして
家庭的な雰囲気のある美味しい焼めしです♪
充分な量ですが、更にガッツリの大盛り(600円)もあります!
大将が作るラーメンとの相性はバッチリだと思います(^^)
先日、伺った「来秀軒@宇部」もですが・・・
ラーメン=大将担当。焼めし=女将さん担当。。。だからでしょうね♪
←のりさん風に撮ってみました。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:19:07
ラーメン大将@周南 益々美味くなってる「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2012/03/14(水) 07:33
唐揚げセット ラーメン代金プラス340円。
初回に唐揚げを食べた時。中華屋さん系ではなく、家庭の唐揚げ
っぽかったので、敬遠してました。
ここは餃子が美味いから、ごはん物系セットは餃子ばっか食べてました^^
で、唐揚げは久しぶりの注文です!
唐揚げを口に運ぶと・・・・が、外はカリッと中はジュワ~~ッ^^
美味いじゃん♪
前より2ランク中華屋さんぽくなった印象です!
ソースが敷いてあるけど、私は無い方が好きだなぁ。
彩龍みたく、鶏の唐揚げに甘酢をかけた「鶏南蛮」も面白そう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:18:58
COPA(こぱ)@下松 辛くて美味くて安い「旨辛焼きめし」 名前 : のり MAIL 2012/03/09(金) 07:30
花岡小学校@下松そば。焼そばと焼きめしが安くて美味い店^^
旨辛焼きめし 450円。
基本の焼きめしに自家製食べるラー油で味付けたのもだそうです。
基本の焼きめしと同じく、大量の豚バラ肉が使われてます^^
豚の脂と肉の旨味が加わった焼きめしに、深みがある自家製
ラー油が絡んでて美味し! ビールが飲みたくなる系の味です^^
表面部分はパラパラの仕上がりじゃけど、皿に近い部分は油の影響で
湿ってるのが少し気になるけど、美味いからいいか^^
辛い系チャーハンは廣華楼@下松の四川チャーハンが美味いと思ったけど、
682円という値段を考えるとコッチも勝負できる出来かと^^
廣華楼みたく短い細モヤシを入れるとアクセントがついてよさげじゃね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:18:44
金龍@光 ラーメン&野菜炒めで「チャンポンみたいなや~つ」 名前 : のり MAIL 2012/03/07(水) 17:18
スレ違いですが、流れ上、こちらへ投稿します。m(_)m
とんこつラーメン320円。 野菜炒め260円。 計580円。
インスタント感が強いラーメンに「野菜炒め」をド~~ン!
どけておいたチャーシュー、ネギ、そして秘伝の辛味ダレをオン!
「チャンポンみたいなや~つ」の完成です!
野菜炒めとスープをシッカリ馴染ませて実食開始。
スープんまっ! 麺と野菜を口に運ぶと、んまっ!
コショウを追加すると、んまっ! 後半辛味ダレを溶くと、んまっ!
店に申し訳ないけど、今まで金龍で食べた中で一番美味いと思う^^;
580円でこの内容は「大アリ」だと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:18:24
金龍@光 レトルトじゃないからシャッキシャキ!「野菜炒め」 名前 : のり MAIL 2012/03/07(水) 17:15
金龍のラーメンは安いけどインスタント感は否めません。
中には生の食材を中華鍋で炒めるメニューもあるんじゃけど
基本的にレトルトを使ったメニューが多いのが原因かと。
チャーハンはレトルトでは無く、作り置きでもなくで、美味かったです^^
サイドメニューにレトルトじゃないと予想される品を見つけて注文!
野菜炒め 260円。
ジャージャー、ガッコン、ガッコン。 と中華鍋の音♪
肉類は未使用。野菜とキクラゲが高温でシャキッと炒めてります!
味付けは塩以外に肉エキスかオイスターソースが使われてるのかな?
野菜だけの旨味とは思えない深さがあって、マジ美味い^^
更にラードと、キャベツが軽く焦げた薫りがたまりません^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:18:11
宮本@光 美味いのは餅と うどんだけじゃないんだ^^「親子丼」 名前 : のり MAIL 2012/03/03(土) 16:55
「餅菓子と讃岐うどん 宮本」。
中華そば、海鮮ちゃんぽん、冷やし中華もあります^^
親子丼 495円。(定価550円。 ぶちとくカードで10%引き)
玉子の半熟具合が最高!
ツユの量が多過ぎると、ごはんを上手く噛めなくて、丸飲みになるので
私は少な目が好きなんじゃけど、まさにドンピシャ!
味付けも、甘すぎることなく、出汁が薫って美味い^^
肉は鶏モモの皮を全て外したもの。ほど良く下味が付いた肉は
弾力はあるけど、軽くサックリと噛みきれる逸品!
「カツ丼(味噌汁つき)」てのがメニューにあります。次回はコレで^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:17:57
ラーメンショップ@下松 ネギ増ネギチャーシューみたいなや~つ 名前 : のり MAIL 2012/03/01(木) 16:58
スレ違いですが、流れ上、こちらへ投稿させてください。m(_)m
ラーショと言えば「ネギラーメン650円」。
大量のネギと刻みチャーシュー、海苔、ワカメが乗ってます。
スライスチャーシューは乗ってません。
欲しければ「チャーシュートッピング150円」を頼めばOK!
更にネギの増量を希望する人は「ネギ増し100円」があります。
ただし、これをやると900円と高額になっちゃいます^^;
で、「ネギつまみ(小)150円」を「モーニングラーメン350円」に投入!
「ネギ増ネギチャーシューみたいなや~つ」の完成ですッ!
ネギ増し・ネギラーメン・チャーシュー乗せ900円とほぼ同じ内容で500円!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:17:48
ラーメンショップ@下松 超お値打ちの「ネギつまみ(小)」 名前 : のり MAIL 2012/03/01(木) 16:57
麺友のリーダーさんが教えてくれたお得なサイドメニュー。
安いし、ビールのアテにも、ご飯のおかずにも最高にあうらしい。
「つまみ」と書いてあるから、本来は肴メニューなんじゃろうね。
ラーメンショップ@下松 ネギつまみ(小)150円。
中ライス用の茶わんかな?
その中に刻みチャーシューをまぶしたネギがギッシリ詰めてある!
味付けはゴマ油ベース。ネギラーメンのトッピングと同じものかと。
ただ、ネギの量はネギラーメンの1.5倍。いや2倍近くあるかも♪
その上にチャーシューが1枚乗って150円!
これで150円? メチャお得じゃ~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:17:37
川せみ@光 肉に長けた蕎麦職人が作る「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2012/02/25(土) 07:29
丁度一週間前にオープンした「川せみ@光」。
開店日に食べた「定食弁当」。リーズナブルで美味かったです^^
この「定食弁当」。日替わりで内容が変わるところも嬉しいです^^
夜メニューに「瓦で焼く焼肉」があります。
蕎麦屋で焼肉? 変わった組み合わせですが、実は川せみの大将は
広島の食肉商社の山口県の営業担当者でもあるんです^^
カツ丼680円。 (一日10食限定)
肉は脂身が少なくて赤身がメチャ柔らか♪
量がほど良いツユは甘味さを抑えた出汁が効いたタイプで美味し!
お吸い物とお新香がついて680円。 満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:16:14
大将寿司@光 寿司屋さんの「にぎり&うどんのセット」 名前 : のり MAIL 2012/02/22(水) 07:29
まつかぜ@光のチョイ北にある、鯨、穴子料理を出す寿司屋です。
にぎりとかやくうどんのセット 800円。
大ぶりなネタはカンパチ、イカ、エビ、そして厚い白身は何とヒラメ!
フワリと握られたシャリの量も多目なため、ネタとシャリが同時に
口から消えて行く、絶妙なバランス♪
かけうどん単品が400円らしいから、この寿司一貫が100円はお得かと^^
うどんはカツオと昆布がメインと思われる優しい出汁。
麺は丸茹でうどんと思います。、全てが主張しすぎることなく寿司の
美味さを後押ししてくれます。 お吸い物代わりじゃね^^
ボリュームが少ないのは否めませんが味、値段ともに満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:16:03
おおかわ@防府 こりゃ安いわ「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2012/02/21(火) 07:31
唐揚げセット 650円。
(味噌ラーメン400円。 プラス250円で唐揚げ4個、サラダ、ライスがセット)
ラーメンは醤油ラーメン、味噌ラーメン、焼きそばから選べます。
各ラーメンは400円。焼きそば320円。 ラーメン選んじゃいました^^;
揚げたての大ぶりな鶏モモ肉の唐揚げが4個。
揚げ加減が良くて、外はサクサク中はツユが出るほどジューシー♪
味付けは醤油ベースでニンニクは使われてないみたい。
若干濃い目な味付けは、ごはんにピッタンコです^^
ご飯の量がかなり多いけど、米が美味くて唐揚げの量も多いので
バランス的には丁度良い感じ。
超満腹で美味くて650円。 安いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:15:45
よしの・和風御食事処@下松 量が多くて満腹に「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2012/02/20(月) 17:16
「ビジネスホテルみやこ@下松」併設の夜時間のみ営業のお食事処。。
「ちゃんぽん」、「ラーメン」、「うどん」は比較的安くてマズマズなお味^^
カツ丼 700円。 (小鉢、味噌汁、お新香付き)
丸いお重で出てきました^^ だったら「カツ重じゃないの?」と
言われそうじゃけど、メニューにそう書いてあるのでカツ丼で^^
かつは大きくて厚め。 柔らかくてエエ感じ^^
薄味なタレは超少な目で、ご飯にはほとんど付いてない状態。
タレ少な目が好みだけど、もうちょっと多い方が好き。
甘味が強い味付けだけど出汁が効いてるせいか、嫌味じゃないです。
カツもごはんも量が多いので、満腹になりました^^
このボリュームで小鉢、味噌汁付きで700円はエエんでないすか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:15:27
孫悟空@光 昔を知ってると高く感じる「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2012/02/15(水) 07:35
店に入るとフリードリンクを促されました。 機械の前で一思案。
店内を見渡すと、コーラやオレンジジュースの人が多いです。
どうしても私は真似できん^^; グラスに氷と水を注いで席へ。
ラーメン定食 800円。
(ラーメン600円。プラス200円で餃子3個、サラダ、ライスがセット)
値上げ前、この定食は700円でした。
更に「ぶちとくカード」で10%引き。 なんと630円でした!
800円でもそう高くは無いんだろうけど何だかねぇ。。。。
ラーメンはスープがぬるめでしたが出汁感はバツグン!
セットもマズマズ^^ 満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:15:17
来秀軒@宇部 キャベツがドッサリ「ラーメンセット」 名前 : suke 2012/02/12(日) 10:52
来秀軒。初訪でしたがガッツリ食べてきました!(笑)
『ラーメンセット(ラーメン+焼めし+サラダ)』780円。
まずはラーメンから。
あっさり豚骨。でも単に“あっさり”では括れない味わい深いスープです♪
宇部ラーメン=濃いって訳でも無いようですね(^^)
麺も“柔かい”というより“しなやか”な感じ。。。良い麺ディション♪
焼めしとサラダ(キャベツ)は「一久」みたいな皿で出てきました!
・・・宇部のラーメン屋では定番の食器なのか???(笑)
焼めしはフツーの1人前はあります。しっとりながらもパラリとした仕上がり♪
味付けの塩梅が絶妙で焼めし単品としてもラーメンと一緒でも丁度良い感じ。
こりゃ~旨い♪
キャベツの量スゴっ!日頃、野菜不足の人(自分)にはもってこいですね!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:15:05
東光飯店@周南 味付けも値段も優しい「焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2012/02/09(木) 17:11
ラーメンと焼飯(小)セット 700円。
(ラーメン500円。 プラス200円で焼飯小がセット)
この半チャンセットは未食だけど過去のメニュー画像を見ると650円。
50円値上げされてますが、それでも安いと思います^^
レンゲが焼飯のテッペンに刺さって登場!
ラードが薫る焼飯の味付けは薄目。
ご飯物系メニューに使うのと同じ水分の多いご飯を使ってるためか、
シットリ感が強いけど、ちゃんと米粒を感じられてエエ感じです^^
薄い味付けなためか、後半油っぽさを感じるようになりましたが
この味付けでが、ラーメンの優しいスープに合ってると思いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:14:55
周月@平生 生野菜タ~ップリです!「ちゃーしゅー丼」 名前 : のり MAIL 2012/02/06(月) 07:29
ちゃーしゅー丼 380円。
墨火で炙った短冊状のチャーシューに半熟味玉半個。
チャーシューは脂身が多い^^;
見た瞬間「もたれるかな?」と思いながら実食スタート!
箸を入れると「アレ?」
丼の半分は底まで野菜です。しかもギッシリ詰めてあるんで超大量!
残り半分の下部分がチャーダレをまぶしたご飯で、その上に
短冊チャーシューと煮卵が乗ってるの^^
全体を軽く混ぜるようにしてパクリ!。
野菜が脂身を中和してくれてスッキリ美味~~でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:14:46
はなまるうどん@下松モール 新メニュー「塩豚丼セット」 名前 : のり MAIL 2012/01/30(月) 17:18
塩豚丼セット 550円。
(塩豚丼450円。 プラス100円で5種の294円のうどんから一品)
塩豚丼。焼いた豚バラ肉にゴマ油が薫る塩ダレで味つけ。
黒コショウのピリリを含めて「タン塩」を彷彿させる味です。
更にはレモン。 コレでタン塩味確定!
「レモンは、ご飯と合うんかいな?」とおそるおそる絞りましたが、
食べると、タン塩味の豚肉とご飯に柑橘がメチャ合って美味い!
が、「鶏丼セット 599円」と同じで量が少なく「ミニ丼」レベル。
450+298=748円が550円だから「198円お得」な値段設定だけど
実質は塩豚丼300+298=598円の48円お得。って印象です^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:14:34
中華食堂 和木@岩国和木 パラパラで美味いけど「焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2012/01/25(水) 07:33
ラーメン焼飯セット 800円。
(ラーメン450円。 プラス350円で五目炒飯500円の2/3がセット)
焼飯。ライスに使うご飯と、炒飯用に使うご飯を炊き別けてることが
分かる、超パラパラな仕上がりです^^
細かく刻んだ具材が、ご飯のパラパラ感を邪魔することなく、炒飯を
より深く、強い味に導いてくれてます。
チャーシューからほのかに中華系香辛料が薫ります。弱い薫りなので
嫌味なところは無く「中華食ってる感」を後押ししてくれます^^
レタスのアクセントも面白いです^^
優しい味のスープとの相性も良いと思います。
ただ一つ。パラパラなんじゃけど、米の一部がアルデンテ^^; 求む改善^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:14:08
一久@下松 一久の基本3品を楽しめる「ミニセット」 名前 : のり MAIL 2012/01/19(木) 07:26
ミニセット 830円。
(半ラーメン、チャーハン、餃子4個、サラダがセット)
まず半ラーメンが登場! 文字通り、通常のラーメン半分の量。
直後にラードが薫るチャーハンのプレートが登場!
中華鍋の爆裂破壊音の調理の後、お玉にすくい取ったチャーハンを
鍋縁に軽くカンカンと当てて、軽くしめて盛りつけたパラパラ系です^^
ほど良い味付けで、美味いと思います^^
餃子も一久特有の味と薫りで美味し!
一久のラーメン、チャーハン、餃子全てを楽しめる一品かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:13:57
さかえ@周南栄町 シットリ系の「焼きめしセット」 名前 : のり MAIL 2012/01/16(月) 07:28
昨年8月に「くうかい」近くにオープンしたトンコツラーメン店。
もしかして「栄町」にあるから「さかえ」?
焼きめしセット 800円。
(ラーメン550円。 プラス250円で半焼きめしがセット)
ラーメン。開店当初はライト系。その後、随分と濃くなってきてます。
半焼きめし。
厨房から炒める音が長時間聞こえてたにもかかわらず、シットリ系。
おそらく他のセットメニューで使うライスと兼用かと^^
味付けは、彩龍を彷彿させるタイプ。スパイシーで、美味い!
具材が小さいところも好みです^^ チャーシューがもっと小さいと更に好み^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:13:49
らいち@山陽小野田 焼飯専門店の「ミニ焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2012/01/10(火) 07:30
焼飯専門店の焼飯。 期待して待ちました^^
ミニ焼飯セット
(希望のラーメン。 プラス270円でミニ焼飯、サラダがセット)
パラパラ系が来ると思いきや、超シットリ系が運ばれてきました。
「今日のランチ」が「チャーハン(サラダ・スープ付き)500円」で
ランチを頼む人が多かったから、この日はシットリじゃったの?
塩コショウではなく、醤油ダレで味つけしてあるようです。
その醤油ダレの味が複雑で、煮切った紹興酒(過分^^;)も使われてるっぽい。
独特な味と薫りのオンリーワンな味つけの焼飯。 美味いと思います^^
これでご飯がパラパラしてると大満足なのですが。。。。。リゾットぽくて残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:13:32
徳山駅前屋台・丸徳@周南 屋台の「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2012/01/04(水) 16:06
徳山駅ロータリーの一等地に古くから屋台を構える「丸徳」。
メインは「おでん」。そして炒め物系メニューのために鉄板があります。
ラーメン定食 750円。
(丸徳醤油ラーメン500円。 プラス250円で半チャーハンがセット)
チャーハンは鉄板の上で、鉄ベラを用いて調理されます^^
鉄板の上を何度も移動して完成したチャーハンが皿ににファサッと盛られます。
油は少な目。 ご飯の芯までシッカリ熱が入ってます^^
色は濃い目だけど、味はむしろ薄いくらい。 パラリと仕上がった米に
細かく刻んだ具が邪魔することなく合わさり、美味いと思います^^
メニューにないけど、頼んだら焼きラーメンを作ってくれるかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:13:22
彩龍@岩国周東 様子が変わったけど美味し「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2011/12/28(水) 17:40
大将の腰を思って、しばらく注文を封印してたチャーハン。
最後に食べたのは2年以上前。 久しぶりに注文^^
コンビ 800円。 注)年明けからは30円値上げ予定
(ラーメン550円。 プラス250円で半チャーハンがセット)
以前大量に使われてた「味付け薄豚バラ肉」が姿を消して
代わりにチャーシューの切れ端が入ってる。 その他は前と同じ。
口に運ぶと、パラパラで噛めばシットリの食感は健在。
見た目より量が多いです。 以前よりチョッピリ少なくなった感じ。
味付けが2年前より更に薄くなって、化調も減ってる感じ。
周囲の要望に応えて変えたのかなぁ。私はこの方が好みだけど^^
「元祖ドカ盛り半チャン」は少し姿を変えましたが、健在でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:13:06
朝龍@新下関 この大きさは魅力です♪ 名前 : suke 2011/12/25(日) 15:15
「Dセット(唐揚げ4個+ご飯)」ラーメン価格+300円。
ラーメンは“とんこつラーメン”(500円)を選択♪
まずは、ラーメン♪
オープン時よりも、もやしが多く入っててボリューム感がありました!
アッサリ濃い味の印象は変りませんが、スープの量が少ないのは難点かな?
メニューに“替え玉”(100円)がありますが、大事にスープを残さないと困難です。。。
現実に、自分は替え玉を諦めました。。。(笑)
唐揚げ。 当然、揚げたてです♪しかも見ての通りカナリ大きいです!
味付けはアッサリ目。熱々をほおばり、上顎をヤラカシました(笑)
ソレくらい、ジューシーな唐揚げです♪
大きな唐揚げだけでも300円の価値はあるかと思います(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:12:55
一奉道@平生 素揚げ系の「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2011/12/22(木) 07:33
唐揚げセット 850円。
(ラーメン600円。 プラス250円で、唐揚げ3個、ライスがセット)
ラーメン。 メニューに書いてある
「自慢の豚骨味。 食べやすいのに深いコク。
絶妙なスープのバランス!」 がピッタリの印象。 美味いです^^
唐揚げ。
衣が薄い、素揚げっぽいタイプ。
最初の「サクッ」は無いけど、弾力があるのに柔らかな肉で美味し!
マヨネーズは・・・・・要らないかな?
好きな人もいるだろうから、脇に添えるんがエエと思う。
もし「わさびマヨネーズ」だったら使うかもじゃけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:12:46
ドライブイン南国@埴生 唐揚げが旨い「ラーメン定食」 名前 : suke 2011/12/19(月) 01:20
「ラーメン定食」990円。
ちなみにラーメン単品は500円。定食の+490円はカナリ強気です(笑)
麺は、ちゃんと生麺を使われてます。まあまあコシもあります。。。
スープは“醤油とんこつ”と“豚骨ベースの醤油”の中間くらいかな?(笑)
インスタント感はありませんが、場所柄、100%手作りとも思えません。。。
どこまでが手作りかわかりませんが、ナカナカ美味しいスープです。
でも、この定食で一番美味しかったのは 揚げたてジューシーな“唐揚げ”ですね♪
写真では判りにくいですが、一口では ほおばれない程大きいです!
さすがはドライブインの唐揚げ!屈強な兄さんも満足するコトでしょう!(笑)
「唐揚げ定食(ラーメン付き)」990円と思えば安いかも!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:12:32
一麺亭@下関 下味バッチリ揚げたて「唐揚定食」 名前 : suke 2011/12/19(月) 00:49
12月1日から「唐揚」がメニューに加わりました♪
まぁ、僕のコトなので唐揚だけを食べるハズはありません(笑)
都合のいいメニューがありました! 『唐揚定食』890円。
・・・一応、ラーメンのコメも(笑)今日のスープは。。。
いい塩梅ですね♪スープも熱々だし、背油も細かくてスープに馴染んでます(^^)
さて、新メニューの「唐揚」の味は・・・
醤油ダレに漬け込んだ“中津から揚げ風”で美味しいです♪
小さめなのは早く火を通すためか?注文受けてから揚げてました。
付属のキャベツにはドレッシング(ごまor梅)が選べます。
この日のためにフライヤーも導入!下味の味付けも手作りだそうです。
ちなみに唐揚単品は、3個入り(250円) 5個入り(400円)です♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:12:23
十五万石・三井@光 この店も負けてません「餃子セット」その2 名前 : のり MAIL 2011/12/15(木) 17:13
餃子セット 740円・
(中華そば470円。 プラス270円で餃子6個、サラダ、小皿、お新香、ライス)
この店はラーメンの種類が20種類近くあります。
醤油ラーメン系が食べたかったので未食の「中華そば」を頼んだら
あっさり系のトンコツラーメンが出てきた^^;
「牛ガモラーメン」「三井ラーメン」「和風ラーメン」「醤油ラーメン」
「牛骨ラーメン」「焼そばラーメン」←こんなんが食べたかったのに^^;
餃子。以前は弱かった肉感が強くなり、噛むとおツユが出てきます。
ご飯に合う餃子。美味いです^^ 小皿のおかずの内容も充実してます。
沢山の食材を摂れて、満腹で740円。 超満足っス^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:12:11
りゅうたん@下松 この店も負けてません「餃子セット」その1 名前 : のり MAIL 2011/12/14(水) 07:34
来年1/3から「山口県スポーツ交流村@光」に移転する「りゅうたん」。
ここの「餃子セット」も本陣@周南遠石のCPに負けてません!
ラーメン餃子セット 750円。
(ラーメン500円。 プラス250円で餃子6個、ライス、お新香がセット)
餃子は水分を残した大量の野菜と少量の肉をシッカリ練ったいタイプ。
口に入れるとスッと無くなるライト系です。
タレは一般の酢醤油ではなく、店のスープを少量加えて作るオリジナル品。
一味唐辛子が軽く効いたタレは塩分少な目。酸味は柑橘類が使われてます。
「肉餃子」のパワーはありませんが、優しい味で美味いです^^
餃子の数は「本陣@周南遠石」の8個に負けてますが、大きさが倍近くあるので
トータルの内容は「本陣@周南遠石」より上だと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:10:34
本陣@周南遠石 このボリュームでこの値段「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2011/12/10(土) 16:20
ラーメン350円。 ライス100円。 餃子(8個)300円。
計750円。
餃子。 本陣の餃子はお初です。
外がカリッカリです。 中はジュワッとくるかと思ったけど、ほとんどが野菜。
シッカリと水分が絞ってあるので、具にシットリ感は全くありません。
私は餃子とご飯の組合せが大好きですが、この餃子はご飯には合わないです。
で、気が付いたんですが、この餃子。 ラーメンと食べると美味し!
ラーメンに合うように研究された結果かも。
となると、ごはんが残りますが、沢山の付け合わせで美味しく頂きました^^
この内容で750円。 素晴らしいと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:10:16
東東餃子@周南櫛ヶ浜 安いけど・・・「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2011/12/10(土) 07:31
「本日のサービス定食」で「半チャンセット」が100引きだと言うことで^^
醤油ラーメン・チャーハンセット 700円。 (定価800円)
(ラーメン500円。 プラス200円でチャーハンとお新香がセット)
厨房内で中華鍋が振られて、しばらくして出てきました^^
油はラードではなく、サラダ油を使われてるようです。
エビ入りチャーハンは、ほぼ一人前。これが200円は超お得♪
一口食べると。。。。。味は悪くはないのですが。。。。。。
米がパサパサしてて、味が染みてて、米中心部が冷たいの。。。
様子を見てると、作り置きを中華鍋で炒め直してるようです^^;
サービス定食だから、沢山の注文に対応するためにそうしたんじゃろうか?
次回は通常の手順で作られたチャーハンを食べてみたいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:10:05
どとんこつ石宗@光 水分飛びすぎ?「チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2011/12/08(木) 07:33
チャーハンセット 200円。
(ラーメン代金にプラス200円で、チャーハンがセット)
見た目はいい感じ。 量も多く、一人前近いボリュームです^^
薄味に押さえられた味付けですが、噛んでると具材の塩分が
良い感じに加わって丁度エエ塩梅になりました^^
パラパラ感があります^^
いや、パラパラ感と言うか、パサツキ感があります^^;
スープンにすくった米に重量感がなく、妙に軽い。。。。。^^;
米表面だけでなく、米内部の水分も飛んじゃってるみたい。。。。
残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:09:53
虹ヶ丘2丁目@光 ピラフっぽくない「高菜チャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/12/05(月) 17:59
チャーハン定食850円のチャーハンはピラフっぽい味でした。
高菜チャーハン定食 900円。
(ラーメン550円。プラス350円で半高菜チャーハン、おかず2品、お新香がセット)
ラーメンは「豚骨味噌」「豚骨醤油」「魚介味噌」「魚介醤油」から選べます。
「豚骨醤油」を「硬麺」でお願いしました。 まあまあの出来^^
高菜チャーハン。高菜の影響でしょうか? ピラフ感は無く、美味いです^^
と、食べ進めるとご飯の中に高菜がワンサカ入ってました!
ラッキー♪と食べ進めると、途中から塩分がきつく感じはじめました。
おかず、お新香、ラーメンスープ。全て塩分系なので逃げ道がありません。
勿体ないけど、スープを控えて水を飲みました。
味は良いのですが、チト薄味にして貰えるとありがたいです^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:09:44
スカイレストラン徳中@徳山中央病院 あんかけチャーハン 名前 : のり MAIL 2011/12/03(土) 07:33
あんかけチャーハン 380円。 (チャーハンは330円)
餡のない部分を。。。。薄味。ラード未使用のアッサリ系。さすが病院!
ご飯がメチャ柔らか。米粒はシッカリと形状を保ってるのに、柔らかい。
何これ? 水分量が多いピラフって感じ。
歯が悪くても大丈夫なように軟くしてるんじゃろうか?^^
餡と一緒に食べると、なんだか「中華おじや」みたい。
卵が半熟のスクランブルエッグ状態で大量に使われてるので
「軟いチャーハンの天津飯」って表現が近いかも。
意表をつかれた「あんかけチャーハン」でしたが、私は「アリ」です^^
さすがに大病院の食堂。 みなさんバランスの良い食事をされてます。
チャーハンとラーメンを並べて食べてると、完全に浮くので要注意^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:09:29
一丁亭@周東 味は良いけど2つ残念なことが「焼き飯セット」 名前 : のり MAIL 2011/12/01(木) 07:25
焼き飯セット 880円。
(一丁らーめん600円。 プラス280円で焼き飯がセット)
メニューに「※焼き飯は単品より少し小盛りです」とあるように量は約一人前。
皿が小さ目なんで、こぼれないように上から押さえながら、うず高く盛ってあるから
こじんまりと見えるけど、スプーンで崩しても崩しても湧いて出てきます^^
味は、チャーシューダレを効かせたタイプで美味いと思います^^
が、折角パラリとでき上がったチャーハンを抑えつけてるから、米粒同士が
くっついちゃってます^^; 大きな皿にフワリと盛ればいいのに。
そしてラーメン用の切り落としと思われる具のチャーシューが大きいの。
しかも、スルメみたく繊維と同じ方向に長く切ってあるので、最後まで口に残って
モグモグしないといけないし、奥歯に挟まるし。味と量がエエだけに実に残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:09:16
だるま食堂@岩国 「半チャン」なのに「大盛」なんですが^^; 名前 : のり MAIL 2011/11/29(火) 07:28
O2さんのお奨めの「イリコ中華そば」が超美味い店^^
もうひとつのお奨め「半チャーハン」。 あれ?メニューに無い???
大将に確認すると「出来るよ」 「いくらです?」 「焼きめしの半額」。
半焼きめし 300円。
運ばれてくるとド~~~ン! なんじゃコリャ。メチャ多いです♪
彩龍の半チャンより確実に多い。一般店の大盛り、いやそれ以上!
ただし、店の混み具合や米の仕入れ値で量が増減するとのこと^^;
ラードが薫る焼きめしの米は柔らかめ。 具が小さいのが好き^^
味付けはシッカリでコショウが効いてます。
で、このスパイシーさが中華そばのスープと実に合うんだな~~♪
食べ終わると超満腹です。 連食を予定してたけど、一軒で終了^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:09:05
T’ss(トス)徳山大学学生食堂@周南 半チャンラーメン 名前 : のり MAIL 2011/11/25(金) 17:13
半チャンラーメン 410円。
(ラーメン280円。プラス130円で半チャーハン)
ライスが200円する店もあるのに、半チャーハンが130円だって♪
ジャーに保温されたチャーハンがよそわれてます。 想定内^^;
チャーハンは旨味調味料が使われてないと思われる優しいでき上がり。
薄味で、ラーメンと一緒に食べるには丁度良い塩梅。
ただ、新米を使われてるのか水分が多く、それを大量に調理してるんで、
自重でご飯粒同士が仲良く合体しちゃってます^^;
学生さんが食べてた「カツカレー420円」がメチャいい薫りで美味そう^^
次回は「ハーフカレー&ラーメン430円」いってみます!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:08:55
りゅうたん@下松 女将の優しさを感じる「ラーメン炒飯セット」 名前 : のり MAIL 2011/11/23(水) 17:40
ラーメン炒飯セット 750円。
(ラーメン500円。 プラス250円で半チャーハンとサラダがセット)
半チャーハン。
味は薄目。 ラーメンスープを飲みながら食べるに丁度良い塩加減です^^
米の食感を損なわないように、具が小さく刻んである、私の好なタイプ^^
食感はいつのように、パラパラ感が無いシットリタイプ。
この日はお玉のご飯を抑えつけてないけど、それでもパラパラ感が無い。
でも、ココのチャーハンはコレがデフォだと思ってるので、いいんです^^
サラダ。
注文を受けてからキャベツを剥がして、水洗いして包丁で切り始めます。
みずみずしい新鮮野菜。ドレッシングはノンオイル和風シソ風味。
半チャンセットとの相性は微妙ですが、サラダ単品としての味は最高です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:08:43
香林@岩国 個人ランク「東の横綱」 半チャーハン 名前 : のり MAIL 2011/11/22(火) 07:30
ラーメンセット810円。
(ラーメン550円。 プラス260円で半チャーハン、お新香がセット)
ラーメン。「中華料理屋さんトンコツ部門」県内個人ランク1位です^^
半チャーハン。
米の一粒一粒が完全に独立してるのが目で確認できます!
パラパラ感のある米を噛みしめると、中はシットリ~~♪
卵を上手く使ってるのか、ラードの嫌味なベタツキが全くありません。
味付けも、なんだろう? 塩だけじゃなくて色んな味がします^^
有名ホテルで修業した中華調理職人が作るチャーハンはスゴイです!
山口県のチャーハンは、ココ香林とごんな@下関がマイランクの両横綱です^^
そして、蘭蘭@山口としら石@周南がマイランクの両大関です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:08:29
ごんな@下関 「麺」より「飯」な気分の時は・・・ 名前 : suke 2011/11/20(日) 22:17
★やきめしセット・・・・・・・・・・¥650
(やきめし+小盛ら~めん) ←「ごんな」のメニュー表風(笑)
やきめし。しっとりしてるのに、パラパラ感もあります♪
ご飯の1粒1粒に味がしっかりと入ってますがアッサリ風味。
塩も醤油もコショウも立ってない、バランス良く優しい味わいです♪
他店では“大盛り”と言える量ですがペロリと平らげられます!
小盛ら~めん。見事に“野菜ラーメン”のミニチュア版です!
野菜の甘みと、野菜由来のコンソメのような香りのするスープ。
今日の主役は“やきめし”ですので麺を早め食べきって、
麺の伸びを気にするコト無く「やきめし&野菜スープ」でゆっくり味わいました。。。
“やきめし&半ラーメン”の組み合わせはナカナカ見かけませんが良いですね♪
「焼飯」に自信のあるお店は、メニューに加えて欲しいです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:08:18
丸亀製麺@光 「明太子天カス丼」改良版のグレードUP! 名前 : のり MAIL 2011/11/18(金) 18:00
「明太子天カス丼」改良版のグレードUP版です^^
天丼用白ごはん 120円。
明太子トッピング 50円。
とろろトッピング 50円。 計220円。
「とろろ」を追加して「わさび」を添えました。
「明太子天カスとろろ丼」です^^
・・・・・・・美味すぎる♪
ここまで「天カスご飯物」を繰り返すと、そろそろウンザリでしょうから、
これにてひとまず終了したいと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:08:00
陽(ひなた)@周南 むすびに天カス乗っけましょっか^^ 名前 : のり MAIL 2011/11/10(木) 07:34
注文を受けてから、握ってくれます^^
むすび(しそ昆布)100円。
丸亀製麺でこさえた「明太子天カス丼」。
天カスのサクサクとご飯の相性が良いなら、むすびでも合うはず!
ということでやりました^^ 若干食べ難いけど、バカ美味です^^
昔「天むす」が流行りました。 エビ天を具にした、おむすびです。
エビとむすびの相性もエエけど、衣のサクサクとごはんの組合せが
受けたんじゃろうね^^
店で食べるとサクサク感が満喫でき、美味かったのかと。
その後、手軽に手に入るコンビニ等、作り置きが多く出回るようになって
サクサク感が失われて、人気も失われていった気がする。
「陽(ひなた)」でやった、天カスむすび。
味はメチャ美味いけど、天カスが海苔から滑り落ちるんで食べ難い。
じゃぁ、海苔が無いむすびに天カス乗っけましょっか^^
むすび 150円。
レジの女将さんの目の前で天カス乗せんといかんので、チョット緊張(笑)
「うどんじゃなくて、コッチに天カス乗せるけど、ゴメンね^^;」
「そこに乗せんで、別の皿に乗せて行っちゃったらエエのに♪」
「いや、それじゃぁ意味がないんよ^^;」
「そうなん?・・・・意味がないん?」
天カスのサクサクとご飯もモッチリのコンビ。 最高~~~!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:07:38
丸亀製麺@周南久米 さらにバカ美味!「明太子天カス丼」改良版 名前 : のり MAIL 2011/11/07(月) 16:09
先日悪さして、食感、味ともに最高だった「明太子天カス丼」。
明太子と天カスの絡み向上、ネギ減量、の改良版を作製しに訪問!
天丼用白ごはん 120円。 明太子 50円。 計170円。
この時は明太子を頼むと前回無かった刻み海苔がつきました。
前回は丸亀製麺の日に行ったんで、忙しくて忘れてたんじゃろうか?
明太子の別皿が小さいので、その中に天カスを入れて混ぜるのは無理。
天カスコーナーに置いてあった幼児用茶わんに天カスを入れ席へ移動。
天カスの茶碗と明太子の容器の中味をお互いを別け入れてシッカリ混ぜ混ぜ。
それをご飯の上に乗せて、少量のネギ、海苔で完成!
で、パクリ・・・・コリャ完璧じゃぁ~♪ マジクセになるよ^^ と自画自賛^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:07:20
丸亀製麺@周南久米 美味さホームラン級! 「明太子天カス丼」 名前 : のり MAIL 2011/11/04(金) 17:25
店内の列に並んでメニューを見てて、ピンと来ました^^
天丼用ごはん 120円。
トッピング用明太子 50円。 計170円。
ごはんの上に無料のネギと天カスを乗せて、その上から別皿の
明太子をトッピングしたら完成。「明太子天カス丼」!
明太子の旨味と辛味と薫り。それに天カスのシャリシャリ感。
更に相反するご飯のモッチリが口の中で渾然一体となりバカ美味!
私は時々悪さするけど、コレはその中で1、2を争う食感と味です^^
明太子と天カスがシッカリ絡んだ方がイイんで、予め混ぜて乗せた方がエエね^^
この時多かったネギは少ない方が良さそうなんで、改良版を実施予定どぇす!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:07:08
どさん子@光 ビールに合いそうな味「ミニカルビ丼」 名前 : のり MAIL 2011/10/31(月) 07:28
どさん子の新メニュー「ミニカレーセット」を食べて、全然ミニじゃない量に
驚かされました。 新メニューじゃないけど、未食だったこのメニューを注文。
ミニカルビ丼セット 400円。
ご飯の上に、どさん子ご自慢のレトルトと思われるカルビ焼き肉が乗ってます。
ごはんの量は中ライスくらい。肉の量は少な目。一般的な「ミニ」より明らかに
大盛りですが、カレーライスのインパクトに比べたら、こじんまりしてます。
カルビ焼き肉は一味唐辛子のピリ辛で、味噌・醤油のタレで濃い目な味付け。
セブンイレブンの「カルビ焼肉弁当?」がこんな味だった記憶が・・・・
ご飯は相当柔らか。「これは丼にしては軟過ぎるんじゃない?」と感じましたが、
タレの量が少ないので、丁度良い塩梅。 肉もレトルトとは思えない美味さ^^
私、コレ食べながらビール飲めます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:06:59
のぉくれ@柳井 シットリ系が好きな人向き「やきめし」 名前 : のり MAIL 2011/10/25(火) 18:44
やきめし。店が高森にあった時に一度食べてます。
やきめし(小)300円。
シットリ系で、若干強目の味付けで、美味いです^^
単体で食べても、ラーメンのサイドとして食べてもバッチリ合う味です。
食べてて「コレ、どっかの店に似てるぞ?」と考えてたら、分かりました。
「太陽@新南陽」です!
タマネギと竹輪の違いはあるけど、味と食感が「太陽@新南陽」のやきめしに
メチャ似てます!
太陽のやきめしが好きな方。 食べてみてん^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:06:45
酔蕎庵@下松 蕎麦の実入りご飯の「昼天丼」 名前 : のり MAIL 2011/10/22(土) 15:55
蕎麦の実入りご飯を使った天丼(並、大、小ともに同一料金)を求めて訪問。
昼天丼(並) 600円。 (平日昼限定メニュー)
出てきた丼は小さ目です。 並じゃなくて大にすれば良かった^^;
天ぷらは天ダレをサッと潜らせたか、潜らせずに味付きの衣かと。
一般の天丼のような濃い味の丼ツユは全くかけられていません。
エビの衣のサクサク感が弱かったものの、天ぷらは全体的にマズマズ。
ご飯は、蕎麦の実が入った「炊き込みご飯」でした。
「蕎麦の実入りおにぎり」に使われる、炊き込みご飯が使われてるのかと。
これはこれで、丼ツユを使わない新しいタイプの天丼で、美味いと思います♪
が、私は「蕎麦の実入り白ご飯を使った、蕎麦屋の丼ツユがかかった天丼」
を思い描いてたので、肩すかしをくらった印象は否めませんでした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:06:35
花ごよみ@下松モール CPも味もいいです!「ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2011/10/17(月) 16:56
ディスプレイの中に新メニューを発見。店内メニューには記載がありませんでした。
ラーメンセット 690円。
(和風ラーメン590円。 100円プラスでむすび、唐揚げ2個、お新香がセット)
ラーメン。 前には無かった揚げネギが、青ネギの上に乗ってます。
揚げネギは薫りが弱かったものの、良いアシストになってました^^
唐揚げ。 素晴らしい状態に揚がって外はカラッと、中はジューシュー!
醤油ダレの効き具合もジャスト!
むすび。 ほど良い握り具合の温かいむすびです。 具はおかか。
ラーメンスープとおかかのハーモニーが絶妙! この美味さ、どうでぇこりゃ♪
この内容でこの味でプラス100円。 これはお奨め^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:06:14
山小屋@玖珂 100円で半チャーハンが「お得なランチセット」 名前 : のり MAIL 2011/10/15(土) 19:31
月~土曜の11:00~14:00限定で「お得なランチセット」を販売中です。
土曜日にも対応してくれるんが嬉しいね^^
販売店は県内では「宇部店」「新下関店」「メルクス山口店」そしてここ「玖珂店」。
通常250円のセットメニューが、以下の値段で提供されてます。
半チャーハンセット 100円。
半餃子セット(餃子3ケ⇒6ケに増量) 200円。
唐揚げセット 250円。
←半チャーハンセット 680円。
(ラーメン580円。 プラス100円で半チャーハンがセット)
チャーハンは具と量がチョット少な目かな?
でも「無料の替玉」と併せ技で満腹に^^ 大満足の680円です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:06:04
どさん子@光 新メニュー「ミニじゃないミニカレーセット」 名前 : のり MAIL 2011/10/14(金) 17:12
リニューアルオープン後、お初の訪問^^
ミニカレーセット ラーメン料金+400円。 (新メニュー)
中華丼に使われる皿にドカッと盛られて出てきました。(驚)
写真では分り難いけど、メチャ多い。一人前以上、いや大盛りくらいあります。
どこが「ミニ」じゃ!
チャーハンセット450円の量も多いけど、コレもメチャすごい!
味は若干レトルト感はありますが、美味いと思います。
若大将に「多いですね」と告げると、笑顔で「僕が大盛りが好きですから^^」と・・・・
みそラーメンとセットで食べたら、午後から眠くて、眠くてzzzzz
他にも新セットメニューが出てたので、食べてみよっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:05:55
ラーメン大将@周南 進化中!「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2011/10/07(金) 07:53
餃子セット 240円。 (ラーメンの代金に240円プラス)
餃子が前より大きくなってない? 気のせい?
その餃子を口に含むとジュワッと肉と野菜のエキスが^^
皮のモッチリ感が前より上がってますね~~♪
特に冷め始めの時。モチモチ感がたまりません^^
皮も自家製だそうです。配合を変えたのか、偶然かは不明^^;
採り皿の洋ガラシ。私が子供の頃は、まだラー油が普及してない時代で
餃子にはカラシをつけてた記憶があります。....懐かしす^^
餃子の上から、無料サービスの「食べるラー油」をかけました^^
味は良いけど、焼面のカリッと感がスポイルされてしまい自己反省^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:05:45
ラーメン屋@周南 毎年、新米の季節が来ると投稿してます^^ 名前 : のり MAIL 2011/09/29(木) 07:34
ラーメンと一緒に、ご飯を食べるのが苦手な人がいます。
私も具材の少ないシンプルなラーメンとご飯の組合せは好きでは
ありませんが、漬物や具をおかずにしてご飯を食べて、ラーメンの
スープを味噌汁がわりに飲むのが大好きです^^
ラーメンライス 700円。
スープとチャーシューを残して麺を食べ終わってから、ご飯へ^^
ニラ醤油、ネギ醤油を乗せた新米を茶碗に口をつけて、かっ込みます^^
スープで飲みこんで、チャーシューを一枚口に入れて、また茶碗に
口をつけてかっ込みます^^ この繰り返し。
気がつくと、1人ほくそ笑んでるのはココだけの秘密です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:05:33
まつかぜ@光 新セットメニュー「天津飯セット」 名前 : のり MAIL 2011/09/24(土) 17:31
スープの変更に伴い、メニュー表が変わりました。
基本のラーメン700円とセットで1000円になる値段設定です。
天津飯セット 300円。 (定価400円。平日は100円引き)
溢れんばかりの餡がかかってます。ホントは溢れてましたが^^;
フライパンで調理された、ふんわり卵の上に餡がかかってます。
餡の味つけはラーメンスープにオイスターソースを加えた物らしいけど
シイタケと、適量のゴマ油が絶妙なコンビネーションで、相当美味し!
餡の中には・・・・・カニ蒲^^; まがい物とバカにすることなかれ。
食感は弱いけど、ちゃんとカニの風味がします^^ 恐るべし日本の技術!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:05:22
一久@下松 新メニュー「半チャンセット(下松店のみ)」 名前 : のり MAIL 2011/09/21(水) 07:27
一久にはチャーハンがあるのに、半チャンセットがありません。
チャーハン単品は450円なんでラーメンと頼むと950円になる。
不満です。 そう思ってるのは私だけじゃないみたい^^
アイドルタイム。客が私一人の時「半チャン」を大将に熱望しました^^
その時は大将は渋ってましたが、なんと後日メニュー化したそうです!
ラーメン・半チャーハン 800円。(下松店のみ)
(ラーメン500円。 プラス300円で半チャーハンがセット)
味は文句なく一久の味! 量は一人前(450円)の丁度半分くらい。
無理を聞いて貰って、こういうのも心苦しいのですが、人気メニュー
「ラーメン定食680円」と比べてチト高くない。730~750円くらい?
仮に680円で出せたら、目玉セットが二本立てになって鬼に金棒!
それを目当てに入店するお客さんが相当増えると思うんじゃけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:05:12
大島@光 初期ほどではないですが美味かったッす「半かに焼飯」 名前 : のり MAIL 2011/09/15(木) 07:25
大好きなこの店の「かに焼飯」。
それが、この前食べた時は「アカン」かった・・・・・^^;
その日のコンディションが悪かっただけで、ホントは「アカンくなった」のか
を確認するために訪問^^
半かに焼飯 580円。
やはり、「かに焼飯」がメニュー化した頃の、カニ肉の量には
及びませんが前回よりは多く、カニの薫りがシッカリ分ります^^
前回キツク感じた塩分もジャスト!
前回だけが「アカン」かったんじゃないかと。
今回は「アカンくない」味で、大満足^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:04:56
はなどり@周南鹿野 元天ぷら職人が作る「かき揚げ丼」 名前 : のり MAIL 2011/09/07(水) 18:44
てんぷりや@周南で天ぷら職人として務めた後に、くうかい@周南の
指導を受けて、「天ぷらが美味い うどん屋」としてオープンした店。
かき揚げ丼 580円。 (味噌汁、小皿つき)
ご飯に上に「エビ、イカ、タマネギ」の揚げたてのデカイかき揚げがオン!
小皿にはコンブの佃煮と梅干。ワカメの味噌汁は薄味です。
「最初は塩でどうぞ」と薦められたので「紅塩」をパラリ!
サックリと揚がった衣の中は、新鮮な具材の甘みと旨味で最高!
温泉卵は甘辛いタレに入って出てきます。温泉卵を丼へ移すと、タレの
大部分が丼に入り、私には味が濃すぎ。 別皿希望^^
まさか、温泉卵を溶いたタレに、かき揚げを浸けて食べるんじゃったとか?^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:04:46
王司PA上り線@下関 「2日」ならアリです♪ 名前 : suke 2011/09/02(金) 21:28
・・・おバカな連食以来、よく行く場所になりました(笑)
「豚骨らーめんミニチャーハンセット」730円が毎月2日は2割引で580円になります♪
コチラのPAのメニューの中では高額の方なので、普段は食べません(笑)
今回で2度目なのですが、前回いただいた時は塩分強めながら
『うま○っちゃん』(笑)風味のスープだったのですが、
今回は塩分は程好いのですが、スープの旨味が感じられず物足りなさを感じました。。。
・・・希釈スープなんですね(笑)割り加減で印象が随分違います。。。
麺は喉越しの良い多加水麺。コシはあまり良くないですが
切れ易い麺では無いですので、ギリOKかと(笑)
PAのラーメンに“高望み”なんてしてません。。。
・・・早朝からラーメンが食べれるコトが大事なんです!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:04:37
下松SA上り@下松 高速サービスエリアで「半チャーハン」が! 名前 : のり MAIL 2011/09/01(木) 17:16
半チャーハンセット 190円。 (定価240円。毎月2日の2割引)
揚げ餃子セット140円。(定価180円。毎月2日の2割引)もありました。
予想通り、チャーハンは保温容器にストックされてたと思われる代物。
普通チャーハンは噛めば噛むほど、米の味は薄くなります。
ソレを具から出た塩分が補ってくれます。
このチャーハンは、具が少ないのに噛めば噛むほど塩分が増えます。
ゴマ油が薫り、中華ピラフって感じです。
でも、それでもイイんです!
ラーメン食べてて、物足りない時に欲しい品は「半チャーハン」と「餃子」。
サービスエリアが需要を感じて、セットを始めた。素晴らしいことかと^^
バリっ太そばの餡で、勝手にあんかけチャーハンを楽しみました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:04:25
廣華楼@下松 辛甘でシャッキリ美味い「四川チャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/08/24(水) 18:13
基本のチャーハンは472円。 それより210円高いチャーハンです。
四川チャーハン 682円。
具は挽肉、刻みネギ、玉子、モヤシ、そして刻んだ一味唐辛子。
唐辛子はラー油から来てるのかも。 更に中国山椒がかけられてます。
シットリながらもパラリ感のある出来栄え。
唐辛子、山椒の辛さの中に、醤油と味噌の薫りがして、甘味もある。
甜麺醤? 嫌味じゃなくて、味を膨らませてます^^
5cm程度に切られた極細でシャキッとしたモヤシが高ポイント!
シャリシャリ感が実に心地良いです。 値段相応かと。 満足^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:04:11
一麺亭@下関 マヨラーではないけれど・・・ 名前 : suke 2011/08/15(月) 21:50
・・・人並み程度にマヨネーズ好きです♪(笑)
チャーマヨ丼 290円です。
新メニューですが、販売してる店舗は少ないそうです。。。
ご飯に、チャーシュー由来の醤油ダレが染み、
サイコロ状に刻んだチャーシューの切り落としと、ネギに煎りゴマ。
その上に、マヨネーズが程よくかかってます。。。
もはや味の説明は不要でしょう!白米に醤油&マヨは最強ですもんね♪
・・・って、もしかして僕はマヨラーなのか???(笑)
焼飯(350円)では重たい時。ご飯(100円)では物足りない時には
丁度いいメニューだと思います(^^)
値段も焼飯とご飯の中間価格くらいだと良いのに。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:03:59
廣華楼@下松 新サイドメニュー「焼豚キムチご飯」 名前 : のり MAIL 2011/08/10(水) 17:43
廣華楼@下松の既存のセットメニューは「半チャーハンセット180円」
「唐揚げセット270円」「餃子セット230円」「酢豚セット350円」
「ホイコーロセット350円」「ラーメンライス80円」。
それに加えて3品が新しく加わりました。
「豚肉炒めご飯セット300円」「梅海苔ご飯セット200円」
そして
焼豚キムチご飯セット 250円。(単品300円)
角切りチャーシューにキムチ、ネギを混ぜただけ。
でも、ご飯の熱で温まり、豚キムチっぽくて、結構美味い!
しか~~し、他のセットに比べて250円は高くないすか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:03:37
めんくい@下松 タイミングがバッチリ!「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2011/08/06(土) 17:30
厨房から「ジュ~ジュ~」とフライパンの音が。こんな時は
餃子定食 750円。
(中華そば530円。 プラス220円で餃子5ケ、ライス、お新香がセット)
餃子。定食は作り置きが出る事が多いけど、読み通りに焼き立て^^
スープを飲むとメチャ出汁が出てて、超美味い。 久しぶりのヒット!
と喜んでたら、店に居た女将さんの娘さんと思われる女性が言いました。
女性「今日のラーメン。濃い過ぎじゃない? 若い人ならいいけど・・・・」
女将「そうじゃね。今日のスープは濃すぎたね^^;」
え゛~~、「めんくい」って意志的に出汁を抑えてるの^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:03:28
博多一発@光 一味違う「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2011/08/03(水) 07:34
餃子定食 1,000円。
(ラーメン650円。 プラス350円で餃子、ライス、お新香がセット)
餃子。焼き目はカリッと背中はモッチリの焼き具合。
もっと厚い皮の方が好みだけど、焼き加減はピカイチです^^
餡はごく普通の材料だけど、コネ具合が上手いんじゃろうね。
具材が喧嘩することなく、見事に調和して口の中でほどけていきます^^
そしてコノ店の餃子の特徴は「タレ」。
砂糖、酢、ゴマ油が使われてるのにもかかわらず、中華中華してません。
スッキリした仕上がりで、このまま野菜のドレッシングに使えそう。
元洋食のコックさんならではの発想かと^^
1,000円と高額ですが、ラーメンを含めてその価値はあると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:03:16
RE:由宇飯店@岩国由宇 「セットCP部門」県内個人ランク1位! 名前 : のり MAIL 2011/07/30(土) 07:32
>>7943
大変失礼しました。m(_)m
記事内に「土日祝日以外の昼時間のみの提供」を加筆させて頂きました。
餃子 。美味いと思います^^ 好きなタイプです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:02:50
由宇飯店@岩国由宇 「セットCP部門」県内個人ランク1位! 名前 : こはる 2011/07/29(金) 23:58
写真に惹かれて今夜いきました。
残年ながら、日替わり定食 ラーメン定食は平日昼のみだそうです。
餃子とラーメン食べてかえりました。
ラーメンはしみじみと昔懐かしい様な気がする味で、餃子は
大ぶりで皮がもちもちでおいしかった。
平日昼間に再訪します。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:02:32
ラーメン大将@周南 子供用メニュー「お子様セット」 名前 : のり MAIL 2011/07/28(木) 20:01
お子様セット 520円。
メニューには「から揚げ+ライス+お菓子+ミニラーメン」
と書いてあります。
いわゆるお子様ランチ。
小さな子供が好きそうなルックスです^^
お菓子はチョコでした^^
ライスに爪楊枝の万国旗が立ってないのが不満です。(笑)
ミニラーメンはいつもの味。唐揚げもラーメン大将の唐揚げの味。
味には不満はありませんが、量が・・・・・・
自己責任です。m(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:02:22
由宇飯店@岩国由宇 「セットCP部門」県内個人ランク1位! 名前 : のり MAIL 2011/07/26(火) 17:37
ラーメン定食 600円。 (土日祝日以外の昼時間のみの提供)
(ラーメン 450円。 プラス150円でおかず3品、サラダ、中ライス、お新香がセット)
おかずは日替わりだそうです。 この日のおかずは左から
「鶏唐揚げ」「イカと大根の煮もの」「豚シャブ」。
「鶏唐揚げ」にはキャベツと赤タマネギのサラダが添えてあります。
「イカと大根の煮もの」は大根に染みたイカの出汁がメチャ美味い!
「豚シャブ」は比較的柔らかな肉で量も多い。味つけはゴマダレ。
豚肉の下には水菜と茹でモヤシが敷いてあります。 全てが美味し!
沢山のおかずで、ラーメンの具の助けを借りることなく、ご飯が無くなりました。
この内容で、おしぼりまでついて600円は県内最強かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:02:05
大島@光 この日だけだといいのですが。。。。。。。 名前 : のり MAIL 2011/07/26(火) 17:28
大島の焼飯は肉の味が強い、ワイルド系です。
美味いけど、私は、薄味でカニ肉タップリの「かに焼飯」の方が
ここのラーメンとの相性は良いと思ってます^^
半かに焼飯 580円。
久しぶりに食べたけど、カニの薫りがほとんどしません。
以前はタップリ使われてたカニ肉。この時は見つけるのが困難です^^;
味つけが相当塩辛いし・・・・・
以前よりパラパラに仕上がってるけど、それってカニが少ないから、
水分が減った影響じゃないのかなぁ?
この時だけだといいのですが。。。。。いずれ、リベンジします^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:01:53
丸亀製麺@光 丸亀製麺社長のお奨めアレンジのアレンジ^^ 名前 : のり MAIL 2011/07/21(木) 17:09
以前「シルシルミシルさんデー」で放送された丸亀製麺社長のお奨めの食べ方
「釜玉うどん330円」+「とろろ50円」+「温泉卵50円」=430円
トロトロ感は良いし、味は美味いけど、うどんが滑って歯で噛めないのが不満だす。
・・・・だったら「うどん」を「ご飯」にかければエエじゃん!
「天丼用白ご飯120円」+「とろろ50円」+「温泉卵50円」=220円。
薬味のコーナーにある「ワサビ」をトッピング。
会計時に天丼用タレをお盆に乗せてくれましたが、このタレは甘味が強目です。
卓上の甘味が弱い「出汁醤油」をかけて、シッカリ混ぜて食べました^^
ワサビが薫る、ほんのり温かな「温玉とろろご飯」。 最高です!
この220円。 文句なしに美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:01:07
十五万石・三井店@光 これでどうだ!「ミニカツカレーセット」 名前 : のり MAIL 2011/07/19(火) 07:22
ラーメンも食べたいけど、カレーライスも食べたい。
んで、カレ-といえばカツカレーでしょう!
ミニカレーライスセット 790円。
とんかつトッピング 150円。 計940円。
ミニカレーとは言え、一人前の2/3くらいはあります。
でもカツでスペースが無くなったせいか、ルーがいつもより少なくない?^^;
前に食べた時はインスタントっぽかったルー。
この時はスパイシーで洋風なオリジナルっぽい味でした。
そこにカツが加わると、これまた雰囲気がガラリと変わります^^
美味いねぇ♪ ルーが少ないけど・・・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:57
めん吉@新南陽 プラスチック丼が残念「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2011/07/13(水) 07:29
半チャンセット 650円。 (平日のランチタイム限定)
(ラーメン550円(味噌は50円プラス)。プラス100円で半チャーハンがセット)
プラス100円で半チャンがつくこのセット。安いです^^
が、いつの間にかラーメン丼がプラスチックスに変わっちょるのが・・・^^;
セットのラーメンはトッピングが少なく、丼はプラスチックに変えたそうです。
チャーハンの皿ならまだしも、レンゲを使わない派の私は左手からチープ感が
ヒシヒシと伝わってきて、好きくない^^;
チャーハン。チャーシューの刻みをはじめ、具が沢山入ってます。
チャーシューダレがかけてある感じのシットリ系。
太陽に似てるかな?
油加減、味付けのバランスが良くて美味いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:47
彩龍@周東 冷凍だろうけど「白身フライ定食」 名前 : のり MAIL 2011/07/11(月) 17:39
数か月前にメニュー化しました。
白身フライ定食 760円。
(ラーメン550円。プラス210円で白身フライ、ライス、サラダ、お新香がセット)
白身フライ定食の注文をホール担当者に告げると
「醤油にしますか、それとも・・」 「トンコツでお願いします!」
ラーメンじゃなくて、白身フライにかける調味料を聞かれたみたい^^;
白身フライにはいつも「ソース」です。でもラーメンとの相性を思って「醤油」で^^
でも結局、餃子のタレをかけたけど^^; 衣がサクサクで普通に美味い^^
この日のラーメンはサラサラスープ。 出汁感はマズマズ。
滑り止め加工がして無いエコ箸が滑って使い難いっす^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:36
花ごよみ@下松モール 和洋中が食べたいなら「花ごよみセット」 名前 : のり MAIL 2011/07/06(水) 07:20
花ごよみセット 790円。(定価890円。 日替わり100引き対象商品)
(ミニ和風ラーメン、チーズ入りオムライス、鶏唐揚げのみぞれ和え、がセット)
ほぼ和洋中と言っても許される3品がセットのコノ一品。
ありそうでなかなかお目にかかれないメニューでは?^^
ミニ和風ラーメン。出汁が弱目。最近のアベレージの味。
オムライス。量は一人前。具は少な目。普通の味です。
鶏唐揚げのみぞれ和え。 皮が外されて下味のついた鶏モモ肉。
外はカラリと、中はジューシーに揚ってます!
中華系の酸味のある醤油ダレに大根おろし。メチャ美味いじゃん♪
3品のバランスに疑問はありますが、楽しく食事が出来ました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:27
虹ヶ丘2丁目@光 おかずが付きはお初です「チャーハン定食」 名前 : のり MAIL 2011/07/05(火) 07:30
チャーハン定食 850円。
(ラーメン代にプラス300円で半チャーハン、煮物、やっこ、お新香がセット)
ラードではなく、サラダ油系の香味油を使ったライトな仕上がりです。
薄い味付けが、更にライト感をより高めてます。
米が相当柔らかいです。
ライスを添える定食があるので、そちらに合わせて炊いてるのかと。
そう、ピラフを彷彿させるチャーハンです^^
最初は物足りなかったけど、慣れてくるとクセになってくるの^^
炭水化物の主食同士のセットに添えられた2品のおかず。
他で見たことないけど、面白い試みだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:17
ラーメン大将@周南 勝手に「ニンニクチャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/07/01(金) 17:35
チャーハンセット 280円。
ラーメン代金に280円をプラスすると「半チャーハン」がセットされます。
半チャーハンといいますが、かなりのボリュームです^^
何気なく「箸で食べよう」と試みて、即断念。
パラパラなんで、箸だと米一粒一粒を摘ままないといけません^^;
パラパラチャーハンが好みな人にとっては、素晴らしい仕上がりかと^^
チャーハンの上から、ニンニクチップをパラパラパラリ♪
分かりづらいけど^^; 勝手に「ニンニクチャーハン」の完成です!
香ばしい揚げニンニクが加わったチャーハンの味は、また格別です。
なお、食後に人と会う約束がある方には、お奨めできません^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 13:00:03
らいらい@下関 ラーメン定食 名前 : suke 2011/06/29(水) 22:55
青果市場内のラーメン屋さんですが、ラーメン以外のメニューも豊富に揃ってます♪
詳細は、ばくさんのブログを御覧ください。。。←他力本願?(笑)
・・・と、このように(笑)いろんなメニューが食べれてしまうラーメン屋さん
ではありますが、1杯分のスープを小鍋で温めたり、
自家製チャーシューを必要分だけ切り分けたりと・・・
『ラーメン屋』の看板を背負う“こだわり”を魅せてくれます!
スープは豚骨ベースながらアッサリとした醤油ラーメンって感じ。
柔らか目ですがツルリと喉越しの良い麺と相まって優しい味わいでした♪
レポならラーメン単品(450円)で充分なモノを
ついつい定食(セット)にしてしまう、食いしん坊の悲しい性。。。(汗)
ご飯(大盛くらい)・冷奴(半丁はある)・漬物(3種)・サラダ(少し・笑)が付いた
「ラーメン定食」680円はボリューム満点でした!←レポになってるやん!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:59:52
はた満@萩 ねこまんま 名前 : suke 2011/06/26(日) 22:01
本来なら、ご飯を丼に入れた画像を使うべきなのでしょうが
ソレでは美しくないので投入前を使わせていただきます(笑)
ねこまんま 150円です。
見ての通り、ご飯に刻み海苔(焼き海苔)が乗ってるだけのモノですが
このシンプルさが良いコトがスグに判りました♪
大将の指導(?)で麺と具材を食べきってから入れるようにとのコトですが・・・
・・・多少は具があった方が美味しいのでは???と思うトコですよね。。。
でも、純粋にご飯と海苔だけが正解です!スープの旨味が解る解る!!!
途中からは紅しょうがを入れてサッパリといただきました♪
・・・ええわぁ~ねこまんま。。。(笑)
スープに自信のある店は是非×是非メニューに加えて欲しいです♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:59:41
まつかぜ@光 豚生姜焼き丼 名前 : のり MAIL 2011/06/25(土) 08:20
店に入ると、カウンターに見たことあるメンツが3人座ってます。
「今日は何頼んだん?」
「(3名が口を揃えて)生姜焼き定食ぅ~~~」
ミニラーメンが付いてんのと思って、調理中の厨房を覗くと
「アサリの味噌汁」に「ご飯」が付いた、普通の生姜焼き定食・・・
この店は一体何の店ですか?(爆)
「あ、そう言えば、うちのが晩飯は 生姜焼きじゃって言いよった!」
って、慌てて奥さんへ「夕飯の変更願い」の電話をしよるんもおるし。(笑)
とかなんとか言いながら、私も美味そうだったので
豚生姜焼き丼(非正規メニュー)300円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:59:26
ラーメン大将@周南 湯気入り画像で「カツ丼・ミニラーセット」 名前 : のり MAIL 2011/06/20(月) 17:08
以前、普通サイズのラーメンでカツ丼セットにしたら、
食後に強い膨満感がおそってきました。 そこで
ミニラーメン・カツ丼セット 760円。
(ミニラーメン360円。 プラス400円でカツ丼、お新香がセット)
味、量、値段の3拍子が揃ったセットかと^^
私は湯気があると、被写体が霞むんで息で吹き払いながら写します。
私の友人で、わざと湯気を入れて撮る人(ラーブロじゃない)がいますが
その写真が実に美味そうに見えたので、湯気を入れてみました^^
確かに美味そうに見えます。でも被写体に被らないように湯気を入れるのは
非常に難しいです^^; 今回限りにしよっと^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:59:16
らいち@厚狭 A-2(笑) 名前 : suke 2011/06/14(火) 22:06
A-2(ラーメン&半チャーハン+サラダ)800円です。
コチラのお店はセットメニューがたくさんあるので記号で分類されてます。。。
長いメニュー名を言わされた挙句、
オーダーミスされるよりは良いのかも知れませんが
ちょっと淋しいような気もします(笑)
「あっさり醤油とんこつ」とのコトですが、かなりアッサリ味のスープで
ネギ・もやし・わかめのトッピングが更にアッサリ感を演出してます(笑)
チャーハンは一見、濃いそうですが、お米の1粒1粒の芯まで味が染み入ったような味わい深いチャーハンで、コレがラーメンのスープに実に良く合います♪
チャーハンありきのラーメンかな?と思わせるほど相性の良いセットでしたよ♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:59:06
大阪王将@柳井 お初です^^ 「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2011/06/13(月) 17:23
餃子定食 690円。
(餃子一人前、一口唐揚げ2ケ、もやしラーメンハーフ、ご飯がセット)
「ご飯大盛り」が無料なので、当然それで^^;
「もやしラーメン」はメニューにありません。
「あっさり醤油ラーメン490円」のチャーシューとシナチクを抜いた、
セットメニュー専用ラーメンみたいです。 味はファミレス系。
餃子の具は「豚肉」「キャベツ」「ニンニク」「生姜」だそうです。
焼き加減は抜群! 味は・・・・まぁまぁかな?^^;
鶏の唐揚げは胸肉じゃね。柔らかく揚ってます^^
中華料理屋とは趣が若干違いますが、690円で満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:58:55
いち龍@下関 B定食 名前 : suke 2011/06/12(日) 22:29
腹が減り過ぎたのでいち龍に行きました♪
その理由は・・・また後ほど。。。(笑)
B定食(ラーメン&半チャーハン)800円です。
『純粋豚骨ラーメン』と名乗ってますが『純粋』は〈コッテコテ〉の意味でなく
《豚骨の旨味が生きた素朴な味》と捉えると伝わり易いかな?
豚骨の旨味がしっかりあるのにクセの無い優しい味わいです♪
逆にチャーハンはパンチのある味わいです(笑)
ラーメンとの相性を考えてのコトとは思いますが、ごま油がカナリ効いてるので
好みが分かれるところかも知れません。。。
『男飯』って感じで個人的には単品でガッツリ食べるのもアリと思ってます。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:58:45
金龍@光 家庭的な味で好きです^^「金龍カレー」 名前 : のり MAIL 2011/06/10(金) 17:50
金龍カレー(半) 250円。
形が残ってる具は角切り肉のみ。
一口パクリ。。。。。。。。
金龍はインスタントのスープを使ってます。
カレーも業務用のインスタントっぽい味かと思いきや
家庭で食べるカレーにチャツネを足したイメージの味・・・
予想以上に美味くてビックリ^^;
ライスで頼むとパサツキが気になるご飯も、カレーだと合ってます^^
ちなみに写真の奥は鶏ガラ醤油ラーメン410円。合計で660円です。
「半」というよりは「1/3」くらいの量が少な目ではありますが
ラーメンと半カレーで660円は、かなりお得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:58:35
俺龍@柳井 ラーメンとのセットがお奨め「ミニ肉味噌丼」 名前 : のり MAIL 2011/06/06(月) 17:23
現在のご飯物メニューは「ライス」とこれのみ。
ミニ肉味噌丼 280円。
ご飯の上に鶏そぼろがトッピングされてます。
一般的な物より水分の多くシットリ。一味唐辛子がピリリと効いてます。
味つけは醤油、味噌、砂糖、生姜だと思います。
煮切った日本酒が結構使われてるみたいで、良い薫りがします。
甘味が強いけど、日本酒の薫りが甘さがくどくなるのを抑えてるみたい。
ただし、味が濃い目です。私は混ぜらーめんと一緒に頼んだのですが、
味が両方濃いため、後半が少しきつかったです^^ ビールがあると違うけど^^
混ぜらーめんには「ライス」。 ラーメンには、この「肉味噌丼」がヨロシイかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:58:21
蘭蘭@山口 コリャ美味いや♪ 「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/06/04(土) 17:19
蘭蘭。以前は阿東町にあり「蘭土@阿東」と親戚との話が以前出ました。
益田の方から「阿東町時代からファンで、今でも蘭蘭@山口に食べに行く。
チャーハンがお奨め」とのレスを頂きました^^
ハーフチャーハン(Cセット) 350円。
硬めに炊かれた米。その一粒一粒が油に覆われて、見事にパラパラです!
お店に確認するとチャーハン用と丼(ライス)用で炊き分けてるそうです。
米をかみしめる時、小さく刻まれた具が主張し過ぎず塩梅良く絡みます^^
気持ち強目な塩加減もエエですなぁ^^ コリャ美味いや♪
ごんな@下関、しら石@周南、そしてココが個人的県内べスト3かも^^
私には紅生姜がキツすぎたのが実に残念。 みじん切りだといいのになぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:58:04
筑豊一代@新南陽 セットメニューCP部門。県内トップクラス! 名前 : のり MAIL 2011/06/01(水) 07:36
唐揚げセット(ライス、お新香はお代り自由) 700円。
(ラーメン500円。 プラス200円で唐揚げ3個、ライス、お新香がセット)
山小屋より出汁が薄目。アッサリトンコツが好きな人には全く無問題な程度。
麺が山小屋より、腰が弱く感じましたが、気のせい?
前は薄すぎて箸で摘まめなかったチャーシューは厚く変わってGood!
唐揚げは衣は硬め、中は水分少な目。 値段からして已む無しかな?^^;
質が良くなかった「ご飯」は「中」レベル以上になってて好印象^^
この店は「山小屋系列店」であるため、替玉1回無料です^^
豆板醤、卸しニンニク、スリゴマで変化をつけて頂きました。
700円で超満腹です^^ セットメニューCP部門では県内トップかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:57:47
吟@防府 吟チャーハン 名前 : suke 2011/05/22(日) 22:55
+300円でラーメンに「吟チャーハン小」を付けられます。
・・・ってかサイドメニュー多過ぎ!
迷いましたが 店名の「吟」を背負ってるのでコレにしました♪(笑)
「チャーハン」と名乗ってますが『焼き飯』の方が しっくり来る感じです(笑)
・・・しかし。。。
コレも少し・・・ちょっと醤油が強いかな?(汗)
でもまぁコレは僕的には許容範囲内ですね!
醤油が効いてて しっとりした「焼き飯」(笑)は家庭的な感じがします。
父親が作ってくれた焼き飯の味に良く似てましたから。。。(笑)
・・・やっぱり店員の匙加減のせいか。。。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:57:34
はな華@光 薄味で口の中でホロリと崩れる「いなり寿司」 名前 : のり MAIL 2011/05/21(土) 17:18
いなり(2個)160円。
牛骨ラーメンに欠かせない「いなり」。 はな華は自家製です。
数人分のイナリ寿司がタッパーの中で出番を待ってます。
別々の容器に「タレに浸かったお揚げ」と「酢飯」が各々スタンバイ。
イナリの注文が入ると、新しいのを握り、タッパーに追加されます。
お揚げと酢飯が合体して、時間が経ってない物が提供されます^^
お揚げの味は薄目。酢飯も味、酸味ともに控え目。
薄くて柔らかいお揚げに、優しく酢飯が詰めてあるので、簡単に
噛み切れて、口の中でご飯がホロリと崩れて、メチャイイ感じ^^
ラーメンスープ浸けて食べようとすると、酢飯が崩れて沈むので注意^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:57:25
渾身の一杯@周南 中華度が増すと、豚骨スープとの相性が・・・ 名前 : のり MAIL 2011/05/18(水) 07:29
今日の丼は全部で4種類あるようです。
「ピリ辛豚卵丼」「チャーシュー丼」「マーボー丼」「天津飯」
なんで「天津飯」だけ「飯」なん? [丼」にすればええのに^^
今日の丼(ピリ辛豚卵丼)250円。
豚肉、タケノコと炒めて、醤油ベースの中華系に味つけしたものに、
トロミのある卵を合わせて、最後にピリ辛な餡をかけた丼です。
本格中華の味で美味いです^^
中華料理屋さんの鶏ガラ醤油のスープなら間違いなく合うんじゃろうけど
ここのトンコツスープとの相性は微妙かと^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:57:14
渾身の一杯@周南 本日の丼「マーボー丼」 名前 : のり MAIL 2011/05/17(火) 07:38
開店日以来の訪問。 開店時といくつか変わってました。
①券売機の導入。
②本日の丼(250円)が新メニューに。
③店指定の駐車場チケット提示で、ラーメンが無料ランクUP 。
本日の丼 250円。
今日は「マーボー丼」でした。
ご飯に赤味噌の薫りが良い、ピリリと辛いマーボー豆腐がオン!
味はマズマズ。でも、チャイナハウス@周南の姉妹店と考えると
もっと山椒、トーチーが効いた本格タイプがいいと思うけど、そうなると
ラーメンとの相性が悪くなるかも^^;
量は丁度良いと感じました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:56:58
博多一発@光 腹ペコ君にはコレ! 「カレーライス&ラーメン」 名前 : のり MAIL 2011/05/13(金) 17:36
一発セット 1,000円。
(ラーメン650円。プラス350円でカレーライスがセット)
辛さは控え目ながら、果物を強く感じるカレーは絶品!
値段の大半が材料費。利益のないサービス品だそうです^^
以前はカレーライス単品がメニューにありました。
あまりの美味さにラーメンを頼まずに、カレーライスのみを注文する
お客さんが多かったので、やむなくセットメニューのみにしたのだとか。
ただし、カレーメニュー。時々「売り切れ」があるのでご注意を。
そういえば私。過去にカレーラーメンを食べに行って席につき、「売り切れです」
と言われたんで、「じゃ、今日は食べんから」と店を後にした事が・・・^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:56:48
十五万石・三井@光 量多し!「チャンポン・ミニ焼き飯セット」 名前 : のり MAIL 2011/05/10(火) 18:44
ボリューミーなチャンポンのセットメニューです。
チャンポン・ミニ焼き飯セット 990円。
(チャンポン620円。 プラス370円でミニ焼き飯と唐揚げ2個がセット)
シットリ系の焼き飯。この日は薄味に仕上がってました。
そのためか、今まで感じなかったネギの香ばしい薫りを感じました。
焼き飯全体から、漂ってくるので「ネギ油」を使ってるらしい。
大将に確認すると、ビンゴ!
いつも当てずっぽうなので、正解率は10%くらいだと思います。(笑)
醤油味の鶏唐揚げは小さいけど、柔らかジューシーで実に美味い^^
今度、唐揚げ系メニューを食べてみっかな?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:56:37
一丁亭@岩国周東 安くて美味い^^「唐揚セット」 名前 : のり MAIL 2011/05/06(金) 07:34
唐揚セット ラーメン代金+200円。
(大ぶりな唐揚げ3ケ。お代わり自由のライスがセット)
唐揚げ。
ニンニク醤油に浸けられた大ぶりな唐揚げ。柔らかで、相当美味し!
卓上の「餃子のタレ」「ラー油」「コショウ」で味の変化を楽しみました^^
ご飯。
粘りと薫りがあるご飯はFC系店舗の中ではトップクラスかと^^
ご飯のお代わり自由はポイントが高いですが、野菜の値段が高騰した冬頃から
「漬物食べ放題」のサービスが無くなってたのが痛いです。
お代わりが自由でも、おかずが足らんから、お代わり出来ず^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:56:25
まつかぜ@光 セットメニューの一押し「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2011/04/30(土) 17:21
唐揚げセット 280円。
(定価380円。平日ランチタイムサービス)
鶏モモ肉の唐揚げは揚げたての熱々です^^
肉が大きいため、中の水分が飛ばずにジューシーです。
カリカリッとした衣とのコンビネーションがエエですなぁ^^
香りと粘りのあるライスが、これまた最高!
で、値段ですが、この内容で280円。 大満足です^^
画像のラーメンは「ワンタンめん 680円」。
肉の味がスープをより深めて美味し^^
皮のビロビロが唇をくすぐって、たまらんです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:56:14
彩龍@岩国周東 新メニュー「チキン南蛮定食」 名前 : のり MAIL 2011/04/27(水) 07:41
店員全員が赤のお揃いのロゴ入りTシャツを着ちょる!
広島カープ由宇球場を意識してんのかなぁ? カッケェ~~~♪
いや、ちいちゃい年配のおばちゃん1人だけは黒Tシャツでした^^;
チキン南蛮定食 860円。
(ラーメン550円。 プラス310円でチキン南蛮、サラダ、ライス、お新香がセット)
もも肉一枚分を使ったデッカイ鶏肉は宮崎鶏だそうです。
同じ値段の「唐揚げ定食」。チキン南蛮の方が肉が倍あるんじゃない?
衣がサクサクで、肉は柔らかでジューシー♪
甘酢餡がかなり甘いのが、気になるけど、相当美味いです^^
一味唐辛子を振ると、チリソースっぽくなって、コレも面白い!
マヨネーズ・・・・・私は、いらん^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:55:50
さぬきラーメン「ごんな」@下関 ラーメンセットB 名前 : suke 2011/04/24(日) 21:40
『ごんな』に伺うのは高校生以来、○十年ぶり(笑)でしたので
ハードリピーター(笑)のばくさんにアドバイスをいただき訪問しました♪
ラーメンセットB(ラーメン&半チャーハン)650円です!
「半チャーハン」の表示ではありますが
お店によってはフルサイズとして出てきてもおかしくない量かも。。。
しっとりしてるのにパラパラ感もあっていい感じです♪
ラーメンは4種類(野菜・わかめ・しなちく・月見)から「野菜ラーメン」を選択したのですが・・・
・・・正直・・・
めちゃ旨でビックリしました!!!(笑)
「醤油ラーメン」の先入観を完全に裏切られました!!!
スープの奥に見え隠れする和風出汁風の旨味が
「さぬきラーメン」たる所以なんでしょう。。。
麺は極細ながら、しっかりとコシがあり僕も好みのタイプ♪
チャーシューには全く固執は無いのですが厚切りなのに柔らかく口の中でとろける感じは久しぶりに美味しいと思いました♪
来なかった○十年分、損した気分です(笑)
再訪決定!!!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:55:37
太陽@新南陽 「やきめし」は「定食」がお得 名前 : のり MAIL 2011/04/22(金) 07:38
やきめし 550円。
お客さんの待ち時間を短縮するための、高速調理法で
調理された後に、運ばれて来たのがコレ・・・・・・
ラードが薫るシットリ系。いつもの太陽です^^
ただ、量がチト少ないような。
「ちゃーはん定食」の倍近い量だと思いますが、定食より
一回り大きな皿で出てくるためか、見た目は変わりません^^;
漬物が添えてあると、また雰囲気が変わるかも^^
ラーメンにプラス200円の「ちゃーはん定食」をお奨めします^^
プラス400円で、半ちゃーはんを2皿つけてくれんじゃろうか?^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:55:28
一麺亭@下関 餃子定食 名前 : suke 2011/04/17(日) 00:23
890円です。
通常なら、とんこつラーメン(580円)に
餃子ごはんセット(380円)で960円。
それぞれ単品で注文すれば1030円なのでカナリお得です!
期間限定メニューな上、全店で実施されてる訳ではないそうですので
食べたい方は小月店に来てくださいとのコトでした♪
味の方は平均的なチェーン店クオリティって感じではありますが
スープが多いのがお気に入りポイントです!
かならず「替え玉(100円)」しちゃいます(笑)
一麺亭 小月店
下関市王司南町1-15
営業時間 11:00~24:00
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:55:14
山形屋@山口湯田温泉 チャーシュー・高菜丼(非正規メニュー) 名前 : のり MAIL 2011/04/15(金) 07:40
この店の辛子高菜はメチャ辛ですが、メチャ美味です^^
ある日、高菜をトンコツラーメンのチャーシューで巻いて食べました。
高菜の辛味と薫りに、チャーシューの旨味と甘さが加わって・・・・美味いの^^
この日は既にラー2杯目。 ご飯が欲しいところだけど、グッと我慢です。
大将が来たので「チャーシュー」と「辛子高菜」の相性がいいことを告げ、
「今度チャーシュー・高菜丼にしてくれん?」とお願すると、即OK!
「コレは次回が楽しみじゃい^^」と喜んでたら「どうぞ^^」と出てきました。(笑)
チャーシュー・高菜丼 (非正規メニュー)
想像通りの美味さです^^ 特別に作って貰わんでも、チャーシュー丼に
自分で辛し高菜を乗せればエエんじゃね^^; お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:55:05
椿・揚げたて天ぷら@椿峠 エエんでないかい^^ 「天ぷら定食」 名前 : のり MAIL 2011/04/08(金) 17:47
隣りのラーショからラーメンの出前が取れる「天ぷら屋」です ^^
料金は前支払い。 水はセルフ。「イカの塩辛」と「白菜漬」がフリーです^^
メインのメニューは750円~600円の天ぷら定食。
ライスは無料で「大」に変更可能。「小」にすると50円引きになります。
椿定食(ライス小) 550円。 (定価600円。 ライス小で50円引き)
揚げたての「エビ、イカ、キス、カボチャ、ナス、ピーマン」にライス、味噌汁。
どのネタもサクサク&ジューシーで美味いです^^
粘りと薫りがあるライスは「小」でも、かなり多く、天ぷらを食べるのに丁度の量。
「中」「大」でフリーの「イカの塩辛」と「白菜漬」でガッツリやるのもいいかも^^
値段、味、量において大満足なだけに、キスの冷凍臭ささが実に残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:54:55
毛利@光 CP良好! 「カレーライスセット」 名前 : のり MAIL 2011/04/05(火) 07:24
カレーライス&半ラーメンセット 690円。
単品だと「カレーライ550円」+「半ラーメン400円」=950円。
260円お得です^^
100円プラスでラーメンを通常サイズにサイズアップ出来るらしい。
メニューに「Aセット」と書かれてるけど、セットはコレのみ。
いずれ、セットメニューの種類が増えるのかと^^
カレーはスパイシーな喫茶店で出そうな感じの味。
ヒエヒエの厚手の皿に平たく盛られてるので、一気に冷めたのが残念。
ボリュームのある半ラーメンとのセットで680円はアリかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:54:37
ラーメン屋@周南 夜メニュー「卵焼き」の楽しみ方 名前 : のり MAIL 2011/03/29(火) 17:16
夜メニューの「卵焼き」。 麺友たけさんのお奨めの食べ方は
卵焼きに「ニラ醤油&ネギ醤油」を乗せて食べる・・・・だそうで・・・・^^
想像するだけで、メッチャ美味そうなコノ食べ方を実践しました^^
卵焼き 300円。
中華鍋に溶き卵全量をを流し入れ、固まる卵を鍋捌きと箸でまとめる。
厚焼きではなくオムレツの作り方です。
この日は残念ながら「ニラ」が切れてたので「ネギ」のみをトッピング!
ネギ醤油を食べたことがある方なら、味が容易に想像できると思います^^
なんの変哲もない普通の半熟オムレツですが、この魔法のネギは凄いッス♪
ラーメン(550円)を注文して、こんなことや
小ライス(100円)を注文して、こんなことをして、心行くまで堪能しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:53:53
山小屋@下松 ピラフっぽいけど冷凍とは思えない「焼飯セット」 名前 : のり MAIL 2011/03/28(月) 17:16
焼飯セット 250円。 (ラーメンに250円プラスで半焼飯がセット)
ここの焼飯は調理済みの冷凍品を、ミキサー車の様な回転ドラムに入れて
温め直すのが特徴です。。。。。。。と書きながら、初めて食べました。(笑)
細かく刻んだ具が結構入ってる。鶏肉も入っちょるんじゃね。
ネギは生を後添加かなぁ? 緑が鮮やかで、薫りが良いです。
米の中心まで味が染みてて、焼飯というか、ピラフっぽいけど、冷凍品で
このパラリ感を出してるのは凄いと思います^^
「東日本大震災:被災者支援 「山小屋」トラック3台で出発」
ワイエスフードがラーメン4200食、肉まん1万個を積載し、仙台市へ向け出発。
社長ら社員10人が現地で調理したそうです。。。。。素晴らしことだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:53:42
ラーメン大将@周南 迫力の単品メニュー「厚切りチャーシュー」 名前 : のり MAIL 2011/03/22(火) 07:33
私には仲良くさせて頂いてる麺仲間がいます^^
「ラーメンが好き」という共通点を持つ幅広い職種、年齢層の仲間です。
「趣味の世界に上下関係はいらん。最低限の年齢差の礼儀をさえあればエエ」
との考えが浸透した仲間です。 昔からの親友のように楽しく交流してます^^
いつの間にやら「最低限の年齢差の礼儀」すら崩壊しつつありますが・・・(笑)
ある夜のラーメン大将。 麺仲間で飲み会をしました。
各々の仕事場から直接集まったメンバーは男女合わせて12名。
みんな、よう飲んで、よう食べて、ようしゃべって、よう笑います^^
厚切りチャーシュー 470円。 (当日最も印象に残ったメニュー)
余熱されてて温かです。 柔らかさ、味付け、脂具合、全てにおいて大満足^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:53:32
まつかぜ@光 仕様がコロコロ変わります。「チャーシュー飯」 名前 : のり MAIL 2011/03/15(火) 17:19
この店のチャーシュー丼(飯)はココ一年以内に仕様がコロコロ変わりました。
ステーキの様なチャーシューが乗ったかと思えば
豚生肉を魚焼き器で焼いた「蒲焼きチャーシュー」にしてみたり、
「蒲焼きチャーシュー」に山椒をあしらってみたり・・・
新・チャーシュー飯 300円。 (ランチタイムサービス。 定価400円。)
スライスしたタップリのバラ肉チャーシューをハンドバーナーで炙り、
シナチク、白髪ネギ、スプラウトがあしらわれています。
マヨネーズが大量に使われてるのと、バラ肉の脂でかなり重いです。
卓上の自家製ラー油で味を引き締めると、いい感じに^^
個人的には「蒲焼き系」が好き^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:53:23
彩龍@岩国周東 コレも美味いぞ! 「唐揚げ定食」 名前 : のり MAIL 2011/03/09(水) 18:15
鶏唐揚げ定食 860円。
(ラーメンにプラス310円で鶏唐揚げ3ケ、サラダ、半味玉、ライス、お新香がセット)
唐揚げは宮崎県産の日南鶏が使われているらしい。
3個ともモモ肉だけど、柔らかかったり、歯ごたえがあったりで面白い^^。
味つけは薄目。生姜が薫る和風です。 肉の味が濃くて美味いです!
大将お奨めの食べ方「餃子のタレと唐辛子を唐揚げにかける」を実施。
タレの酢と一味唐辛子の辛さでピリ辛中華風になるんじゃね♪
薄い味付けもフォローしてくれるし、新鮮な野菜ともべストマッチ!
一味唐辛子の代わりにコショウも美味かったです^^
他の定食と同じく、味、量ともに大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:53:08
ラーメン大将@周南 570円で満腹に^^ 「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2011/02/28(月) 07:30
14:00までのランチメニューです。
ラーメンライス 570円。
(ラーメン490円。 プラス80円で小ライスとお新香がセット)
小ライス(定価130円)が50円引きの80円で提供されます。
大盛りラーメンライスは640円。大盛りラーメンが590円なので、
ライスが50円でつく計算になります。
ライス食べるラー油をトッピング!
最初はパサついてたライス。 今はシットリなものが続いてます。
食べるラー油と、ご飯、スープの相性もいいと思います。
満足な味で満腹になって580円。 アリだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:52:58
揚子江@光 肉汁タップリで皮がモッチリ「豚まん」 名前 : のり MAIL 2011/02/24(木) 07:31
豚まん 200円。
昔より、若干小さくなりましたが、ズシリと重い肉まんです。
肉汁タップリな餡とモッチリ感のある皮の組合せが最高です^^
初めて食べたのは運転中の車の中。パクつくと、肉汁がドーッと垂れて、
シャツ、ズボン、シートがベタベタになって大騒ぎした記憶が。(笑)
汁を出さないため、丸い方を下にして汁を受けて食べてください。
今回は中味を見せるために割りましたが、割らずにカブリつく時は
口をつけたまま、肉汁をある程度吸い込んでから口を離すのがコツ。
具は薄味でスパイシー。
そのまま食べてもいいですし、酢醤油と洋ガラシの組合せもお奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:52:46
まつかぜ@光 相当お得かと。ランチタイムの「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2011/02/21(月) 07:29
醤油らーめん 580円。
餃子セット 180円。(ランチタイムサービス価格。 定価280円。)
「羽をシッカリつけました」と店員さんが運んできました。(驚)
羽根。 デカすぎじゃ!
皿から完全にはみ出てるし。(笑)
しかし、上手く焼いたもんだなぁ^^
餃子をタレに浸けよとしたけど、羽根が邪魔でタレに届かん。。。。
仕方なく羽根に醤油ダレをつけて、ポリポリかじると、結構美味い!
羽が少なくなったとこでタレにイン!。 シットリ練られた餃子です。
味はマズマズ。 この180円はお得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:52:24
めんくい@下松 牛骨スープにべストマッチ「焼メシ」 名前 : のり MAIL 2011/02/14(月) 07:31
牛骨店で「やきめし」がメニューにあるのは、ココと「はな華@光」。
「鳥勝@下松」は単品は無いけど、餃子定食にミニサイズがついてきます。
焼メシ(サラダつき) 680円。
サラダをラーメンスープにチェンジして貰いました^^
具はチャーシュー、赤ウインナー、卵、タマネギ、ネギ、ニンジン。
具の量とご飯の量が同じじゃないか?というくらい具沢山です^^
中華そばが530円なのに対して、680円は高く感じます。
具沢山だし生野菜が使われてるので調理に時間がかかるからかも^^
味は至ってフツーですが、牛骨スープを飲みながら食べると最高です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:52:14
ラーメン大将@周南 私には甘すぎだぁ「チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2011/02/10(木) 07:33
チャーシュー丼セット 870円。
(ラーメン 490円。 プラス380円でチャーシュー丼、お新香がセット。)
チャーシュー丼。 かなりの量です^^
乗せる前に熱を加えられたらしく脂身に透明感があります^^
熱々のご飯と一緒に口に運ぶと、薄目にスライスされたチャーシューと
ご飯が、口に中でサッと混じる、寿司に通じる食感でイイと思います。
卓上の「揚げニンニク」との相性がいいです^^
しか~~し!
ご飯にかけてある甘辛醤油ダレが味が濃くてメチャ砂糖甘いの。
焼き餅につける砂糖醤油とまでは行かないまでも、相当な甘さ^^;
好みじゃろうけど、私は不得意でした^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:52:01
十五万石・三井@光 ニンニクの量を変える「ミニチャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/02/08(火) 07:37
焼きそば・半チャンセット 790円。
(焼きそば520円。 プラス270円で半チャーハンがセット)
ミニチャーハンは、シットリ系でほぼ一人前あります^^
以前は感じなかったニンニクが結構効いてます。美味いです^^
「ニンニク? 入れてますよ。 お客さんを見て量を調整してます。
そちらの方は営業をされてるんで入れてません。
先ほど出ていかれた老夫婦には極少量入れてました。
そこのテーブルで食べて、今、会計を済まして出て行かれた方は
光警察署の警察官なんで、ドッサリ入れてます^^ 」
お客さんで味つけを変える店はあるけど、ニンニクの量を変える店もあるんじゃ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:51:48
ラーメン大将@周南 素朴な味が魅力「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2011/02/03(木) 17:57
唐揚げセット 830円。
(ラーメン490円。プラス340円で唐揚げ、山盛キャベツ、ライス、お新香がセット)
ラーメンはアベレージな出来^^
鶏唐揚げ。 小ぶりです。
中華料理屋の唐揚げ、と言うよりは家庭の唐揚げに近い味。
「何だ。家庭的な味かよ」と思うことなかれ。
実はコノ味がここのスープにドンピシャで合ってるんです^^
大量のキャベツも嬉しいです^^
自家製の食べるラー油をかけると、更に美味し!
食べるラー油は、カウンター席の角んとこにあります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:51:37
廣華楼@下松 ビッグサイズの「唐揚げセット」 名前 : のり MAIL 2011/01/31(月) 07:26
唐揚げセット 870円。
(ラーメン600円。 プラス270円で大きな唐揚げ2個、サラダ、ライスがセット)
今日のラーメンもココ最近のアベレージな出来でマズマズ。
卸ニンニクが合います^^
大ぶりな胸肉の唐揚げです。 1個でホカ弁の4個分くらい^^
揚げたてなんで、衣サクサク、中は超柔らかで、美味いです^^
以前の昼メニューにあった「唐揚定食735円」の唐揚げと同じです^^
(「唐揚定食735円」。夜はメニューにあります)
唐揚げにラーメン用の卸ニンニクをチョイトとつけて食べると、コレがモウ♪
質、量ともに満足なセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:51:22
まつかぜ@光 食べるラー油 名前 : のり MAIL 2011/01/26(水) 17:33
卓上に「食べるラー油」が置かれるようになりました。
ライス(並) 150円。
メニュー変更で「小ライス 150円」が無くなったんじゃね。
「食べるラー油」は容器に並々と入ってるので、蓋と取る時に蓋がクルリと回転して
中味を蓋が勝手にすくってしまい、手がベタつくのが難点^^ ;
ニンニクの薫りがほど良いラー油。 美味いです。
ラー油で口を覚醒させといて、ラーメンのスープを飲むと、これまた美味し!
ただし、相当辛いのでかけ過ぎ注意です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:51:06
ラーメン大将@周南 どろソース?「トンカツセット」 名前 : のり MAIL 2011/01/21(金) 17:38
トンカツセット 830円。
(ラーメン490円。 プラス340円でトンカツ、キャベツ、ライス、お新香がセット)
大量のキャベツ。粘度のあるソース。その上にトンカツがド~~ン!
卓上にカゴメのウスターソースが置いてあったので付属のソースは
市販品だとばかり思ってたけど、コレが違う。
洋食屋さんで食べるような香草と数種類のスパイスが効いてます。
「どろソース(オリバーソース)」をアレンジした印象の味^^
トンコツスープにこのソースの組合せは面白いと思います^^
トンカツは一旦冷凍してるのかな?
冷凍庫の移り香らしき臭いがしたのが残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:50:51
まつかぜ@光 肉もやし炒めセット 名前 : のり MAIL 2011/01/19(水) 07:28
肉もやし炒めセット 250円。
ラーメンを頼むとセット出来ます。 通常価格は350円です。
平日のランチタイムは100円引きで250円になります。
他のセットメニューもランチタイムは100円引きになります。
中華鍋で炒めた一袋分のモヤシとチャーシュー。
熱々の鉄板に乗って出てきます。
味つけはチャーシューダレだと思います。
ライスと食べてよし、ラーメンに乗せても良し^^
チャーシューより、豚バラスライス肉の方が合いそうです^^
卓上調味料の「練辛子ニンニク」を加えると、コレまた美味し^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:50:40
博多@防府 「激辛・辛子高菜」の提供が始まりました 名前 : のり MAIL 2011/01/15(土) 07:30
ライスを頼んだら、茶碗に乗って出てきます^^
ランチメニュー(ラーメン&ライス)600円。
辛子高菜をライスとパクリ! 美味いけど、メチャ辛ぁ~~い♪
舌だけでなく喉にくる辛さです。
私には心地よい辛さですが、ギブアップするお客さんが必ず出るかと^^
辛子高菜とライスをモグモグやって、ラーメンスープで流し込みます。
口の辛さが洗い流され、トンコツに変わった後の喉のヒリヒリが快感♪
辛さの中に甘味あって美味いけど、ゴマ油の薫りが殆ど感じられません。
個人的には、ゴマ油がほんのり薫るのが好き^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:50:24
防府一@防府 毎週火曜日「カレーラーメンライス」500円! 名前 : のり MAIL 2011/01/12(水) 17:34
この日は火曜日。
「カレーラーメン(ライスつき)」700円が500円になる日です^^
が、ドアにかけてあるサービスを記したホワイトボードが見当たりません。
店内に入って見渡してもホワイトボードが・・・・・無い???
「あのぉ。火曜のカレーラーメン.ライスのサービスは止めたんですか?」
「やっちょるよ^^」
カレーラーメン(小飯つき) 500円。(定価700円。 火曜サービス200円引き)
トンコツラーメンの上にカレールーがかけてあります。
そのため、一般的なカレーラーメンとはルックスが異なりますが、ご飯の上に
ルーを乗せたのがカレーライスなら、まさに、このスタイルがカレーラーメンかと^^
香草の薫りが豊かで、スパイシーなルーです。
塩分を殆ど感じないので、市販のルーじゃなくて自家製じゃろうね^^
前半はルーを混ぜないで、トンコツテイストリッチで楽しみます^^
混ぜる前の、ルーの無い部分のスープを飲んでも、鼻面にルーが来るため、
味はカレーじゃなくても薫りだけでカレー味になるから不思議です^^
後半はルーをシッカリと混ぜて、カレーラーメンを楽しみました。
美味いです^^ 卸ニンニクを入れたら、より良さげ^^
最後は、言うまでも無く、残しておいたスープにライスをイン!
このカレールーかけた「ぶっかけうどん」もあります^^
火曜の防府は「遊ゆう@防府」の「豚足ラーメン・150円引き」と悩みそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:00:35
太陽@新南陽 調理時間が短いのも大切「ちゃーはん定食」 名前 : のり MAIL 2011/01/11(火) 17:16
ちゃーはん定食 800円。
ラードが薫るシットリ系のチャーハン。
色が濃いのはチャーシューダレを使ってるのかと。味は薄目です。
アッサリ系なラーメンスープとの相性は良いと思います^^
チャーハンを注文してから提供までがメチャ早いです。
ある人から、太陽の調理方法を聞きました。
それを確かめるべく席に着きましたが、年末年始休暇の紙を見つけて
写真を撮ってるうちに、チャーハンが運ばれてきました^^;
その後、別の席でチャーハンの注文が入ったので今度こそは見とこっと!
と思ってたらラーメンが来たんで、写真撮りよったら、チャーハン出てるし。(笑)
その後、店を出るまで誰もチャーハン頼まんし。。。。リベンジします^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:00:23
まつかぜ@光 新メニュー「卵チャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/01/07(金) 07:44
卵チャーハン 420円。
醤油らーめん(580円)と一緒に頼んで計1,000円。
卵2個を使い、サラダ油で炒めて、塩コショウ。最後にネギを加えて完成!
シットリ系のチャーハンです。
ココの米は粘りがあるので、どうやってもパラパラ系にはならないかと。
シンプルで何の変哲もないチャーハンだけど妙に美味い!
醤油らーめんのスープとの相性がいいです^
もしかしたら、このチャーハン。ラーメンスープに合う仕様にしてるかも^^
ラーメンと一緒で1,000円と高額ですが、味、量ともに満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:00:13
ラーメン大将@周南 クセになる味^^「キムチチャーハン」 名前 : のり MAIL 2011/01/04(火) 07:30
キムチチャーハンセット 870円。
(ラーメン490円。 プラス380円で、半キムチチャーハンがセット)
ラーメンは最近のアベレージな出来。麺はサクポキで超美味し^^
キムチチャーハン。半じゃないです。ほぼ一人前あります^^
具は小さ目に刻んだ自家製キムチと刻みチューシュー、ネギ。
キムチの水分を上手く飛ばして、パラリとした仕上がりは、お見事!
キムチの旨味が全体に馴染んで、食欲をそそる非常に好みな味です^^
思った以上に辛いけど、私は許容範囲内です^^
チャーハンセットは280円なのに対して、キムチチャーハンは380円。
100円UPだけど、その価値はあると思います^^....クセになる味^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 12:00:03
どさん子@光 ガッツリ食べて1,000円「チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2010/12/29(水) 17:37
チャーハンセット 1.000円。
ラーメンは味噌、醤油、塩から選べます。・・・・味噌で^^
ラーメンは特別美味かないけど、安心感がある味です^^
いつもは麺が延びるのを避けるため、麺をあらかた食べてから、
ご飯ものを食べますが、この時は麺をひとすすりしたら、即チャーハン!
チャーハン。 一人前。 それも多目な一人前あります。
薄味でシットリパラリとした出来で美味し^^
具に肉類が見当たりませんが、それでも美味いです^^
「二口三口食べたら、ラーメンに戻る」を繰り返しました。
ガッツリ食べて、超満腹で1.000円。 アリだと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:59:53
来来亭@周南 勝手に「ピリ辛ネギチャーハン」 名前 : のり MAIL 2010/12/24(金) 18:17
チャーハン定食を食べた時。
この日は、この冬一番の寒波到来の日。非常に寒かったです。
冷えた体を温めるには、温かいスープと、そう一味唐辛子!
ネギも風邪予防に良いと聞きます^^
ラーメンのスープに浸ってない部分のネギをチャーハンへ移動。
卓上の練一味唐辛子をその上にトッピングして写真をパシャリ^^
ネギ、一味唐辛子の無い部分を味見した後に「混ぜ作業」に入ります。
このまま混ぜると、一味唐辛子がチャーハンに均一に混ざりません。
皿の空いた部分にネギと一味唐辛子を下ろしました。
左手のレンゲと右手の箸でネギと一味唐辛子をシッカリと馴染ませました。
このネギをチャーハンに混ぜたら完成! 美味すぎです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:59:42
来来亭@周南 ランチタイムは50円引き「チャーハン定食」 名前 : のり MAIL 2010/12/23(木) 07:40
チャーハン定食。定価は850円です。
周南店ではランチタイムには「チャーハン定食」と「餃子定食」が
50円引きの800円で提供されています^^
この日は、更に5周年記念で頂いた300円券を使って
チャーハン定食 500円。(850円-50円-300円=500円)!
チャーハンの位置が皿の中心からずれてたので、皿を軽くトントンと叩いて
中央に寄せたら、チャーハンに軽く亀裂が入りました。
ほど良い力加減で成形されていることが分かります^^
味と色からしてチャーシューダレで味付けしてるようです。
中華屋さんのチャーハンとは趣が違いますが「来来亭のチャーハン」
としてオリジナリティがあって良いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:59:32
金龍@光 勝手に辛子高菜チャーハン(失敗例) 名前 : のり MAIL 2010/12/20(月) 07:46
美味かった、味の蔵@新南陽の「勝手に辛子高菜チャーハン」。
金龍の辛子高菜は水分が多いから、チャーハンに混ぜると
ベチャつくのは予想出来たけど、比較のためやってみました。
食べかけに乗せると見栄えが悪いので、チャーハンを食べる前に
辛子高菜を乗せて写真を撮ったんです。
まさか、このチャーハンが素晴らしく美味いとは思いもせずに。
この写真を撮り、高菜を軽く混ぜて、高菜の無い部分から食べ始めました。
それはそれは、超好みな味でメチャ美味でした^^
でも、高菜の部分を食べると、予想通りベタついて・・・・・・orz
2010.12.14の調理担当の方。 いらんことして、すみませんでしたm(_)m
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:59:21
金龍@光 マジ美味でビックリ「半チャーハン」 名前 : のり MAIL 2010/12/17(金) 17:24
半チャーハン 280円。
盛りつけからも、期待せずに食べると・・・・おおおぉぉぉぉぉ♪
ほど良く薫るラード。 米一粒一粒が中はシットリだけどパラパラ。
味つけもジャスト! 中華調理屋さん並みの出来栄えです!
金龍というとインスタントなイメージがありますが、チャーハンは違うんじゃない?
ライスは過去に一度食べたきりだけど、水分がかなり少な目でした。
チャーハン用に硬く焚いて、白米から調理してると思うのですが・・・
もし各店で白米から作るのなら、調理人によって差が出るかと。
光店で目が大きくて、背は低目。明るそうな女性が厨房にいたら
是非チャーハンを注文してみてください^^ メチャ美味よ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:59:06
味の蔵@新南陽 勝手に辛子高菜チャーハン(成功例) 名前 : のり MAIL 2010/12/15(水) 07:38
味の蔵のチャーハンは手際よく作られるので、お客さんの待ち時間は
他店より短いと思います。
その割には、相当に美味いと思います。
FCならではのノウハウの素晴らしさを感じます^^
店内で調理される「水分の少ない辛子高菜」も美味いです^^
大きな寸胴1~2kg程度の材料と調味料を入れて、大きな
木べらで長時間混ぜながら加熱。シッカリと水気を飛ばします。
工程を経て完成した辛子高菜は水分が少ないパラリとしたタイプ^^
ラーメンにも合いますが、ライスにもメチャ合います^^
チャーハン入れると最高なんですがメニューにありません。
だったら・・・。。。。勝手に乗せて、勝手に混ぜて食べました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:58:56
味の蔵@新南陽 手際良く調理された「チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2010/12/14(火) 07:33
チャーハンセット 250円。 (ラーメンの値段に250円プラス)
ボールに入った米を油を薄く敷いた中華鍋に移して炒めます。
引き出し型冷蔵庫の中に準備された具材を加え、更に炒めます。
塩で味をつけて、醤油ダレを鍋肌から回しかけて完成!
調理がメチャ早い。調理開始から完成まで30秒いや20秒かも。(驚)
ボールのご飯が黄色く見えたので、調理済みの卵チャーハンかと。
出来上がったチャーハンは、シットリ系。 これが相当美味いの^^
作り置きを保温ジャーから出す店。再度中華鍋で温めて出す店もあるけど
米に味が染み込んでてピラフっぽいんよね。
でもココのチャーハンは味つけを提供食前にしてるためか、違和感無し!
調理の手際もエエからじゃろうね^^ 満足な250円でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:58:44
彩龍@岩国周東 これは凄い!「牛ハラミ焼肉定食」 名前 : のり MAIL 2010/12/09(木) 17:24
牛ハラミ焼肉定食 960円。
(ラーメン550円。 プラス410円で牛ハラミ焼き、サラダ、ライス、お新香がセット)
ラーメン。
荒々しいスープからから優しさを感じるスープに変わってしばらく経ちます。
この日のスープは旨み、甘味、薫り全てが揃った絶品でした^^
牛ハラミ焼肉。
ハラミにしては柔らかくて、噛むとジュワッと、お汁が出ます♪
タレが、焼き肉専門店で使われてそうな複雑な味でメチャ美味い!
枚数は6枚。焼肉店の一人前くらいの量じゃね。
野菜の上に肉を置いてるので皿に熱が奪われることなく、後半まで温かいです^^
新米との相性もバツグン! 410円でこの内容は凄いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:58:28
ラーメン大将@周南 食べ応え、噛み応えあり「牛肉炒めセット」 名前 : のり MAIL 2010/12/04(土) 16:57
牛肉炒めセット 760円。
(ミニラーメン360円。 プラス400円で牛肉炒め、キャベツ、ライス、お新香がセット)
先ずミニラーメンの麺をやっつけます。
肉は100gちょいくらいでしょうか? 量がかなり多いです^^
味は、一般家庭で使われるな「焼き肉のタレ」っぽい味。
牛肉は。。。。。強い弾力で歯ごたえ十分^^;
私は大丈夫だけど、年配者や顎の弱い人はキツイかも^^;
先に肉炒めを出して貰って、ビールでモシャモシャやって、時間差で
〆にラーメンとご飯を出して貰えたらエエでしょうなぁ^^
硬いけど100gの牛肉がついて760円。 満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:58:20
めんくい@下松 当り外れがある「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2010/12/03(金) 07:33
餃子定食 750円。
(中華そば530円。 プラス220円で餃子5ケ、ライス、お新香がセット)
下松地区の牛骨店のサイドメニューはイナリ寿司が中心。
私はラーメンと、ご飯を一緒に食べるのが好きです。
定食系メニューがある牛骨店が少ないので、この店は重宝してます^^
この店の一番人気は餃子定食。 餃子を大量に焼いて、注文に備えます。
ですから、運が悪いと焼いてしばらく経ったものが出てきます。
餃子定食を注文して3分以内に運ばれてきたら諦めてください^^;
この日は繁忙時間帯を外して訪問しました。
お客は私一人。 にもかかわらず約7分待ちました。 当りでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:58:04
まつかぜ@光 サラダが女性にうけそう^^「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/11/30(火) 07:35
餃子セット 300円。
餃子4個、サラダ、ライス、お新香が付きます。
餃子は「豚」「エビ」から選べます。私は「豚」で^^
見事な羽がついた餃子。味は・・・・・マアマアかな?^^
添付の柚子コショウが合います^^
で、注目はサラダ。一旦、コールスローがチョビットだった時もありますが、
新鮮野菜が山盛りのサラダになってます。
ゴマ系ドレッシングが美味いです^^ しかも、味玉つき^^
ミニラーメン(500円)との組み合わせもいいかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:57:52
廣華楼@下松 この待ち時間ならOKです^^「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/11/24(水) 07:41
餃子セット 830円。
(ラーメン600円。 230円プラスで餃子3ケとライスがセット)
この日は注文してから出てくるまで13分。この待ち時間ならOKです^^
餃子セットは餃子が5分程度遅れて出てくる場合もありますが、
この日は私より二人早く注文した人のと私のを一緒に焼きました^^
で、餃子がラーメンと同時に登場!写真を撮るのにも好都合でした^^
ラーメンはかなり安定してきたようです。
濃いトンコツに鶏油が薫る和歌山・家系(そんなん知らん)です^^
餃子は片面がカリッとして、もう片面がモッチリした焼き方。
餡の量も丁度良く、皮と餡が同時に口から無くなる好みのタイプ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:57:43
ラーメン大将@周南 超ボリューミー「カツ丼セット」 名前 : のり MAIL 2010/11/18(木) 19:18
チャーシュー麺を食べた24時間後に訪問^^
カツ丼セット 890円。
(ラーメン490円。 プラス400円でカツ丼、お新香がセット)
ラーメンは3日連続になりますが、3回とも同じ印象。凄いです^^
カツ丼。....卵が半熟トロリで好みなルックスです。
ただ、量が・・・・・・・メチャ多いです^^;
木製の丼なのに手に持つと、左手首にズシリと来ます^^;
濃いめなタレはツユだくになることなく、ご飯を噛みしめることが可能な量。
私の好みなタレの量です^^......カツは。。。普通かな?
ガッツリと満腹になりたい方にお勧めなセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:57:34
大島@光 5辛までやってみた。 名前 : しず 2010/11/14(日) 22:20
私「Aセットにちぢれ(860円)くださいなw」\(^o^)
店員さん「お待たせしました~!」( ^^) _盆~~
おぉ~ぅ!いりこの香りが鼻をくすぐりますね♪
麺を食べながら、レンゲで掬って食べるスープやきめしも美味しいですよw
さて、今日の目的はピリ辛やきめしなり。
やきめしに辛子味噌をひとさじ混ぜてぱくり。(美味し。
調子に乗ってヒョイヒョイと投入。(計小さじ5杯。
チョット、入れ過ぎたかなぁ~?(-"-)(辛&うま男。
しかし、いりこスープを一口飲むと何だか辛さがリセットされるような…?
きっと、あっさり優しいスープが合うんでしょうね~!
旨辛やきめし美味しかったw ごちそうさま♪ ^-^d
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:57:23
博多一発@光 そりゃ福神漬けでしょ「カレーラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2010/11/10(水) 07:32
カレーラーメン・ライス 800円。
ココのお新香は「タクアン」「キュウリの浅漬け」「コンブの佃煮」
「高菜」「白菜」・・・これくらいかな?
私はカレーラーメンライスの時は、麺を先に食べて、残しておいたスープに
必ずライスを入れて楽しみます^^
その時にお新香も入れるんですけど「タクアン」以外は合いません。
「白菜」は何とかいけるかも。 「コンブの佃煮」はメチャ合わんし!
私 「すみません。お新香を福神漬けに変えて貰うことできます?」
大将「ん? 福神漬け? あるよ。 出そうか?」...私「お願いします^^」
・・・・・なんで今まで気が付かんかったんじゃろう?^^;
写真を撮って、モヤシを麺の下に沈めて実食開始^^
いやぁ、いつもながらのトンコツ感のあるカレースープ^^
私....「カレーに卸ニンニク入れたら美味いですよね」
大将「ん? 卸ニンニク? チューブならあるよ。 出そうね。」
スープに卸ニンニクを入れて、熱が加わるようにスープを
ユックリと混ぜて馴染ませます^^ そして、実食再開!
美味い。美味すぎです^^ 大将。顔が怖いけど、ありがとう~~♪
麺とモヤシを食べ終えたら、ライスを投入!
福神漬けを乗っけて、崩しながら食べました。
コレも、美味すぎです^^ 大将。顔が怖いけど、ありがとう~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:55:13
りゅうたん@下松 和風な味に黒コショウ「麻婆丼」 名前 : のり MAIL 2010/11/04(木) 16:38
麻婆丼850円。
注文後に辛さを聞かれたので「辛目でお願いしま~す^^」
中華丼と同じ、丸高台皿に盛られて出てきました。
肉は挽肉ではありません。
スライス肉を包丁で切って細かくした物が使われています。
調理中、包丁で、まな板を叩く、軽やかな音が響いていました。
「タマネギをみじん切りをしてるんだろうな?」
と思って聞いてましたが、これが豚肉を細かく切る音でした^^^
味は和風っぽい。 一味唐辛子に黒コショウも使われてるのは珍しいです。
美味いけど、850円はチト高いかな?^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:55:04
花ごよみ@下松モール カツ丼・ミニラーメンセット 名前 : のり MAIL 2010/10/30(土) 07:44
カツ丼・ミニラーメンセット790円。
(カツ丼550円。 プラス240円で、ミニラーメン、小鉢がセット)
「花ごよみ」は「河本@周南テアトル18番街」の姉妹店です。
学生時代、河本の「カツ丼」に相当お世話になりました^^
小遣いにユトリがある時は「徳山駅ビルの河本」で「カツ丼」!
無い時は友人が食べてる「カツ丼」を横目に「たぬきうどん」・・・orz
社会人になり「河本@テアトル」で食べましたが、昔より味が濃くて、
カツが少なく感じました。 「花ごよみ」の方が昔の記憶に近い味かと^^
「ミニラーメン」とはいえ麺は2/3玉くらいかな?
中華そば系スープがカツ丼にドンピシャで合ってます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:54:52
ラーメン大将@周南 薄味になりました「チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2010/10/26(火) 07:24
若大将がテキパキと仕事を進めます。
周りのお客さんのほとんどがセットメニューの注文ですが
10分程度で運ばれてきました。
半チャーハンセット 770円。
(ラーメン490円。 プラス280円で半チャーハンがセット)
シットリタイプのチャーハン。私はパラシットリ派ですが、コレもいいね^^
以前は味が濃かったけど、かなり薄くなってます。
ここトンコツラーメンはスープが大人しいので、薄味が良いと思います。
ただし黒ラーメン、味噌ラーメン等、味が濃いラーメンの注文には
もう少し味を濃くした方が、合うと思います^^
自家製の食べるラー油との相性が良いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:54:32
廣華楼@下松 これはお奨め お昼の「酢豚セット」 名前 : のり MAIL 2010/10/19(火) 17:32
酢豚セット 950円。
(ラーメン600円。 プラス350円で酢豚、ライスがセット)
ラーメンは、強目なタレが気になるものの、メチャ好み^^
酢豚。家庭ではできない食感の肉。 美味いにゃぁ^^
これで、ご飯がついて350円は超お得かと。
ラーメンスープとの相性が、これまたいいです^^
酢豚を食べきったら、ライスも無くなってます。
酢豚の残ったツユをかけるご飯がありません・・・・・。(笑)
中ライスに変更が50円増し。大は100円増し。だそうです。
次回はそれで、残ったツユをいっちゃいます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:54:22
筑豊一代@新南陽 安くて腹一杯ですが「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/10/15(金) 07:19
餃子セット 700円。
(ラーメン500。 プラス200円で餃子3ケ、ライス、お新香がセット)
山小屋系のクンと薫るラーメンは細目のストレート麺。
トッピングが貧相だけど、私は全く気になりません。
最後は辛子味噌と磨りゴマで担々麺風にして楽しむのが好き^^
餃子。 噛むとツユがジュワッと出てきます。
肉と野菜のバランスが良くて、美味いと思います^^
替玉1玉無料サービスも魅力です。
ライス、お新香はお代わり自由なので、超腹一杯になれます^^
が、程度が良くないライスが、マイナス印象として残るのが残念。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:54:10
彩龍@周東 ついつい。 名前 : しず 2010/10/11(月) 22:30
私「ぢゃ、ラーメン(550円)とにんにくギョーザ(350円)くださいな♪」\(^o^)
店員さん「定食(860円)ですか?」
私「ぃえ、別々でお願いしますw」 ^-^;←ラーメン+白飯ダメ。
店員さん「お待たせしました~!」( ^^) _盆~~
トロミのある豚骨スープやっぱり良いですねwしっかり味付けされた薄切り炙りチャーシュー、程好い硬さの麺、文句無いですよ♪ さて、今回は…↓
①レンゲで掬ったギョーザを箸で割ってスープに浸し一口。=合う合う。^-^d
②①にギョーザのタレをチョット垂らして一口。=コレも美味し。^-^v
③ギョーザをチャーシューで包んでタレを絡めて一口。=(^-^)フフフ♪
④その他あんなことやこんなことを…<`~´>グフフ♪
チャーリィ「えんじぇる諸君、試してみても良いが麺が延びる前に実行するのを忘れずに。それと、食後のケアは自己責任だ。」
美味しかった~! ごちそうさま! ^-^w
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:58
博多@防府 新メニュー「辛味ダレ」 名前 : のり MAIL 2010/10/11(月) 16:23
山口拉麺維新限定メニュー「赤い彗星」用に作った辛味ダレです^^
「赤い彗星」の時はモヤシもありましたが、タレのみです。
チャーシューライス 250円。 辛味ダレ 30円。
チャーシュー全体にまぶすように混ぜてから、ご飯と一緒に実食!
コレはご飯がススム君です。 ライス100円でも十分美味いかと^^
次いで、ラーメンのスープを口に含むと、辛味とニンニクで味覚と嗅覚が
覚醒されてトンコツをよりパワフルに感じることができます^^
コップの水で口をリセットして、スープをゴクリ・・・・ウン。なるほど^^
再度、辛味ダレご飯を頬張り、スープを飲むと・・・・・ギューイ~ンと来ます^^
んで、水でリセットを繰り返しました。 ニンニクの魔力を改めて認識しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:48
廣華楼@下松 塩加減が絶妙「半チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2010/10/05(火) 07:24
半チャーハンセット 780円。
(ラーメン 600円。 プラス180円で半チャーハンがセット。
昼時間がラーメン専門になってもオペレーションが悪いです。
コノ日は注文を告げて運ばれてくるまで13分。 まぁまぁかな?^^
ラーメンはスープの色が濃いけど、思ったほど塩辛くはありません。
が、最初のイメージと全然違います。
日清の行列の出来る店のラーメン「和歌山」にメチャ似てます^^
チャーハンはパラッと感とシットリ感の中間的なポジション。
薄味なため、ラーメンのお供にバッチリ! 量も多いですね~~^^
ライスが200円する店もある中で、この内容で180円は大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:38
ラーメン屋@周南築港 新米の季節ですね^^ 「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2010/09/29(水) 17:36
新米の季節がやってきました♪
この時期が来ると、勝手に足が向く「ラーメン屋@周南築港」。
そう。お目当ては店の一番人気「ラーメンライス」!
この店オリジナルの「ニラの醤油漬け」。これを乗せて食べるんです^^
ラーメンライス 700円。
キラキラ光る新米の上に、ニラの醤油漬けをドッサリ乗せて、かっ込みます^^
噛めば噛むほど新米が粘ります。 ニラと、米の薫りが鼻腔をくすぐります^^
ラーメンスープで胃に流し込んだら、コップの水で口をリセット。
その行動を繰り返すこと数回。 あっという間に完食です^^
人って、美味しいものを食べると笑顔になるんよね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:22
ラーメン大将@周南 惜しい!「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/09/22(水) 07:31
餃子セット 730円。
(ラーメン490円。 240円プラスで餃子4個、ライス、お新香がセット)
餃子。皮は薄いけどモチモチ。餡が優しくフワットと握られてます。
肉リッチで噛むと中から汁がジュワッと出てきていい感じ^^
噛んでると、皮と餡が口から同時に無くなる、超私好みなタイプ^^
ただ、餡に下味がほとんどついてないため、中盤から塩分不足。
餃子の皮を破って、中の餡に醤油をつけると汁が溢れ出てしまうし・・。
ラーメンのお供には良いけど、ご飯のお供にはチト微妙かも?
天香茶屋@防府の様に「肉まん」程度の味つけをしたらバッチリかと^^
この日のご飯はシットリで美味かったです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:13
鳥勝@下松 高く感じなくなりました「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2010/09/13(月) 07:15
餃子定食 850円。
(ラーメン500円。 プラス350円で餃子4ケ、半チャーハン、やっこがセット)
以前は高く感じてた850円。他店の多くが、ここ数年で値上げしましたが
鳥勝の値段は据え置かれたため、さほど高く感じなくなりました^^
餃子は肉リッチなタイプ。 噛めば噛むほど味が出てきます^^
メニューには黒豚って書いてあるけど、私のベロでは判別不可能です^^;
やっこ。刻み海苔の下に青ネギ、鰹節、卸しょうがが乗ってます。
この日は暑かったためか、メチャ美味でした^^
半チャーハン。作り置き感が高い一品^^;
それも手伝ってか、餃子にはヤッパ白ご飯が欲しいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:53:01
まつかぜ@光 メチャ美味じゃけど見栄えが残念「チャーマヨ」 名前 : のり MAIL 2010/09/09(木) 17:36
チャーマヨ(チャーシュー・マヨネーズ) 190円。
焼海苔の上に熱々ご飯が乗ります。
その上にワサビマヨネーズで和えた刻みチャーシューが乗ります。
焼海苔の両方の三角を上にして、ご飯を挟むようにして完成!
熱々ご飯で加熱された具がシットリと馴染んで美味いです^^
1個目は海苔が噛み切り難かったので、2個目は一口でポイッ!
何とか口に納まりましたが、行き場を失った米が上唇と前歯の
隙間に溢れ出て、ゴリラ顔になっちまったぜ。(笑)
調理中は三角がシャキッと立ってルックスが良いのですが、
熱々ご飯の熱と水分で海苔が、すぐにシナッとなるのが残念です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:52:52
ラーメン大将@周南 「豚キムチセット」で「豚キムチラーメン」 名前 : のり MAIL 2010/09/04(土) 07:33
スープと麺に少し手をつけたラーメン。
その上に、肉を一切れ食べた豚キムチを全部乗せました^^
あっと言う間に「勝手に豚キムチラーメン(クーさん、メンゴ^^)」の完成です!
食べる前に、シッカリ混ぜたらスープが真っ赤に変身!
味は・・・・美味いです♪・・・・けど、辛いし、塩辛い^^;
豚キムチの量が多過ぎたみたい^^;、投入は半分くらいがいいかも。
あと、皿底の汁はラーメンに入れたらイケンね^^;
ライスには無料の「食べるラー油」をかけました。
塩分控えめなラー油なので、おかずと一緒に食べてもいい感じです^^
が、このご飯。チャーハン用に焚いたやつじゃないの?
えらく硬い。そして薫りも弱い。 んん~~~残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:52:42
ラーメン大将@周南 ボリューミーで辛美味っ「豚キムチセット」 名前 : のり MAIL 2010/09/04(土) 07:32
豚キムチセット 830円。
(ラーメン490円。 プラス340円で豚キムチとライス、お新香がセット)
差額を払えば、他のラーメンとのセットも可能です^^
ラーメン。スープはトンコツ感が強くて、好みな味です^^
麺は自家製麺だそうです。やっぱスープとのバランスがイマイチ^^;
豚キムチ。
肉は豚バラ肉。生姜焼き用くらいの厚くてデカイのがタップリ^^
キムチも惜しげもなく使われており、かなりのボリュームです^^
辛味がバッチリで美味いです♪。。。。。。。。ただ、彩りが悪くない?^^;
刻みネギの緑が加わったら、随分と感じが変わりそう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:52:27
彩龍@岩国周東 ラーメン定食 下品雑炊 名前 : のり MAIL 2010/09/01(水) 07:26
キムチ 100円。
麺を食べ終わって、スープの中にライスをイン!
あちゃ~~~
ライスがスープから丸く頭を出すように入れたのに、崩れちゃった^^;
キムチ、紅ショウガ、キューちゃん、やっこのネギ、そして
卓上の韓国唐辛子を振りかけて、見た目が悪いけど完成!
ザックリと混ぜてかっ込みました^^
混ぜると、余計に見た目が悪くなるけど、それぞれの味が合わさってメチャ美味!
時にキムチの効果が大きいですね~~♪
様々なトッピング類の中、シッカリをトンコツを感じられるのは流石です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:52:16
彩龍@岩国周東 ラーメン定食 名前 : のり MAIL 2010/09/01(水) 07:25
この日はスープにライスとキムチを入れた雑炊を食べたくて訪問。(笑)
【1案】「ラーメン定食 660円」の漬物がキムチだとバッチリ。
【2案】「ラーメン 550円」「小ライス 100円」「キムチ 100円」で計750円。
【3案】「ラーメン定食 660円」「キムチ 100円」で計760円。
「やっこ」がついて10円差なんで【1案】か【3案】じゃね^^
確認すると【1案】の漬物は例の「緑のキューちゃん」だそうです。
そのキューちゃんが「キムチ」にならないか、と店員さんと交渉するも決裂。(笑)
ラーメン定食 660円。
この日のスープはまあまあ。「やっこ」はかなりイケます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:52:03
迎春園@下松 ここの水餃子は最高!「C定食」 名前 : のり MAIL 2010/08/26(木) 17:22
C定食 740円。(11:00~14:00のランチメニュー)
(ラーメン、餃子7個、鶏唐揚げがセット)
餃子は「水餃子」「焼き餃子」「揚げ餃子」から選べます。
迷わずに「水餃子」! ここの水餃子大好きです^^
タレに浸けずにパクリ。 美味すぎです!^^
肉厚の皮が口の中でムニュリとはじけて、中からスープが出てきます^^
肉リッチな餡は塩梅良く味が付けられています。
タレは結局最後まで使いませんでした^^
塊肉を揚げた後に包丁を入れる「鶏の唐揚げ」もサクサクジュシー♪
C定食のラーメンがチャーハンとチェンジの「B定食」の方がお奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:51:57
まーちゃん@田布施 ツユが変わり、より好みに^^「ミニかつ丼」 名前 : のり MAIL 2010/08/24(火) 07:33
まーちゃん@田布施の「お奨め」といえば「ミニかつ丼セット」!
基本のラーメンが480円と安いためか、750円と実にリーズマブルです^^
量も多すぎず、少なすぎず、ラーメンと一緒に食べたら丁度よい量です^^
久しぶりに食べました^^
ミニカツ丼セット 700円。
(ラーメン480円。 プラス220円でミニかつ丼、サラダ、お新香がセット)
750円でも安いと思うのに、 MOTTEKEクーポンで50円引きの700円!
相変わらずカツは柔らかく、半熟玉子との融合もバッチリ!
以前は甘味が強くてツユダクでしたが、甘さ控えめに。 さらにツユの量がご飯を
噛みしめる事が可能な量まで減ってました^^ ともに、私好み。美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:51:38
天香茶屋@防府 やっぱ、県内ではここが一番好き「焼き餃子」 名前 : のり MAIL 2010/08/21(土) 07:14
日本の餃子は皮が薄いため、噛んでるうちに皮がなくなり餡が残ります。
私は、両方が同時に口から無くなるのが好きです。
ですから、たかちゃん@新南陽の肉リッチな餡は美味いと思いますが
皮が口から先に無くなって、餡が長くとどまるので、好みから外れます。
中国の方が作る餃子は皮が厚くモチモチしてます。
迎春園@下松、セブンスター@周南、東東餃子@周南。
(由宇飯店@岩国由宇、虹ヶ丘2丁目 @ 光は日本の方ですが皮厚で好き^^)
でも、その中でいずれか選ぶとしたら、やっぱ天香茶屋でしょうか?
ランチタイムセット 200円。 (焼き餃子3個、お新香、ライス)
餃子単品は5個で500円ですから、セットが割安。お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:47:53
麺家 你好@美祢市大嶺 わけありれたす。 名前 : しず 2010/08/16(月) 23:01
お邪魔すると店内には豪華女優陣[愛ちゃん&けいちゃん]の写真がありますねw
多数のお客様もお食事中。私はラーメンセット(950円)を注文なり。
後から来られた4名のお客さんは急ぎで皆さん揃って「レタスチャーハン!(700円)」を注文でござる。
おかあさん「順番になるけどええ?」4名のお客さん「…。早ようしてー!」(>_<)!
私のオーダーはラーメン+半チャーハン×小鉢+お漬物&杏仁豆腐などのゴージャスセットです~! <`~´>v
店長さんは全てオーダー通りその場で調理していますね~!
麺・小鉢・お漬物+杏仁豆腐は同時にやってきました。
私「…。チャーハンは?」と思っていたら、
おかあさん「ごめんね。はい、チャーハン♪」なんと!? レタス入りに変化ですw!(やたっ! (^o^)/
焦ってかき込むお客様を横目に優雅にいただきます。
ふんわりしっとりとラードの風味が漂うチャーハンはシャキシャキレタスの食感で美味しいw
今度はゆっくり食べてみてくださいね♪美味しかったw ^-^c
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:47:42
まつかぜ@光 山椒の薫りが食欲をかきたてる「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2010/08/16(月) 13:05
先日「チャーシュー丼」が「かば焼き丼」に変わったと書きました。
今もその作り方です。
チャーシューではなく、生の豚肉を焼き魚の網で焼いて、
火が通った後に、タレに浸けては焼き、を繰り返してます。
網から上がる炎と煙が凄いです。
このタレ。
ウナギのかば焼と同じく、継ぎ足し継ぎ足しで使ってて、
日を追うごとにドンドン凄いことになってきてます^^
タレの深みがドンドン増してます。
そして黒七味(一味唐辛子、山椒、黒ゴマなどが配合)を振ってます。
この山椒の薫りが減退した食欲を呼び覚ませてくれます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:47:33
虹ヶ丘2丁目@ 光 好みなタイプです^^「焼き餃子」 名前 : のり MAIL 2010/08/12(木) 17:38
餃子 350円。
ライス 150円。
皮の端がシッカリと押さえてあるのが分かります。
皮の反発力が歯と唇に、とても心地よいです^^
一般の皮より厚みがあり、モッチリした皮です。
中国の方が作られる皮よりは薄目ですが存在感があり、好みなタイプです。
豚肉中心の餡から出てくる肉汁が美味い!
下味も絶妙で、5個中4個をタレ無しで食べました^^
皮と餡が、口の中から同時に無くなる。これも好みです^^
周南地区では、セブンスター@周南に次いで好きな焼き餃子です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:47:20
はかた屋たい@防府 職人を感じた「焼き飯」 名前 : のり MAIL 2010/08/09(月) 07:28
やきめし 550円。(同行したブレンボさんのを味見^^)
細かく刻まれた具。若干塩が効いたタイプです。
米の表面はパラッとしてるのに、ご飯はシットリ。好みです^^
後半、卓上の辛子高菜を混ぜて変化を楽しむのもいいですね^^
この時はブレンボさんが「やきめし」。ムギバヤさんが「ラーメン」
私が「チャンポン」と、三者三様バラバラの注文。
調理は大将1人。しばらく待たされた後に運ばれてきた順番は
チャンポン。約30秒後にラーメン。その1分後に、やきめし。
皆が食べてるのに、一人だけが長いこと待たされるのは気まずいよね。
そこを配慮して出す順番を決めて調理されたのかと。素晴らしいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:47:08
メラ@周南 これは美味し!「アボガドとサーモンの海苔巻」 名前 : のり MAIL 2010/08/02(月) 07:23
この店はテイクアウトが基本ですが、店先で食べる事もできます。
店でトムヤムヌードルを食べた時に、大将と、しばし雑談しました。
大将はシドニーのタイレストランで3年間働いてたんだそうです。
その後タイにしばらく滞在した後に今の店を持ったのだとか。
雑談中に、大将が「コレどうぞ召し上がってください」と
サーモンとアボガトの海苔巻(定価150円)を手渡されました。
図々しい私ですが、お断りしました。(笑)
すると「これだけあると、必ず売れ残りますから、遠慮なさらずに^^」
の大将の言葉に・・・・・・「そうですか? それでは遠慮なく頂きます^^」
青臭くない完熟アボガドとサーモンの組合せは最高!
トムヤムヌードルより焼きそばに合いそう。 次回は必ず買いますので^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:57
まつかぜ@光 今だけ「チャーシュー丼」が「豚かば焼き丼」 名前 : のり MAIL 2010/07/30(金) 07:27
チャーシュー丼 300円。
まつかぜのチャーシュー丼は、仕様が時々変わります。
今は、焼き魚の網(?)で豚肉を焼いて、特製タレに浸けては焼き、
浸けては焼きを繰り返したものを、ご飯に乗せてます。
そう、ウナギのかば焼きと同じ感じね^^
かば焼き肉から、かば焼き特有の何とも言えぬ香ばしい薫りがします。
口に含み噛みしめると、豚肉のエキスと甘辛い味が見事に融合します^^
で、肉を浸け続けてきたタレの味がこれまた最高!
タレだけでもご飯がガンガンいけます^^
ウナギみたく山椒をパラリとやると、更にエエんでないかい?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:48
池田屋@下松 老舗店の底力を感じた「うな重」 名前 : のり MAIL 2010/07/27(火) 07:32
うなぎ重(特上)2,310円。
うなぎは浜名湖産だそうです。
柔らかさの中に適度な弾力を残した超厚みのある肉。
パリッと焼けた皮。 最高っす^^
うなぎを浸けながら焼くタレは30年間継ぎ足して使ってるとか。
捌く時に出た骨を炙って、タレに浸けてコクを深めてるそうです。
甘味を抑えた濃い味付けのタレ。 食べ慣れたスーパーのものとは全く違います^^
それに加えて「ごはん」が美味いの^^ 一気に完食^^
「うなぎの素材」 「歴史のあるタレ」 「裂き、焼きの技術」 「米」
4つ全てが揃った最高のうな重。 過去に食べた中で一番かも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:34
むさしの@柳井 歴史があります。関西焼きの「うな丼」 名前 : のり MAIL 2010/07/26(月) 07:21
メニューに「ラーメン」、「五目そば」、「あんかけ焼きそば」。などがある店。
この店。本当は「うなぎ」で有名なんです^^
昭和26年創業。 59年間継ぎ足してきたタレを使っるそうです^^
うな丼 1800円。
県内は蒸してから焼く「関東風」が多いですが、ここは「関西風」。
うなぎに金串を刺して、蒸さずに火で炙り始めました。
15分弱。大将がつきっきりで焼いた後に、秘伝のタレのツボにドボン。
焼きとタレ浸けを数回繰り返して、焼きが終了!
伊陸米の上からタレをかけて、うなぎを並べて、京都の山椒をパラリ^^
うなぎの持つ弾力と、歴史のあるタレを味わいたければ、この店です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:25
げんきや@新南陽 7月26日は土用の丑の日 「まぶし桶」 名前 : のり MAIL 2010/07/24(土) 07:22
蕎麦を食べた後。土用の丑の日も近いので、ウナギを食べました^^
まぶし桶 1,630円。
「ひつまぶし」の流儀に従って食べました。
1杯目はそのまま、2杯目は薬味と、3杯目は出汁をかけて^^
焼き立ての宮崎県産うなぎ。 いつの食べてるスーパーの物とは違います^^;
が、うなぎへのタレの染み込みがイマイチだったのが残念。
うな重だとそれでもいいけど、ひつまぶしは身に味がシッカリ染みたのが好き^^
湯桶の中身は出汁&ほうじ茶! 私は今まで出汁かお茶の経験しかありません。
これは凄い!と思って麺友さんに話すと、ブレンドを出す店もあるんだとか^^;(恥)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:15
廣華楼@下松 CPがいいです^^ 「酢豚定食」 名前 : のり MAIL 2010/07/22(木) 18:18
から揚定食と、この酢豚定食の2つが折詰弁当箱で出てきます。
酢豚定食 735円。
酢豚、肉野菜炒め、手羽のから揚げ1ヶ、揚げ餃子2ヶ、サラダ、スープ。
から揚定食の時と同じく、サラダ以外は全て、注文後に調理されます。
そのため、待ち時間は他店より長いですが、出来たてを口にすることができます^^
酢豚は中華料理屋ならではの食感。 大ぶりな肉が6切れ入ってました^^
餡もタップリで、残った餡だけでライスを全部食べきれそう^^
おかずを肴にビールと紹興酒で一杯やって、残った餡、ライス、スープで〆たら
最高だろうなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:46:03
十五万石・三井@光 重っ!「豚キムチラーメン・カレーセット」 名前 : のり MAIL 2010/07/15(木) 18:37
暑い日が続きます。「バテたらいかん!」と超ヘビーな組合せを注文!
豚キムチラーメン・ミニカレーライスセット 790円。
豚キムチラーメン。
この日の豚キムチラーメンはラードの量が多過ぎで、熱いのなんのって。(笑)
油膜が10mm近くあったかも。
ラードを含んだ豚肉も油から引き揚げた唐揚げを、そのまま食べたくらいの温度^^;
高温のラードで蓋をされたスープが冷めないどころか、ラードから熱を貰って
後半まで100℃をキープしてたんじゃない? 口の中がベロベロになりました^^;
カレーライスのルーはカレーラーメンのとは違ってインスタントぽい味でした。
が、豚キムチラーメンのスープとカレーライスの相性はバッチリよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:45:54
りゅうたん@下松 やっぱ米粒同士がくっつく「炒飯セット」 名前 : のり MAIL 2010/07/12(月) 17:54
ラーメン炒飯セット 750円。
ラーメン。いつのもほっとする安心感のある滋味系スープ。
武居製麺所の麺が実に合います^^
炒飯。以前から、米粒同士がくっつくタイプなんです ^^;
もともとが粘りのある米を使っている上に、最後にお玉の中でギュッと
抑えつけるので、炒飯おにぎりみたいに米粒同士がくっついてます^^;
レンゲを使うと、すくおうとする位置の周囲を何箇所レンゲで刺して
切り分けるようにしないといけません。
更に、すくおうとしてる塊がレンゲからこぼれてテーブルに落ちたりします。
迷わずに箸を使われることをお奨めします^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:45:39
いかち旨@柳井 ラーメンに合う味「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2010/07/06(火) 17:12
旨ラーメンセットB 750円。
(旨ラーメン 600円。150円プラスで半チャーハン、お新香がセット)
「キムチ」は申し出たら無料でつきます。
半チャーハン。量は一人前近くあります^^
チャーシューの切れ端に卵。そしてミックスベジタブルを使った構成。
ラードは使ってるけど、極少量かな?
塩分控えめなアッサリ系チャーハンは「表面シットリ中はモッチリ」。
残念ながら私の好きな「表面パラパラ中シットリ」ではありません。
きっと粘りのある米だから、仕方がないのかと。
ただ、不思議とココのラーメンとの相性がいいんです^^
チャーハンにキムチを混ぜたら、更に食欲が増しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:45:25
くるる@周南 いたって普通の味「焼き飯」 名前 : のり MAIL 2010/07/03(土) 16:37
焼き飯(味噌汁つき) 650円。
焼き飯には「ラーメン」に使われてるチャーシューが使われてるそうです。
運ばえれてきました・・・・・^^;
私は写真を撮る時に、映えるように、具材を移動させる事があります。
今回もチャーシュをかき集めるつもりでしたが、小っちゃいのが2個しかない・・orz
仕方なく、写真を撮って実食。
ラードじゃなくてサラダオイルで炒められた焼き飯は・・・・・普通・・・・
これで650円は微妙じゃなぁ......せめて味噌汁をラーメンスープにしません?
この店はラーメン、もしくは定食がお奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:45:16
サンキューラーメン@下松 半チャンセット 名前 : のり MAIL 2010/06/30(水) 19:00
開店時に厨房に居られたお姉さまは辞めちゃったそうです。
そして、武漢@周南舞車のおじさんが代わりに厨房に入ったそうです。
オープンが4月12日だから、交代がチョット早いですね。
武漢は突然閉店しました。
おじさんの妹さんが女将をされて、おじさんがサポートされてた
そうですが、妹さんが倒れて急遽店を閉めたのだか。
半チャンセット 750円。
チャーハンはラードの薫るパラパラシットリで好きなタイプ。
美味いです^^
ラーメンがもうちょっとどうにかなるといいのですが・・・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:45:04
みそ膳@柳井 量は凄いけど・・・「ミニやきめし」 名前 : のり MAIL 2010/06/25(金) 18:53
ラーメンを頼むと300円でセットにできます。
他に300円でミニカルビ丼、ミニ餃子、ミニカレー、ミニ牛丼もあります。
ミニやきめし 300円。
ミニじゃない。普通の一人前はあると思います。満足です^^
味は「チャーハン」でなくメニューにあるように「やきめし」という感じ。
炒めたラードの薫りは良いのですが、ラードの量が多いのと
ご飯の水分が多過ぎるみたいで、全体的にベタついてます。
表面パラパラ・中シットリ派の私にとってはチト違う感じです^^;
微かではありますが、他店にはない特長のある薫りがします。
どさん子系列店で使う「チャーハンの素」みたいのがあるのかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:44:49
華連亭@周南 大量スープの「スープチャーハン」 名前 : のり MAIL 2010/06/23(水) 07:22
スープチャーハン。一般的には「餡かけチャーハン」が多いです。
でも、やってみたいのがラーメンスープとチャーハンの合体^^
口の中での合体はイマイチ。
しずさんの「レンゲ内合体」。それなりの雰囲気が味わえますが、もうひと押し!^^
一番良いのは、こんなんや、こんなんですが、周囲の目が気になる。
でも最初から合体させてるメニューがあるのが、ここ華蓮亭。
スープチャーハン(普通味) 650円
見た目は良い雰囲気でしたが、チャーハンに大量のバターが使われてます。
バターに味全体が支配されてトンコツが完全にスポイルされてます。
次回はバター抜きの「キムチ味」か「タカナ味」でリベンジです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:44:39
大島@光 ピリ辛やきめし あ ぼーぼー。 名前 : しず 2010/06/21(月) 22:50
店員さん「いらっしゃいませ~!」 (^o^)丿
お邪魔すると、天井のエアコンから白い冷気がぼーぼーと噴き出していますw
私「ぢゃ、今日はラーメン(560円)のちぢれにAセット(+300円)のやきめしをもっと薄味にしてくださいな♪」\(^o^)
先客が多数なのでエアコンのぼーぼーを観ながら待ちまする。
店員さん「お待たせしましたw」(^-^) _盆~~
最近、イリコの風味が心地よいスープですね~!&やきめしも邪魔しませんよ♪(瞬く間に麺を完食。
途中、食べてたやきめしに卓上の辛子味噌をまぜまぜ…(画像は割愛。
私「ぉ!? 美味しいですw♪」\(^o^)/
※スープ残れば合せるも良し。&やきめし混ぜるもコレマタ一興。(汗もぼーぼー。
彼方はどっち? 美味しかったぁw ごちそうさま♪ ^-^c
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:43:06
二本松食堂@光 家庭的な優しい味「親子丼」 名前 : のり MAIL 2010/06/21(月) 18:26
親子丼 400円。
丼の上に蓋が乗り、その上にタクアンの小皿が乗って出てきました。
昔の食堂は確か、このスタイルで出す店が多かったような記憶が^^
卵がフワフワトロリで食欲をそそります^^
鶏肉は胸肉です。
胸肉は硬くなることがありますがシッカリと柔らかです。
味が薄目なツユの量は多め。
私はむしろ、もう少し濃くして、ツユの量を減らした方が好き^^
ほのぼのとした、家庭的な優しい味でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:57
彩龍@岩国市周東町 牛ハラミ焼き定食 名前 : 生茶 2010/06/17(木) 19:19
牛ハラミ焼き定食@960円
本日のオススメとありました。
かなり値段は高くなっておりますが・・・
美味しくいただきました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:47
長崎ちゃんめん@下松 ファミレスの味じゃない「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/17(木) 18:41
餃子セット304円
(好きな単品。プラス304円で餃子4ケ、ライスがセット)
この店の餃子はお初です。 最初の1個目を食べました。
スーパーの安い餃子の様な、野菜が多くてスカスカです。
「やっぱダメか~~」と思って、2個目を食べると、
スープがジュワ~ッと出てきて美味い! 3個目も美味い^^
どうも最初の1個は皮が破けてたみたい。
ここの餃子は皮に閉じ込めらてたスープが、口の中に同時に広がった時に
真価を発揮するみたい^^ ファミレスの味じゃない^^ 美味いです^^
画像は「長崎ちゃんめん504円」とセットで808円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:36
彩龍@岩国市周東町 あのセットが… 名前 : 生茶 2010/06/17(木) 17:29
「大将の手首がパンクしたため半チャーハンセットお休みします」
との貼り紙が…
チャーハン少なめの黄金トリオは注文OKとのこと
写真は取り忘れました…orz
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:27
十五万石@光市三井 選択肢が多いしCPも抜群!「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/14(月) 17:53
餃子セット 740円。
(基本のラーメン470円。プラス270円で、餃子6ケ、小皿、ライス、お新香がセット)
基本のラーメンは
「豚骨」「豚骨醤油」「醤油」「こってり醤油」「味噌醤油」「味噌」「コク味噌」
「あっさり味噌」「塩」「牛骨」「カレー」「牛ガモ」「タンタンめん」「焼きそば」
これだけの種類のラーメンから選ぶことができる餃子セットは他には無いかと^^
餃子は口の中でフワリと溶けていくタイプです。
ニラの薫りが食欲をそそります。
インパクトはないけど、いつの間にか全部食べて、ご飯が残ってしまいました^^
沢山の種類からラーメンを選べて、美味くて安くて腹一杯! 言うことありません^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:19
山小屋@下松 洋風なオリジナルのタレでどうぞ「半餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/11(金) 07:23
半餃子セット 250円。
(希望のラーメン。プラス250円で餃子3ケ、ライス、無料のお新香がセット)
お初に食べた山小屋の餃子。空気を含んでて、フワッとした食感が心地良いです^^
餃子のタレが変わっちょるんよね。 よくある醤油と酢じゃないの。
醤油ベースなんじゃけどタマネギと思われる甘味があるの。
ピリリと辛いのは、鷹の爪の辛さに加えて、コショウ系香辛料が入ってるみたい。
酸味は醸造酢ではなく果実酢だと思う。 多分、ワインビネガー。
オイルも含まれてるんで、洋風なサラダドレッシングみたいなんよね^^
中華の餃子に、洋のタレをつけて、和のご飯と一緒に咀嚼する。
最後に九州のスープで流し込む! 美味し!・・・・ちょいと言い過ぎじゃろうか?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:42:05
孫悟空@光 大豆の餃子が売りです「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2010/06/09(水) 07:33
ラーメン定食 800円。
(ラーメン600円。プラス200円で餃子3ケ、サラダ、ライス、お新香がセット)
11:00~20:30まではフリードリンクです。
私は今まで、水かウーロン茶を飲んでましたが、この時は写真用に見栄え重視!
ここの餃子。肉の代わりに大豆を使ってるらしいんですが、肉の味が
するのが不思議です^^ コクがあって、美味いと思います^^
餃子に次いで、ライスを口に入れて、残しておいたスープで流し込む。
で、口直しに水を飲もうとしたら、そこには見栄え重視の「オレンジジュース」が・・・
仕方がないのでオレンジジュースを飲みました。。。。。。。まじ~よ~~~^^;
ご飯とオレンジジュースは合わんと思います。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:41:54
大島@光 可能なら焼き餃子を希望「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/07(月) 17:40
ラーメンBセット 860円。
(ラーメン560円。プラス300円で、水餃子、ライス、小皿がセット)
水餃子。
水餃子は「湯」で茹でてるんだと思いますが、味が抜け出した感じで残念。
スープで茹でたら相当良くなると思うのですが・・・・
そうでなければ「焼き餃子」を希望します^^;
小皿はスープを取った後の昆布です。
スープを取った後とはいえ、短時間しか煮てないので旨味がタップリです^^
コリッとした食感も良くて美味いです^^
ライスはお代わり可です。 文句を言いつつ満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:41:45
のぉくれ@柳井 餃子もご飯も美味い「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/05(土) 07:26
お昼セット 250円。
(希望のラーメンに250円で餃子3ケ、ライスがセット)
皮。鉄板にあたってた部分はカリッとしてて、そうでないとこはモッチリ^^
肉リッチな具との相性もメチャあってます。
そして、噛んでると口の中から皮と具が同時に消えていきます^^
私は握り寿司の「ネタとシャリが同時に口から消えていく」それと同じで、
餃子もバランスが大切だと思っています^^
粘りと薫りのあるご飯が美味くて、餃子の美味さを高めます^^
ラー油もいいですが、卓上の柚子胡椒をつけても美味いです^^
この画像は「しろ(とり塩ラーメン) 650円」とセットで900円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:41:32
たかちゃん@新南陽 これでどうだ!「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/03(木) 07:32
Aセット 700円。
(ラーメン500円。 プラス200円で餃子3ケ、中ライス、お新香がセット)
さらに MOTTEKEの5月無料クーポンで餃子が3ケサービス! 計6ケに!
無料の「ゆで卵」を添えて写真をパチリ。 メチャ豪華です^^
さらに毎月19日は開店記念日で100円引きのサービスがあります。
このセットが600円で食べることができるんです。信じられん!
肉リッチな餃子が美味いです。大きさもトップクラス。
美味くて、安くて大満足です^^ 満腹で不覚にもスープ残してもた^^;
サービス品の「ゆで卵」。食べる個数は常識の範囲内でヨロです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:41:02
味の蔵@新南陽 とにかくデカイです^^「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/06/01(火) 07:27
Cセット 250円。
(希望のラーメンにプラス250円で餃子4ケ、ライス、フリーのお新香がセット)
餃子は4ケといえ、一個の大きさがデカイです。
一般的な餃子の1.5倍。いやそれ2倍あるかも^^
一個口に入れると、イメージしてた量のライスが口に入りません。(笑)
半分ずつ食べました^^
具材は挽肉が半分程度の割合を閉め、ボリュームがあります。
ただ、鶏肉がブレンドしてあんのかなぁ?
肉の量の割にはコク感が弱く、スナックっぽい味に感じました。
この画像は「焦がし旨塩ラーメン600円」とセットで850円。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:40:53
まつかぜ@光 美味くて腹一杯になります「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/05/27(木) 07:41
餃子セット 300円。
(希望のラーメン代。プラス300円で餃子4ケ、ライス、サラダ、お新香がセット)
画像は「塩らーめん 650円」とセットで950円。
皿が並べると壮観です^^
餃子は自家製ではないんだって。ただし、多数の中から吟味したもの。
その甲斐あってか、手作りと変わらない味で普通に美味いです^^
タレに自家製ラー油が使われてるのが高ポイント^^
サラダは皿に盛られて、冷蔵庫でスタンバってるので運ばれて来た時は
皿までキンキンに冷えてます。冷え冷えすぎて、食べにくいよ~~
ラーメンを含めて内容が充実してるので、950円でも仕方がない値段かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:40:38
一番@宇部 安くて美味いです^^ 「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2010/05/25(火) 07:26
ラーメン定食 600円。
(ラーメン300円。プラス300円で餃子8個、ライスがセット)
餃子。表面がカリッと香ばしく焼かれてます。
具がシッカリと練られた野菜が中心の優しい味です。
柔らか目に焚かれた粘りのある美味いご飯と合います^^
優しい餃子。優しいご飯。優しいラーメン。
それが、なんと600円です。何も言うことはありません^^
チャンポン400円。大盛ラーメン400円。超大盛ラーメン500円。
ヤキソバ300円。超ヤキソバ500円。やきめし300円。中華丼350円。
メチャ安で、メチャ気になります。 近くにあれば絶対に通うんだけど^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:40:29
りゅうたん@下松 何度食べても満足します「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2010/05/21(金) 07:39
餃子定食 750円。
(ラーメン500円。プラス250円で餃子6ケ、中ライス、お新香がセット)
ラーメンのネギが今までは青と白のブレンドでしたが、この日は青のみ。
それも柔らかいやつ^^....私、この手のネギが大好きです^^
りゅうたんの慈味な鶏がらスープにピッタリ合います^^
周りの脂身を取り除いた肩ロース肉のチャーシューがこの日は超柔らか!
いつもより優しいネギと柔らかいチャーシューで超満足^^
餃子はシッカリと練られた野菜リッチなタイプ。
皮がサクサクで具は噛まなくても口の中から消えていきます^^
ご飯のおかずにするにはタレをシッカリと付けるのがお奨め!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:40:18
博多@防府 手作りで肉汁タップリ「餃子」 名前 : のり MAIL 2010/05/19(水) 17:13
餃子 250円。
小ライス 50円。
肉リッチな具です。噛むと中からジュワ~ッと肉汁が^^
メチャ美味!
とまではいきませんが、個人的には上位に入る出来かと^^
ライスに合います^^
メニューには「ライス100円」とありますが、頼めば「小50円」も
対応して貰えるみたいです。
餃子5個は小ライスの量が丁度いいみたい。
呼び戻し方式に変わり、コクが増したラーメンのスープと合います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:40:03
大島@光 今月はMOTTEKEクーポンで100円引き「餃子」 名前 : のり MAIL 2010/05/17(月) 17:39
MOTTEKE5月号のクーポンで100円引きです。
6個350円が250円。10個550円が450円になる訳ですが、1個当たりを計算すると
6個は58→42円。 10個は55→45円。 ちゅうことは・・・・
餃子(6個) 250円。(定価350円)
羽つきで、メチャ美味そうですが、味は普通かな?^^;
とはいえ定食の水餃子よりは、この焼き餃子の方が私は好みです^^;
ただし、タレが美味い!
柔らかくフレッシュな酸味は酢じゃなくて柑橘類の酸味かと。
タレ表面の油から魚系の薫りがします。ラーメンに使うイリコラードかな?
ラー油の代わりに辛子味噌を少量つけて食べると、コクが出て更にいい感じ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:39:51
いかち旨@柳井 150円でホントにいいの?「揚餃子セット」 名前 : のり MAIL 2010/05/14(金) 17:52
旨ラーメンセットA 750円。
(旨ラーメン 600円。プラス150円で揚餃子6ケ、ライス、お新香がセット)
キムチは申告すれば無料でつきます。ただし味は普通。
ヨーグルトはメニューには表記してありませんが、つく場合もあるとのこと^^
揚げ餃子。パリサクの食感が全体の味覚を変えて楽しいです^^
肉リッチな具も美味い。ビールが断然合うと思います^^
ライスは伊陸米だそうです。粘りと薫りがあり、実に美味い^^
で、このライス。なんとお代わり自由です!
150円でこの内容は、チョット他では思い当たりません^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:39:41
博多一発@光 麺友「たけさん」推薦の下品雑炊の作り方 名前 : のり MAIL 2010/05/13(木) 07:28
餃子。ご飯にメチャ合うのですが、お新香の皿に高菜を見つけた時点で、
たけさんから教わった作り方の雑炊が食べたくなりました。
ご飯を節約しながら餃子6個を食べて、残しておいたご飯で調理開始!
【麺友「たけさん」の「下品雑炊・博多一発バージョン」の作り方】
・スープにご飯を入れる。
・漬物、紅ショウガを添える。
・若干足りない塩分を補う目的も兼ねて、卓上のフリカケをかける。
・卓上の炒りゴマを手で潰して、スリゴマにして振りかける。
・シッカリと混ぜて、音を立てて食らう。
シッカリと混ぜて、音を立てて食らいました。....激美味っ♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:39:25
博多一発@光 高いけど餃子が6個だから・・・「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2010/05/13(木) 07:27
餃子定食 1000円。
(ラーメン650円。プラス350円で餃子6ケ、ライス、お新香がセット)
1000円と、超高額なこのメニュー^^
ラーメン650円で餃子が6個だから1000円になるんじゃね^^
ラーメン。いつもながらの濃い、安定したスープです。
麺がね、最近アンモニア臭がするんよね。
他店でもそうじゃから、この季節は臭う傾向があるんじゃろうか?
餃子。焼面はパリッとして、鉄板に触れなかった部分モッチリした皮^^
具はオーソドックス。練りが控え目で挽肉の食感を残してあります。
美味いと思います^^....ご飯とメチャ合います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:39:05
廣華楼@下松 テリマヨチキンのチャーハン・ランチ 名前 : のり MAIL 2010/05/12(水) 17:11
テリマヨチキンのチャーハン・ランチ 735円。
「テリマヨチキンのチャーハン」に「ハーフラーメン」のランチです。
ノルマルチャーハンの上に、オーロラソースを格子状にトッピング。
若干酸味のある甘辛い中華ソースをに潜らせた鶏胸肉の唐揚げが乗ります。
「テリマヨチキン」とあったので「鶏の照り焼き」のマヨネーズで和えが
出ると予想してたけどハズレ^^;
チャーハンはパラパラしっとりで美味いです。
特に中華ソースがついた個所が、何とも言えず美味いです^^
鶏胸肉の唐揚げは柔らかく出来てるけど、下味がつけてないみたい。
中華ソースが馴染んでないため、味気なかったのが残念。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:38:54
廣華楼@下松 全てに大満足「五目野菜のあんかけそばセット」 名前 : のり MAIL 2010/05/10(月) 17:40
五目野菜のあんかけそばセット 735円。(ランチメニュー)
(五目野菜のあんかけそば(非正規メニュー)に小皿、ご飯がセット)
五目野菜あんかけそば。とにかく量が半端ないです。
腰が張った凌雲@周南と同じ形状の丼。麺は1.5玉使ってると思う。
タップリの野菜たち。餡の中にはこれまたタップリの豚肉、エビ!
味は店の調味料を全部使ったんじゃないかと思われる複雑で深い味わい。
ニンニク、生姜も効いてます。適度な酸味が食欲をそそります。
更に一味唐辛子、ラー油、コショウと辛味もオンパレード!
今まで食べた五目あんかけそばの中で、一番満足度が高かったです^^
千切りキャベツの上には鶏と豚肉の天ぷら。そして中ライス。大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:38:43
廣華楼@下松 なすびと挽肉のカレージャージャー麺 ランチ 名前 : のり MAIL 2010/05/06(木) 17:07
なすびと挽肉のカレージャージャー麺ランチ 735円。
キーマカレー風の汁なし麺です。
味は悪くないのですが、味付けが薄く、スパイスが弱くてイマイチ。
卓上のラー油をかけると、コレがヒット!
塩がなかったので、迷った挙句に醤油をかけると、コレがホームラン!^^
挽肉の餡をライスに乗っけて食べました。美味いです♪
名付けて「勝手に・・・・」・・・・・・・すみません^^;
タイトルが思い浮かびません。(笑)... クー太郎さんスゲェや^^
卵スープと餃子3ケついて735円。下松のランチでは最強かと。
周南だと735円よりは高いけど「チャイナハウス」のランチ880円で決まりじゃね!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:38:32
一久@下松 半チャンセットが無いんじゃね「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2010/05/06(木) 07:21
半チャンセットの気分だったので、メニューを見ましたが・・・
「ミニセット830円」は「焼き飯+餃子4個+サラダ+半ラーメン」
「チャーハンセット680円」は「ミニセット」の「半ラーメン⇒スープ」
一久には「半チャーハンセット」が無いんじゃね。
焼き飯(450円)とラーメンを頼んだら、計950円じゃし・・・
ラーメンは一人前食べたいし・・・・結局、頼んだのが
ラーメン定食 680円。
今まで感じてたスープと麺の温度関係の違和感が無くなり、良い感じ^^
出汁の強いスープに麺がほど良く絡み、箸が進みます。
後半は美味い餃子とライスをスープで流し込んで大満足でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:38:20
廣華楼@下松 普通の豚キムチとはチト違う「豚キムチ飯セット」 名前 : のり MAIL 2010/05/01(土) 07:23
豚肉とキムチ炒め丼セット 735円。(ランチメニュー)
ミニラーメンがセット。麺は原田製麺のストレート麺を選びました。
ラーメンはいつものホッとする味。コショウが合います^^
豚肉とキムチ炒め丼。
一般的な豚キムチを想像してましたが、チョイト違ってました。
豚肉は片栗粉をまぶして油通しをしたものが使われており、
醤が加わった味つけは、ズバリ中華!
ニラの薫りとタマネギの甘み加わり、好みのツボです^^
・・・・・・・・が、かなり脂っぽ過ぎなのがチト残念^^;
脂っぽいながら、アッサリ系のスープとの相性は抜群でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:38:10
大島@光 すとれーとに。 名前 : しず 2010/04/29(木) 23:00
お昼は此処と決めてのお邪魔です~!厨房では焼飯をコンコン♪と叩く店内。
私「こんにちは~!」 \(^o^)/
つけ麺(温、冷・各660円)をご注文のお客様が多いですねw+焼飯セットも売れています。
私「ぢゃ、チャーシュー(770円)ちぢれのAセット(300円)くださいな♪」 \(^o^)
以前と同様、ネギ切りが綺麗になっていますね~!&ホロホロチャーシューも美味しいです~!
焼飯を食べながら、レンゲでスープを一口…イリコの風味が増したような感じですw(美味す。
のりさんの【焼飯:調味料類減量指定】のお陰かなぁ?
これだったら、福神漬けは要らないかもしれませぬ。
無化調の焼飯もお店の看板に良いかもしれませんね。美味しかったぁ~! ごちそうさま♪ ^-^w
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:37:59
太陽@新南陽 まんまる太陽。 名前 : しず 2010/04/27(火) 22:50
日差しが眩い良いお天気ですね♪今日もお客さんが多いですw
私が座ると、何故か満席になってしまいまする。(すぐに後ろは立ち待ちの状態。(>_<)
私「ぢゃ、味噌でにんにくのちゃーはん(やきめし)出来ますか~?」 (^^ゞ
店員さん「ええよ!」 (^_-)-☆
先に注文されたお客様はセットのやきめしを頬張りながらラーメンを待っています。
後で来られたお客様もやきめしから届いています。
でも私の場合、やきめしとラーメンが同時にやってきます♪(何でだろう?
ややパラなやきめしをにんにく味噌スープに浸して食べると… \(^o^)b(美味
お会計は800円。
お忙しい時間に無理を言って。美味しかった~!&ごちそう様~! ^-^♪
※食後のケアは自己負担。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:37:50
皇鎮@周南 チャーハンは変わってません「チャーハンセット」 名前 : のり MAIL 2010/04/24(土) 07:44
ラーメンの味とメニュー構成がガラリと変わり、彩龍チックになりました。
「もしかして、チャーハンも彩龍チックに変わった?」と思い注文^^
チャーハンセット 850円。
(ラーメン 550円。プラス300円でチャーハンがセット)
ラーメン。やはり、彩龍チックです^^
チャーハン。見た目からして彩龍 とは違います^^;
ラード未使用で、バターの薫りがします・・・・・^^
チャーハンは今までと同じ味。変わっていませんでした^^
薄い味つけで美味いと思いますが、このラーメンとの相性は微妙。
変える前のスープか、中華そば、塩ラーメンに合いそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:37:33
皇鎮@周南 餃子は皇鎮2号店の味に似てる「皇鎮ラーメンセット」 名前 : のり MAIL 2010/04/23(金) 07:40
アレンジメニューが消えて、「皇鎮ラーメン550円」一本に絞られました。
彩龍の味に似てるラーメンの他はチャーシュー麺、セットもの、餃子、ライスのみ。
セットは3つだけ。「チャーハン」がつく「チャーハンセット850円」
「チャーハン、餃子3ケ」がつく「黄金セット980円」。.....そして
皇鎮ラーメンセット 850円。
(皇鎮ラーメン550円。300円プラスで餃子3ケとライス、お新香がセット)
皮がパリッで中身がシットリの餃子は舌に触る食感は野菜を多く感じます。
でも噛んでると、動物系の味が強くなります。...良い豚肉を使ってるのかと^^
記憶が薄らいでるので正確ではないと思いますが、昔、徳山中央病医院の
近くにあった「皇鎮2号店」の黒豚餃子に味が似てるように感じました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:37:19
大島@光 持ち帰りチャーシュー 名前 : のり MAIL 2010/04/20(火) 19:08
持ち帰りチャーシュー 100g・270円です。
(画像は200g・540円+容器代10円=550円)
タレが付きます。
右下に黒っぽく見えるのは店の卓上調味料「辛子味噌」。
少し分けて貰いました^^
家で電子レンジで軽く温めて、タレ、辛子味噌をつけて食べました。
美味し!です。
で、ふと思いついたので作って貰いました。
日清焼そば(袋)に、ほぐしチャーシュー2枚と辛子味噌をタップリ加えてマゼマゼ
・・・・・これまた辛美味し!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:37:06
二本松食堂@光・室積 不思議で癖になる味「やきめし」 名前 : のり MAIL 2010/04/19(月) 07:21
やきめし 400円。
そして、ここの名物である「貝汁 210円」。
中華鍋ではなくテフロン加工の鍋でかなり長い時間煽られます
4~5分かけて米が舞ってたと思います。
出てきたのはルックス的には何の変哲もない挽肉の焼飯。
玉子。そしてチョッピリのニンジンも入ってます。
サラダ油使用のアッサリ系の焼飯です。
で、注目は味!
酒粕のような魚醤の様な独特な味と香りで美味い!
「何の味じゃろ?」と考えてたら、いつの間にか完食してました^^
調味料は何じゃろか?...どなたか食べちゃった人おってですか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:57
侍@山口 何度食べてもお得感があります「昼定食」 名前 : のり MAIL 2010/04/15(木) 17:46
昼定食(690円)。
中華そば600円。
それに90円を足すと「おかず」「ライス」が付いてきます。
個数限定の平日メニューですが、土日も数が少ないものの準備されてます。
この日の「おかず」はチャーシュー、煮卵、レタス、和えもの、炒め物。
チャーシューは切り出しよりもむしろメインの部分の方が多く使われてます。
煮卵の火の通り具合、味もドンピシャ!
ラーメンにトッピングする野菜も含めて近所の有機野菜農家に頼んで、
新鮮な野菜を分けて貰ってるのだとか。
こんなにお得で、心のこもったセットは、他に例がないのでは?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:44
サンキューラーメン@下松 パラパラシットリ「焼き飯セット」 名前 : のり MAIL 2010/04/14(水) 07:38
焼き飯セット 750円。
(ラーメン 600円。 プラス150円で半焼き飯とお新香がセット。)
ラーメンは初日と同じ味^^....美味いです^^
確認すると麺は「武居製麺」でした。予想が当りました^^
いつもの当てずっぽうが、まぐれで当って本人が一番驚きました。(笑)
で、焼き飯ですが、中華鍋で舞った後、茶碗に入れられました。
そしてプリンのように皿にヒックリ返して丸く盛られました^^
家庭の裏ワザで作られた焼き飯です。...それっぽい味を想像しました。
が!..焼き飯にスープンを入れると、サクりと山が割れました!
表面がパラパラで中はシットリ。専門店以上の出来にビックリでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:32
まつかぜ@光 こだわり玉子の.たまごかけごはん 名前 : のり MAIL 2010/04/10(土) 18:17
メニュー改定に伴い、サイドメニューが充実しました。
といっても、アジト時代、松風時代のメニューが復活しただけですが^^;
こだわり玉子の.たまごかけごはん 190円。
長ったらしい名前のこのメニュー。名古屋コーチンの玉子だそうです。
私「190円で大丈夫なん?」....大将「儲け度外視でやってますから」
淡口醤油が添えられてます。色が薄いけど塩分が高いので、かけすぎ注意です^^
「こだわり玉子の たまごかけごはん」の味は・・・・・う~~ン。まぁまぁ。(笑)
安い卵よりはコクがあって美味いけど、その差は小さいです^^
ただ「らーめん(塩)」との相性が良くてビックリ!..食べてみる価値ありです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:23
大島@光 ラーメンとの相性がUP。焼飯の「調味料類減量指定」 名前 : のり MAIL 2010/04/08(木) 20:46
前回「つけ麺・焼飯セット」を食べた時に、焼飯が変わってました。
これならラーメンにも合うはず。と思い訪問^^
私 「この前食べた焼飯は、すごい優しい味で美味かったけど、なんか変えた?」
女将「いいや。入れる量が何かの拍子に少なかっただけじゃろう。(笑)」
私 「・・そうなん?・・・(なんじゃそりゃ)・・・・」
ラーメン・Aセット 860円。....(焼飯:調味料類減量指定!)
(ラーメン560円。 プラス300円で半焼飯がセット。)
イリコ感が強まったラーメンが美味いです。
で、焼飯。・・・コレコレ、この優しい感じ^^...イリコスープにメチャ合います^^
次回からラーメン・焼飯セットは「調味料類減量指定」にしよっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:14
大島@光 麺が短っ!焼き飯は美味っ!「つけ麺Aセット」 名前 : のり MAIL 2010/04/05(月) 07:38
つけ麺 Aセット 960円。
(つけ麺 660円。 300円プラスで半焼飯がセット)
久しぶりに食べたら、つけ汁が前より複雑な味で美味かったです^^
が、気になったのが麺の長さ。
3cmに満たない長さの麺が大量に含まれています。
すぐに女将に麺を見せて、やんわりとクレームをつけると、
麺を揉み洗いする時に力が入り過ぎて、プツプツ切れたみたい。
今後は改善されると思います。
で、注目は焼飯!,,,フワッと優しい焼飯に変わってました。
化調感がグンと下がって、口当りが良くて食後感がスッキリです^^
ラーメンに合わないと思ってたけど、これならバッチリ合いそう^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:36:03
彩龍@周東 名前 : さくらこ MAIL 2010/04/03(土) 15:29
珍しくガラガラの彩龍でいりこだしの中華そばにトントロ丼。
花見で人が少ないのか…
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:35:50
スター食堂@周南 スープとの相性抜群「しんこ巻き」 名前 : のり MAIL 2010/04/02(金) 07:37
店に入って正面のガラスケースに「しんこ巻き」と「いなり」の皿が
ガラスケースの中に並べて置いてあります。
昔、席に注文を聞きに来たお姉さまに「そばと、しんこ巻きね」と告げると
「しんこ巻きは、自分で好きなのを取ってください」と言われました。
どの皿も同じような盛りつけですから、選びようがないのですが・・・
その日以来、入店したら皿を取ってから席に着くようにしてます^^
しんこ巻き 300円。(細巻き二本分?)
「いなり」ほど甘くないので、中華そばのスープに抜群に合います^^
今までは2~3人で一皿を分けてつまんでました。
この時、初めて1人で一皿全部を食べました。かなりな量です^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:35:41
博多一発@光 味、量ともに大満足「ラーメン&カレー・セット」 名前 : のり MAIL 2010/03/31(水) 07:35
ここのカレーラーメン。大好きです。
でも、カレー腹で超ハラペコの時にお奨めなのが、ヘビーな博多一発の
ラーメンにカレーライス一人前がもれなくつく、このメニュー!
一発セット 1,000円。
(ラーメン650円。プラス350円でカレーライスがセット)
トンコツの旨みがタップリのラーメンをすすり終わりカレーライスへ。
タップリな牛肉をトンコツスープで煮込んだカレーです。
炒めて飴色になったタマネギ由来の風味、そして果物の甘さも感じます。
コクと、甘味、辛味のバランスが良いカレーライス。美味いです^^
ココと西遊記@周南が「山口県のラーメン屋のカレー個人ランク」の上位2軒です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:35:24
まつかぜ@光 これで350円はいけんじゃろ「明太子ごはん」 名前 : のり MAIL 2010/03/29(月) 07:34
明太子ごはん 350円。
ご飯の両脇に焼海苔が立つのはパーコーごはん、チャーシューごはんと同じ。
その上に半分に切った辛子明太子が乗り・・・・・・テーブルへ???
私「これじゃあ、寂し過ぎるじゃろ。明太子の周りになんか乗せてよ」
主「これが明太子ごはんです」
私「嘘じゃろ。他のと差があり過ぎるじゃ。なんか乗せて」
主「ニンニクで作ったタレをかけましょうか?」
私「何でもいいから乗せて!」
油を含んだニンニク風味のドレッシングみたいなタレは美味いけど・・・
これで350円は、なんぼなんでも高すぎじゃろぉ・・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:35:13
まつかぜ@光 洋食系の味です「チャーシューごはん」 名前 : のり MAIL 2010/03/24(水) 07:39
チャーシューごはん 350円。
「パーコーごはん」のパーコーがチャーシューに変わったものです。
チャーシューブロックを厚めに包丁で切り、それを角切りにしていきます。
角切りチャーシューを油を引いたフライパンで軽く炒め、ラーメンダレと
黒コショウで味付けして、火を切り、そのままフライパンの中に放置。
丼にご飯と焼き海苔を盛りつけて、ご飯の上からタレを少々。
放置プレーのチャーシューとシナチク、ネギ、スプラウトを乗せて完成!
表面を軽く焦がしたチャーシュー。中は柔らかです。
黒コショウの影響かな?..ステーキ肉の風合いで美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:34:47
まつ☆かぜ@浅江 名前 : さくらこ MAIL 2010/03/21(日) 14:15
先ほど、まつ☆かぜ@浅江に行きました。
塩パーコーラーメン、
パーコーごはん、醤油ラーメン。
塩パーコーがやたら好み。
パーコーごはんのタレも美味く、CPも非常によいです。
とんこつ時代より好みかも。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:34:37
すえひろ@広島県大竹市 まねしてみた。 名前 : しず 2010/03/20(土) 22:40
お邪魔する度に周りのお客さんが注文しているあのメニュー…。大竹店は【ヤサイアブラ無料】です。しかしセットは注文したことがありませんw (>_<)
意を決して、
私「メンカタのチャーハンセット(800円)くださいな♪」\(^o^)
店員さん「お待たせしましたwチャーハンセットです!」(^o^)丿
硬麺指定なので丼はさておき先ずは焼き飯をいただきますよ♪
しっとり焼き飯&焼豚のゴロゴロ感が食欲をそそりますねw(^o^)丿
次は【メンカタアブラ】で焼き飯を掬ってみたいなぁ~!
美味しかったw ごちそう様 ^-^q
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:34:27
山小屋@下松 新メニュー「鶏チャーシューご飯」 名前 : のり MAIL 2010/03/17(水) 07:40
鶏チャーシューご飯 250円。
今月メニューされた「塩とんこつラーメン」。
そのトッピングに使われる鶏チャーシューを使った新しいサイドメニューです。
小ライスの上にほぐした鶏チャーシュー、海苔がトッピング。
タレがかけてあります。
チャーシューに染み込んだ味に比較して、タレの味は薄目。
チャーシューがご飯全体に混ざるようにシッカリ混ぜたら、味が馴染み
更にチャーシューがご飯の熱で温められていい感じになりました^^
高菜を加えたラーメンスープとの相性が抜群です^^
でも値下げで250円になった唐揚げセットの方がお得感があるなぁ・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:34:08
まつかぜ@光 これなら納得!「パーコーごはん」 名前 : のり MAIL 2010/03/15(月) 17:31
パーコーごはん 500円。
スープ 50円。
焼海苔2枚に囲まれた山盛ご飯にタレがかかります。
揚げたてのパーコーに包丁が入り、ご飯の上へ。
ご飯の山を覆い隠すがごとく、パーコーが弧を描いて並んでます。
シナチク、白髪ネギ、スプラウトが加わり完成!
超山盛なので崩れそうで、食べるのが難しいです。
一番手前のパーコーと白髪ネギ、スプラウト数本がテーブルに落ちました。
下品な私は3秒ルールで、なんなくクリアしましたが。(笑)
値段を見た時「高っ!」と感じましたが、コレなら納得です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:33:51
廣華楼@下松 ピリカラの餡で最後まで熱々。温まります^^ 名前 : のり MAIL 2010/03/11(木) 07:39
挽肉と玉子の餡かけそばセット 735円。..(週替わりランチ)
挽肉と玉子の餡かけそば。
非定常メニューです。麺は「原田製麺@広島」を選びました。
店の基本のラーメンに「挽肉と玉子の餡かけ」が乗せられてます。
豚ひき肉以外にタマネギ、細モヤシも使われています。
中華餡はラー油と一味唐辛子で辛味が加えてあります。
結構辛いけど、かなり好み^^
原田製麺@広島のストレート麺との相性も良いです^^
ほど良く下味が付けられた鶏手羽の唐揚げは柔らかで美味いです^^
餡が馴染んだスープと大盛ご飯との相性も良く、大満足っす^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:33:39
博多@防府 上品で美味いです。。。。が「チャーシューライス」 名前 : のり MAIL 2010/03/06(土) 07:32
チャーシューライス 250円。
熱いご飯の上に細かく切った(裂いた?)チャーシューが乗ってます。
パッと見は、サケフレークか、そぼろみたい。
「味が薄かったら使ってください」とラーメンダレが添えられましたが
かけなくても丁度良い塩梅。美味いです^^
そして、細かいためかチャーシュー全体にご飯の熱が回ってイイ感じ^^
しかし、ご飯物のサイドが、コレとライスだけなのはチト寂しいです。
せめてチャーシュー丼に「ニンニク+ニラ」を添えて「スタミナ」
「梅肉+大葉」を添えて「ヘルシー」
「大根卸+醤油+ゴマ油」で「和風」のアレンジメニュー希望^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:33:30
毘沙門@新南陽 肉汁が出たり出なかったり「餃子」 名前 : のり MAIL 2010/03/02(火) 07:29
餃子 300円。
ライス 100円。
餃子の皮はやや厚め。
シッカリと水分を絞った白菜と挽肉が念入りに練ってあります。
肉汁は少なく、若干パサついた感じがしますが、ご飯のお供には最高!
具と皮が同時に口から消えて行きました^^...ん。いい感じ^^
2個目を口に入れて、噛むと肉汁がジュワッと出てきました。
アリャ?一個目は、こんなじゃなかったのに。
私は、断然肉汁が出る方が好き^^
7個ある餃子。成績は3勝4敗でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:33:15
廣華楼@下松 こっちは美味かったです^^「オムライス」 名前 : のり MAIL 2010/02/23(火) 17:15
カツ丼で玉砕して、もう一つ気になってた、中華屋さんらしくないメニュー
オムライスは決して頼むまいと心に誓いました^^
が、後日ネット検索してると、こんなんが見つかりました。
オムライスは「裏メニュー的人気の一皿」らしい・・・・・
オムライス 525円。(スープ付き)
薄い玉子でシッカリと巻かれてます。.....綺麗です^^
玉子の皮を切ると、シットリフワフワのケチャップライスが登場!
具は全てがみじん切りにしてあったので、よく分かりません。
どうも鶏肉ではなくて、チャーシューが使われてるみたい^^
コレなら、アリじゃね^^....満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:33:04
廣華楼@下松 中華料理屋の「かつ丼」 名前 : のり MAIL 2010/02/23(火) 07:38
店のカウンター席に座り、メニュー表を見てると、違和感のあるものが2つ。
「かつ丼」と「オムライス」。・・・・・・・で、注文してみました^^
かつ丼(中華スープつき) 682円。
ラーメン丼にドーンと出てきました。見た目はいいです^^
先ず、卵の下からカツを引っ張り出してパクリ・・・・
出汁汁がシッカリと染みたカツは・・・・・ブニャっとしてます^^;
カツが出汁汁で煮込んで溶き卵で包むタイプでした。
私はこの手は嫌いじゃないけど、さすがにココまで煮込こむと・・・
ツユが砂糖系の甘さが強いのも、個人的には苦手。
ここは中華料理屋さん。中華メニューを頼んだ方が良いと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:32:54
緑屋@下松 美味いけど、前と変わったような・・・「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2010/02/19(金) 07:36
先日チャンポンを食べた 「パチンコOKプラザ」の奥にある食事処
昔テレビや雑誌で「カツ丼」を取り上げられて一気に人気店になりました。
超久しぶりに食べました^^
カツ丼 730円。
濃くて甘めな丼ツユがご飯にパラリとかけてあり、その上に半熟の卵。
揚げたてのカツが乗って、更にその上から、丼ツユがパラリ。
一般的なカツ丼とは異なり、天丼に近い丼ツユの使い方です。
15年前と変わらぬ味。甘いですが、美味いです^^
でもね・・・肉がね・・・前より薄くなってない?
小皿、お新香、お吸い物がセットです。お吸い物はうどんのツユ....多分^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:32:43
やきめしの家@広島 帰るときに。 名前 : しず 2010/02/18(木) 22:40
とんかつ恵庭屋さんの裏にありましたw
昨年12/12にオープンしていたみたいですね~!
私「ぢゃ、牛肉やきめし(650円)くださいな♪」\(^o^)
コテで鉄板の材料をザクザク切りながら炒めていきます。
牛肉にもやし、キクラゲ、揚げ玉、最後に玉子。
店主さん「はい、どうぞw」
オタフクソースが香る、ピリリと胡椒の効いたボリュームのあるやきめしです~!+玉子スープ付き。
私「結構な量ですねw」 ^-^;
店主さん「そうかい?次は一寸、少な目にするよ!」(`´)
お会計を済ませて階段を見ると…
あることが書いてありますよ♪(要確認。お腹いっぱい!ごちそう様w
西区井口5丁目1-14
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:32:32
藤田屋@広島 闘うまちの中華鍋。 名前 : しず 2010/02/15(月) 22:40
そのフィールドには彼ひとり。
いざ、戦闘の開始です~!
モンスター[私]「らーめんセット(800円)ください~!」<`~´>w
中華鍋の戦士[店主さん]「らーめんセットですね!」
そしてモンスター[私]は不意打ちの一撃!!
モンスター[私]「ぁの、すみませんw セットのラーメンをネギ(+50円)に変更できませんか~?」<`~´>Y
中華鍋の戦士[店主さん]「はい!大丈夫ですよ♪」(^o^)
モンスターの攻撃を中華鍋ひとつでスルリとかわしていきます。
麺の次にさっと出来上がった、ちゃーはんは文句なしのパラパラ加減ですw(美味!
ラーメンは鶏さんより野菜の甘味を多く感じるスープですね~(鶏>野菜が良いかも?
モンスター「今日はこれぐらいに…(略。」
美味しかったw ごちそうさま! y^-^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:32:22
随園@新山口 お値打ちだけどチト残念「ランチセット」 名前 : のり MAIL 2010/02/15(月) 08:09
旨麺三昧セット(担々麺) 990円。
「旨麺」と書いて「イケメン」と読ませる少々無理のあるネーミングです^^;
「ラーメン」に「鮭チャーハン」「小龍包2つ」がつきます。
ラーメンは「山口ラーメン650円」「ラーメン700円」「担々麺800円」
の3つの中から選べます。・・・・私は担々麺で^^
担々麺。大量のゴマペーストの影響でしょうか?粘度が高いです^^
ラー油、山椒、八角のバランスも良く、メチャ好きな味です。
鮭チャーハン。シットリしたタイプで好みです^^
小龍包。冷めてて、中にはスープが全くなし。これはイケンね^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:32:15
大島@光 ぱらりとしっとり。 名前 : しず 2010/02/11(木) 22:40
私「こんにちはw!」
ご家族連れが多い店内ですw
私「ラーメン(560円)のAセットの焼飯(300円)くださいな♪」\(^o^)
店員さん「麺は?」
私「勿論!ちぢれでお願いします~!」 ^-^d
大事そうに運んでいただいたお盆。
イリコたっぷりスープ+プリプリちぢれ麺のラーメンが御箸を休めさせてくれませぬ。(>_<)
パラリとした焼飯は蒲鉾以外にてんぷらが入っています。(あまり見かけませんね♪
レンゲで焼飯を…そしてスープに浸して…→(●^o^●)
今日も美味しかったぁw ごちそうさま♪ ^-^c
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:59
太陽@新南陽 ちょいとすくって。 名前 : しず 2010/02/09(火) 22:40
お昼時はかなり混み合いますねw (ToT)/~~~
厨房にドン!と置かれてある うまい棒(焼豚)を眺めながら順番を待ちます♪
ようやくカウンターに着席。
私「ちゃーはん定食(800円)の味噌ください~!」\(^o^)
今回は麺と同時に提供ですw(驚!
よく見ると端っこ焼豚味噌ラーメンです~!(嬉♪&好。
ラーメンを食べながら、何気にレンゲで掬ったやきめし(ちゃーはん。
味噌スープに浸して食べてみると…
私「ぁ! 美味しい♪」 ^-^d
気になる方は試してみてみてw
新しい発見、ごちそうさま♪ ^-^v
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:50
まーちゃん@田布施 CPが良いと思います「カツ丼セット」 名前 : のり MAIL 2010/02/09(火) 08:32
ラーメンかつ丼定食 750円。
(ラーメン480円。プラス270円でミニかつ丼、サラダ、お新香がセット)
卵の半熟具合がジャストです^^
薄目の肉は超柔らかで簡単に噛み切ることができました。
味つけはミリンっぽい甘さがある、ツユだく系です。
こういうのが食べたい時もありますが「ラーメンのお供」にするには
個人的にはもっと甘さを押さえて、ツユが少ない方が好き。
米とカツをシッカリと噛みしめた後に、ラーメンスープで流し込みたいです^^
ま、そこは好みの問題。750円でこの内容は、超お得だと思います^^
差額を払えば、ラーメンの種類を変えることができるそうです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:38
『萬龍』@北九州市・門司港 炒飯(チャーハン) 名前 : ばく 2010/02/06(土) 08:47
炒飯(チャーハン) 600円
ご飯が玉子でコーティングされていないのがパッと見に分かります
ご飯粒がパラッパラで外はサラッ、中は脂を吸ってシットリ、食感も素晴らしいです
某激安店のやきめしの量には及びませんが、カナリ大量のご飯が使われています
麺類1杯づつにチャーハン半分づつは、ハッキリ言ってオーバーワークでした(笑)
次回は是非 唐揚げを食べに行こうと思います
コチラから揚げはチョット独特でメチャ旨なんです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:28
ごんな@下関 真心がこもってます^^「餃子」 名前 : のり MAIL 2010/02/03(水) 07:33
餃子(8ケ)300円。
「ラーメン、ミニヤキメシセット」を食べた時に食べました。
ばくさんに車で送迎して貰った上に、奢って貰っちゃいました。(笑)
シッカリと焼かれており、皮はパリっと音がします。
この手の餃子は、挽肉の存在がシッカリしてるタイプか、
ペースト状になるまで練られた柔らかいタイプの場合が多いです。
ごんなの餃子は、ある軽度形状を保った具材の間に空気があって
口の中でフワリとほどけていく感じです。
そう、程よい力で握られた寿司の酢飯が、口の中でほどけていくあの感じ^^
これは凄い^^...大将曰く「調理のポイントは愛情よ^^」だそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:16
『大三元』@門司港 焼きめし(大盛) 名前 : ばく 2010/02/01(月) 09:02
焼めし(大)/スープ付 600円
火加減から ご飯の硬さに至るまで、バッチリ好みのド真ん中でした
シットリ感を残したオカチャー風の懐かしい味わいです(^^)
コチラの焼きめしは、普通と大とでは100円差とは思えないほど量が違たはず
ガッツリ行きたい時には、非常~に力強い味方になってくれます(^^)
以前はスープは付いてこなかったような気がするのですが・・・(^^?)
値上げに伴っての還元サービスでしょうか?
ラーメンスープがベースの美味しいスープです♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:31:07
太陽@新南陽 人気があります「ちゃーはんセット」 名前 : のり MAIL 2010/01/30(土) 07:28
5時までのランチメニューです。
きざみ飯セットも捨てがたいですが、今回はこちらで^^
ちゃーはんセット 800円。
(ラーメン 600円。...プラス200円で半チャーハンがセット)
パラパラ系ではなく、米粒の表面がシットリしたタイプです。
太陽のトンコツスープとの相性は非常に良いと思います^^
ここ太陽では「お持ち帰りラーメン 600円」があります。
「持ち帰りチャーシュー 2000円」もあります。
ブレンボさんから教えて貰ったんですが、「チャーハン」の持ち帰りも
できるんだとか。
初知り~~^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:30:58
来来亭@周南 50円キャッシュバックが始まったみたい 名前 : のり MAIL 2010/01/27(水) 07:41
餃子定食 850円。 ⇒ 800円。
ライスの量を聞かれたので「じゃぁ、中ライスで^^」
ランチタイムのライスの量のサービスは健在みたい^^
餃子の焼き加減は良い感じ。味は・・・ん~~普通かな?^^;
ご飯に合う味です^^...サービスの梅干しと一緒に食べると、より美味いです^^
食べてる時にレジから「○○セットで800円です」と聞こえました。
「800円のセットあったっけ?」と思いつつ食べ終わり支払うと、お釣りが200円??
50円の値引きサービスが始まったようです。(詳細は不明)
近くに新しく建った丸亀製麺を意識してるんだろうなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:30:47
にこにこパーク小行司@田布施 超家庭的な味「カレーライス」 名前 : のり MAIL 2010/01/25(月) 07:26
山奥にポツンとある近所の主婦の方が営まれている店。
店にメニューはありません。店の方に確認すると
おかずセット200円。
ライス100円。
味噌汁50円。
うどん300円。
カレーライス 小300円。大400円。
カレーライス小 300円。
小とは言え、量は並盛り程度
味は超家庭的。「ハウス・バーモントカレー中辛」に似た味^^:
でも、300円でこの内容ならヨロシイかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:30:36
皇鎮@周南 豪華な餡です「あんかけチャーハン」 名前 : のり MAIL 2010/01/20(水) 07:32
あんかけチャーハン(味噌汁つき) 600円。
650円の上から×で消して600円に書き換えてあります。
そして「サービスメニュー」とあります。
皇鎮チャーハンは600円。コレに餡がかかったバージョンかと。
チャーハンが見えないほど大量の五目餡が乗ってます。
エビ、イカ、しめじ、タマネギ、ニンジン、グリンピース。
それらの具を炒めた後にスープを加えて卵でまとめてあります。
餡を口に含むと・・・・トンコツの薫りが来ます^^
薄味のチャーハンには、さいの目切りのチャーシューが沢山。
餡とのマッチングは、とても良いと思いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:30:26
COPA(こぱ)@下松 「チャーハン」ではなくて「焼き飯」 名前 : のり MAIL 2010/01/18(月) 07:37
焼き飯 400円。
豚バラ肉に卵。具は至ってシンプルです。
彩り鮮やかな青細ネギ。火を止めた直後に入れるんだと思います。
シットリしてるけど、パラリときます。
ラードっぽい薫りがしますが、どうも豚バラから出た薫りみたい^^
若干、塩が強めですが、美味いです^^
「メニューにチャーハンと書くと、修業して中華料理屋で調理してる人に
..申し訳ないんで、焼き飯、と書いてます。
..ご家庭の焼き飯よりチョット違うぞ。という焼き飯を目指してます^^」
非常に謙虚な店主の作る「焼き飯」。..懐かしさと優しさを感じる味です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:58
『蘭風』@下関・王司 焼きめし 名前 : ばく 2010/01/13(水) 11:15
焼きめし(スープ付き) 550円
丁寧に鍋を振られているのが確認できました (^^)
パラパラではなくシットリしたタイプで 「焼きめし」の表示に偽り無しです (笑)
味は薄味で化調は少なめその代わりと言ってはナンですが、メッチャ具沢山で
刻んだチャーシューがタップリ使われていました(^^)
スープはラーメンスープのベースと思われる、アッサリした鶏スープで
焼きめしによく合っていて、非常に好みのスープでした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:48
『いち龍』@新下関 半チャーハン 名前 : ばく 2010/01/13(水) 11:10
ラーメン定食・Bセットの、半チャーハンです
(ラーメン+半チャーハン) 800円
移転前は、チョット強面の大将が鍋を豪快に振って作って居られました
ソノ当時はパラッッ・・パラのチャーハンで、非常ぉ~に好みの“炒飯”でした(^^)
移転と同時に大将も変わっておられるので仕様は変わっています
音を聞く限りソコまでの迫力はありませんでしたが、パラパラです♪
具材もいたってシンプルで、余計な物が入ってないのが良いです(^^)
若干塩辛さが主張してきましたがラーメンとあわせると
丁度バランスが取れる、美味しい炒飯でした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:38
しら石@周南 材料はニラだけじゃない「ニラ炒め」 名前 : のり MAIL 2010/01/11(月) 07:18
ニラ炒め 850円。
友人「ニラ炒めってニラだけを炒めてあるんじゃろうか?」
私 「そんな事は、ないじゃろう。肉が入っチョるいね。」
友人「でもレバーが入ったらニラレバじゃから、それならニラ肉じゃ?」
私 「ニラだけで850円は高いって。頼んでみよっか?」
当然ですが・・・・・他の材料も使われていました^^
適度に脂身のある豚肉は柔らかいです。
モヤシのシャキシャキ感とニラの薫りが見事に調和してます。
若干「濃いかな?」と感じた味もビールで流し込むとドンピシャ!
また飲み過ぎてしまいました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:25
大島@光 久しぶりの「おむすび雑炊」 名前 : のり MAIL 2010/01/06(水) 07:33
ラーメンを食べ進めて「替玉でもするか」と思い、メニューを見ました。
「おむすび」の文字が目に入りました^^
スープを残すペースで麺を食べ進めると、丁度食べ終わる頃に出てきました^^
おむすび 270円。
平皿に大きなおむすびに、イリコ、昆布、沢庵を添えて出てきました。
雑炊用に出された丼に、むすびを移します。
優しく揉んであるので、崩れそうです。何とか、移動に成功^^
ラーメンのスープを加えて、付け合わせを乗せれば完成!
軽く塩味のついたおむすびとスープの相性は最高です^^
後半、卓上の辛子味噌を加えると、更に食欲が増しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:16
松風@光 どこかで見たことがある^^;「肉巻きむすび」 名前 : のり MAIL 2010/01/05(火) 07:23
肉巻きむすび 280円。
こぶし大のむすび。海苔の代りに豚肉で巻かれています。
冷蔵庫から出した肉の直径は30cm前後あるかと^^
精肉屋に特注した、大きな一枚肉がフライパンで焼かれます。
醤油ダレをフライパンに流し入れると、焼き工程完了!
予め調理場へ広げたラップのへ肉を広げて、豚骨らーめんに使う
肉味噌を丁寧に塗っていきます。
握ったご飯を乗せ、ラップで包むように丸めて、しばらく馴染ませて完成!
大きな口でガッツリとかぶりつきます^^
思ったより上品な味。卓上のコショウを振るとワイルドに変身^^...美味いっス^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:29:06
ごんな@下関 「焼き飯部門」個人的県内トップクラス! 名前 : のり MAIL 2009/12/30(水) 07:29
ラーメンセットB 650円。
(ラーメン480円。プラス170円でミニヤキメシがセット)
醤油味ラーメン(野菜)を食べた時、このセットにして貰いました。
ラーメン一杯650円の店も増えたきた中、この内容で650円は凄いっす^^
丸く硬められた様子から、粘りがあるタイプに見えましたが違いました。
レンゲを入れると、サクッとご飯が割れます。
そして、レンゲですくうのが難しいくらいにパラパラです。
油の量が少な目なんでしょう。米表面はサラサラした感じ。
でも、米粒の中には水分がシッカリと残ってて、噛むとシットリ^^
パラパラ.シットリチャーハンが好みの人にとって、パーフェクトな出来よ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:28:38
彩龍@岩国周東 復活メニュー「鶏唐揚げ定食」 名前 : のり MAIL 2009/12/25(金) 07:35
昔の数量限定メニューの復活です^^..<本日のおすすめ>と書かれてました。
鶏唐揚げ定食 860円。(宮崎.日南どり使用)
(ラーメン550円。プラス310円で鶏唐揚げ、サラダ、ライス、お新香がセット)
ラーメンはアベレージな出来。
バラ肉だったチャーシューの厚みが増してたのが好印象^^
唐揚げはニンニクを使って無い、和風な味付け。
ゴマドレッシングのサラダとの相性が良いです^^
唐揚げに餃子のタレを少量かけると、中華系に変身。お薦めれす^^
ご飯をほおばり、残しておいたラーメンスープで流し込む。最高っス!^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:28:27
虹ヶ丘2丁目@光 新メニュー「カレーライス」 名前 : のり MAIL 2009/12/19(土) 17:25
2丁目カレー 400円。
このような説明書きが添えてあります。
「クミン、コリアンダー、ターメリック等 10種類以上のスパイスを
独自に配合し じっくり煮込んだ豚骨スープと、数種類の野菜の
ポタージュスープを併せた、こだわりのオリジナルカレーです。」
ルーは裏ゴシしてない野菜スープのような繊維のザラツキ感があります。
ただ、トンコツはほとんど分からず。でもマズマズの出来だと思います^^
この時「豚骨味噌ラーメン」を食べましたが、スープに合います^^
大皿が余熱されてないためか、ライスの熱が奪われて冷め気味なのが残念。
皿と同じ材質のソースポットで出されるルー。こちらも冷め気味で残念^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:28:17
『樹一』@新下関 /「ゆめシティ」内 炭火豚丼ロース 名前 : ばく 2009/12/17(木) 09:53
炭火豚丼ロース(小盛り) 680円
炭火豚丼 つけ麺 『樹一』(-JUICHI-)のうたい文句にあるように
お店の看板メニューで、カルビ、ロース、豚トロが有ります。
丼のフタを開けると 炭独特の匂いがスゴイです (^^;)
炭火に炙られて・・・と、いうよりも チョット焦げてるといった表現が良いかも?(笑)
厨房では脂に引火したのか?炎がメラメラと上がっていてスゴイ(笑)
お肉は楽に噛み切れる軟らかいお肉です(^^)
小盛りのボリュームは、女性にも少なめだと感じるくらいの量ですが
タレはシッカリ掛かっていて濃いめというか、辛めの味付けになっています。
お吸い物の類があったら良いんですけど (^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:28:03
のぉくれ@岩国周東 シットリ系でした「やきめし」 名前 : のり MAIL 2009/12/17(木) 07:31
最近、新たに加わったメニューです。
やきめし(大)500円。
厨房からジュワーと聞こえた直後にボソッという音がしました。
キンキンに熱した鍋に卵を入れて、まだ生の時にご飯を入れたのかと^^
パラパラチャーハンの期待が高まります^^
厨房は換気扇が能力不足なのでしょう、店内は油煙でまっ白です。(笑)
運ばれてきた「やきめし」。皿は小さいけど、深いため量は多いです。
食べると「アレ?シットリ系だ?」パラパラではないけど、これも好き^^
火を止める直前か直後に入れたと思われるチャーシューはジュースゥィー。
同様にネギも薫り高く、美味しく頂きました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:27:52
博多一発@光 飲んで食べる一軒〆向き「焼豚定食」 名前 : のり MAIL 2009/12/16(水) 07:39
焼豚(やきぶた)定食 1000円。
(ラーメンに350円プラスで、焼豚、茹でモヤシ(温)、小ライス、御新香がセット)
麺をやっつけて、焼豚とご飯へ。
焼豚は事前に加温されてらようですが、時間が経ったせいか、ぬるい。
付属の練辛子を乗せて、酸味の効いた醤油ダレに浸けてパクリ。
フンフン^^ ご飯が合います^^ 最後はスープでゴックン、美味いです♪
ゴマドレッシングの茹でモヤシの焼豚との相性がこれまた抜群です^^
焼豚と御新香を先に出して貰って、ビールで一杯^^
堪能したとこで、ラーメンとライスを出し貰って一軒〆!
ココはビール中瓶が450円と、他店より割安。JR光駅もすぐ側だし^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:27:40
博多一発@光 ライスに合います「わかめラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2009/12/16(水) 07:37
わかめラーメン・ライス800円。
(わかめラーメン 700円。 プラス100円で小ライスと御新香がセット)
わかめラーメンは「ワカメ」と「そぼろ」で味が大変身します。
このスープにライスがメチャ合うんです^^
ここのライスは200円で量が多いです。
小ライスはありませんがラーメンライスには「小ライス」と
「おしんこ」が付きます。
他の麺メニューでも100円で「小ライス」と「おしんこ」が付きます。
シッカリとスープとライスを楽しみました。
次回は「そぼろ増し」で頼もうかな?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:27:31
山形屋@山口市 豚骨スープとの相性抜群「辛子高菜」 名前 : のり MAIL 2009/12/11(金) 16:50
「博多風豚骨ラーメン」と一緒に出された、フリーの辛子高菜です。
水っぽくなく、かといって水分が飛びすぎていない、絶妙なバランスです。
辛味は、かなり来ます^^
私は平気でしたが、同行した辛いのが苦手な「なおさん」。
かなりの量を口にして、苦しんでました。(笑)
しかし、辛いだけではなく甘味、旨みがあり実に美味い。
ここの大将の料理の腕は相当いいみたい^^
ラーメンのみならず、ライスとの相性も抜群だと思います。
博多風豚骨ラーメンが600円。ライスが100円。
都合700円で得られる満足感。メチャお得だと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:27:13
廣華楼@下松 これも美味い「天津炊飯セット」 名前 : のり MAIL 2009/12/10(木) 07:35
天津炊飯セット 735円。(週替わりランチ)
(天津焼飯 ?円 ハーフラーメン210円つき)
卵の入った餡かけ焼飯です^^
タ~~ップリのフワフワ卵の下には焼飯がおります^^
餡を絡めて卵と一緒に食べる焼飯は、これまた格別です。
見た目がイマイチかな?青ネギあたりをふるといいかも^^
ランチタイムには「お昼の丼ぶりセット」というのがあって
ご飯物メニューに210円を足すとハーフラーメンがつきます。
それから計算すると、この天津焼飯は525円。
ちなみにこの店の天津飯は577円。チャーハンは472円。
それからすると、この525円はメチャお得かと^^
天津焼飯セットを食べた時。ハーフラーメンは細麺。
そしてハーフラーメンの上に天津焼飯の卵の半分を移動!
天津麺にしました^^
フワフワ卵と麺の組み合わせ。これも、美味いです^^
美味いのですが、スープと天津炊飯の餡の味が同系統・・・・・
両方同じ物を食べてるみたい。(笑)
天津炊飯の餡を魚介か八宝菜系にして、溶いた卵の白身でフワリと仕上げた方が
味覚が変わって、組み合わせが楽しいかも^^
これは12/8(火)に食べました。
今週はこのランチですので、興味のある方はどうぞ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:26:53
廣華楼@下松 酢豚と親子丼が好きな人はぜひ「酢鶏親子丼」 名前 : のり MAIL 2009/12/07(月) 07:34
鶏モモの餡かけ親子風セット 735円。
(鶏モモの餡かけ親子風 ?円。ハーフラーメン210円がセット)
鶏モモの餡かけ親子風めし。非定期メニューです。
酢豚みたく仕上げた鶏肉が餡とあえてあります。数はジャスト10個!
味は酢豚系で、酸味と甘味を抑えて、魚介出汁を加えた和風アレンジ。
和風出汁は天然のものではなく、た・ぶ・ん・シマヤ鰹出汁?^^;
その餡に卵が絡むことによって、非常にマイルドに仕上がってます。
「酢鶏」と「親子丼」の良いとこ取りをした感じ。メチャ美味い^^
ハーフラーメンは香味油がいつもと違いコクがありました。
この店の鶏肉はムネ肉、手羽先がメインです。
この時はモモ肉を使ったので、鶏脂をラーメンに混ぜたのかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:26:42
廣華楼@下松 見た目は悪いが美味い「カレー五目そばセット」 名前 : のり MAIL 2009/12/05(土) 07:25
カレー五目そばセット 735円。
週替わりランチです。ミニ味噌だれチキン丼がセットです。
カレー五目そば。
海鮮チャンポンにカレーパウダーを加えたものです。
彩りが悪いですが美味いです^^
コショウが効いてますが、一味唐辛子系の辛さが物足りません。
卓上に一味がなかったのでラー油を回しかけたらバッチリ!
ミニ味噌だれチキン丼。
熱々のご飯の上にキャベツと揚げたての柔らかい鶏から揚げ。
味つけは甘酢味噌かと思いきや、甘みのない中華風味噌味。これが美味いの^^
「ミニ」とありますが、ご飯の量も多く、味、量で満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:26:34
廣華楼@下松 昼のランチ「スタミナ八宝麺セット」 名前 : のり MAIL 2009/12/01(火) 07:37
スタミナ八宝麺セット 735円。...週替わりランチ
(スタミナ八宝麺、餃子3ケ、中ライスがセット)
スタミナ八宝麺は非定常メニューです。麺は原田製麺を指定。
中厚豚スライス肉、キクラゲ、野菜で作った八宝菜が麺の上に乗せられます。
中厚豚スライス肉は、注文を受けてから揚げた物を使用。
のウズラの卵が乗ってません。
食べる前に全体をザックリと混ぜてと、中から目玉焼きが出てきました^^
味付けは醤油と醤を使ったと思われる、深みのあるピリ辛味。
細かいニンニクのみじん切りが使われているのが「スタミナ」の由来でしょうか?
ライスがメチャ合います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:26:16
くるる@周南 満足度が超高い680円!「ラーメンランチ」 名前 : のり MAIL 2009/11/28(土) 07:33
「くるる」には680円の日替わりランチがあります。金曜日が「ラーメンランチ」。
このランチが今月一杯でメニューから外れると聞き、最終日の昨日訪問。
ラーメンランチは、ラーメンにおむすび2ケ、サラダがつきます。
クー太郎さんが「むすび」を「ミニチャーシュー丼」に変えて貰ったのが「コレ」。
日替わりラーメンランチ 680円。
「おむすび2ケ」と「ミニチャーシュー丼」をトレード。
「サラダ」を「生卵」とトレード。
最初で最後のランチがオリジナルの原形をとどめない内容になりました^^;
ラーメンと生卵の相性は抜群です。正規メニューに加えても良いかと。
ミニチャーシュー丼も味、量で大満足。...お得感がメチャ高いセットでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:26:04
よしい@岩国周東 肴メニューが、これまたメチャ美味^^ 名前 : のり MAIL 2009/11/26(木) 18:16
「よしい」ではラーメンしか食べた事がありませんでした。
ある日、麺友さん5人で車に乗りあって、肴メニューを食べに行きました^^
冷蔵庫の中にトレーに入った調理済みの肴が入ってます。
大将に声をかけて、冷蔵庫から出し、自分でレンジで温めます。
加温しなくてもいいものは、そのまま食べます。
写真は「豚足 2人前」
ビニールの真空パックに入ってるのを冷蔵庫から取り出しました。
大将から手渡すように促されたので渡すと、温めた物が奥から出てきました。
食べる部分が大きくて、プルプルのゼラチンは、味つけもバッチリ!
元養豚業者だった大将の調理の腕は超一流です^^
メニューは
300円。らっきょう。
500円。日本一辛い明太子。
600円。豚足、豚耳、豚タン、豚干肉、鶏干肉、骨付牛スネ肉、
... 豚バラ軟骨角煮、豚三枚肉角煮、牛ホホ肉ボイル。
900円。スペアリブ。
写真は「豚耳 1人前」
シッカリと歯ごたえのあるコリコリで、塩、コショーの効き具合が絶妙。
これほど美味い豚耳を食べたのは初めてです^^
「一緒に食べたら美味いよ」と大将が出してくれたキムチとの相性もバッチリ!
心から「近くにあったらな」と思う店です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:25:45
彩龍@岩国周東 超ボリューミー。新メニュー「豚トロ丼セット」 名前 : のり MAIL 2009/11/23(月) 14:44
彩龍大将のブログで存在を知った新メニュー「豚トロ丼セット」。
豚トロ丼セット 860円。
(ラーメン 550円。 プラス310円で豚トロ丼、お新香がセット)
熱々のライスの上にレタス中心の野菜が敷かれてます。
その上に炒めて、醤油ダレで香ばしく味つけられた豚トロがゴッソリ!
豚トロ一切れを口に入れ、ご飯を掴もうと箸を入れると、豚トロが
崩れて落ちそうになります^^ 凄いです^^
食べざかりの方。若い方は丁度良いかも。
食べざかりの子供を持つ私にとっては、ちとヘビーです。
ましてや、食べざかりのお孫さんがいてもおかしくない年の某麺友さんなら。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:25:35
西遊記@周南 魚介系スープとカレーは相性が良い 名前 : のり MAIL 2009/11/21(土) 16:52
昔、知人から
「具の少ない粘度の低いカレーと、非動物の魚介スープは相性が良い」
と教えて貰いました。
麺を食べた後にカレーライスを食べながら、魚介スープを飲むと
カレーのスパイスで魚介の薫りが引き立つのだとか。
で、試してみました^^
スパイスが弱いカレーのため「メチャ合う!」とまでは行きませんでしたが
十分に相乗効果を楽しむことができました^^
カレーは先ず、4時間タマネギを炒めるところからスタートして
仕込みに丸2日かかるそうです。翌日1日で売り切れて、また2日。
カレーがあるかどうか電話で事前に確認して行かれることをお勧めします^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:25:26
西遊記@周南 専門店に負けてません「ビーフカレー」 名前 : のり MAIL 2009/11/21(土) 16:51
今年の5月。知人が「西遊記がカレーライスを始めたよ」と教えてくれました。
「今日、まだあるじゃろうか」と知人に聞くと「売り切れたみたい」・・・orz
何度かふられて、やっと食べることができました^^
ビーフカレー 550円。
一口食べると・・・・・デミグラスソースみたい♪
深い味です。トロトロになった肉は角切り肉。
火を長時間通してないスライス肉も大量に確認できます。
角切り肉で出汁をとって、後からスライス肉を加えてるのかと。
専門店に負けてない味で550円はお得だと思います^^
スパイスがもっと効いてたら、もっと好みですが、超お薦めよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:25:16
筑豊一代@新南陽 半カレーライスセット 名前 : のり MAIL 2009/11/19(木) 07:40
メニュー変更で内容が充実した筑豊一代。
半カレーライスセット 700円。
ラーメンは山小屋の例の味。美味いです^^
トピングは寂しいけどそれで安いのなら、そっちの方が良いです^^
カレーライス。家庭の味系かと思いきや、結構いけます^^
この内容で200円。家庭で安いレトルト食べてもそれくらいかかります。
辛味が足らないので辛味パウダーがあったら、より良いかな^^
私は小皿に写ってる「激辛豆板醤」を加えて辛味をプラスしました。
辛味と同時に塩分も加わるので、ルーが節約出来て、ライスを
お代わりするのに役立ちました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:25:02
孫悟空@光 超空腹時にどうぞ「孫悟空定食」 名前 : のり MAIL 2009/11/18(水) 07:38
孫悟空定食 882円。
定価は980円です。ぶちとくカードで10%引きの恩恵を受けました。
チャーハンはタップリ一人前。
餃子3ケ、サラダと一緒にプレートに乗ってきます。
プレートは「ラーメン定食700円で使われるプレートと同じです。
ライスが乗る位置にチャーハンが乗るのですが、ライスの時と違って
「ご飯物スペース」がチャーハンでシッカリ覆われています。(笑)
ラードが薫るネギタップリのチャーハンはなかなか減りません。(笑)
食が細い方は「半チャンラーメン750円」をお薦めします^^
(2009.8.19に食べたものです。今は値上げ、ぶちとくカード使用不可で、1080円)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:24:53
来来亭@周南 平日の昼はライス大盛り可「白身魚フライセット」 名前 : のり MAIL 2009/11/16(月) 07:33
白身魚フライ定食 850円。
(ラーメン600円。 プラス250円で白身フライ、サラダ、ライスがセット)
「ライスは大、中、小とありますが、どれになさいますか?」
知らない間に、平日の11:00~15:00はライス大盛りが無料になってました。
メニューには「ライス大盛りは100円増し」と書いてあります。メチャ得した気分^^
麺をあらかた食べ終わって、サイドへ。
白身魚フライは揚げたての熱々サクサク^^
ライス大は多いです。フライだけではオカズが足りません。
予測して残しておいたラーメンのトッピングが役に立ちました。
850円はチト高いなぁと感じていましたが、腹一杯でこの値段なら納得です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:24:43
彩龍@岩国 新メニュー「黄金トリオ」 名前 : のり MAIL 2009/11/12(木) 13:37
かずやんさんのブログにUPされた新メニュー「黄金トリオ」。
画像を見てたら、たまらなくなり訪問。
黄金トリオ 900円。
(ラーメン 550円。プラス350円で、チャーハン、餃子3けがセット)
ラーメン丼のみならず、チャーハンの皿も変わったので、今までと
雰囲気が違います。盛りは半チャーハンセットより少な目。
半チャーハンセットは860円。チャーハンが減りますが40円プラスで餃子3ケ!
チャーハンは前より薄味でしたが、ラーメンのお供にはちょうど良い塩梅。
餃子は中の上。個人的県内トップは「天香茶屋@防府」。次点は「のぉくれ@周東」。
鶏唐揚げを加えた「黄金カルテッド」のメニュー化を強く望みます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:24:29
光飯店@光 CPが高いです「お昼のランチ」 名前 : のり MAIL 2009/11/12(木) 07:41
女将さんが明るい接客で迎えてくれます。
常連さんが多い店です。
ワンプレートランチを目にすることがありますが、メニューには
載っていません。
お昼のランチ 700円。
写真では大きさが伝わり難いのが残念です。
超デカイ平皿がド~~ンと出てきました^^
酢豚、ニラ玉、サラダ、御新香、ご飯、スープ。
酢豚が美味いし、甘酢餡を絡めて食べるニラ玉も美味し!
味、量ともに満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:24:20
十五万石・三井@光 全てに満足「チキンラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2009/11/11(水) 07:39
チキンラーメン定食 890円。
(ラーメン?円。 ポン酢鶏鍋、小皿、ライス、お新香がセット)
ラーメンは鶏ガラ(モミジ)のスープで鶏モモ肉を茹て取った醤油味。
茹でたモモ肉はポン酢ダレの小鍋に盛られて出てきます。
「チキンラーメン」とうよりは「鶏水炊きラーメン」の方が正しいかな^^
鶏のエキスがシッカリ効いたスープのラーメンはインパクトは弱いものの、
実に優しく深くて、安心できる味^^
鶏肉は超柔らか。肉に火が通った瞬間に引き上げたのが分かります。
噛むとジュワっと肉汁が出てきます。味覚が変わって良いです^^
内容、味、量、値段。全てに於いて満足度の高いセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:24:08
山小屋@下松 山口地区限定ですと!? 名前 : オスカル池田 2009/11/10(火) 16:19
11/9(月)から、福岡産ラーメン専用小麦「ラー麦」を使用したメニューの
販売が「山小屋」の福岡地区の7店舗と「一蘭」の1店舗でスタートした。
こっちでも始まるような情報は無いかと訪問。
結局情報は得られませんでしたがw
山口地区限定の「ネギラーメン」730円
「TPネギみそ」150円 を偶然発見。
内容は・・・(il`・ω・´;)うーん
いかにも寂しい感じですた。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:23:59
りゅうたん@下松 満腹です「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2009/11/10(火) 07:15
餃子セット 750円。
(ラーメン 500円。 プラス250円で餃子6ケ、中ライス、御新香がセット)
この日のスープは出汁が薄くて酸味がある?????
こんなの初めて。・・・・これもインスタントでない証でしょう^^
餃子は白菜とニラがシッカリ練られたタイプです。
口に入れると具がさっと消えてなくなるアレね。
「一久」の餃子もそのタイプです。....味は違うけど。
肉の存在感が少ないので、そちらを求める人には不向きかも。
私はどちらも大好きなので美味しく頂きました^^
ライスの量が多いです。....完食すると腹一杯になります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:23:50
くるる@周南 今度は完璧「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2009/11/07(土) 07:25
またまた麺友さんから「チャーシュー出来たコール」を頂き訪問。
先日、出来たてチャーシューを使ったにも関わらず撃沈しました。
「今日は、熱を加えんでそのまま出してよ」「ハイ分かりました」
チャーシュー丼 800円。
以前食べた時、表面が渇き気味でしたが、この時はシットリ^^
コレこれ^^ これでなくっちゃ^^
チャーシューとご飯を口に入れて、モグモグ、ゴックン・・・
美味ぇなぁ♪
でも、同じ味が続くので後半、ちょっと飽きます。
ねり辛子、ねりワサビ、柚子胡椒をチョットずつ乗った皿を添えてくれんじゃろうか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:23:42
くるる@周南 出来たてなのに残念「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2009/11/06(金) 13:15
またまた麺友さんから「チャーシュー出来たて情報」をゲット!
チャーシュー丼 800円。
タレがかかったご飯にサニーレタス。チャーシュー6枚。
そして水菜の順番で乗ってます^^
でも、このチャーシュー? 先日食べた時と様子が違います。
色が濃くて、フライパンで炒めたかのように脂が飛んでます。
食べてみると、辛くて・・硬い・・・・
出来たばっかりなので味が薄いかもしれないと思った調理担当の女性が、
スライスした後に加熱してる鍋のタレにしばらく浸けたのだとか・・・・orz
リベンジします^^¥
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:23:29
西遊記@周南 「中華ちまき」っぽい「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2009/10/30(金) 07:23
チャーハン 600円。
舌触りは、超シットリ系。
ネギを炒める前半と後半と2回に分けて入れてるみたいです。
最初に入れたネギは焦げており、香ばしさが食欲をそそります^^
それに、この店の売りであるチャーシューが加わって、良い感じです^^
醤油の代わりにチャーシューダレが使われているようです。
塩を使わずに、味付けは全てがタレだから超シットリなのかも。
タレ由来の甘味でしょうか? ミリンっぽい甘味が強いです。
チャーシュー+甘系醤油味+超シットリ=「中華ちまき」っぽいです^^
でも、これがクセになる美味さなんです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:23:20
汎浪@周南 ステーキが乗った「ビーフカレー」 名前 : のり MAIL 2009/10/23(金) 07:26
ビーフカレー 1200円。
先日食べた「カレースパ」のルーと同じ味。辛いけど美味いです^^
やっぱカレーはパスタよりライスとの組み合わせが良いようです^^
牛肉がトロトロ柔らかで美味いです^^
「おぉ、肉が一杯入ってらぁ」と2個目を食べると、最初の柔らかな肉と違って
歯ごたえがあります?????
食感が違う肉の正体はステーキ肉でした。(驚)
よく見るとカットされたステーキ肉がルーの下に敷かれています。
かなりの量です。ママに確認すると120gだとか^^
そりゃ、1200円しても仕方がないと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:22:48
とんかつ・うどんのさぬき屋@周南久米 肉が柔らか「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2009/10/22(木) 07:47
10/16。メニューに豚カツを加えてリニューアルオープンした「さぬき屋」
店の外に「カツ丼」の看板が掲げてあります。
中に入ってメニューを見ると「カツ丼」が見当たりません。
店の方に確認すると、オープンしたてで、まだ試作中だとか。
とんかつセットを薦められましたが、かつ丼腹だったため店を出ようとすると
責任者らしき方が「お出しします^^」と^^
カツ丼 580円。
卵のトロミが良い塩梅の状態で出てきました^^
厚いカツは、柔らかくて歯でスッと噛み切ることが出来ます。
適度な甘みのタレの味も量も好みでした^^
肉に下味がついてなかったのが、ちょっと好みと違いましたが、美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:22:36
廣華楼@下松 定休日だった月曜日は若手メンバーだけで 名前 : のり MAIL 2009/10/21(水) 07:30
角切豚肉のオイスターソース飯(ハーフラーメン付)735円。
週替わりのランチです。月曜日に食べました^^
以前は月曜が定休だった廣華楼。
最近は不定休になり月曜もあいてます。
どうも、月曜日は若手メンバーで厨房を切り盛りされているようです^^
ハーフラーメン。丼を余熱してるみたいで、熱々です^^
飯物とのセットだと、もう少し薄味がいいかも^^
角切豚肉のオイスターソース飯は、酢を控えた酢豚のイメージ。
大き目な豚角肉が7個。コレがライスとメチャあいます^^
色合いがイマイチ?ニンジンか、ベビーコーンを入れたら綺麗ですね。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:22:26
鳥勝@下松 丁寧に作られた「タレ丼」 名前 : のり MAIL 2009/10/16(金) 07:34
タレ丼 250円。
ご飯の上にタレがかけてあります。
タレは焼き鳥のだと思います。
チャーシューのだったらゴメンね。(笑)
その上に卵黄、刻み海苔がトッピングされてます。
見た目は「卵かけご飯」みたいですが、味はシッカリ丼物の味です。
この手の「タレご飯系メニュー」は食べ進めると、ご飯の下にタレが溜まってて
後半に入ると「辛っらぁ」となることが多いです。
でも、このタレ丼は満遍なくかかっているのに、底に溜まってません。
ご飯とタレを数回に分けて、丼に交互に入れてるのかと。いい仕事してます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:22:17
孫悟空@光 え、マジすか?「中華丼セット」 名前 : のり MAIL 2009/10/15(木) 07:28
半ちゅうラーメン798円。(定価880円。 ぶちとくカードで10%引き)
(ラーメン500円。プラス380円で半中華丼がセット)
「半で380円かぁ。結構高いなぁ?」と思って、並盛りの値段を確認するも
「中華丼」がメニューにありません??
中華鍋の音がすることなく、先にラーメンが運ばれてきました。
「今から中華丼を調理すんの? 出待ちしてたら、ラーメンが伸びちゃうよ」
と思いながら、とりあえずラーメンの写真を撮ろうとしたら
「おまちどうさまでした。半中華丼です^^」
ええ゛~~ッ!...マママ、マジすか!...どうやって作ちゃったですか?(笑)
でも、この中華丼が思いのほか美味かったので、2度ビックリです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:22:05
ラーメン屋@周南 新米の季節は、これでしょ^^ 名前 : のり MAIL 2009/10/12(月) 07:26
ラーメンライス 700円。
(ラーメン 550円。プラス150円で、中ライス、御新香がセット)
新米のシーズンが来たら、先ずこれを食べないと^^
新米のシーズンでなくても食べますが。(笑)
卓上に「ニラのニンニク醤油漬け」「ネギのニンニク醤油漬け」があります。
コレをご飯の上にドサッと乗っけて、かっ込みます。
ニラ、ネギともに、ヒタヒタのニンニク醤油ダレに浸かってます。
スプーンですくって、ご飯、ラーメンに乗せるのですが、タレの味が結構濃いです。
私はスプーンのニラ、ネギを容器の内側に押しつけて、タレを絞ってから乗せます。
とにかく、いっぺん食べてみんさいって^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:21:56
廣華楼@下松 毎回満足です^^「汁ビーフンセット」 名前 : のり MAIL 2009/10/09(金) 07:21
汁ビーフンセット 735円。 (週替わりのランチです)
(汁ビーフン ?円。 小皿、ライスつき)
汁ビーフンはメニューに無いです。「焼きビーフン」は525円。
汁ビーフン。ゴマ油と焦げたラードの薫りが食欲をそそります。
エビ、豚肉、野菜からの旨味がスープにコクを加えて美味い^^
小皿と書いてあったから「やっこ」か「煮もの」くらいを想像してましたが、
唐揚げは胸肉。玉子、ポテトサラダにキャベツと立派な「おかずセット」です^^
ライスは画像では分かり難いですが、大盛りです^^
これで735円。週一で通いたい店です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:21:47
めんくい@下松 「チューギョー」 名前 : オスカル池田 MAIL 2009/10/06(火) 15:37
めんくいで人気のギョーザ定食の中華そば(中)
俗に「チューギョー」と呼ばれていますw
ちょっと冷め気味の餃子はまぁご愛嬌です。
今日の中華そばは一段と鶏系が強く。
もはや牛骨はどこにいったの?って感じですw
大華醤油(濃口)と原田醤油(薄口)のブレンドの
醤油ダレも美味しいですね~。
スタンド製麺の細麺も下松系ではめんくい
ダケですね♪
ギョーザ定食(中)850円
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:21:02
こばや@周南 熱々ご飯の「ミニチャーシュー玉丼」 名前 : のり MAIL 2009/10/05(月) 07:10
ミニチャーシュー玉丼 300円。
熱々ご飯の上にラーメン用のチャーシューが並べてあります。
中央に半熟煮玉子が乗り、甘辛いタレをかけた上に、ネギ、海苔を振って完成!
「ミニ」とは言え、一般の丼の2/3人前くらいありそうです。
ご飯の熱でチャーシューの脂身が融けて、いい感じです^^
タレの甘味がもう少し抑えてあると、より好みです^^
丼を頼んだ日は「中華そば(味噌)」も一緒に頼みました。
アッサリ味噌スープが、この丼にとっても合ってました^^
食べてる時に感じたのですが「ワサビ」を添えたら美味いかも。
今度、どこかで機会があったら、やってみようと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:20:53
スター本店@周南 昭和チックな「焼飯」 名前 : のり MAIL 2009/10/02(金) 07:35
焼飯 700円。
注文をすると、紙ナプキンに包まれたスプーンとウスターソースが
運ばれて来ました。
店内と同様に昭和が漂います^^
カレーライスに使われる容器で出てきました。
至って普通の具材を使った、シットリ系の焼飯は超薄味。
なるほど、ウスターソースが必要です^^
味も昭和でした^^
ところで、フロア担当のお姉さん。
喜怒哀楽を思いっきり表に出した経験はあるのだろうか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:20:44
松風@光 ご飯にも合います「肉味噌」 名前 : のり MAIL 2009/09/29(火) 08:14
ばくさんのブログで「山小屋の肉味噌」が紹介されてました。
それを見て「ライスに乗っけたら、美味そうだぞ^^」と感じました。
ある日、松風でメニューを見てたらありました。
肉味噌 210円。
「肉味噌を別皿でお願いします。それと中ライスを大の器でください^^」
ラーメンとライスは出てきましたが、肉味噌が出てきません。
ラーメンを食べ終わる頃、フロアの女性が「スミマセン肉味噌を忘れてました^^;」
大将が「ライスを一旦下げますね」と言って・・・・ライスを下げて
遅れたお詫びでしょうか?肉味噌に加えてネギ、海苔で彩られて戻ってきました^^
数種類の「醤(ジャン)」で味付けされた肉味噌とライスの相性は良すぎです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:20:32
『吟』・防府店 味くらべセット 名前 : ばく 2009/09/28(月) 08:32
味くらべセット 600円(硬麺指定+ネギ・モヤシ普通)
左が「匠味(たくみ)」、右が「極味(きわみ)」です
ハーフは1杯400円なので、食べ比べられるだけでなく価格でも200円お得です
更に「MOTTEKE」・9月号の クーポンを持参して100円引きにしてもらえました(^^)
コノ日の「極味」は牛骨の旨みが感じられます(^^)
「匠味」もアッサリしていて非常に好みの味でした
「極味」には、背脂とニンニクがカナリ追加されているのがハッキリ分ります
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:20:22
『山小屋』・新下関店の肉味噌 名前 : ばく 2009/09/28(月) 07:48
期間限定メニューの肉味噌 150円
最初から乗せても良いし、別皿でもドチラでも対応して頂けます
以前トッピングした辛味噌(100円)はソコまで辛くは感じませんでしたが
コノ肉味噌はいい感じの辛さでコクも増まして非常に好みでした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:20:12
ラーメン亭一心@宇部 半焼飯 名前 : びっちゅ 2009/09/26(土) 21:11
ラーメン亭一心@宇部の半焼飯 300円です。
薄味でしっとり系の焼飯です。
ところどころ胡椒が辛く感じるところもいかにも手作り感が感じられます。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:19:58
十五万石@・三井店@光 焼飯に合います「キムチ入り冷めん」 名前 : のり MAIL 2009/09/26(土) 07:16
この店の冷たい麺メニューは
・冷やしラーメン 570円。
・ピリ辛冷やしつけ麺590円。
・キムチ入り冷めん 720円。
ただし「ミニ焼飯セット」の料金は3メニューどれでも990円。(笑)
キムチ入り冷めん・ミニ焼飯セット 990円。
以前食べた「冷やしラーメン」にキムチがトッピングされたものです^^;
キムチが加わることで、味にコクが出て更に締まりも出るようです。
韓国冷麺をアッサリさせたイメージの味は、大変好みです^^
焼飯はラードの効いたシットリしてるのにパラパラの好みなタイプ^^
この焼飯とキムチスープの相性がメチャ良かったのにはビックリでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:19:44
二本松食堂@光 この店の一押しだそうです「貝汁」 名前 : のり MAIL 2009/09/22(火) 07:28
この店の看板メニューだそうです。
貝汁 210円。
器は平皿に乗せられてます。
皿は殻を出すために使うのだと思います。私はそうしました。(笑)
ツユを一口・・・・・・思わず笑顔になりました^^
アサリの出汁が濃く出てて、とても優しい味です。
貝の数が多いです。食べながら数えたら大ぶりなアサリが15個!
ほのかな甘味は麦味噌からきてるのかな? 文句なしに美味いです^^
チャンポンに、この貝汁を入れたら美味そうです。今度やっちゃおっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:19:31
廣華楼@下松 メニュー化を望みます「ニラ焼きそば」 名前 : のり MAIL 2009/09/19(土) 07:27
ニラ焼きそばランチ 735円。 (週替わりのランチメニューです)
焼きそばには「原田製麺@広島」の麺を選びました。
ニラ、タップリの挽肉、モヤシ、タマネギ、鷹の目が加わります。
醤油ベースの味付けで、オイスターソースも入ってると思います。
肉の旨味と、鷹の目のピリリの味はライスとの相性が抜群!
原田の麺がとても馴染んでおり、美味かったです^^
「花山椒」「ゴマ」を加えると「汁なし担々麺」っぽくなるので
更にライスとの相性が良くなりそうです^^
餃子、卵スープと中ライスが付いて735円は大満足です。
「ニラ焼きそば」は非定期メニュー。 通常メニュー化を強く希望します^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:19:20
本陣@周南・遠石 具が少ないけど美味い「中華丼」 名前 : のり MAIL 2009/09/16(水) 07:33
ここ本陣は「ラーメン 350円」「チャーシュー麺・大盛 500円」
と、とにかく安いです。
「中華丼が美味い」との噂を耳にしたので訪問。
中華丼 500円。
粘度が高い餡がタップリ乗ってます。
見た目は具の量が少ないですが、食べ進めたら下から出てくるだろう
と思い食べ始めました^^
トンコツが薫る餡は塩加減も丁度良く、美味いです^^
で、具材は食べ進めても画像で確認できる物以外はありませんでした^^;
肉、魚介無しで、この美味さ。 驚きです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:19:10
天香茶屋@防府 「餃子部門」個人的県内トップレベル 名前 : のり MAIL 2009/09/12(土) 07:31
お昼セット 200円。
(餃子3ヶ、小ライス、つけものがセット。)
正規の餃子は5ヶで500円。ちゅうことは1ケが100円。
小ライスは150円。
ちゅうことは餃子とライスで450円に漬物がついて200円! メチャお得です^^
「タレはつけないで、そのまま食べてください」
とテーブルに置かれた焼き餃子。 これがバカ美味!
自家製の厚めの皮は超ムッチリ^^
ムニュッと噛み切ると、中から小籠包?と思うくらいの量の汁がジュワッ^^
豚肉と白菜の具がタップリ。 味付けもジャスト!
県内で食べた餃子では、ココがダントツで好きです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:18:57
博多一発@光 モヤシは沈めて馴染ませて「カレーラーメン」 名前 : のり MAIL 2009/09/09(水) 07:24
無性にカレーラーメンが食べたくなることがあります。
そしてカレーラーメンを頼むと、どうしてもライスが、ほ・し・い
カレーラーメン・ライス 800円。
いい薫りです^^
茹でモヤシが大量にトッピングされています。
でも、モヤシは味がついてないので、そのまま食べてもイマイチです。
下の麺とひっくりかえして、モヤシを熱々スープの底へ沈めます。
先ず麺を食べます。麺を食べ終わったら、モヤシへ。
スープに馴染んでシンナリしたモヤシをオカズに、ライスを食べます。
そして、カレースープで流し込みます^^......満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:18:38
のぉくれ@岩国周東 素材も味もgood!「お昼のセット」 名前 : のり MAIL 2009/09/04(金) 07:33
お昼のセット 250円。
餃子3ケとライスが付きます。
餃子は噛むと肉汁がジュワッと出てきます。
適度に練った餡は、肉と野菜の旨味が詰まっていて、かなり美味い^^
今まで食べた餃子の中では、個人的に上位に入ります^^
とり塩ラーメンについてくる「柚子胡椒」を添えたらもっといいかも^^
ライス。良いコメを使ってるようです。粘りがあり美味いです。
餃子との相性抜群です。
ラーメンとの相性は・・・・・・微妙^^;(笑)
もうすぐ新米が出るんで、その頃に、また食べよっと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:18:30
りゅうたん@下松 具沢山の餡がタップリ「中華丼」 名前 : のり MAIL 2009/09/01(火) 07:34
中華丼 650円。
丸高台皿に、ご飯が盛られて、その上にタップリの餡が乗ります。
店によっては餡が少ないために、ご飯とのバランスを考えながら
食べないといけない店もありますが、これは何も考えずにガツガツいけます^^
この店のベーススープである鶏ガラの薫りが分かります^^
味は薄目です。
そのためか、最後まで飽きることな食べることができます。
でも、口直しに福神漬けなんかが添えてあると、より良いですね^^
味つけ具合を確認すると、やはり「薄目」を意識しているそうです。
ただし「塩分補給が必要そう」と感じたお客さんは濃い目にするのだとか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:18:19
たかちゃん@新南陽 炒めたモヤシと「刻みチャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2009/08/28(金) 07:28
刻みチャーシュー丼 300円。
ご飯の上に刻んだチャーシュー&モヤシ炒めが乗ります。
ご飯、トッピング、ともに量が多いです。
ただし「チャーシューの煮汁単独」と思われる味付けは単調^^;
それに炒める事で、チャーシューの良さが消えてると思います。
炒めモヤシは非常に良いと思いますが、ラードを使って炒めて
コチュジャン、生姜あたりも加えたら、グッと良くなりそう^^
チャーシューは火を消す直前に、合わせるのがいいかも^^
しかし、この内容で300円は例がないと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:18:13
大島@光 つけ麺・水餃子セットの後の楽しみ^^ 名前 : のり MAIL 2009/08/25(火) 07:16
つけ麺・水餃子セットを食べた日。
びっちゅさん、ムギバヤさんとご一緒しました。
つけ麺の麺を食べ終わって
私「すみませ~ん。割りスープください。それとライスお代りね。」
店「は~い。少々お待ち下さい^^」
2人「ライスはお代りできるんですか? メニューに書いてないし。
そういやぁ、スープ割りもメニューに書いてないし。(笑)」
確かに、どこにも書いてありません。(笑)
お代りしたライスの上に残してたトッピングを乗せ、スープ割りをかけました。
あとは下品に、ガっつくだけ^^ しもうた一味唐辛子を振るのを忘れたorz
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:17:56
大島@光 つけ麺・水餃子セット 名前 : のり MAIL 2009/08/25(火) 07:12
つけ麺・水餃子セット 960円。
(つけ麺 660円。 300円プラスで水餃子4ケ、お代り自由ライス、小皿がセット)
先ず、つけ麺を。
麺がプツプツ切れており、短いのが多いです。
流水で〆る時にヌメリを落とそうと、ザルに、強くこすりつけたのかも。
ヤッパ、麺はある程度の長さは大切かと^^
コーレグースをつけ汁に加えると、辛さが加わり味覚が加わっていい感じ^^
肉と醤油が共存した時に、このコーレグースは威力を発揮するようです。
960円と高価ですが、この内容なら納得できるのでは?^^
麺が切れチョったのはイケンけど^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:17:41
松風@光 から揚げがマイナーチェンジ 名前 : のり MAIL 2009/08/21(金) 07:22
唐揚げセット(あっさり味) 850円。
ライスは中(小、中、大から選べます。値段は一緒)
最初は4個だった ランチの唐揚げ。
その後、サイズが大きくなり2個になりました。
そしてこの度、再びマイナーチャンジしました。
大ぶりな鶏肉を揚げた後、別の鍋で作った餡に絡めます。
餡は酸味を抑えたもので味は和洋折衷といった感じ。
軽い酸味が夏の低下気味の食欲をかきたててくれます。
今までのものと違ってサクサク感はなくなりましたが美味いです^^
ライスにとても合いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:17:32
一丁亭@岩国周東 ランチメニューが安くて充実してます 名前 : のり MAIL 2009/08/19(水) 07:15
ランチメニュー(11:00~15:00)が更に充実してました。
白めし定食(プラス100円)ライス、御新香
餃子白めし定食(プラス150円)餃子3ケ、ライス、御新香
唐揚白めし定食(プラス150円)唐揚げ3ケ、ライス、御新香
ネギ豚めし定食(プラス180円)ネギ豚めし
小盛焼めし定食(プラス200円)小盛焼めし
ライス、御新香はお代り自由!
更にラーメン類は大盛り分(通常80円)が無料!
関東つけ麺・白めし定食 890円。
(関東つけ麺 790円。 プラス100円でお代り自由のライス、御新香がセット)
歯ごたえシッカリで、薫りの良い麺が美味いです。
後で分かったのですが、麺の底にはザルが敷いてありました。
トンコツ魚介のつけ汁が美味いです^^
もともと、私は魚粉大好き人間なんで、もうたまりません^^
1杯目のご飯は漬物で食べました。
お代りした2杯目に残しておいたトッピングを乗せて、いつものやつ^^
ジュルジュルと頂きました^^
・・・・・・・・・美味すぎる^^
この店の「つけ麺」はスープ割りがまだできないのだろうか?
確認すれば良かったです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:17:06
彩龍@岩国周東 新メニュー「ホルモン炒め定食」 名前 : のり MAIL 2009/08/14(金) 08:03
ホルモン炒め定食 860円。
(ラーメン550円。 プラス310円でホルモン炒め、ライス、御新香がセット)
ホルモン炒めの量の多さに圧倒されながら、先ずはラーメンを^^
スープはマズマズの出来。チャーシューがチト多くねぇべか?
タップリの国産和牛のホルモンはプリプリ。色鮮やかな野菜もたっぷり^^
しっかりと加熱したラードで炒めてあるので良い薫りです^^
甘さ控えめな醤油・味噌ベースの味付けはメチャご飯が進みます^^
ホルモンは120gですと。国産和牛なら安くても250円/gオーバーじゃなかった?
となると、ホルモンの材料費だけで300円になりますすが?(笑)
このセット。食後がメチャ重です。和風ラーメンをチョイスの方がいいかも^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:57
孫悟空@光 なるほど^^ 「半チャンセット」 名前 : のり MAIL 2009/08/12(水) 07:23
たぶろぐ2 に、ブレンボさん、オスカル池田さんから
「半チャンラーメンが美味い」との書き込みがありました。
私は孫悟空のチャーハンは未食なので、伺いました^^
半チャンラーメン 675円。
(ぶちとくカード提示で10%引き。定価750円。)
ラーメンは、ここんとこ安定してます。
ラードが多いのにパラパラ感のある、味つけが濃い目のチャーハン。
具の違いがあるけど、味の傾向は彩龍@岩国、大島@光に近いかな?
彩龍、大島より孫悟空の方が後口がいいです^^
ネギが沢山入ってるところが、とても好み^^ 美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:50
松風@光 新セットメニュー「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2009/08/08(土) 07:13
昨日は、暑かったですね~。
「このクソ暑いのにラーメンなんか食えるか。今日は HOTつけ麺じゃ!」
と松風へ行ったのですが、新メニューが目に入ったので仕方なく注文。(笑)
餃子セット 880円。
(ラーメン662円。 プラス218円で餃子6ケ、ライスがセット)
ラーメンは「あっさり味」。ライスは「中」を選択しました。
「 あっさり味」がまたまたマイナーチェンジです。
背脂と辛子肉味噌が乗ってます。
餃子の具は肉と野菜。まあまあという感じ。
添えられた柚子胡椒がこの季節は嬉しいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:31
ばり馬@平生 480円で腹一杯「黒醤油中華そば白めしセット」 名前 : のり MAIL 2009/08/06(木) 07:16
たぶろぐ2で「MOTTEKE」に200円引きクーポンがある事を知り、訪問^^
更に「「ばり馬」のHPから、「味付玉子1コ無料」のクーポンも持参。(笑)
注文前にクーポンの確認をしたところ「クーポンの併用はできないんですよ」
と、やんわり断られました。
確かに「MOTTEKE」クーポン を見ると「他サービス併用不可」と書いてあります。
「味付玉子無料」をパスして「200円引きクーポン」を使うことにしました^^
黒醤油中華そば・白めしセット 480円。(定価680円)
(黒醤油中華そば630円。 プラス50円でライスと御新香が食べ放題)
スープの出汁が薄く感じましたが、ニンニクの芽の唐辛子漬けを入れると
キムチがスープにコクと辛味を与えてくれて、リカバリー大成功!^^
480円で、この内容で満腹。 大満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:24
廣華楼@下松 この内容。735円でいいの?「唐揚定食」 名前 : のり MAIL 2009/08/03(月) 07:15
唐揚定食 735円。
鶏唐揚げ、肉野菜のうま煮、揚げ餃子、サラダ、卵スープにライス!
作り置きでなく、全て注文が入ってから調理されます。
大きな鶏唐揚げ4つ。
胸肉ですが全くパサツキません、シットリしてます^^
カリカリ表面には酢を加えた調味料で軽く味付けされています。
添付の塩もいいですが、うま煮の汁に浸けても美味いです^^
肉野菜のうま煮。中華な味付けで豚肉もタップリです^^
揚げ餃子4つ。ニラリッチで好みの味です^^
サラダ以外は全て出来たて。 この内容で735円は超お得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:06
大島@光 牛スジ丼がメニューから外れて残念 名前 : のり MAIL 2009/08/01(土) 07:19
ここ大島のラーメンは「焼飯」より「牛スジ丼」が合う、と思ってました。
今回、牛スジ丼(写真は以前食べたもの)がメニューから外れたのは残念です^^
相性が良いと思ってた「焚き込みご飯」もメニューから外れたし、
かき揚げとライスの「定食」も無くなったし・・・・。
和風の方が合うと思うんですが・・・・^^
あ、「カニ焼飯」はラーメンに合うと思います^^
次回は「つけ麺」の水餃子セットでライスに、つけ汁をかける予定です^^\
半カニ焼飯の焼飯セットで、2種類の焼飯を食べ比べるもの楽しいかも。
餃子の水餃子セットが可能なら、650円で腹一杯になれます^^
ビールの水餃子セットは・・・・・さすが対応してくれないかも。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:16:00
大島@光 セットメニューが変わりました「水餃子セット」 名前 : のり MAIL 2009/08/01(土) 07:16
牛スジ丼セットが無くなって、Aセット、Bセットに変わりました。
「つけ麺は焼飯セットにならないの?」「冷麺のセットは?」という
質問が多いので変えたのだとか。
・Aセット:焼飯がセット
・Bセット:水餃子、ライス、小皿がセット
A、Bともにプラス300円です。
ラーメンBセット 860円。
(ラーメン560円。 プラス300円で水餃子4個、小皿、ライスがセット)
水餃子は焼き餃子と同じネタ。味は・・・・・・普通かな^^;
ライスはお代り自由です♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:15:39
鳥勝@下松 ご飯物の選択肢が焼飯のみに「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2009/07/28(火) 07:18
ココの餃子定食。ご飯物は「半焼飯、ライス、むすび」から選べてました。
「ご飯ものはライスを選んで^^」と思いながらメニューを見ると・・・・・
「半焼飯」だけになってるorz...... 私は「餃子にはライス派」です。
餃子定食 850円。
(ラーメン500円。プラス350円で、餃子4ケ、半焼飯、やっこがセット)
餃子は肉の存在感があり美味いです。
豆腐の醤油には出汁醤油が使われています。美味いです^^
チャーシューが沢山の焼飯は、焼飯でじゃなくて、ピラフ?
ご飯の芯まで味が染みてます。多分、炒めた後に保温保存・・・・
チョット残念。...次回は「ライスにできませんか?」と聞いてみます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:15:30
一丁亭@岩国周東 夏季限定メニュー「カレーつけ麺」 名前 : のり MAIL 2009/07/24(金) 07:21
カレーつけ麺・白めし定食 800円。
(カレーつけ麺700円。 プラス100円でお代り自由のライス、御新香がセット)
つけ汁の粘度は低め。中に挽肉、青ネギ、モヤシ、半熟煮玉子が隠れています。
カレーの薫りのベースに鶏ガラと野菜を感じました^^ ニンニクも薫ります^^
一味唐辛子系以外に色々なスパイスの香りがして、結構辛いです。
麺は冷たいと思ってたのに、何と「あつ盛り」。
つけ汁に挽肉が入ってるので、温度が下がると脂分が凝固するからかな?
ここの「あつ盛り」はヌメリの処理が良く、最後まで麺同士がくっつきません。
シッカリとした弾力の麺でスープを楽しむ事ができました^^
ライスは一杯目は御新香。2杯目はつけ汁にドカッと入れて下品に食べました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:15:18
太陽@新南陽 お持ち帰りチャーシュー 名前 : のり MAIL 2009/07/22(水) 19:15
なおさんから質問のあった、厨房に山積みのブロックチャーシュー。
特にカウンター席左側に座ると、どうしても目に入って気になります^^
このブロックチャーシュー。 頼めば売って貰えます^^
お持ち帰りチャーシュー(一本) 2000円。
チャーシューの状態の良いものを選んでラップに包んでくれます。
厨房に向かって右側。
チャーハンを作るすぐ側の寸胴が、チャーシュー専用です。
そこから煮汁(タレ)をすくい、小さな漏斗でプラ容器に入れてくれます。
家庭でガッツリ食べる太陽のチャーシュー。 美味いぞ~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:15:04
昭和軒@岩国市 定食メニュー登場 名前 : 生茶 2009/07/19(日) 21:25
久し振りに訪問したところ定食メニューが追加されてました
また生ビール中が280円とのPOPが…
印刷されたメニュー上では550円なので期間限定かもしれません
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:14:55
ひらもと@柳井 ちゃんぽんから想像した味そのまま「中華飯」 名前 : のり MAIL 2009/07/17(金) 07:22
柳井の白壁通りにある、チャンポンが有名な店です。
私は、ここのチャンポンが大好きでちょくちょく通ってます^^
中華飯 650円。
丼ではなく、丸高台皿に盛られているので「中華飯」なのでしょう^^
使われる具材はチャンポンとほぼ同じ。
味は・・・・・・チャンポンから想像していた味です。(笑)
卵が加わってるのでコクが増していますがチャンポン同様に
ジワット美味い一品です^^
単品で食べるより、数人で行かれた時に麺類のサイドとして
仲間と取り分けて食べるといいかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:14:42
侍@山口仁保 昔の麺で出ています。CP高い「昼定食・つけ麺」 名前 : のり MAIL 2009/07/10(金) 07:30
先日、のぉくれに、ご一緒した時に大将が言いました。
「麺を開店当時と同じ大きさに太くしたんで、よかったら食べに来て^^」
昼定食・つけ麺(元味・Wスープ) 790円。
(つけ麺700円。 プラス90円で、おかず盛り合わせ、ライスがセット)
で、麺。 厚さは今までのままで、幅が広くなってます^^
「太くなった」と言うと、ちょっとイメージが違うかも。
開店当時の麺は、縦横がこの比率だったんですね~~。
これを手でもんで縮らせたら、修業先の白河「とら食堂」の麺になるのだとか^^
幅広麺のビロビロ具合をシッカリと堪能しました。 美味いです^^
この値段で、この内容のセット。 質重視で考えると「最強!」かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:14:29
廣華楼@下松 美味くて安くて多い「冷麺セット」 名前 : のり MAIL 2009/07/08(水) 07:18
冷麺セット 735円。
(冷麺577円。プラス158円でハーフ焼飯がセット)
週替わりの「ランチ」です。注文時に麺の種類を聞かれました。
原田製麺にも気を惹かれましたが、ヤッパ冷麺には渡辺製麺でしょう^^
冷麺は一般的なタイプです。酸味のある醤油ダレ。
私は紅ショウガが得意ではないのですが、この冷麺には合うと感じました。
パラっとしてるのに、シットリ感のある焼飯がこれまた^^
量も多いし、満足です^^
冷麺単品で735円以上の店が多い中、この値段は良心的だと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:14:20
彩龍@岩国周東 これは迫力です「氷室焼」 名前 : のり MAIL 2009/07/06(月) 07:21
氷室焼 580円。(土日祝限定)
冷凍ではなく冷蔵で宮崎県から運ばれる日南鶏だそうです。
毎週30本仕入れて売り切れゴメンだそうです。
いろり山賊の「山賊焼609円」に極めて似てます。(笑)
ただし、大きさは山賊の2倍はあると思います。
炭火で脂が落ちた皮は、かじるとパリッっと音がします。
ブロイラー特有の臭みが全くない肉は実にジューシィーです^^
サイズと肉質では「山間の異空間」より彩龍の方が上かと。
タレは、本家の方が完全に上だと感じました。
山椒と黒コショウを少量加えるとかなり変わると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:14:10
松風@光 サイズが上昇、個数が減少「から揚げセット」 名前 : のり MAIL 2009/07/02(木) 07:21
唐揚げセット(合わせ味) 850円。
ライスは中。(値段は同じで小、中、大から選べます)
呼び戻しになったスープは良くなったと思います^^
と思い、スープの味が分かり易い「あっさり味」を食べた時は・・・・。(笑)
とにかく、美味くなってると思います^^;
唐揚げはサイズが大きくなって、個数が減りました。
盛りつけも変わりました。
前のも良かったですが、今回もセンスを感じます^^
から揚げは外がカリッで、中がジュワ~~。
美味しいものを食べて腹一杯になるなら850円でも妥当かな?と思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:13:58
来来亭@周南 実はこれがやりたかったの^^「豚キムチトピング」 名前 : のり MAIL 2009/07/01(水) 07:21
スレ違いですが、流れ上こちらへ投稿します^^
メニューに「豚キムチ定食」を見た時にピンときたのが
「蘭蘭@山口」の豚キムチラーメン!
ラーメンは「カタ・ウス・ヌキ・ネL・ハーフ」
皿の豚キムチを、ラーメンの上からバサッとトッピング!
先ず、混ぜないでスープと麺を食べました。久しぶり。美味いっす^^
次いでシッカリ混ぜて食べました。
うおぉぉぉぉぉぉ~~~~!.....ウメ~~~ッ!
箸が進む、進む。ライスが進む、進む・・・アレ?ライスが足らんなった。(笑)
豚キムチの塩分があるのでスープは「ウス(薄味)」が丁度いいみたい^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:13:43
来来亭@周南 メニューにありましたっけ?「豚キムチ定食」 名前 : のり MAIL 2009/07/01(水) 07:18
豚キムチ定食 900円。
(背脂醤油ラーメン600円。 プラス300円で豚キムチとライスがセット)
セット物を注文すると、それそれの皿が時間差で出てくることがあります。
全部揃った写真を撮りたいので、サイドが先に出るケースはいいのですが、
ラーメンが先に来ると「伸びるから早くサイド、カモ~~ン!」状態になります。(笑)
繁忙時間帯は黙って注文しますが、お客さんが少ない時は、お店の方に
「同時に出すか、ラーメンを後に出して貰うよう」にお願いします。
この豚キムチを食べた時、注文待ちの客は私一人。
店長にその旨を伝えると笑顔で快諾^^
サイドが先に揃い、その後にラーメンが出ました^^.....写真をパシャリ!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:13:10
虹ヶ丘2丁目@光 ラーメンは味噌系がお薦め「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2009/06/25(木) 07:21
ラーメン定食 750円。
(ラーメン550円。 プラス200円で中ライス、小鉢、御新香がセット)
ラーメンはライスに合うと思われる「トンコツ・味噌」を選びました。
スープはシッカリと味噌が薫ります。
味噌ダレは「味噌つけ麺」と全く同じ物だと思います。
トンコツが弱目でしたが、トータルではマズマズかと。
以前感じたニンニクが弱かったのが残念。
私は味噌ラーメンは、もっとニンニクを効かせた方が好き^^
最後は下品にライスをスープに入れて雑炊に^^.....満足です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:58
こばや@周南 今なら100円引き「から揚げセット」 名前 : のり MAIL 2009/06/17(水) 07:37
先日、原田製麺の麺を使用してる事がわかった、この店。
今月6月は「MOTTEKE」のクーポンで「からあげセット」が100円引きです。
からあげセット 650円。(定価は750円)
(ラーメン500円。プラス150円(250円)で鶏唐揚げと小ライスがセット)
ラーメンは醤油、塩、味噌から選べます。味噌は未食ですが塩がお薦め。
醤油、みりん、生姜が下味の大ぶりな唐揚げが4個。熱々で柔らかです。
ライスはメニューには「小ライス」と書いてありますが、「中」以上の盛り^^
唐揚げとライス、そしてイリコスープがメチャ合います。.....満足です^^
750円でも十分納得です。それが650円なんだもんなぁ^^....安いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:49
RE:一久@下松 初めて食べました「ラーメン定食」の宇部 名前 : しず 2009/06/16(火) 23:21
以前、お伺いしたときにお隣でオーダーされた方に了承を得て。パシャリ!
…。小皿は見当たりませんでしたね~♪
そのまま、ドバドバ~!っと
威勢よく【餃子のたれ】をかけていただいていました~! <`~´>
これが本家(一久さん)の流儀なのかも知れませんね♪
スープの色が違うのはナゼ!?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:31
ひろせ食堂@久留米 ラーメンセットの 名前 : しず 2009/06/16(火) 22:50
私「セット(850円)ください~」^^;
店員さん「はい!セットのラーメンですw」
ラーメンは先にやってきます。そのあと…
店員さん「セットの焼きめしですw!」(*^。^*)
むぅ~(ーー;)やはり大容量の焼きめしがやってきますw
人数分の取り皿とレンゲも一緒に配ってくれましたよ!^‐^bアリガトウw
【焼きめし】初めて食べたのになぜか懐かしい味わい。ホッとします~!
美味しかったぁw 御馳走様~!ヽ(^。^)ノ
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:22
一久@下松 初めて食べました「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2009/06/13(土) 20:28
今まで、食べたくても手が出せないメニューがありました。
下松在住者が宇部まで行くと、どうしても連食したいので
ご飯物には手を出すことができません。
が、地元にオープンしたので躊躇なく注文することができました。
ラーメン定食 680円。
(ラーメン 500円。......プラス180円で餃子4ケ、ライスがセット)
一久のスープには「ご飯」が合います^^
そして、餃子。お土産餃子は食べた経験がありますが、店では初めて^^
美味いです^^....甲殻類の殻が粉末にして混ぜてあるのかなぁ?
プレート。3つに仕切った2か所に、またがってライスが乗るのはなぜ?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:10
喫茶 『Live』(ライブ)@下関・菊川 豚ごはん 名前 : ばく 2009/06/11(木) 08:15
豚ごはん(小)100円 ※大は200円
コレでホボ大将(マスター?w)の出身が分かったかと?(笑)
100円でコレが食べられるのであればカナリお得だと思います
軟らかいチャーシューと、甘辛いタレが白いご飯に良く合い非常に好みです
更に カウンターにはフリーの漬物(辛子高菜とつぼ漬け)が用意されていますので
お替りOKの ご飯(100円)も、カナ~リお得なのではないでしょうか? (=⌒ー⌒=)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:12:01
太陽@新南陽 やっぱ美味いです「きざみセット」 名前 : のり MAIL 2009/06/10(水) 07:30
きざみセット800円。
(ラーメン600円。プラス200円で350円のきざみ飯がセット)
ラーメンとセットの写真より単品の方が綺麗に撮れたので、こちらを投稿^^
ラーメンを運んで来られた若大将に撮影許可をとって、マッハで撮影。
速攻でラーメンの麺をやっつけて、きざみ飯をユックリと撮ってから食べました^^
頬張った「きざみ飯」をラーメンのスープで流し込む・・・・美味いです^^
ただ、後半になると丼の底に溜まったタレで辛いです。
これって、最初に混ぜてから食べ始めた方がいいのかも。
「混ぜる」で「ひつまぶし」を思い出したので書きますが、松風@光みたいに
山椒が効いた「黒七味」を振りかけると、面白いと思ふ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:11:48
虹ヶ丘2丁目@光 ライスが合う「釜玉味噌つけ麺」 名前 : のり MAIL 2009/06/05(金) 21:04
釜玉味噌つけ麺 900円。(麺は無料の大盛り)
ライス 150円。(つけ汁をかけて食べる用^^)
玉子を麺に絡めようと混ぜると、麺同士がくっついてます。
最初に食べた時と同じく、麺に刺した箸で麺全部を持ち上げることができます。
これは、改善しないとまずいと思います。
つけ汁を麺に加えて、何とかほぐして実食。
味噌の塩梅が丁度よく、とても好みです^^
この時は、つけ汁の底に柑橘類(スダチ?)の皮の欠片が沈んでいました。
時折、麺と一緒に口に入り爽やかな薫りが口中に広がります^^
最後は黄身で甘味が増した「つけ汁」をライスに適量かけて食べましたとさ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:11:37
松風@光 リニューアルしました「チャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2009/06/03(水) 07:30
チャーシューまぶしごはん(黒七味つき)368円。
以前より大きい丼が使われてます。
ご飯を丼に半分入れ、角切チャーシューを敷きつけて、再度ご飯。
ご飯を山にして、その上にチャーシューを乗せます。
タレをひとかけ。ネギとゴマをトッピングしたら完成です。
オーブントースターで暖められたチャーシューは柔らかで味が程良く美味いです。
量がタップリなのでラーメンとセットで注文すると満腹になります^^;
ポイントは京都名産の「黒七味唐辛子」。
一味唐辛子の他に黒ゴマ、山椒、青海苔などが入ってます。
コレがチャーシューの旨味を十分に引き出してくれます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:11:25
筑豊一代@新南陽 こいつも満腹です「メンチカツセット」 名前 : のり MAIL 2009/06/01(月) 07:20
から揚げセットを頼んだ時に気になってたので・・・・^^
メンチカツセット 700円。
今回はライスの上にゴマをあしらってみました^^
回転してガリガリとゴマを擦る道具の蓋を開けて、パラパラと^^
メンチカツは一枚を半分に切ってあります。
切った方が食べ易いし、ルックス的にも良いのでしょうね^^。
冷凍だと思いますが、揚げたてのカツはサクサクで美味い!
ラーメン単品が500円。セットが、ライス、御新香のお代り自由で700円。
入れ替わりが激しい、この土地で、今度の「筑豊一代」は根付きそうな気が^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:11:16
たんたん亭@光 ヘルシー丼 名前 : ブレンボ 2009/05/30(土) 19:16
トマトの旬の時期限定「ヘルシー丼」(800円)
ウチの家内の大好物で、毎年この時期になると必ず注文してます。
なんと、今年の注文第一号だったらしい・・・
豚肉とたっぷりトマト・ピーマン・玉ねぎをさっと炒めて、ほのかに酸味のある
醤油味に仕上げた見た目も鮮やかな丼です。
わざわざトマトラーメン食べに遠征する人にはバッチリはまりそう・・・(^o^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:11:07
『宝うどん』@下関 トンカツ定食 名前 : ばく 2009/05/29(金) 08:49
トンカツ定食 650円
トンカツは軟らかく甘味のあるジューシーな脂身が非常に好みです(^^)
80円プラスで普通サイズになるミニうどんは山口うどんながら
アッサリとしたツユで、ご飯途中の汁物代わりに最適です(^^)
ご飯は50円プラスで大盛りになりますので650円+80円+50円を支払うと
2人で食べても良いくらいの量になります(笑)
最近色々食べたいというニーズが増えてきたのか?
名物のから揚げとサクサクのエビフライが半分づつ乗っかった
えびから揚げミックス定食(700円)なども追加されています。
http://blog-imgs-41-origin.fc2cn.com/x/x/s/xxsybillaxx/20090323201204.jpg
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:53
廣華楼@下松 イメージが違いました「ごまつけ麺」 名前 : のり MAIL 2009/05/25(月) 07:29
ごまつけ麺(ハーフチャーハン付き) 735円。
週替わりのランチです。
ごまつけ麺。
水でシッカリと〆られた渡辺製麺の縮れ麺は腰がより強いです^^
でも、つけ汁が・・・・ゴマが薫って、酸味のあるつけ汁が・・・・
冷たくて・・・中華そばのゴマダレを薄めた感じorz
冷やし中華と思って食べれば、そこそこ美味いのですが
熱い担々麺系の「つけ汁」を想像してたので、チト残念。
でもハーフ焼飯が・・・・美味っ^^
んで、量がハーフじゃない。ほぼ一人前あります♪
満腹になりました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:43
『ごんな』@下関 焼ちゃんぽんセットB 名前 : ばく 2009/05/22(金) 08:34
新メニュー候補の「焼ちゃんぽん」のセットB(ミニやきめし付) 650円
(メニュー化された場合、単品価格は焼きそば相当の480円を予定)
「焼ラーメンって有るじゃろぉ?アレの要領でちゃんぽん麺を使って作ってみたんよ」
とは、『ごんな』大将のお言葉です(^^)
水分が飛んで適度に粘度が上がったスープが ちゃんぽん麺に絡んで旨い!
野菜もシャキシャキで食感が良く、元が優しいスープなので塩辛くならないのも良い
大将の辛いラーメン(仮名)に使う 特製辛味噌を小皿に入れて食べてみたのですが
コレも味に変化がついて 非常に好みでした。
コノ焼ちゃんぽん、マダ女将さんには作り方を教えてないらしく定番化はマダ先との事
食べたい方は 大将が居て他にお客さんが居ない時間に行ったらOKかも?
ダメ元で焼ちゃんぽん できますか?と、聞かれてみて下さいマセ♪(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:33
しら石@周南 予想が外れました「白肉の天ぷら」 名前 : のり MAIL 2009/05/19(火) 12:43
白肉の天ぷら850円。
初めて注文しました。鶏ササミか豚肉の天ぷらだと思い、待ちました。
出てきたのは鶏のから揚げっぽい感じ?????
口に入れると、弾力のある肉からジュワッと汁が出てきました。
ミノです。....ミノの天ぷらです!
焼肉にすると水分が飛んでコリコリ感が強い、あのミノです。
天ぷらだと肉汁が閉じ込めらてたまま加熱されるのでジューシーです^^
ビールがグイグイ進みます^^....チト進み過ぎました。(笑)
PS 「ミノ」は「白肉」と呼ぶそうです。メールで教えて下さった方、サンクスでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:22
牡丹園@岩国 至福の時が過ごせます「カニ入りあんかけ炒飯」 名前 : のり MAIL 2009/05/16(土) 07:18
カニ入りあんかけ炒飯 786円。
卵白入りの柔らかなタップリの餡がご飯を覆ってます。
具はカニ、タケノコ、アスパラガスと至ってシンプル。
炒飯なんで、ご飯の部分も一緒に写真を撮ろうと、掘りかえすと
中から、パラパラの玉子炒飯が出てきました。
冷蔵庫で冷や飯にしたご飯で作った、あのパラパラな感じ^^
このパラパラと餡のトロトロ具合が合いすぎ!(笑)
更にカニの薫りが、何とも言えぬ幸福感を与えてくれます^^
味がかなり薄目なので、卓上調味料でチョピリ塩分を加えた方がより美味し!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:10
ラーメン屋@周南 「やっこ」が無くなった?「ラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2009/05/14(木) 07:35
ラーメンライス 700円。
いつもの硬麺、薄味指定をしますが、この時はデフォで注文。
味はヤッパ濃い目です。替玉をした時に丁度よくなる感じの濃さ。
麺の茹で加減は良い感じでした^^
ガッツントンコツではありません。アッサリでもありません。
ラーメン屋@周南特有のスープです。
コレが結構クセになるんです^^
そして、ニラ・ネギをご飯に乗っけて・・・・・最高!
この日は、いつも付く「やっこ」が付いていませんでした。
止めちゃったのかなぁ?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:10:01
りゅうたん@下松 名前 : しず 2009/05/11(月) 22:10
「天気が良いなぁw そうだ!?【りゅうたん】へ行こう!!」(^o^)丿
てなわけで、「ラーメン炒飯セットください~!」^‐^v
いつもながらの流石な手さばきですね~!
チャッチャとこなしてくれますよw(^^♪
通常のラーメン(500円)に炒飯&サラダ(250円)が付いてます~
程よくラードの効いた香ばしい炒飯。鶏がらスープの優しいラーメン。
新鮮なサラダも相性バッチリ! (^o^)v
此処のラーメン定食の中でも私はコレが一番好きですね♪
美味しかったぁw ごちそうさま~! (^o^)丿
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:09:50
北京飯店@周南 豚肉の天ぷらがメインの「ランチ」 名前 : のり MAIL 2009/05/07(木) 07:35
ランチ 900円。
「豚肉の天ぷら 5枚」「チャーシュー 3枚」「揚げ餃子 3個」
それがキャベツの上に盛られてます。
平皿に盛られたライスとスープが付きます。
豚肉の天ぷら。柔らかく肉汁が出てきます^^
私しゃ、これに塩をパラリと振って食べるのが好き^^
チャーシューは冷たいので、スープに漬けて温めるが吉^^
揚げ餃子は・・・・・普通^^
徒歩圏内にあったら、絶対に徒歩でビールのパターンです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:09:40
ちきちき亭@新南陽 100円サービス・その5「カツ丼」 名前 : のり MAIL 2009/05/02(土) 12:58
カツ丼 100円。
(サービス期間後の正価の確認はしていません 2010/04/07追記 定価400円)
かつ丼用の鍋に玉葱が入り割下が張られて、専用蓋が乗せられます。
沸騰したところにトンカツ、溶き卵が加わり、蓋をしてしばし待てば完成^^
割下は、うどんツユと同じく甘味を抑えたタイプ。個人的には、好きな味です。
トンカツは、当たり前かもそれませんが先日のカツカレーのカツと同じ物。(笑)
ツユを吸ったトンカツが、これまた美味いです。
卓上に、カツカレーを食べた時には無かった「福神漬け」が置いてありました。
今回、なぜかカツ丼に福神漬けを乗せてしまいました^^;
カレーには、福神漬け。カツ丼にはタクアンがヨロシイかと。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:09:26
ちきちき亭@新南陽 100円サービス・その2「カツカレー」 名前 : のり MAIL 2009/05/01(金) 07:20
先日オープンした、パチンコ店内にある食事コーナー です。
中華そばを食べて、思いのほか美味かったので訪問^^
5/7まで全メニュー100円均一のオープン・サービスをしています^^
カツカレー 100円。
(サービス期間後の正価の確認はしていません 2010/04/07追記 定価400円)
店で作られたカツはサクッと揚がっています。
程良い厚みの豚肉が柔らかくて、美味いです。
ルーは中辛で、煮込まれて固形物がないタイプ。
適度に効いたスパイスがいい感じ。
粘度が低めなルーは、ライス、カツとの絡みが抜群です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:09:13
たちばなや食堂@周防大島 初めて食べました「餃子」 名前 : のり MAIL 2009/04/28(火) 07:24
餃子 370円。
焼きあがった餃子を大将が運んできました。
「はい。お待ちどおさま。それをかけて食べてね。」
指さされた方向を見ると、テーブルに容器があります。
ドレッシングや粘度の高いソースが入ってそうな容器です。
今まで、何が入ってるか考えもしなかったけど、これが餃子のタレだったのね^^
「はーい」と返事をして、しばらく待ちましたが、取皿が来ません。
大将に聞きました「あのぅ、タレは直接かけるんですか?」...「そうよ」・・・・(笑)
キャベツがシッカリ練ってある餃子です。感じた苦味はイリコでしょうか?
やはり、ここは中華そばがお薦めです^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:08:57
大島@光 秘伝の作法!? 名前 : しず 2009/04/26(日) 21:50
ラーメン(縮れ)560円が食べたくなって『大島』へ (^o^)
私「ぁ、ついでにおむすび(270円)もください~!」
『大島』でのおむすびの食べ方は・・・
1:半分はそのままタクアン等と一緒に食べます。
2:残りを小鉢に入れて筍とチャーシューを各1切れ入れます。
3:小鉢にねぎとスープをレンゲで掬い入れます。(気分で煮玉子も♪)
4:最後に唐辛子味噌をチョコっと入れます。
5:そして、ラーメンを食べ終わってからそれをいただきます。
美味しいですw \(^o^)/
唐辛子味噌もいいけど『梅干』があるともっといいのになぁ~ (^^♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:08:47
ひらもと@柳井 相性抜群「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2009/04/25(土) 07:17
ラーメン定食 700円。
(ラーメン450円。250円追加で半焼飯がセット)
ラーメンはトンコツ・鶏がらベースの優しい醤油スープです。
生姜、ゴマ油がかなり効いてます^^;
焼飯はチャシュー、タマネギ、ニンジン、玉子。
そしてグリーンピースが何とも言えぬ味わいを出しています^^
ラードを使った焼飯は、シットリ感があるタイプ。
味付けは塩のみで薄目です。
この焼飯・・・・・ラーメンスープとの相性がメチャ合います!
お互いの味を引き立ててます。......美味っ!^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:08:36
松風@光 無理を言ってゴメンね「あんかけチャーハン」 名前 : のり MAIL 2009/04/23(木) 18:17
新メニューで目を引いた「玉子チャーハン(さんまスープ付き)525円。」
松風の大将が作るチャーハンは、過去にヒドイのがありました 。(笑)
それは置いといて、注目は「(さんまスープ付き)」!
この「さんまスープ」に水溶き片栗粉でトロミをつけて
チャーハンの上にかけて貰ったら・・・・・ジュルッ^^
繁忙時間帯は絶対に対応して貰えそうにないし、他のお客さんにも
迷惑がかかるので、平日の14時過ぎに、店を訪れました。
店には食事中のお客さんが一人のみ。恐る恐る大将にお願いしました。
「チャーハン食べたいんだけど。さんまスープを餡にして、かけてくんない?」
「今は他に、お客さん居ないし、時間がとれるんで、イイッスよ^^」
大将からあっさりOKが出たので、逆に拍子抜けしました。(笑)
念入りに熱した中華鍋で、パラパラと宙を舞い完成したチャーハン。
手鍋で、さんまスープ、モヤシ、乾燥エビで餡を作りました^^
目の前に置かれた皿からは、何とも言えぬ良い薫りが^^
先ず、餡のかかってない部分をパクリ。パラパラで実に美味いです^^
で、餡と一緒にパクリ・・・・・・ふふふふふふふ^^
「これを乗せたら、もっと美味くなるんじゃない」
と言って、大将が乗せてくれた、ラーメン(合わせ味)の「肉味噌」。
パクリ・・・・・・おぉ~~~そりゃ、もう絶品!
アイドルタイムで大将の機嫌が良い時にお願いしたら、作ってくれると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:08:13
レストラン 『ROYAL』@めかりPA 名前 : ばく 2009/04/23(木) 12:57
たこ飯とうどんのセット 通常900円→2割引の720円
高速のSA・PAが第一日曜日は2割引タという事で奮発しました(笑)
非常に香りの良いタコ飯です、関門海峡は流れが速いので タコが旨い(^^)
味付けは薄くも濃くも無く、タコの美味しさを十二分に味わえる良い塩梅です
煮汁がご飯に掛かっている部分は、小躍りするほど好みの味でした(^^)
汁物代わりに飲む うどんのツユも昆布ダシが良く効いています
うどんはヤヤ角ばっていて若干のコシを残していますが軟らかめ
年齢層が幅広いPAのレストランですから、この軟らかさは頷けます(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:08:04
松風@光 味、量で満足「から揚げセット」 名前 : のり MAIL 2009/04/22(水) 07:29
唐揚げセット850円。
(ラーメン662円。プラス228円で鶏の唐揚げ、ライスがセット)
値段に消費税が加わっていません。....今後は、このままなのかも^^
ラーメンは「合わせ味」「あっさり味」から選べます。
ライスは値段はそのままで小、中、大から選べます。私は迷わず「大ライス」^^
白い器に盛られた唐揚げは、大葉の彩りも良く、見た目が綺麗です。
味は、和風な味付けです。
ラーメン(合わせ味)がジャンキーなので、唐揚げまでジャンク系だと
食べてて飽きるかも。..相対する2つの組み合わせは良いと思います^^
ライスの大。見た目より、量があります。完食したら腹一杯になりました^^
この内容で850円は「アリ」かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:07:53
凌雲@周南 キムチネギチャーシュー丼セット 名前 : のり MAIL 2009/04/20(月) 18:17
キムチ・ネギ・チャーシュー丼セット 900円。
(ラーメン 550円。..プラス350円でキムチネギチャーシュー丼がセット)
以前食べた、ネギチャーシュー丼セット800円。
これがキムチで更にパワーアップしたのが、このメニュー^^
スープは最近安定しているイリコを感じるトンコツちゃん^^
いつもは麺を食べ終わってから、丼に入るのですが、
この時は丼を食べつつ、ラーメンをすすりました。
トンコツとキムチが実にあいます^^.....美味いです^^
残念だったのが丼のチャーシューが冷たかったこと。
加温されてたら、文句なしに900円の価値があると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:07:45
松風@光 高過ぎ! 新メニュー「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2009/04/16(木) 18:26
Bランチ 850円。
(ラーメン 680円。 プラス170円で餃子3個、煮玉子がセット)
注文後にライスが付いてない事に気が付きましたorz
やっぱ、餃子にはライスでしょう!
「煮玉子」or「小ライス」から選べるシステムにして欲しい^^
しかたがないんで「小ライス100円」を追加。....計950円。・・・・高っ!
ラーメンはいつもの味^^
餃子は・・・・美味い^^.....薬味の「柚子コショウ」がヒット!
「高っかいなぁ」と文句言うと、大将が
「安いセットを考えてます。そしてラーメンも今後、値下げします。」だって^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:07:36
パニーノ@下松 「鍋焼き.たこ焼き」のバージョンUPメニュー 名前 : のり MAIL 2009/04/15(水) 07:18
以前食べた「鍋焼き・うどん」ならぬ「鍋焼き.たこ焼き」
今回は、それのバージョンUPメニューを食べました。
スープたこ玉子とじ 380円。
「スープたこ焼き」に玉子が加わったものです。
うどんのツユに、この玉子が非常に合います^^
で、不思議なのが値段。「スープたこ焼き」は380円。
個数もネギも全く同じなのに、玉子が加わっても380円。(笑)
今回は一度冷凍した「たこ焼き」を解凍したと思われます。
タコが妙な硬さでした。次回は焼き立てで食べてみたいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:07:24
廣華楼@下松 激辛マーボ丼 名前 : のり MAIL 2009/04/13(月) 17:47
激辛マーボ丼 630円。
通常のマーボ丼は525円。
それより、105円高い「激辛マーボ丼」には「激辛・辛味そば」と同様に
「約3~5倍も辛さになってます」
「体に合わない方が食べられますと、お腹が痛くなる場合があります」
の注意書きが^^
運ばれて来ました。立ち上る湯気が辛いです。(笑)
レンゲですくって、恐る恐る。口へ・・・・
アレ?.......辛いけど、「激辛・辛味そば」と同様に常識内の辛さ^^
結構、楽勝でした^^....とは言え、辛いのが苦手な人は気をつけてくらさいね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:07:10
ちゃんぽん『響』・大里店@門司区 焼き飯 名前 : ばく 2009/04/10(金) 13:29
焼めし(スープ付) 520円
ボリューム的にはお茶碗一杯分程度
パラパラではなくシットリタイプですが
若干水分量が多いような気がしました。
好みの食感ですが、具材的にはチョット寂しい気がします
コレ!といった特徴は見つけづらい 焼き飯でした (^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:06:58
『来来軒』@宇部 焼き飯 名前 : ばく 2009/04/10(金) 13:25
やきめし(味噌汁付) 550円
コチラのやきめしもシットリした食感の焼き飯です
ラードの香りが良く、食欲をそそる香りがアタリに充満します
味噌汁なのも家っぽくて好みです(笑)
玉子も結構な量が使われていて、フワフワした舌触りが気持ち良い
非常に良く出来た美味しい焼き飯でした♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:06:48
『蘭風』@下関 焼き飯 名前 : ばく 2009/04/10(金) 13:20
焼きめし(スープ付き) 550円
丁寧に鍋を振られているのが確認できます(^^)
パラパラではなくシットリした、「焼きめし」の表示通りです
こーゆー 焼きめしが好きな相方はカナリお気に入りの様子
味は薄味で化調は少なめ、その代わり具沢山です
刻んだチャーシューもタップリ入っていました
スープはラーメンスープのベースと思われる
アッサリした鶏スープで美味です(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:06:29
スター本店@周南 ラーメンスープが使われてるかも「玉子丼」 名前 : のり MAIL 2009/04/08(水) 07:29
ここ「スター本店」で「うどん」とともに気になってたメニュー。
「もしかしたら中華そばのタレかスープが使われてるんじゃないか?」
そう思うのは私だけでしょうか?
玉子丼 600円。
具材はタマネギと玉子のみ。仕上げに上から青ネギがパラリ。
トロトロではなく、やや硬めに加熱してあります。
パクリ、モグモグ、ゴックン・・・・・美味い^^
うどんのツユの鰹とは違う、動物系の旨味を感じます。
それが中華そばのものかどうかは・・・・・分かりません。(笑)(恥)
どなたか、ベロのシッカリした方。ヘルプよろしくです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:06:18
筑豊一代@新南陽 美味くて、安くて、腹一杯「からあげセット」 名前 : のり MAIL 2009/04/01(水) 08:07
からあげセット 700円。
(ラーメン500円。プラス200円で鶏唐揚げ3ケ、サラダ、ライス、御新香がセット)
ラーメンはかなり高レベル。揚げたてのパリサクな鶏唐揚げ、これも美味し^^
山小屋の「から揚げセット」 は880円。
180円も安い上に、ライスのお代りが自由です!
ただし、ライスのお代りはセルフ。
御新香もセルフでお代り自由。だけど写真の2種類しかないのが寂しい。
700円でライスお代り自由。これでも十分安いと思います。
更に華蓮亭@周南みたく「ネギだけラーメン」を450円くらいでメニュー化して、
セット価格を650円にしたら、メチャ需要が上がると思う^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:06:06
『ごんな』@下関 半ギョーザ 名前 : ばく 2009/03/26(木) 09:31
半ギョーザ 150円/4個
チョット食べてみたい時にはもってこいの価格です
一人前は300円/8個なので、シッカリ割り切り料金
手間や光熱費などは同じなのでなんとも割安
お店の方の人柄が うかがえるメニューです(^^)
この半ギョーザ、残り数などの関係で対応できない事もあるそうなので
「半ギョーザできますか?」と、先にご確認下さいマセ(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:57
大島@光 ここの魚介スープに合う「かに焼飯」 名前 : のり MAIL 2009/03/23(月) 08:15
ここの普通の焼飯と、ここのラーメンの相性に疑問を感じる私^^;
でも「かに焼飯」との相性はとっても良いと思います。
麺友と二人で伺った時に大きいサイズの「かに焼飯」を頼んで、
2人で分ける事にしました^^
半かに焼飯は580円。
かに焼飯を2人で分けたら490円となり、お得なんです^^
かに焼飯 980円。....ラーメン 560円。
大皿に盛られた「かに焼飯」が登場!ラーメンが小さく見えます。(笑)
一時より、盛りが少なくなりましたが、それでも圧倒されます。
豊潤なカニの薫りを放つ焼飯は最高!....スープとの相性もバッチリです!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:46
廣華楼@下松 美味くてCPの良い「お昼の丼ぶりセット」 名前 : のり MAIL 2009/03/21(土) 08:14
「お昼の丼ぶりセット」。.. ランチタイム限定のセットです。
各種丼、チャーハンに210円を足すとハーフラーメンがつきます。
中華丼セット 735円。
(中華丼 525円。プラス210円でハーフラーメンがセット)
中華丼。タップリの豚肉、野菜、そして魚介。
それが焦げたラードの薫りの餡に包まれて、ご飯の上に^^
チト濃い目の味付けですが、家庭では出ない味。最高です^^
ラーメン。細麺と縮れ麺から選べます。
ハーフですが、食べてみると結構な量です。味もgood!^^
735円とは思えない、満足度の高いセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:36
さんとく@田布施 絶妙な組み合わせ「ミニカレーライスセット」 名前 : のり MAIL 2009/03/19(木) 19:16
ここの魚介が効いたラーメンは絶対にカレーライスが合うはず。
でも両方を頼むと高いし、量が多くなるし。で、ダメ元で聞いてみました。
「カレーライスのミニサイズをラーメンと一緒に食べたいんですけど、できます?」
「いいですよ」.....「いくらですか?」
「カレーライスを半額にして?・・んん、どうしよう。・・・800円にしましょう!」
ミニカレーライスセット 800円。
(和風ラーメン 650円。 プラス150円でミニカレーライスがセット)
カレーライスは520円です。半額をラーメンに足すと910円。
忙しい時間帯にお願いしたので「900円」と計算間違いされたのかも?(汗)
味は確実に美味いですが、値段は不確実ですのでヨロシクです^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:28
りゅうたん@下松 滋味系鶏がらスープで食べる「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2009/03/18(水) 07:27
炒飯 500円。
ラードの薫りが心地良いです。味付けは薄目でシンプル。
具はチャーシュー、卵、ネギ、カマボコと極一般的。
米はパラパラではなく、シットリというか、モッチリとしています^^;
原因は粘りのある米を使ってるから?
丼物や、ライスで食べる時はメチャ美味いのですが、パラパラ系の
炒飯を作るには不向きな米を使われてるようです。
ただし、このタイプが好きな人は、完全にハマると思います^^
んで、極めつけは、鶏ガラのエキスがタップリのスープ。
ここの滋味系スープが、この炒飯に合うんです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:18
めんくい@下松 牛骨スープが薫る「中華丼」 名前 : のり MAIL 2009/03/14(土) 17:22
牛骨店のご飯物の定番は「イナリ寿司」。
「むすび」を置いてる店が5軒。
「焼飯」を出す店が2軒あります。
でも、このメニューがある牛骨店は「めんくい」だけ^^
中華丼 680円。
至ってシンプルな具材で出来た中華丼。
餡から牛骨スープの薫りがします。
この店でないと、この経験はできません^^
値段が麺2玉の「中華そば(大)」と同じなのはチト高い気が・・・・^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:05:02
侍@山口 美味しくて満腹になります「定食」 名前 : のり MAIL 2009/03/12(木) 07:41
中華そば・新味「定食」 690円。
中華そばに90円プラスでこの内容は素晴らしいです^^
「通嘆感麺+α」に、焦がしネギがトッピングから外れた。とありました。
理由は「焦がし葱独特の風味がスープのバランスを崩すから」だとか。
スープを飲みました。いつもの深みに加えて香味油の薫りが良いです。
鶏ネギ油だと思いますが、良い薫りが鼻からスーッと抜けて行きます。
大将に確認すると「鶏脂を上級な物に変えた」のだとか。
大将はコレを味わってほしいために焦がしネギを外したんですね^^
ん?.....ライスの盛りが減ったように感じるのは気のせい?
♪ちっちゃいことは気にするな!..それ、ワカチコ♪ ワカチコ~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 11:04:52
はな華@光 牛骨スープで食べる「焼き飯」 名前 : のり MAIL 2009/03/10(火) 07:37
焼めし 580円。
この店に入ると、どうしてもラーメンを頼んでしまいます。
焼飯を最後に食べたのは10年くらい前かと。...久しぶり^^
ラードを使ったチャーシュー、卵、玉葱、ネギ、ニンジンの焼飯です。
シットリタイプ。
ニンジンが、とても小さくカットされています。
女将がニンジン嫌いの、お孫さんへ作ってて、このサイズになったのかも。(笑)
カップに入ったラーメンスープがつきました。モヤシとネギ入りです^^
麺の代わりに焼飯を頬張りながら飲む牛骨スープ。..最高です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:49:02
彩龍@周東町 串カツ定食 名前 : 生茶 2009/03/09(月) 10:29
未食の豚塩カルビセットを食べようと訪問…
メニューにありませんorz
変わりのメニュー?に串カツ定�H@880円を発見
いつからなんでしょう(^^)
豚肉とタマネギの串カツが2本でてきます
ロースカツ定食より100円安いのも魅了です(・∀・)
他にテンプラがメニューになく、
和牛小腸ホルモン炒め@580円ね文字が…
次は頼んでみようと思います(^^)/
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:52
博多一発@光 メニューにはないけど「カレーラーメンライス」 名前 : のり MAIL 2009/03/09(月) 07:31
ライスがセットでつく「ラーメンライス」はメニューにあります。
他のラーメンでも、頼めばライスをセットにして貰えます^^
カレーラーメン・ライス 800円。
(カレーラーメン700円。....プラス100円で小ライスと御新香がセット)
私はカレーを食べるとライスが欲しくなります。
一発ラーメンにカレーライスが付く「一発セット」がありますが
かなりヘビーなので、食後の業務を妨げてしまいます。(笑)
普通のライスを頼めば200円するので、計900円で高い気もするし・・。
そんな時は、迷わず「カレーラーメンライス」にしましょう^^
他のラーメンでも+100円で「小ライスと御新香」をつけてくれます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:44
孫悟空@光 個人的「定食CP部門」トップ 名前 : のり MAIL 2009/03/02(月) 07:32
ラーメン定食 630円。(ぶちとくカードで10%引き。定価700円。)
定価500円のラーメンに、餃子3ケ、ライス、サラダがセットでこの値段です。
700円でも安いのに、これが630円で本当にいいの?^^
ラーメン。この時は今までになく、トンコツがガッツンのスープ。
ハッキリ言って、美味い!....これなら大満足です^^
餃子。ココの餃子は肉でなく大豆を使ってるらしいです。
味は肉を使ってないので物足らなさは否めません。
サラダ。昼の野菜摂取が「ネギ。モヤシ」の私にとって、ありがたい^^
満足、満腹の630円です!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:32
虹ヶ丘2丁目@光 梅チャーハンの「梅」は「カリカリ梅」! 名前 : のり MAIL 2009/02/25(水) 07:32
梅味噌チャーハン 550円。
濃い色のチャーハンをパクリ・・・味噌の薫りがします^^
そして、梅が・・・・アレ・・・カリカリと・・・・
「裏ゴシした梅肉の味付け」を想像していましたが外れました。
画像のピンクの角切りから、梅の味がします。
歯触りが超~シャリシャリです。
「大根?。いや、ニンジンかゴボウ?」結局、素材が分からずorz
お店の方に確認したら、「カリカリ梅です^^」だって・・・・
へぇ~、そう言われたらその通り!....毎度のバカ舌を笑って下さい。(笑)
このカリカリ梅。好きな人は はまるけど、賛否が分かれそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:21
『大阪屋』@下関 玉子丼 名前 : ばく 2009/02/24(火) 11:50
玉子丼 500円
甘辛さがモノスゴイです!これ以上甘いとクドイ
これ以上醤油辛いとエグイのギリッギリの線を綱渡り(笑)
モチロン味の好みは個人差が有るので、私の好みという事でご理解下さい(^^)
玉子はトロリとして半熟加減が丁度好みの硬さ
相方も一発でまいってしまったようです(笑)
懐かし~い、定食屋さんの丼物を堪能しました(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:11
たかちゃん@新南陽 安くてボリューミー「餃子セット」 名前 : のり MAIL 2009/02/19(木) 07:21
餃子セット 720円。
(ラーメン500円。プラス220円で餃子3ケ、ライスがセット)
トンコツスープは熱々。カゼイン膜がすぐに張り始めました。
スープを飲んだ瞬間。。。。魚~~~!
焼アジの身をほぐして取ったエキスの様な薫りがしました。
前回食べた時は、感じなかったのに、今回は強く薫りました。
コレが美味いの^^
挽肉タップリで、シッカリ練ってあるデカイ餃子。
ライスも中ライスくらいでしょうか。量が多いです。
味、量、値段で満足のセットです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:48:01
凌雲@周南 レタスより好みです「ネギ・チャーシュー丼セット」 名前 : のり MAIL 2009/02/16(月) 19:35
ネギ・チャーシュー丼セット 800円。
(ラーメン550円。プラス250円で、ネギチャーシュー丼、御新香がセット)
「従来のチャーシュー丼」もメニューにあります。
その特徴はレタス、タマネギ、マヨネーズ。彩龍譲りの、このスタイル。
マヨネーズがクドすぎるんで、私は御新香の皿へ移動して残してました。(笑)
慣れてしまって、何とも思わなくなってましたが、何故レタスなの?
私しゃ、ネギをたっぷり使った、こっちのスタイルの方が断然好みです^^
チャーシュー、ネギ、ご飯を口に含みンゴンゴ噛んで、スープで流し込む^^
・・・・最高です^^
昨年秋に生まれた赤ちゃん。大将の奥さんが、おんぶして厨房に立てれてました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:47:53
彩龍@岩国 昼からガッツり食いたい人にオススメ 名前 : しまんちゅ 2009/02/08(日) 03:04
ローストンカツ定食 980円
トンカツは単品だと680円、そちらはカツ2枚。
一人で2枚食うにはちょっと多いしラーメンも食べたい。
このセットを注文すれば解決です^^
午後からパワーつけて仕事に臨みたい男性には特にお勧め(笑)
昼からこんな脂っこいものはもたれそうですが
キャノーラ油を小まめに換えながら揚げている為か、食後感もかなりいいです^^
揚げる温度にもとても気を使われてるそうで、柔らかくてうまいです!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:47:44
山小屋@下松 鶏の唐揚げセット 名前 : のり MAIL 2009/02/07(土) 07:29
鶏唐揚げセット 880円。
(ラーメン 600円。 280円プラスで鶏唐揚げ、小ライス、漬物がセット)
「唐揚げは、もうすぐできますから」とラーメンが先に出ました。
セットで写真が撮りたいので、ラーメンには手をつけず、しばし待機。
待つ。。。。。1分。待つ。。。。。2分。待つ。。。。。3分。で、やっと出てきました^^;
速攻で写真を撮って、速攻でラーメンを食べ始めました。
スープは良いです^^
・・・・硬麺指定したはずなのに、伸び気味でした。...あたりまえ(笑)
ホカ弁で一番人気の「鶏唐揚げ弁当」。そして国民食「ラーメン」。
黄金の組み合わせです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:47:25
連投スミマセン 名前 : エスコフィエ2 2009/02/05(木) 09:10
天ぷらは雑談の方で盛り上がってたんですね、スミマセン(/_;)
「チギモ」ちょっと、興味ありますねえ…
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:47:15
しまんちゅさんへ 名前 : エスコフィエ2 2009/02/05(木) 09:05
お久しぶりです(^_^)
旨そうだけど、なんか変(笑)大将、ますますパワーアップですね!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:47:05
彩龍@岩国 調理中ではありません(笑) 名前 : しまんちゅ 2009/02/04(水) 06:30
天ぷらぷら盛り合わせ500円(!)
既に定食を食べた後に大将の指さす方向に新メニューが(笑)
閉店間際だし満腹状態でしたが我まま言ってオーダー。
運ばれてきたのは包丁とまな板にのった三人前の天ぷらでしたw
大将レクチャーの下、箸で天ぷらを抑え包丁で切りながら食べました^^
力寿司@由宇を思い出しました。欧米なのか和風なのか分からない食べ方ですw
素材感たっぷりで美味かったです^^特に大ぶりのゲソ2つプリプリして最高でした。
初めてのオーダーにより、通常より少し多目にして下さいました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:46:55
RE:台湾屋@柳井 予想と違いました「中華丼」 名前 : ブラ 2009/02/03(火) 18:21
500円の「あんかけそば」をいただきました。
美味いんですが、個人的は「汁そば」の方が好みです。
でも、具が多いので外食でも野菜が採れて良いですね。
このスレとは関係ないのですが、食べながらメニューを何げに見ていると
「つけもの(タクワン)」500円
というのを発見しました。
タクワンが500円?!この店はサービスでタクワンが出るんですが、そのタクワンを500円分も出すんじゃろうか~って思ったんですが…。
どなたかご存じですか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:46:41
めんくい@下松 この日は熱々で「餃子定食」 名前 : のり MAIL 2009/02/03(火) 10:40
餃子定食 750円。
(中華そば530円。 プラス220円で餃子5ケ、ご飯、タクアンがセット)
めんくいでは「餃子定食」が一番人気です。
昼の時間帯は餃子を作るのが追いつきません。
そのため、大量に作っておいて取り分けて出すようです。
運が悪いと温めな餃子が出てきます^^;
が、この時は運良く焼きたてに当たりました!
熱々の餃子を暖ったかご飯で頬張りました^^
中華そばの味は甘味、塩分を抑えた、徳山地区のスターに近い味。
スター特有のトンコツの背骨(あばら)部分の風味がします。
でも、食後のゲップに牛骨をシッカリ感じます。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:46:32
台湾屋@柳井 予想と違いました「中華丼」 名前 : のり MAIL 2009/01/31(土) 13:15
中華丼 600円。
台湾屋のメニューに「あんかけそば 500円」があります。
「汁そば」の具とスープを使って餡にし、麺に絡めてあります。
中華丼は、この「あんかけそば」の餡がご飯に乗ったものだと思い注文しました。
運ばれてきたのは、予想通りのルックス^^
でも日本酒を煮切った薫りがします????
金属製のスプーンですくって一口・・・・・甘酸っぱ~~い^^;
日本酒っぽい薫りと甘みを兼ね備えるのは「ミリン」?
酸味は卓上にも置いてある「リンゴ酢」?......orz
600円の「中華丼」より500円の「あんかけそば」がお薦めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:46:23
侍@山口 お得なはずなのに高く感じる「ミニチャーシュー丼」 名前 : のり MAIL 2009/01/27(火) 17:52
ミニチャーシュー丼 200円。
つけ麺同様、メニューにはありません。頼めば出てきます^^
チャーシュー、シナチク、白ネギ、青ネギ、シソ、刻み海苔。
角切りのチャーシューの量はかなり多いです。
角切りにすると厚くなるので硬いんじゃないかと思いましたが、実に柔らか^^
肉の味がシッカリして、とても美味かったです^^
ここの定食は中華そば料金に90円足すと「ライス」と「オカズセット」がつきます。
ミニチャーシュー丼の器には、定食のライスと同じ器が使われます。
「ミニチャーシュー丼 」。200円でも十分安いと思います。
でも90円で定食のライスにオカズを乗せた方が得
と感じるのは私だけでしょうか?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:43:35
松風@光 チャーシューまぶしごはん 名前 : のり MAIL 2009/01/24(土) 17:48
チャーシューまぶしごはん 350円。
刻みチャーシューをオーブントースターへ。
チーンの音と同時にラーメン丼に、ご飯を、よそいます。
「おぉ、ラーメンの丼の上にドーンと乗るのか?」と思って見ていると
丼に温めたチャーシューを入れ、ラーメンの「もとダレ」を加えて
しゃもじで混ぜ始めました。
なるほど「ひつまぶし」の「まぶし」なのね^^
まぶされた後は別の器に移されて、ネギ、海苔を添えて完成。
チャーシューを乗せただけのチャーシュー丼とは一味違います。
チャーシューの油が熱々ご飯に満遍なく移り、一体感出て美味いです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:43:26
彩龍@岩国周東 新メニュー「ねぎ塩豚カルビ丼セット」 名前 : のり MAIL 2009/01/24(土) 07:41
ねぎ塩豚カルビ丼セット 860円。
(ラーメン550円。....プラス310円でねぎ塩豚カルビ丼、御新香がセット)
やや厚めの豚肉には下味がつけられていて、噛むと味が染み出てきます。
大将に確認すると、前日から仕込むのだとか。
柔らかさが丁度良くて、肉とご飯が同時に口の中から消えていきます^^
ネギも良い仕事をしてます。
肉への味付けを考慮してか、ご飯へのタレは少な目です。
肉の味、柔らかさ、ご飯への味付け。とてもバランスが良いです^^
彩龍のサイドメニュー(ご飯物)は全てが濃い味付けです。
この「ねぎ塩豚カルビ丼」は先日から働き始めたプロの調理人の仕事かと。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:43:14
藤記樓@周南 400円とは思えない豪華さ 名前 : のり MAIL 2009/01/23(金) 19:13
一人で伺いました。
メニューの水餃子には「中 600円」「大 1200円」とあります。
「中をください」と注文すると、お店の方に言われました。
「お客様、お一人ですと中では多いです。小をお出ししましょう^^」
で、メニューに無い「小」をお願いしました。
紅い雨の水餃子(小) 400円。
大きな器が運ばれて、目の前で蓋が開けられました。
スープ表面に浮かんだラー油が「紅い雨」なんだそうです。
餃子7個、ふた付き容器、取り皿、穴空きおたま、タレ皿、レンゲ、箸。
これまで豪華で400円は非常にありがたい、というか申し訳ない^^;
ココまでして貰って、こう言うのもなんですが、味はまあまあ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:43:03
山神山人@光 ライスお代り可「山神定食」 名前 : のり MAIL 2009/01/23(金) 07:38
山神定食 680円。
(並盛り600円 プラス80円で、お代り自由のライス、御新香がセット。)
ライスの上に肉味噌をチョッピリ乗せて、ガッツリかっこみました。
ラーメンも残り少なくなり、ライスも完食。
さて「ごちそうさまかな?」の気分になってました。
テーブルの調味料の横に黒塗りの器があります。
「紅生姜だろう」と思い、蓋を開けると・・・・アレアレなんと高菜チャン!
今まで気がつかなかったのか、忘れていたのか・・・・・^^;
「すみませ~ん。ライス。お代りお願いしま~~す♪」
ほんのチョッピリ残ってたスープと共に、美味しく頂きました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:55
北京飯店@周南 個数の多さにビックリしました「焼き餃子」 名前 : のり MAIL 2009/01/19(月) 08:14
焼餃子 400円。
小ライス 100円。
焼き餃子。
焼き面がカリッとしています。
具はシッカリと、こねてあります。
味は・・・・・・・マズマズといったところでしょうか?^^
「ドサッ」と乗せらてた盛りつけが、迫力です。
小ライス。
洋食屋さんの様に平皿に、ご飯が乗ってます。
両方とも印象に残りましたので、投稿しました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:45
廣華楼@下松 シンプルですが、美味いです「チャーハン」 名前 : のり MAIL 2009/01/15(木) 07:43
チャーハン 472円。
適度なシットリ感とパラパラ感が同居する仕上がりです。
チャーシュー、玉葱、青ネギ、卵と、具はシンプルですが、
まとまりがあって、とても美味いです^^
配達のお兄さんが、カブにまたがり頻繁に出前に出動します。
ラーメン類の出前は麺とスープが別々の丼で届くのだとか。
麺がのびない様に、との心配りかと^^
私の友人が、初めて出前を取った時に別々の丼を見て
「これじゃあ,食べれんじゃろぅ!」と文句を言ったんですって。
それ以来、配達のお兄さんが「はいはい。分かってます^^」
と玄関先でスープを移してくれるそうです。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:29
由宇飯店@岩国由宇駅前 自家製皮がモチモチの「焼き餃子」 名前 : のり MAIL 2009/01/14(水) 08:25
餃子 420円。
大ぶりな餃子6ケが皿に乗ってます。
見るからに皮が厚そうです。
ルックスは中国出身の奥さんが皮から手作りされている
「セブンスター@周南」の焼き餃子に似ています。
焼き面はカリッとしていて、その他の部分はモチモチです^^
具は挽肉、キャベツがメインでニンニク、生姜が入ってるようです。
噛んでると具と皮が同時に口の中から消えていきます。
個人的には、とても好みのタイプです^^
大将に確認すると「皮も自家製です」とのことでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:21
『吟』@宇部・厚南店 焼きおにスープ茶漬け 名前 : ばく 2009/01/11(日) 20:46
焼きおにスープ茶漬け 250円
鰹の風味が強烈なスープに、こんがり焼けたおにぎりが合わさります
行儀悪くザクザクと突き崩しながら混ぜ合わせました(^^)
ダシは辛めですが、呑んだ後にはもってこいだと思います。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:11
松風@光 セットメニューが出ました 名前 : のり MAIL 2009/01/10(土) 07:43
ランチ 780円。
(ラーメン680円。 プラス100円で小ライス、味玉がセット)
ラーメンのモヤシがキクラゲに変わりました。
これで益々、一風堂を彷彿させるルックスになりました^^
味も「我馬@広島」(私は一風堂は未食のため比較できず^^;)に似ています。
ほぼ、完成に近づいたのではないかと思います^^
ライスに「高菜」「ナムル」を交互に乗せて食べました。
この漬物とライス。マー油の効いたスープとの相性がいいです。
味が染みた味玉の黄身のトロトロ具合もいい感じ^^
780円でこの内容。マズマズの満足度と言えると思います。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:42:02
『楽』@下関・綾羅木 ラーメンライス 名前 : ばく 2009/01/06(火) 14:49
ラーメンライス 670円(ラーメン単品は580円)
濃度の高いトロ~ンとしたスープで大当たりの日でした(^^)
正方形に近いエッジの立った細麺はシコシコの食感です
麺、スープ、メンマ、全てが好みで、大当たり以上の当たりくじ気分でした(^^)
コチラの高菜は非常にご飯に良く合うタイプでメチャうまです
が・・・この日のスープなら大盛りの方が良かったかな?
と、ジレンマを起こしそうな自分がいました(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:41:50
ばさらか@周南 ラーメンにトンカツをトッピング 名前 : のり MAIL 2009/01/05(月) 08:33
↑「おろしスティックとんかつセット」を食べた時にやりました。
スレ違いですが、流れ上、こちらへ投稿した方が分かり易いので、コチラへ。
写真を撮った後、トンカツをスープの中に沈めました。
麺を食べながら、しばし待ちます。
おもむろにスープの浸みたトンカツを箸で引っ張り出します。
ライスを手に持ち、トンカツをライスの上でワンバウンドさせて口へ・・・・^^
数回噛んだら、ワンバウンドさせた辺りのライスを口へ・・・・^^
・・・・・・やっぱ美味いです!
「おろしポン酢」もいいですが、こちらもお薦めです。
とんかつセットを注文された方は是非お試しあれ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:41:41
ばさらか@周南 トンコツスープとトンカツのコラボ^^ 名前 : のり MAIL 2009/01/05(月) 08:32
以前スープの中にトンカツが入ってた「博多一発@光」のラーメンライス。
彩龍@岩国周東で「トンカツ」と注文して、それを再現しました。
それはそれは、すばらしく美味かったです^^
かずやんさんから、ココにもトンカツがメニューにあると聞き、注文しました^^
おろしスティックとんかつセット 980円。
(ラーメン600円。..プラス380円で、トンカツ、ライス、御新香がセット)
一切れ目をパクリ・・・柔らかで美味~~~い^^.....ライスが進みます^^
タレはポン酢にゴマ油等が加えてある中華風です。
サッパリしたタレに浸けても美味いのですが、肉が冷たくなるのが残念。
その理由だけでなく、経時とともに肉が固くなるようです。
とは言え、980円の価値は十分にあると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:41:29
『ごんな』@下関 やきめし(カレー味) 名前 : ばく 2008/12/25(木) 10:39
やきめし(カレー味) 530円(スープ付き)
「やきめし」派の相方が 初めて挑戦しました
カレーの風味が香ばしくて美味い(^^)
食感は普通のやきめしと同じでベトつきません
「ヤッパリ『ごんな』は普通のやきめしが」・・・」とは、相方の言葉ですが
私的には 数回に一度は出てもおかしくない美味さです。(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:41:19
『ごんな』@下関 中華ぞ~すい 名前 : ばく 2008/12/25(木) 10:32
中華ぞ~すい 580円
寒くなったら食べようと、半年前から狙っていました
ラーメンの麺がご飯になったような仕様ですが
具材にエビなどの チャンポンの材料も使ってあり
結構な具沢山雑炊でした (^^)
中盤に差し掛かった頃 玉子を突き崩して、味の変化も楽しみました
コレからの寒い時期にはもってこいのメニューです
季節限定でカレー味や辛味雑炊も考案中だとか?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:41:07
東東餃子@周南 やっぱ美味いです^^「水餃子」 名前 : のり MAIL 2008/12/24(水) 07:23
前回食べた「水餃子(ニラ入り)」。......今回は
水餃子(えび入り)350円。
中が赤く透けて見える「えび餃子」が出てくると予想してました。
が、運ばれてきたのは、前の「ニラ入り」と同じルックス????
食べてみると・・・・「ニラ入り、と同じ?」・・・
舌で探ると具の中に小さな塊がありました。「これがエビかな?」
前歯でチチチと噛み、舌先で味を確認しましたが、肉の味です^^;
どうも具に、すり卸したエビが混ぜてあるようです。
そう思って食べると、えびの薫りがするような気が…。(恥)
でも、個人的には今まで食べた中で、この店が1、2を争います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:40:58
随園@山口小郡 うみゃい!「搾菜肉糸湯麺・オンザライス」 名前 : のり MAIL 2008/12/20(土) 07:27
ブレンボさんのお薦め、随園の搾菜肉糸湯麺を食べました。
ブレンボさんの投稿に↓この様にありました。
>麺と具を完食したら、ご飯を入れてクッパにすると2度楽しめます(^m^)
>1度試してみて下さい!
ライス 200円。(お代り可)
残ったスープにライスを入れると、さすがにビジュアル的に問題かと。(笑)
具の一部を別皿に取っておき、先にラーメンを食べ終えました。
ライスの上から残しておいたスープをかけ、別皿の具を乗せて完成!
レンゲは使わずに、茶碗に口を付けて箸で下品に流し込みました。(恥)
ワッ~~ッハッハッハッハッハッ^^.....うみゃいよ~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:40:50
鳥勝@下松 高菜・炙りチャーシュー丼 名前 : のり MAIL 2008/12/18(木) 07:32
高菜チャーシュー丼 400円。
温かいご飯の上に炙りチャーシューと高菜が乗ってます。
メニュー化された当時は冷たいチャーシューが乗ってました。
その後「炙りチャーシュー」に変わりました。
私が以前、店に無理を言って作って貰った「炙りチャーシュー麺」。
現在は「昼限定」でメニュー化されました^^
「どうせ炙るんだったら」ということで丼も炙るようになったのだとか^^
そりゃぁ断然、炙りチャーシューの方が美味いです!
ヤッコがついてます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:40:40
『ばか馬』@新下関 替玉 名前 : ばく 2008/12/12(金) 09:01
替玉 120円
大盛りは0.5玉で100円UP、しかも丼は並と一緒のため
スープ不足が否めないのでコチラがお得かも?(笑)
茹で時間はホンのわずか、バリカタで運ばれてきます
お皿の底(表面?)には油質の様な物が確認できました(^^?)
タレを加えるとスープが別物に変化しますので
初手からスープを多めに残しておいた方が得策かもです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:40:30
『丸亀製麺』@新下関 サバ塩焼のおむすび 名前 : ばく 2008/12/12(金) 08:48
サバ塩焼のおむすび 120円
以前伺ったときには無かった“サバ塩焼きのおむすび”が目に止まりました
コチラを含めてサバのおむすびは初めてみるような気がします
サバ好きの私だからでしょうか?メッチャ好みの味です
鮭よりコチラのサバの方が美味しいと思いました(^^)
簡単そうなので、家でも作ってみたくなりました(^^)
ちなみにコノおむすびは、少なくとも宇部店には無いそうです(@@;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:38:29
孫悟空@光 サービスセット「カレーラーメン」 名前 : のり MAIL 2008/12/10(水) 07:25
サービスセット(カレーラーメン) 850円。
(ラーメン 700円。 プラス150円で、お代り自由のライス、カクテキがセット)
通常のサービスランチは650円。
ラーメンの差額200円を足せば、カレーラーメンに変更できます。
カレーラーメンのスープは粘度が高く、量は少な目です。
味はマイルド。アッサリし過ぎでちょいとコクが足りないみたい。
調味料で調整しようと、卸ニンニクと醤油を探しましたが、見つかりませんでした。
ライス1杯目。ゴマ、味塩をライスに振りかけて、麺と一緒に。
ライス2杯目。カクテキ、チャーシュー、玉子で。
ライス3杯目。残ったカレースープの中に入れて^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:38:19
博多一発@光 これは高い&美味い!「カレーライスセット」 名前 : のり MAIL 2008/12/06(土) 07:22
一発セット 1000円
(ラーメン650円。....プラス350円でカレーライスがセット)
この日は、ムチャクチャ空腹で訪問。
迷わず、このセットを注文しました。....久しぶりです^^
ラーメンは粘度の高い特徴のあるスープです。
小ネギの薫りとココのスープの組み合わせが好き^^...美味いです!
先ず、ラーメンの麺を食べ終えてからカレーライスへ。
トンコツスープで作ったカレーには牛肉がゴロゴロ入っています。
残しておいたラーメンスープを飲みながらのカレーライスは最高!
美味くて腹一杯になりました。....チト高いけど、ま、しょうがないか^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:38:05
防府一@防府 これは安い&美味い!「ラーメン定食」 名前 : のり MAIL 2008/12/05(金) 07:33
ラーメン定食 700円。
ラーメン、餃子5ヶ、サラダ、ライス(お代り可)
ラーメンはコショウ抜き指定。
豚骨を30時間焚いてるそうですが、この日の出汁はチト弱目。....焚き過ぎかな?
餃子は焼き目はパリッと。上はモッチリの皮。
シッカリとこねてあるけど肉の存在感が残る好みのタイプ^^
付けダレは酢醤油ではありません。
柑橘のしぼり汁で酸味を加えた醤油。山口県では珍しい品らしいです。
フリーの高菜、梅干しがあります。
ライスがお代り可で、この内容で700円。かなりお得かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:37:35
来来亭@周南 アイスクリームの天ぷら 名前 : のり MAIL 2008/12/03(水) 07:18
ビジュアル系の私が食べると似合うので注文しました。(笑)
アイスクリームの天ぷら 350円。
デフォのルックスは「玉子の天ぷら」のデッカイの・・・・・。
そのまま写真を撮ると「アイスクリームの天ぷら」には見えません。
お店に頼んで衣を切って頂き、中が見えるようにして貰いました。
衣の内側に薄いスポンジケーキが貼りついています。
その中に、比較的甘さを抑えたバニラアイスが入ってます。
衣とスポンジが、私にとっては、かなり甘かったです。
両方をアイスにまぶして食べたらいい感じ^^...美味いっス^^
見た目が地味なのでタイム等、緑色があると映えると思いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:37:24
りゅうたん@下松 満腹です「豚丼セット」 名前 : のり MAIL 2008/11/27(木) 07:32
豚丼セット 750円。
(ラーメン500円。..250円プラスで、豚丼(中)とサラダがセット)
以前食べた時は豚丼の汁の甘さが強過ぎで×だったので、投稿しませんでした。
で、今回は「前回が甘すぎたから、砂糖を控えめでお願いしますだ」と注文^^
ラーメンはいつもながら鶏ガラの優しい味に武居製麺のシコシコ麺。
鶏ガラのベーススープを使った「豚丼」は・・・・・・ん!..これなら美味い!
薄味ですが、ラーメンと一緒に食べるのなら、このくらいの濃さが私は好みです^^
ここのサラダは小さな器にギュウギュウに詰めてあります。
形だけのサラダを出す店とは大違いです。...箸でつまんで食べようとすると、
キャベツがバネの様に伸びてこぼれてしまうほどです^^.......感謝^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:37:15
一丁亭@岩国周東 「濃旨豚骨味噌らーめん」で下品ライス 名前 : のり MAIL 2008/11/27(木) 07:30
生茶さんから「一丁亭で11/19から新メニュー濃旨豚骨味噌らーめん販売開始」
の情報を頂きました。
私は「販売開始日に食べてやろう」と企んでいましたが、都合で断念。(残念)
ライバル「しまんちゅさん」に先を越されました。(笑)
その後、食べに行きました^^
一丁亭特有の背脂の浮いた、ジャガイモっぽいトロミのあるスープ。
調味料は醤油がメインで、味噌が補強目的で使われた感じ。
一般の味噌ラーメンとはタイプが違いました。
800円と高価ですが私にはとても好みの味でした^^
シットリ感のある、ほぐしチャーシューには醤油タレで味付けされてます。
だったら、やるしかないですね^^......下品を^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:37:05
はな華@光 牛骨スープには「むすび」が合います^^ 名前 : のり MAIL 2008/11/23(日) 18:01
中華そば 580円。
この日はアクがごく微量。
最初は「出汁が薄いかな?」と感じたスープ。
二口目からは、非常に美味しく感じて、最後まで飲みほす事が出来ました^^
開店時に製麺所が変わった麺。
硬めに茹でられており歯触りが良くとても良い感じでした。
新しい麺の課題は「後半に麺がのびる」。この度は感じませんでした。
麺が進化したのか、この麺に慣れたのか、は不明^^
むすび 160円。
牛骨スープには白飯が合います^^
「白むすび」もそれに負けないくらい、、、合います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:54
第二スター@周南 下品な食べ方は任せて下さい^^ 名前 : のり MAIL 2008/11/21(金) 07:41
「玉子入り中華そば 700円」を食べた時の「下品ライス」です^^
でも、ここ第二スターでは未体験でした。
ある日、麺友たけさんが言いました。
「玉子入り中華そば」の生玉子、スープをライスに入れるとメチャウマよ^^
チャーシューも乗っけて、ライスについてる白菜の漬物も入れるの^^」
ライス200円。
教えの通りに作り、かっ込みました。....美味いんです!...絶品です!
黄身が甘いです。スープの熱で暖めたので甘味が増したんでしょうか?
ここのスープは薄味。白菜にかけられた醤油が良い仕事をします^^
硬めのチャーシューが残念。「ラーメン屋@徳山のチャーシュー 」。カモーン!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:40
華蓮亭@周南 下品な私向けのメニュー^^「スープチャーハン」 名前 : のり MAIL 2008/11/20(木) 07:20
スープチャーハン(カレー味) 650円。
「普通味」「キムチ味」「タカナ味」そして「カレー味」とあります。
中華料理屋さんのスープチャーハンを想像しながら待ちました。
出てきたのは丼に注がれた超タップリのカレー??
その中央にちょこっとチャーハンが顔を覗かせています?
これは「麺をチャーハンに変えたラーメンのイメージ」なんだって^^
すなわち、コレは丼に盛ったチャーハンにカレーラーメンのスープをかけたもの^^
ちなみに「普通味」は屋台ラーメンのスープがかけてあるのだとか。
食べ終わったラーメンスープに「ご飯を入れて」と言うお客さんが多いので
「それじゃぁ、かっこ悪いだろう」と始めたのがチャーハンを使ったこのメニュー。
下品な私にピッタリのメニューに出会えて、ご機嫌な一日でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:30
彩龍@岩国周東 大根・ホルモンごった煮 名前 : のり MAIL 2008/11/14(金) 07:37
大根・ホルモンごった煮 350円。
醤油味の甘辛いのが出てくると思ってました。
想像より上品っぽいのが出て来ました。(笑)
出汁と塩だけの味付けだと思います。
ホルモンの脂が適度に抜けて、コリッとした感じがあります。
スジ肉に近い食感です。
臭みがなく、大根、コンニャクとの相性も抜群。
塩おでん。といった感じでしょうか?.....美味いです^^
この内容、量で350円はお得かと^^
タッパーに入れて持ち帰り、自宅で一杯やりたいと思いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:20
鳥勝@下松 すき焼きラーメンには白御飯が合う 名前 : のり MAIL 2008/11/14(金) 07:35
吉野家の「牛皿・半熟玉子」を持ちこんで作った肉玉中華そば。
すき焼きラーメン。これにはライスが合うんです。
牛骨店といえば、ご飯類はイナリのみの所が多いです。
ライスがあるのは「鳥勝」「兼平」「はな華の(定食)」
迷わずライスを注文。
玉子を絡めた肉と麺を口に入れ、ライスをほおばる。
12回噛んだら、スープで流し込む。・・・・ク~~~~ッ!
お客さんで炙りチャーシュー麺を注文された方が2人居られました。
実はこれって、私のお遊びからメニュー化された品^^
今回の肉玉中華そばもメニュー化してくれると嬉しいなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:12
彩龍@岩国周東 和風中華そば定食 名前 : しまんちゅ 2008/11/07(金) 17:48
630円 和風中華そば(530円)+ご飯(新米)、沢庵、豆腐。
本日あまりに和風中華のスープが美味しかったので先週に続いての連投。
中華そばのお手本のようなスッキリとした、しかもイリコの苦味もない秀逸の一杯だった。
これが大将の言う「岩手産煮干」の魅力なのか、と思い知らされた。
卓上の調味料を添加するのがもったいないぐらいだったが
あえて胡椒と韓国唐辛子を少量加えて見た。
この中華そばには韓唐辛子よりも胡椒の方が断然相性が良いと感じた。
祖生産のご飯もうまい。欲を言えば豆腐の生姜は邪魔だ(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:36:00
『好楽園』@下関 カレーやきめし 名前 : ばく 2008/11/06(木) 09:33
カレーやきめし(スープ付き) 600円
注文は「カレーチャーハン」と、通されます(笑)
香ばしいカレー風味のやきめしは、辛さは感じません。
普通のやきめしはパラパラした感じのやきめしですが
コチラはカレー粉が水分を含むためか?
若干シットリとした仕上がりになっています。
スープとの相性も良く、ぺロッと食べられる美味しいやきめしでした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:35:52
彩龍@岩国 から揚げ&和風中華そば 名前 : しまんちゅ 2008/11/03(月) 13:27
もちろんラーメンと組み合わせた。(笑)
この日の和風そばのイリコ出汁は素晴らしいインパクト。
和風中華そばとの合性はロースカツよりいい。
スープに浸してもこちらはバッチリだ。
カツとから揚げ交互に提供されるのは、二つ同時に頼む人が多かったからとか
それが忙しい時間帯で維持できなかった為らしい。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:35:35
彩龍@岩国 から揚げ 名前 : しまんちゅ 2008/11/03(月) 12:54
680円。写真拡大時、ほぼ実物大。
ロースカツ2枚に引けを取らないボリュームの一品。
高いようだが二人前以上は軽くある。
宮崎産の鶏肉を使用されている。ウマい!
衣にも肉にもしっかり下味がつけられてるのだろう。
苦手な鶏肉の臭味はほとんど感じなかった。
韓国唐辛子、彩龍特製いちまるのポン酢でいただく。
この組み合わせがから揚げにベストだ。日本の唐辛子ではダメだと思う。
3個持ち帰ってビールのアテに。ウマい!(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:35:25
飯田食堂@山口小郡 焼飯・ラーメンセット 名前 : のり MAIL 2008/11/03(月) 08:39
焼飯・ラーメンセット 600円。
ラーメン340円 焼飯390円のセットです。
セットにすると130円お得です。
半チャーハンがセットが800円前後の時代にこの値段は良心的過ぎです^^
この日はムギバヤさん、ネコさん、ばくさんで訪問。
全員の勘定を足すと1540円でした。
大将に1540円を手渡すと、40円が戻って来ました^^
全員で10円ずつ分けました^^
うどん(250~340円)を頼まれてるお客さんが多かったです。
量が多くて、美味そうでした。.....次回はうどんで^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:35:13
パニーノ@下松 CP高いぞ「焼肉定食」 名前 : のり MAIL 2008/10/30(木) 17:50
下松駅北口。北斗亭の左隣。「ちゃんぽん」「スープたこ焼き」がお薦めの店^^
焼肉定食 700円。
(ミニうどん200円。...これに500円プラスで、
.....焼肉、野菜炒め、サラダ、小鉢、ライス、御新香、アフターがセット!)
肉はカルビ、ロースから選べます。.....アフターはコーヒーorジュースから選べます。
うどんはミニとは言え、普通の丼で出てきます。出汁は甘さ控えめで、好みです^^
700円とは思えない内容で大満足^^
「ミニうどんに焼肉じゃなくて、焼肉定食にミニうどんがついてるんじゃないの?」
と、言われそうですが、否定しません。(笑)
「ハンバーグ定食」「とんかつ定食」「餃子定食」もミニうどんが、つきます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:35:03
亀山食堂@山口 常連さんの真似をして「両方!」 名前 : のり MAIL 2008/10/29(水) 19:50
常連さんがラーメンと焼飯を頼む時は「両方」と言って頼むそうです。
私は常連ではありません。この二つを頼むのは初めてです。
でも、こう注文しました。「両方!」。(笑)
ラーメン 250円。
焼きめし 400円。
今までの経験でラーメンには最初からコショウをかけました。
鶏の水炊きスープはコショウが非常に合います^^
お初の「焼きめし」。シットリしたご飯がパラッと仕上がってます。
塩加減が良く、米の中からも味を感じました。
牛乳と塩を入れて、ご飯を炊いてるのかな?..優しさ満点の味で満足でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:34:51
みんみん@光 水餃子 名前 : のり MAIL 2008/10/29(水) 12:39
茹で餃子(水餃子)440円。
透明度の高いスープです。
鶏ガラと野菜が優しく薫ります。
その中に比較的大きめな茹で餃子が8個入ってます。
そして、彩り鮮やかに、ネギが散らされてます。
スープととも口に入れます。「ハフハフハフ・・・・」
薄目の皮に包まれた、野菜中心の具は念入りにこねてあります。
味は、ん~~、普通ですかね。(笑)
ここは焼き餃子の方がいいかもよ^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:34:42
くじら飯@アジト 名前 : 生茶 2008/10/29(水) 11:21
くじら飯@500円
たっぷりのパーコーに
白髪葱、メンマ、海苔のトッピング
美味いです(・∀・)
ただご飯の量が少ない気がします…
一時メニューから消えていたパーコー、
味付けが甘めになったような気がします
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:34:31
納得の料金!彩龍@岩国 ロース豚カツ+和風中華そば定食 名前 : しまんちゅ 2008/10/27(月) 18:38
合計1280円。一人で食う晩飯としては結構な値段。
ライス+そばは料金が10円しか違わないので豆腐付きの定食オーダー。
「オィッス!」と大将自ら運ばれてきたロースカツに驚愕。「多いほうがえかろう!」
2キレのカツは知っていたがそのキャベツの多さに笑う。
おかわり3杯分はあろうかというキャベツ山。
こりゃ食えんと思っていたが、カツの柔らかさはハンパない。
油身は少なくバクバク食う内にあっという間に食い終えた。
キャベツの方が手こずった感がある(笑)
大将曰く「上げ方、特に温度に神経つかっとんのよ」
なるほど、途中でそばにカツをトッピングしたらカツ肉が別物のように固くなった。
大将に「宣伝すんなよ!」と言われたが、あえて宣伝。美味い!ソース以外は。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:34:19
たちばな@岩国由宇 シットリでパラパラになったチャーハン 名前 : のり MAIL 2008/10/20(月) 07:26
「チャーシュー麺 800円」を食べた日。
びおさんは「ラーメン・チャーハンセット」を注文しました。
チャーハンセット。以前は800円でしたが、850円に値上げされたようです。
びおさんがチャーハンを食べる前に写真を撮らせて貰いました。
そして、びおさんが食べる前に味見もさせて貰いました。
以前はパラパラではありましたが、コメの表面が乾燥気味でした。
それがシットリしてるのにパラパラに進化しています^^
息子さんが頑張って勉強したんだって^^
びおさんゴメンね。びおさんが写真を撮る前に食べてしまって。
私はチャーハンの画像をシッカリ撮ったんで、満足ですが。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:33:50
一丁亭@岩国周東 美味くて、お得な組み合わせは、コレ!^^ 名前 : のり MAIL 2008/10/18(土) 08:20
一丁亭は全体的に値段が高く感じます。
でも「無料サービス」を利用すると、安くて腹一杯になります。
「平日昼。麺の大盛りが無料」「終日。ライスのお代り無料」「終日。漬物無料」
あっさり醤油そば(平日・昼限定大盛り無料) 580円。
ライス(終日お代り無料) 100円。
漬物(終日無料) 0円。.............................計680円也!
個人的に「一丁亭で一番美味い」と思う「あっさり醤油そば」で、この料金^^
コレだと予算以内で満腹になるのでは^^
牡丹園@岩国でブラさんと会った2日後。....ここ一丁亭でも会いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:33:39
飯田食堂@山口小郡 「ザ・焼飯!」 名前 : のり MAIL 2008/10/17(金) 13:40
焼飯 390円。
ラードの薫りが良い焼飯です。
具の中にカマボコらしき物が見えます。
食べてみるとイカ・・・・。中華鍋で表面が少し焦げた薫りが絶品です^^
肉が添えられてます。ご飯と一緒に炒めずに、ポツンと置いてあります。
「肉うどん用の肉」みたいです^^....これは作業効率がいいです。(笑)
一口目「味が薄いじゃん」。二口目「塩辛っ!」
味にメリハリがあります。大量に口に頬張った方がいいかも。
でも、不思議に美味いのよね。これが・・・・・・^^
トロロ昆布とネギの入った「うどん出汁」が付きます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:33:29
牡丹園@岩国 スープ水餃子 名前 : のり MAIL 2008/10/16(木) 12:47
牡丹園に向かう私の車の後ろに、高級車がいました。
店に入るため、右のウインカーを出すと高級セダンも右のウインカーを・・・・・。
バックミラーでドライバーを確認すると・・・・・ブラさん・・・ドウモもです^^
ブラさんは私の投稿が気になって「鶏そば」を食べに寄ったのだとか。
私は「鶏そば」「中華粥」が好きな味付けだったのでコレを注文しました。
スープ水餃子(清湯水餃子)597円。
醤油味で生姜が薫るスープはイメージと違ってました。
ここの餃子は焼き餃子向きかもです^^
帰路。ブラさんの車が「スエヒロ@欽明路」に入ったのは、ここだけの秘密です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:33:18
万豚や(まんとんや)@周南 お得な担々麺セット^^ 名前 : のり MAIL 2008/10/15(水) 12:36
以前、投稿した「青空茶屋@周南」の「ラーメン」と「水餃子」。
「青空茶屋が屋号を変え、昼の営業も始めた」とブラさんから教えて頂き、出動!
担々麺セット 650円。.....リーズナブルかと^^
(担々麺、肉まん、小鉢のセット。.....肉まんの代わりにライスの選択も可)
ゴマペーストが多めに使われてると思います。しかし酸味が強すぎかと。
折角のゴマの薫りとコクを、酢が打ち消しています。
ラー油、山椒は弱目。各人で追加できるように、卓上にあるとありがたいです^^
ザックリとした挽肉は粒が大きく肉の存在感があり、好感が持てました。
使われている物は良いと思います。バランスの問題だと思います。
配合次第で、一気にメチャ美味に変身する可能性を秘めた一杯だと感じました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:33:10
しら石@周南 酢豚 名前 : のり MAIL 2008/10/15(水) 12:33
酢豚 850円。
下味の付いた豚肉に片栗粉をまぶして油へ投入。
時を見計らってニンジン、タマネギ、ピーマンも投入。
油こしで取り出し、油を戻した中華鍋へ、キクラゲとともに再び投入。
甘酢と絡めます。中華鍋の中で食材が舞います。
最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて完成!
肉は柔らかです。
それに対して野菜はシャキッとしています。
それにキクラゲの弾力のある食感が加わり、何ともいえないハーモニーです^^
と、褒めるだけ褒めといて、実はもう少し酸味、甘味を抑えた方が好みです。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:59
鳥勝@下松 ここにも「パイプホルモン」があります^^ 名前 : のり MAIL 2008/10/11(土) 07:53
周南地区では「ホルモン」と言えば「小腸(モツ)」を指す場合が多いです。
昔は全てパイプ状でした。今は衛生面より、ほとんどが切り裂かれています。
焼肉屋でも裂かれた場合が多く、パイプがあっても冷凍品だったりします。
鳥勝はラーメンに黒毛和牛の骨を使ってます。
そのルートで、量は少ないながら黒毛和牛のパイプを入手できるそうです^^
ホルモン炒め 900円。
中からジュワっと脂が出ます^^
醤油味噌ベースの味付けが、これまた最高!.....ネギが合います^^
ラーメン屋@周南にも「パイプ」があります。
焼肉屋で無い店があるのに、ラーメン店にあるパイプ。...不思議です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:47
アジト@田布施 メニューから外れていた「パーコー」が復活 名前 : のり MAIL 2008/10/09(木) 13:13
パーコー 300円。
一時、メニューから消えていたパーコーが今日から復活です^^
今回は肩ロースだそうです。
適度な弾力ながら柔らかい肉です。
噛むとジュワッとタレに味付けられた肉汁が溢れます。
今日は「なおさん」と一緒でした。
お互いが醤油ラーメン700円を注文し、パーコーを半分ずつ乗せました^^
その他にも一旦メニューから外れた、以下のメニューが復活してました。
「くじら飯(パーコー飯)500円」....「チャーマヨ180円」
「アジト飯(玉子かけご飯)」...「ワンタン麺850円」
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:39
『ごんな』@下関・武久 「皿めし」 名前 : ばく 2008/10/09(木) 12:54
皿めし 530円
皿うどんの麺が、白ご飯に変わったものです(笑)
中華丼のお皿バージョンの様にも見えますが、玉子が使ってなく
トロミも随分と有るアンが、タップリと掛けられています。
ご飯を出したいのですが、上からアンが流れてきて
巧く撮る事が出来ませんでした(^^;)
同店には「中華丼」「皿うどん(パリパリ)」「皿うどん(やわらか)」も有り
メニュー上でも区別されていますが、他店ではアマリ見かけない一品だと思います。
ちなみに私は中華丼より、コチラが好みです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:29
牡丹園@岩国 中華粥の「ジャージャートッピング」 名前 : のり MAIL 2008/10/07(火) 08:41
先日「五目おかゆ」を食べました。優し味のお粥は非常に満足^^
実はこの時に「ジャージャー麺」も食べました^^;
私「ジャージャー麺と、五目おかゆを頼んで、一人で食べ切れますかね?」
店「さぁ?..お粥は丼に一杯で多いですよ。..どのくらい食べてです?」
私「その気になれば、かなりいけます^^」
店「ジャージャー麺を注文される方は、ライスを注文される方が多いです。」
私「両方食べたいんで、もし残したら、ごめんなさいね^^」
←で、ジャージャー麺と中華粥を頼んだら、やってみたかったのがこれ^^
ノーマル中華粥、ジャージャー中華粥、ジャージャー麺を交互に食べて大満足^^
残したかって?......まさか。楽勝でした。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:18
彩龍@岩国周東 新メニュー「ロース・トンカツ」 名前 : のり MAIL 2008/10/04(土) 13:45
今週「くうかい@周南」で彩龍の大将に出会いました。
「先週から土日限定でトンカツと鶏唐揚げを始めたんよ。
両方出すのは大変じゃったんで、今週末は1つを日替わりでだそうと思うちょる」
で、早速訪問^^....ローストンカツ 650円。
高いなぁ、と思いながら「トンカツとラーメンくださ~い^^」というと、
大将の奥さんが「トンカツは量が多いよ。ご飯の方がいいんじゃない?」
私.......「やりたいことがあるけえ、トンカツが残ったら、持ち帰りで包んでくれる?」
奥さん「うん。いいよ^^」
私.......「じゃぁ、トンカツとラーメンくださ~~い^^」
トンカツが先に来ました。....2枚乗ってます。...これは多いわ。(笑)
このトンカツ。「みんなで取り分けて食べる用」なんだそうです。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:32:07
『ごんな』@下関 玉子スープ 名前 : ばく 2008/10/03(金) 10:35
玉子スープ 350円
9/1からの価格改定に伴い短冊が貼られたメニューです。
以前から有ったそうですが「知る人ぞ知る」的な一品だったとか?(^^;)
半熟よりチョット火が入った状態で運んでこられますが
スープがアツアツなので、次第に固まってきて食感の変化が楽しめます
トロトロ・フワフワの玉子に、ワカメの良い香りがするスープがベストマッチ
ライスとの組み合わせになると思うのですが
他のおかず的なメニューを頼むと、量がハンパなくなります(^^;)
次回はインザライスか、麺を入れてもらおうと思います(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:58
牡丹園@岩国 優しく鶏が薫る「中華粥」 名前 : のり MAIL 2008/10/01(水) 07:15
牡丹園お初の時に食べた「鶏そば」。..大満足でした^^
出汁が濃いです。..でも味は薄味。..濃い味が好きな人には物足らないかもです。
水炊きの後に残ったスープの様な薫り。
食後に「このスープは美味いですね」とお店の人に伝えると
「このスープがうちの基本のスープなんですよ」と言われました。
だったら、これを頼むっきゃないでしょ^^
五目おかゆ(什景稀飯) 700円。
鶏の薫りが優しく、実に美味いです。
店の方には申し訳ありませんが。むしろ五目が邪魔。蒸し鶏カモン^^
量が多いので、数人で取り分けて味わうのが賢いかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:49
手打ちうどん どんどん 光店 つけ麺+白ご飯で勝手に豚丼 名前 : クー太郎 2008/09/23(火) 16:49
【勝手に豚丼の作り方】
●つけ麺(麺は温or冷の選択可能・460円)と白ご飯(140円)を注文します。
●つけ汁の中の豚肉を白ご飯の上に載せます。
●つけ汁を掛けます。
●無料のネギを掛けます。
これだけで、豚丼の出来上がりです。
これは美味しいです。
600円で満腹です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:33
チャイナハウス@周南 本当に、この値段でいいの? 中華ランチ 名前 : のり MAIL 2008/09/22(月) 13:28
中華ランチ(平日のみ) 880円。
9月のメインは「酢豚」「ニラ玉ポーク炒め」「ピリ辛エビ天中華炒め」など6品。
この中から1品を選びます。私は「酢豚」を選びました。
メイン以外は週替わり(日替わり?)で共通の料理が付きます。今日は、
左上から右に「白切鶏」「パンナコッタ」「揚げ餃子」「タコのマヨネーズ和え」
左下から右に「中華粥」「中華粥のトッピング」「酢豚」「黒ゴマ担々麺」
温かい料理は作りたての熱々、冷たい料理はシッカリ味が染みています。
中華粥はライスでも可。ライスはお代り可。1杯目が粥、2杯目がライスも可。
この品数、質、ボリュームでこの値段。もしかしたら県内トップクラスのランチかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:20
青空茶房@周南 水餃子 名前 : のり MAIL 2008/09/20(土) 07:45
「本場中国の方が皮から作った水餃子」の文字に滅法弱い私です^^
好きなのは、皮が厚くて、具の量が多過ぎないやつ。
噛んでたら皮と具が口の中から同時に無くなるタイプです。
お薦めできるのは、迎春園@下松そして東東餃子@周南。
ここ「青空茶房」も本場中国の方が皮から作られてます。
水餃子 450円。
手作りである事が分かるモチモチの皮。そしてシットリの具。
酒のツマミを意識してか、具の量が多めですが、許容範囲^^
ピリ辛のタレは美味いのです。でも具材の味が分かり難くなるのが欠点。
私が食べた、徳山駅周辺の水餃子ではココが一番かと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:10
『ばか馬』@新下関 ラーメンライス 名前 : ばく 2008/09/18(木) 11:17
ラーメンライス 600円(ラーメンは530円)
大盛り(1.5玉)は100円増し、替え玉は120円なので
コチラもホボ迷うことなく、ラーメンライスになります(^^;)
『ばか馬』にも、フリーの高菜が有ります(^^)
以前はご飯にスゴク合っていたのですが、最近チョット変わってきて
ラーメンに合う仕様になってきているようで寂しいです(笑)
課長が温厚な性格の(笑)スープでしたが
豚骨がドーンと前面に出た美味しいスープでした。
こんなスープは はじめてかも?メッチャ好みのスープに
デフォで硬麺の細麺が良く合います、こういう日は替え玉が良かったですね(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:31:00
『楽’』(らくてん)@下関・川棚 ラーメンライス 名前 : ばく 2008/09/18(木) 11:04
ラーメンライス 670円(ラーメンは580円)
コチラにはフリーの辛子高菜が有ります(^^)
ラーメンにも合いますが、コレがご飯にメッチャ合うんです。
ラーメン大盛り(1.5玉)は700円なので、ほぼ迷い無くコッチになります(笑)
この日のスープは、私的に今までで最高のスープでした
高濃度、好粘度(笑)、ごま油はかすかに香る程度でストライクゾーンど真ん中!
もう少し麺が硬麺だったらと思うのですが・・・
コチラの麺は、いたしかたない麺なのが残念ですorz
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:30:43
吟@防府 牛骨スープの水餃子 名前 : のり MAIL 2008/09/18(木) 07:45
防府店では「夜限定メニュー」が始まりました。
17:00から酒の肴の一品料理、定食類を食べる事ができます。
この日、食後に410円をレジ担当に手渡すと「10円多いです」と返金されました。
レジスターには「400円」とデジタルで示されています。
「メニューに410円と書いてあるよ」とレジ担当に伝えると、奥に確認に行かれ
戻ってきました。「やっぱり400円です^^」
店のメニューにも、店のHPにも「匠のスープ餃子 410円」とあるのですが?
匠のスープ餃子 400円。(メニューでは410円)
吟のSDTラーメン「匠(たくみ)」のスープを使った水餃子です。
どうも餃子は「焼き」「水」ともに同じ物を使われている様です。
・・・・・・・・ココ吟では「油そば」「中華そば」が、お薦めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:30:35
『ごんな』@下関 とうちゃんカレー 名前 : ばく 2008/09/17(水) 13:52
とうちゃんカレー530円(?)
カレー味の焼き飯に、醤油(チャーシューの煮汁?)で味を調えた
ラーメンスープを掛けて生卵をトッピングします
以前ハーフサイズをセットメニューの代わりで出して貰いましたが
今回は一皿物で注文しました。
最初はそのままで、後半に卵を突き崩してグチャグチャと混ぜます。
若干カレー味に飽きかけた頃、卵でマイルドになった味の変化を楽しみました。
今のところメニューには無い、賄い系裏メニューですが
定番化して欲しい秀作だと思います (^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:30:26
『宝うどん』@下関 から揚げ定食(うどん大) 名前 : ばく 2008/09/17(水) 13:41
から揚げ定食600円(うどん大で680円)
通常ミニうどんが、80円プラスで大(普通サイズ)になります。
カリカリのサクサクでアツアツのから揚げが4個と
ご飯、漬物が付いてコノ価格はお値打ちです。
つゆはアッサリめで「お出汁」と言っても良い感じの
優しい味付けになっていて、麺は山口うどんです(笑)
が・・・コレはコレで讃岐系には無い良さが有ると思います(^^)
ガッツリ食べたい時には非常に有り難いお店&メニューです(^^)
ご飯大盛りは50円プラスで対応していただけます。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:30:13
敦煌@周南 担々麺セット 名前 : のり MAIL 2008/09/16(火) 11:24
元気もりもりセット 980円。
(担々麺、半チャーハン、シュウマイ2ケ、御新香がセット)
担々麺。ゴマの薫りが心地よく、ラー油辛味が引き締めてくれます。
八角が微薫ります。個人的には山椒がもう少し効いたのが好みです。
チャーハン。レタスのせいか、ベタツキがあるけど、悪くありません^^
米に混ざってる麦を発見! 確認したら、五穀米を混ぜてるのだとか。
そして肉、蟹シュウマイ。そしてザーサイ。中華を十分堪能できました^^
心地よい熟練の接客と、落ち着つきのある店内。
高級感がありながらリラックスできる。そんな感じの店でしょうか^^
味、ボリューム、接客、店内の雰囲気。納得して980円を払いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:30:03
香林@岩国 マーボー丼 名前 : かずやん MAIL 2008/09/15(月) 21:16
マーボー丼(650円)。
丼というより、皿に盛られて来ます。
そのため、見た目程の量はない感じでしょうか。
甘辛い味付けの粘度のある麻婆豆腐が、ご飯の上にかけられています。
当然、ご飯との絡みもバッチリです(^^)
私はそこまで感じませんでしたが、辛みはそこそこあるようです。
スープの方は、麻婆豆腐とは対照的に薄い味付けです。
コンソメのような感じの優しいスープで、なかなかおいしいです。
こういうメニューを頂くと、改めて中華専門店だと思いますね(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:29:53
めん吉@周南 半餃子セット 名前 : のり MAIL 2008/09/12(金) 07:41
半餃子セット 700円。
(ラーメン550円。 150円プラスで餃子3ケ、中ライスがセット)
ラーメンは「醤油」「塩」「こくしょうゆ」「豚骨」の中から選べます。
「味噌」を選ぶとプラス50円。
餃子は「挽肉、ニラ、キャベツ」。
挽肉の量が多く、シッカリとした味なので非常にご飯が進みます^^
ご飯の量が相当あります。餃子3ケではオカズが足りません。
スープの味が濃い「こくしょうゆ」「味噌」の選択が良いかと^^
Wスープのこくしょゆ(鶏ガラ+トンコツ)がメニューから消えてました。
好きだったのに。残念。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:29:41
アジト@田布施 生春巻き 名前 : しまんちゅ MAIL 2008/09/10(水) 15:18
たしか600円くらいだったと思います。
ライスペーパーにエビ、チキン、レタス
クラブハウスサンドのような具材(笑)
その間に和風を感じさせる大葉が一枚
更に周りに刻んだキャベツ。この辺りはトルティアみたい。
そしてディップソースは北京ダックを食べる時のような甘辛味噌。
たしか北京ダックの皮も春巻きみたいなのと野菜巻いて食べますよね?^^
日本、メキシコ、アメリカ、中国がちょっとづつ顔を覗かせた・・
うまく言えませんがそんな感じの目にも楽しい春巻きです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:29:31
虹ヶ丘2丁目@光 中華あんかけチャーハン 名前 : のり MAIL 2008/09/10(水) 12:37
先日、移転後3度目のラーメンを食べて「かなり美味い」と感じました。
その時、気になった新メニュー「中華あんかけチャーハン」^^
気になったら、食べるっきゃないでしょ^^......即、訪問しました^^
中華あんかけチャーハン750円。
想像してたルックスと違います。鳥肉を豚肉に変えた「筑前煮」みたい。
味は和風。器は皿というより、丼に近い形。チャーハンの味の判別が困難です。
「あん」の粘度が低いため、更に「筑前煮丼」みたいな感じ・・・・
良くなってるラーメンのスープ。これを煮立たせたところに
溶いた卵白を回し入れ、水溶き片栗粉でトロミ付けした「あん」。
これをチャーハンの周りにかければメチャ美味だと思いますが・・・^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:29:23
アジト@田布施 チャーシュー飯 名前 : のり MAIL 2008/09/09(火) 07:35
チャーシュー飯 300円。
先日、生茶さんに投稿頂いた「チャーシュー飯」。
以前は、そのまま乗ってたチャーシューがこの時は、炙られてたとか。
さらに、最近はフライパンで炒めるようになりました。
タレと一緒に炒めますので、非常に香ばしい薫りがします。
更に生茶さんの時にあった「海苔」が「シナチク」に変わっていました。
チャーシューと白ネギがスタメンで、海苔とシナチクが交代するようです^^
どうせフライパンを使うのなら「豚バラ飯」「ホルモン飯」「中華飯」
なんてのも、作ってくれたらいいのになぁ。と思いました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:29:08
再来@周南 スープ水餃子 名前 : のり MAIL 2008/09/06(土) 08:06
最近「水餃子」とう文字に敏感な私^^
再来でメニューを見てると「水餃子」の文字が。更に「特製手打ち」・・・・・^^
特製手打ち.水餃子480円。
タップリのスープの中に特大サイズの餃子が5つ入ってます。
大量の具が弾力のある皮で包まれています。非常に心地よいです^^
美味いのですが、皮が薄いのが残念。
具の量が多いのも手伝って、噛んでると口に具だけが残ります。
迎春園@下松そして東東餃子@周南の様に、皮が厚く、具が少な目。
皮と具が同時に口から消えていくタイプが個人的には好みです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:28:59
凌雲@ 周南 ラーメン定食 名前 : のり MAIL 2008/09/02(火) 07:29
ラーメン定食 700円。
(ラーメン 550円。...プラス150円で、ライス、やっこ、漬物がセット。)
ラーメン丼の形状が変わりました。
色、絵柄は依然と同じなので、この画像では分かり難いです。
うどんや、丼物で使われる「腰が張った」形状に変わりました。
その為、スープの量が以前の1.5倍近くになったと思います。
画像で見るとトッピング類がスープの下に沈み加減で見えてませんか?
明らかに以前とルックスが違います。麺を写すのに苦労しました。
ココは、チャーハン、スタミナ丼とのセットが売れ線です。
が「ラーメンだけではチョット足らん」という方は是非、定食を^^
スープとライスの相性もいいですよ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:28:49
アジト@田布施 ****竹飯 名前 : のり MAIL 2008/08/31(日) 14:49
****竹飯 300円。
少量のご飯の上に、フライパンで炒めたシナチクがタップリ乗ります。
更にその上に白ネギが乗ります。
一味唐辛子系の粉(テンメンジャンの乾燥物?)が振られます。
以前はシナチクは手を加えないで、そのまま乗せていたはず。
炒める事によってシナチクが温まり、ご飯との馴染みが良いようです。
しかし、熱が加わる事によってシャキシャキ感が薄れます。
これは、好みが分かれるところでしょう^^
シナチクの量に対してご飯が少ないので、ライスを頼みたくなりました。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:28:37
第三スター@周南 ご想像通り、スープをかけちゃいました^^ 名前 : のり MAIL 2008/08/27(水) 19:44
第三スターの焼飯は優しい味付けです。
第三スターの中華そば系スープとの相性は抜群です。
相性が抜群なら、焼飯にスープをかけなくては。(笑)
ご飯を口に入れて、お茶を飲む。
ご飯にお茶をかけて、お茶づけにして口に入れる。
過程は違えど、結果が同じこの二つ。・・・・味が全然違います。
同じ理屈で、スープ焼飯にすると、これまた最高!
ラーメンスープに、溶いた卵白を糸状にまわし入れて
水溶き片栗粉でトロミをつける。
これを、焼飯にかけ、スープ焼飯にする。
それをこの店の新メニューに加えたら、かなり評判になると思うのですが^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:28:28
北京飯店@周南 パラパラでサラサラの焼飯 名前 : のり MAIL 2008/08/26(火) 17:36
焼飯 550円。
運ばれてきました。...卵、チャーシュー、ニンジンと少ない具。
そして、ピラフの様な見た目・・・・テンションが下降気味・・・・・。
スプーンですくいました。・・・・・エエ~~~ッ!
すくった焼飯の半分が、皿にこぼれ落ちました!!!!
・・・・・パラパラです^^...それも、ちょっと例がないほどパラパラです^^
口に運ぶと、心地よいラードの薫りがします。
ただしラードの量を抑えているためか、米の表面にベタツキがなくサラサラ^^
スプーンが正解。レンゲだと厚みがあるため、上手くすくえないと思います。
パラパラチャーハンが好きな人にはお薦めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:28:14
『ごんな』@下関 餃子 名前 : ばく 2008/08/26(火) 12:31
ギョ~ザ(8個・300円)
数年前のトラウマが有り、縁遠かった餃子です(^^;)
オーダーを待っている途中、大将が餃子を作り始めたのですが
ニラとかニンニク臭くなかったので一皿注文しました。
色は若干焼きが甘いか?と思いましたが表面はパリッパリ
一口サイズよりチョット大きめの餃子です。
一口で頬張ると、中から肉汁がジュワァ~(^^)
餃子テイストの小籠包を食べているような感覚で美味い!
『東東餃子』を拝見してから、なんとなく食べてみようかな?
という気になっていた餃子ですが、リハビリは着々と進みそうです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:27:12
第三スター@周南 中華そばにベストマッチの焼飯 名前 : のり MAIL 2008/08/25(月) 07:38
焼飯セット 800円。
(中華そば550円。プラス250円で、半焼飯とサラダがセット)
この日のラーメンは出汁がいつもより強くて、とても美味かったです^^
更に、いつも物足りなさを感じる麺の反発力も心地良かったです^^
例の如く、ラーメンをあらかた食べ終えて、焼飯へ。
焼飯。作り置きではなく、きちんとその場で調理されてます。
角切チャーシュー、卵、人参、ネギとオーソドックスな具材です。
タマネギがみじん切りではなく千切りです。珍しいです。
彩龍@岩国、大島@光の様なガッツン系ではありません。
パラパラに仕上がって焼飯には、優しい味付けが施されています。
中華そば系スープには、この手の味付けの方が断然合うと思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:27:02
虹ヶ丘2丁目 光 名前 : 山狗 2008/08/20(水) 17:22
チャーハン(小)¥300
チャーハンにするか梅チャーハンにするか迷ったんですがまずはノーマルの方をチョイス!
見た目・量ともに至って普通ですかね。しいて言うなら油っ気が少なめです。
具は刻みチャーシュー・人参・玉ねぎ・青ねぎ・ピーマン・卵の6種類で、塩・コショーのみのシンプルな味付けです。
あのスープとならこのぐらいの味付けがちょうどいいのではないかと思います(°∀°)b
次回は梅チャーハンを・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:26:51
東東餃子@周南 皮がモチモチの水餃子^^ 名前 : のり MAIL 2008/08/20(水) 17:18
この店は中国の方が営まれています。
中国の方が作った餃子は、迎春園@下松、セブンスター@周南
と、美味かったので、ここ東東餃子でも注文しました^^
ニラ水餃子(8ケ)350円。
エビ水餃子もありましたが、この度はこちらを選びました^^
4ケで200円もあります。
予想通り、手作りの厚めの皮です。モチモチの食感が心地良いです。
中からジュワッとお汁がでます^^
具は豚粗挽き肉とニラのみ。ニンニクが効いています。
これと言って変わったものは入っていませんがメチャ美味です^^
屋号に「餃子」の文字が入ってるのも頷けます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:26:39
らーめん『らいらい』@新下関 玉子丼 名前 : ばく 2008/08/19(火) 08:29
玉子丼(味噌汁・漬物付き) 400円
お隣の『一休』のディスプレイに有るメニューですが
『らいらい』のメニューにもシッカリ載っています(^^)
甘辛い味付けと玉子のトロトロ具合がメッチャ好みでした(^^)
CPも高いですし、朝早くから丼物が食べられるお店は
ナカナカ無いので、非常に有り難いです♪(^^)
チラッとジョッキが見えますが、豪快に氷が入った
麦茶がドーンと出てきます(^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:26:30
しら石@周南 天津飯 名前 : のり MAIL 2008/08/13(水) 18:24
天津飯 780円。
生卵2個。カニ肉とネギが加わり、かき混ぜて中華鍋へ。
間もなく卵が宙を舞って裏返りました。
宙を舞ったのは一度だけ。程良く火が通ったところで、ご飯の上へ。
次いで餡作り。
鍋のスープに色んな物(そう、色んな物です^^)が加えられて行きます。
最後に味見をして、味が薄かったのか醤油と塩(多分^^)が足されました。
表面は若干硬目で中がフワフワの卵です^^
餡・・・・色んな味がします。複雑で深みがあります。
卵、餡、ご飯のコンビネーションが抜群の一品です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:26:21
博多一発@光 ラーメンライス 名前 : のり MAIL 2008/08/12(火) 17:17
私....「ごめんください^^」
女将「ハイ、いらっしゃい。・・・アラ。今日は、ここで何軒目?」
私....「今週は小遣いが足らんのんで、一日一杯にしちょるの」
女将「ウソ~(笑)」
・・・・客に向かって、なんちゅう店じゃ。(笑)
ラーメンライス 700円。
以前のココのラーメンライスは変わってました。でも大好きでした^^
ラーメンに揚げたての「棒状トンカツ」が2本入ってたんです。
スープを吸ったトンカツをおかずにライスをかっ込む^^
画像が無いのが残念。
復活してくれないかなぁ?^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:26:06
アジト@田布施 チャーシュー飯 名前 : 生茶 2008/08/03(日) 07:20
前回写真を取り忘れたチャーシュー飯@300円
チャーシュー4枚、ネギ、海苔そしてタレがかかっています
前回食べた時はメンマも載っていましたが今日は無し…
そのかわり?なのか今回はチャーシューがあぶってありました
この辺の仕様の変化はあの大将ですから気まぐれなのかもしれません(笑)
ただ今回のはチャーシューがあぶられる事により固くなり食べづらいような…(^_^;)
もう少しサッとあぶるほうがよいかも(・∀・)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:25:57
防府一@防府 火曜日は「カレーラーメン+小飯」が500円 名前 : のり MAIL 2008/08/02(土) 18:10
火曜日サービス 500円。
(カレーラーメン650円+小飯50円 通常700円が500円)
カレーを避けてスープを飲んでトンコツを味わってからルーを混ぜました。
トンコツの薫りは分からなくなります。でも、美味いです。コクがあります^^
麺を食べ終わったらご飯を丼へ。レンゲですくって食べました。美味っ!
ご飯は「小」とはいえ相当な量があります。500円で腹一杯。満足です^^
同行したムギバヤさん↓の「みそラーメン」には太い麺が使われていました。
http://garidehone.blog111.fc2blog.us/
「カレーラーメンもこの太麺の方が合いそうですね」とムギバヤさん。
「そうかも」と感じながら、私はある事が気になって上の空で聞いてました。
「ここの大将は歯が無いけど、ちゃんと食事ができるのだろうか?」・・・・・と。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:25:43
孫悟空@光 ライスお代り自由。サービスランチ 名前 : のり MAIL 2008/08/01(金) 07:25
サービスランチ 650円。
(ラーメン 500円。 プラス150円で、お代り自由のライス、カクテキがセット)
600円が650円値上げされたものの、ライスお代り自由は魅力です^^
ラーメンは先月からスープが変わりました。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2647&mode2=tree
前回、気になった「厚目の油膜」が無くなり、トンコツの薫りが強くなりました。
時間が経つとカゼイン膜も張ってました。良い傾向に変わり、満足です。
太目のストレート麺も茹で加減が良く、良い歯触りでした。
前回の反省点「コショウ抜き指定」をまた忘れてしまいました。
でもこの時はコショウがいつもより控えめでした。それでも多いけど。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:25:32
『ごんな』@下関 やきそばセット 名前 : ばく 2008/07/30(水) 13:00
やきそばセットB(仮称?) 600円
通常のラーメンセットB(ラーメン+ミニやきめし)のラーメンを
相方が焼そばに変えてもらったワガママメニューです。(^^;)
女将さんが「やきそばセットBですね?(^^)」
と、笑いながら言われたので、一応書いておきます(笑)
醤油の香りが良い焼そばと、中華風のやきめしの相性は抜群です
価格も600円据え置きで大満足のセットメニューでした(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:25:14
セブンスター@周南 中国出身の奥さんが皮から作る餃子 名前 : のり MAIL 2008/07/29(火) 13:02
焼き餃子 400円。
挽肉、ニラ、玉葱のシンプルな具で、ニンニクは入ってないそうです
でも美味いの^^...きっと、具のバランスがいいんだと思います^^
そして皮。これまた美味いの^^
フライパンに当たって無い部分がモチモチで、その弾力が何とも言えません^^
この餃子、中国出身の奥さんが皮から作られるんだそうです^^
皮を延ばす棒を見せて頂きました。
長さ40cm。木の棒です。ただし直径が均一ではありません。
中心部の直径が約2cm。両端に向かって細くなり、末端の直径は約1cm。
1枚の皮に厚い部分と薄い部分をつくるには、この棒が必要なんだって。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:25:05
『好楽園』@下関・唐戸 天津飯 名前 : ばく 2008/07/28(月) 13:23
天津飯(スープ付) 650円
ダシがシッカリ効いたアンの味付けが絶妙で
天津麺同様エビがシッカリ入っていました。
玉子も同様に若干固めのタイプですが、アンとシッカリ絡めると
食感が非常に良く、コチラの仕様も捨て難いモノだと思います(^^)
ご飯の量も結構なもので、相方は完食出来ずに
大分残してしまいました(^^;)
つくづく日曜日が休みなのが残念でなりませんorz
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:24:53
彩龍@岩国周東 ミニNewチャーシュー丼セット 名前 : のり MAIL 2008/07/25(金) 18:35
ミニチャーシュー丼セット 830円。
(ラーメン 520円。プラス310円でミニチャーシュ丼と御新香がセット)
バラ肉をタコ糸で縛ったものから、縛らないタイプに変わったチャーシュー。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2967&mode2=tree
そこで気になるのはチャーシュー丼!
以前は正方形に近かったチャーシューが、ザク切りになりました。
チャーシュー自体の味は良いです^^...脂身もくどく無くて美味いです^^
ただし、タレが以前のままで、かかってる量が多いので味が濃すぎ。
「タレ少な目指定」がいいかも^^.....いや「タレ抜き指定」でもいいかも^^
大将に「炙りチャーシュー丼」を提案しましたが、どうなるやら^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:23:52
『大島』@光 半かに焼飯 名前 : ばく 2008/07/22(火) 17:16
半かに焼飯 580円
遠方で訪麺活動をすると、ネックになるのが美味しそうなサイド系です(^^;)
『大島』というと焼飯がもう1つの看板ですが、ヤット食べる事ができました。
カニの香りと味が濃厚な豪華な焼飯で、贅沢した気分です(笑)
シャキシャキしたネギの食感が際立つ、良い感じの火の通り具合で
焼飯だけだったら、一人前(大盛り)くらいは、ストレス無く食べられそうです(^^)
のりさんの言われていた
「焼飯を食べながら、つけ汁のスープ割りを楽しむ」「スープチャーハン」を参考に
残ったラーメンのスープでスープ焼飯してみたところ
香りの相乗効果で、尋常ではなく美味かったです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:23:41
パニーノ@下松駅前 鉄鍋でスープを煮含めた「たこ焼き」 名前 : のり MAIL 2008/07/21(月) 14:44
下松駅前。北斗亭の左隣。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2777&mode2=tree
スープたこ焼き 380円。
「スープたこ焼き」と聞いて、洋風、和風、色々と想像してました。
が、出てきた物は想像を超えてたのでビックリ!
鉄鍋で「うどんの出汁」で煮込まれた、いわゆる「鍋焼きたこ焼き」!
出汁を吸った「たこ焼き」は直径が6~7㎝に巨大化してます。
箸を使うと崩れるのでレンゲすくって食べます^^
でも、もっとビックリしたのが、美味かったこと。(笑)
柚子コショウが合いそうです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:23:32
十五万石/久米店@周南 コストパフォーマンスの高いセット 名前 : のり MAIL 2008/07/18(金) 08:10
徳山東ICの近く。ウスターソースで炒めた「野菜ラーメン」を出す店です。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1560&mode2=tree
全メニューが30円値上げされてました。それでも十分安いです。
ラーメン定食 810円。
(ラーメン 460円。 350円プラスで、おかずセット、大ライス、御新香がセット)
おかずセットと書きましたが「焼肉(約100g)」「キンピラ」「目玉焼き」「レタス」。
これと大ライスだけで、普通は腹一杯になるかと^^
濃い目な味付けの焼肉は程良く柔らかで、ライスをガツガツいけます^^
この定食。ちょっと前まで780円だったんですよ。信じられないでしょ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:22:41
大島@光 スープ焼飯 名前 : のり MAIL 2008/07/11(金) 16:42
以前「つけ麺・焼飯セットの..お薦めの食べ方」として書きこんだ事のある
「焼飯を食べながら、つけ汁のスープ割りを楽しむ」↓
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2277&mode2=tree
と、これをやると、どうしても次にやってみたいのが「スープチャーハン」(笑)
つけ麺・焼飯セット 920円。
冷たい麺のつけ麺を食べ終わって「スープ割り」を注文。
徐々にスープを加え、塩梅の良いスープ割りが出来たところで、焼飯に投入^^
・・・・・・美味いですねぇ^^
どうしてもスープをかけるのに抵抗がある方へ
焼飯に付属の金属スプーンではなく、レンゲに持ち替えて下さい。
レンゲで焼飯をすくって、そのままさりげなくスープもすくって口に運び下さい^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:22:24
ラーメン屋@周南 ホルモン焼き 名前 : のり MAIL 2008/07/10(木) 08:21
ホルモン焼き 600円。
小腸をブツ切りにしたホルモン。
山口県では「パイプ」「チューブ」九州では「丸腸」と呼ばれてます^^
最近パイプを出す店はめっきり少なくなり、切り開かれた物が多いです。
ラーメン屋では少量ではありますが、国産牛のパイプが入ります。
中華鍋で新鮮なパイプを炒め、玉葱、ネギが合わさります。
女将さん手製のタレが絡まり完成^^
ネギ・ニラの醤油浸けのタレを作られる女将さんのタレです。
不味かろうはずがありません^^
ビール、焼酎、ライス。お好みでどうぞ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:22:12
『いちばのよこ』@下関 ちゃんぽんセット 名前 : ばく 2008/07/10(木) 07:55
下関・唐戸に有る「カモンワーフ」の2階に有る居酒屋風食堂(?)です
≪唐戸熱血食堂『いちばのよこ・1845』≫
「天然ふくと新鮮魚介のコラーゲンちゃんぽん」980円です(^^;)ナガイ
海鮮ちゃんぽん・とらふく握り寿司2貫・ふく皮コンソメジュレサラダのセット
トッピングには沢山の魚介類の中に河豚の皮が入っていました(笑)
食べ進めるとプリプリのエビが2尾入っていました
配膳時の視覚的効果は狙ってないようですね(笑)
リング状のイカもモチモチ・フワフワで、スープも魚介系の良い味でした(^^)
「地頭鶏(じとっこ)ラーメン」が有ったのが、後で分かりメッチャ残念 (><)
メニューはシッカリ読みましょう orz
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:22:02
麺屋遊善@宇部 チャーシュー丼(小) 餃子セット 名前 : びっちゅ 2008/07/09(水) 17:59
チャーシュー丼(小)餃子セット 380円
ごはんものはサイズが選べ、それにより値段が異なります。
チャーシューの味付けは濃すぎずあっさりしています。
麺類と合わせた値段が、ちょっと高めです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:21:53
『永華楼』@新下関 炒飯 名前 : ばく 2008/07/09(水) 08:26
炒飯(スープ付) 600円です
パラパラ感はアマリ無くシットリしたタイプの炒飯でした。
ラードは主張せず、ミックスベジタブル等の彩が綺麗な家庭的な味付けです
一緒に出されるスープは、ゴマ油がシッカリ効いた
“ゴマラー油のラーメンスープ”を思いおこさせる
どことなく懐かしく、嫌味の無い味でした。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:21:43
隆景@光 チャーシューごはん 名前 : のり MAIL 2008/07/07(月) 13:13
takanaさんが「雑談スレッド」に書き込まれていた「チャーシューごはん」です^^
チャーシューごはん(大)250円。
(小)150円もあります。これは「月~金曜日の14時までのはセットメニュー価格」
通常価格は(大)400円。....(小)300円です。
ご飯に大さじ一杯のタレがかけられます。味の濃さがジャストです^^
その上にサイコロ状の塩チャーシューが乗り、マヨネーズがかけられます。
それをカセットバーナーで炙り、刻み海苔、ネギが乗っかり完成です。
チャーシューとマヨネーズが軽く焦げた薫りが食欲をそそります。
夏場はワサビマヨネーズの方が良いかも^^
またカウンターにフリーの漬物が並んでいますので、ご自由にどうぞ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:21:25
参鶏湯(サムゲタン)@周南 激ウマ/サムゲタン 名前 : のり MAIL 2008/07/03(木) 07:39
参鶏湯(サムゲタン) 3,800円。(要・予約)
韓国から取り寄せた地鶏、朝鮮人参、もち米、松のみ等のスープ料理です。
前日から丁寧に血抜き処理された地鶏が、これまた丁寧に調理されます。
塩で食べます。.....とにかくメチャ美味です^^...スープも最高!
高いようですが3~4人前ありますから、頭割すれば、さほどでもありません。
レトルト鶏使用のの2,800円もあります。でもヤッパ生鶏の方がいいみたい^^
人を褒めない田布施の某ラーメン店主が、これを食べて「美味っ」を連発したとか^^
直径が1円玉大のぶっとい朝鮮人参がゴッソリ入っています。
至福の食事を楽しんだ後は、至福の夜をお楽しみください。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:21:12
のぉくれ@岩国周東 チャーシューごはん 名前 : のり MAIL 2008/07/02(水) 20:01
チャーシューごはん 200円。
美味いです^^ご飯の量が程良く200円でこの内容はOKだと思います^^
硬めなチャーシューはこの小さなサイズが丁度いい感じ^^
筍はもっと大きくした方がより食感が楽しめて良いかと^^
チャーシューのつけダレに少量の八角が入っている様です。
私はこの程度だと、むしろ歓迎ですが、合わない人もいるかも。
メニューがラーメン、チャーシューメン、チャーシュー丼、おむすび、ご飯。
周囲の飲食店との住み分けを行う為に目玉メニューがあった方が良いですかね。
周辺にラーメン屋さんが無いので是非とも頑張って頂きたいです^^
店の場所は国道2号線から周防高森駅を挟んだ南側のGS隣です。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E132.2.59.791N34.5.7.433&ZM=9
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:21:03
麺や のぉくれ@岩国周東/ラーメン・チャーシューごはん 名前 : しまんちゅ 2008/07/01(火) 20:58
セットではありませんが
ラーメン(並)600円、チャーシューごはん200円。
鶏がら、魚介ベースのあっさり醤油。麺は黄色がかったプリプリしたもの。
最初の訪店でラーメン(並)を食べたのですが、かなり薄味でした。
この日は味が濃すぎず、薄すぎず、まとまりの良いラーメンでした。
鶏がらや野菜の風味を感じます。魚介はそれほど強く感じません。後半卓上のにんにくチップ投入でガラっと様変わりした味に。
まだ某袋麺のスープに近い感じですが、これからもっと良くなることを期待させてくれます。
チャーシューごはんは何ともいえない独特の風味。
木の実系風味を感じました。(たぶんハズレ笑)好みは分かれると思いました。
ラーメンのチャーシューは至ってシンプルです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:53
アジト@田布施 本日の昼飯「チゲ風雑炊」 名前 : のり MAIL 2008/07/01(火) 18:54
本日の昼飯「チゲ風雑炊」 800円。
(ラーメン700円。.....100円プラスで「キムチとライス」がセット)
満足感と満腹感の両方を満たしてくれます^^
注文すると大将から、こう言われます。
「ラーメンのスープは全部飲まないで、麺を食べ終わる頃、声をかけてください」
大将に声をかけると画像のご飯とキムチが出てきます。
風味を強めるためでしょう。ご飯の底に魚介スープが入ってます。
これをスープを残しておいた丼に入れて食べるのですが、メチャ美味!
下品な私にはピッタリのサイドです^^
ちゅうか、これだと誰でも堂々と下品になれますね。(笑)
途中から卓上の「山椒」「コショウ」を少量加えると、これまたgoodです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:42
迎春園@下松 ラーメン+餃子+鶏カラ揚げ 名前 : のり MAIL 2008/06/28(土) 08:10
C定食 735円。
ランチメニューです。(ラーメン 餃子 鶏カラ揚げ)
餃子は「水」「焼き」「揚げ」から選べます。迷わず「水餃子」を選びました^^
厚めの皮はモチモチ^^..でも田布施店の方が皮が厚く、肉汁も多いです^^
ラーメンは以前は醤油でしたが田布施と同じくトンコツ風に変わってました。
田布施では感じなかった乳製品の風味もしました。
ラーメンも田布施店の方が好みです。
しかし、この内容で735円はかなりのお得感があります^^
他にも630円~1000円まで、全16種類のセットがあります。
他のセットも安くてボリューミーで魅力的です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:33
しら石@周南 麻婆豆腐オンザライス^^ 名前 : のり MAIL 2008/06/23(月) 08:09
麻婆豆腐 850円。
油を馴染ませた熱々の中華鍋に辛味調味料、香味野菜が加わります。
あたり一面に薫りが広がり、食欲が顔をもたげます。
スープ、豆腐が加わりしばらく鍋の中で、グツグツと馴染ませます。
と、そこへ「そぼろ」が・・・。アレ?...挽肉は生からじゃないのね^^;
刻みネギ、トウチー(黒豆を発酵させた物)が加わります。
大将の勇士を写真に収めようとシャッターを切った瞬間、鍋から火柱が。(驚)
酒を加えたのだと思います^^.....良い写真が撮れました^^
家庭では絶対に出せない味です^^
下品な私はライスを・・・・^^ ....このオンザライスは許される範囲ですよね^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:22
アジト@田布施 チャンジャご飯・ラーメンセット 名前 : のり MAIL 2008/06/17(火) 18:46
本日の昼飯 800円。
(ラーメン700円。....プラス100円でチャンジャご飯がセット)
コトコト炊いたアジトのスープは透明感があります。
一方、高温で長時間グラグラ炊くと「白湯(ばいたん)スープ」になります。
今回、アジト初の「白湯スープ」のラーメンが出ました。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2688&mode2=tree
そして今日の「お得なセットメニュー」は「チャンジャご飯」。
ご飯の上に韓国海苔とチャンジャが。...これが100円!
これは安過ぎ。...多分、原価割れの超サービス品です^^
チャンジャがメチャ美味♪......んで、ラーメンとの相性が良すぎです^^
このセットを定番にしてくれないかなぁ。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:11
ままや@光 つけ麺・ミニチャーシュー丼セット 名前 : のり MAIL 2008/06/16(月) 17:50
今月末。あと2週間で閉店する「ままや」。
「たぶろぐ2」「かずやん☆ブログ」で閉店知り来店されるお客さんも多いとか。
http://taburogu2.blog95.fc2blog.us/
http://kazuyan.9.dtiblog.com/
私は今日の12時過ぎに入店しました。....大将がこの様に話されました。
「先ほど、メンガチョで閉店を知ったお客さんがお見みえになりました」
山口県東部の方みたいです。
どなたか存じ上げませんがドウモです^^
つけ麺ランチ 1,000円。
(つけ麺750円。....250円プラスでミニチャーシュ丼がセット)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:20:02
彩龍@岩国 禁断?のスープチャーハン 名前 : のり MAIL 2008/06/13(金) 17:25
下品な私が、ラーメンのスープで「スープチャーハン」に挑みました。(笑)
先ず、中心部分。..スープに浸ってないところをパクリ。
腰が悪い大将を思い、注文を控えていたチャーハン。久しぶり。美味いです^^
次いでスープを絡めてジュルッと・・・・・ワッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ^^
想像通りの味!....うみゃいです^^...美味くて、手が止まりません。
が、中盤を過ぎると食べるのに苦戦しました。
深さのない皿。厚みのあるレンゲ。..上手くチャーハンがすくえません。
左手に箸を持って、箸でレンゲにチャーハンを送り入れて食べました^^
最後は皿に口をつけて、レンゲでかき集めながらズズッと。(笑)
う~ん。「和風ラーメン」の方がもっと合うかも。..次は和風スープで。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:19:54
『ばか馬』@新下関 おつまみチャーシュー(代理投稿) 名前 : ばく 2008/06/12(木) 08:56
コチラもTさんの、おつまみチャーシュー300円です。
初『ばか馬』以来、呑みたい衝動に駆られていたらしく
コレと餃子でビール(中)を3本、平らげておられました(^m^)
画像上部の「辛子高菜」は、卓上の常備品(フリー)です。
運転の無い方は、チョコっと脱線してみるのも良いかも?(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:19:34
由宇飯店@由宇/焼き飯 名前 : しまんちゅ 2008/06/11(水) 00:04
味噌ラーメンと一緒におすすめされた焼き飯。
量はだいたいお茶碗二杯くらいです。
ボリューム的には充分。味噌ラーメンとの組み合わせには少々多めかも(笑)
味の方はヒット!間違いない中華料理屋さんのおいしい焼き飯です。
炒り卵、焼豚、玉ねぎのバランス、塩コショウ加減もさすがプロの技です。
スプーンからこぼれるようなパラパラ感はありませんが
私はむしろこのくらいある程度シットリ感のある方が好きです。
油も控えめで、これなら毎日でも食べられそうな焼き飯でした。満足です。
ちなみに焼き飯と味噌ラーメンの合計で1050円。納得です!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:19:25
アジト@田布施 ミニカレーライスセット 名前 : のり MAIL 2008/06/10(火) 14:36
ミニカレーライスセット 900円。
(醤油ラーメン700円。.....プラス200円でミニカレーライスがセット)
魚介系スープとカレーライスの組み合わせ。
このメニューがある関東の店を「びおさん」から教わって以来、興味津々でした。
いつかはアジト、大島@光で食べてやろうと、レトルトカレーを既に買ってた私。(笑)
麺をあらかた食べ終わった時点で、残しておいたスープとカレーを楽しみました。
挽肉、茄子、トマトの塩分控えめなカレー。魚介の薫りと非常に合います^^
食べる時に冷め気味だったのが残念。時間差で出して貰えたら、よりgood!
今日は新大将がラーメンを作りました。麺の茹で具合、盛りつけがイマイチ^^;
でも、スープのコクとキレは今までのアジトの最高レベルでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:19:03
たちばな@岩国由宇 ラーメン・チャーハンセット 名前 : のり MAIL 2008/06/09(月) 12:55
ラーメン・チャーハンセット 800円。
(ラーメン500円。プラス300円でチャーハンがセット)
不思議なテイストの美味いラーメンは相変わらずの味です。
チャーハンは塩加減も良く、パラツキ感も最高^^
前回食べた「炭焼カルビ焼き飯」は「炭焼カルビ」が冷たく、硬くて残念でした。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2506&mode2=tree
確認したら、やっぱり作り置きの「炭焼カルビ」を混ぜてるんだって。
お店でも「早く調理できて、温かく、柔らかくする」のに困ってるんだって。
で、ひとつ、女将に提案しました。.......採用されてるかなぁ?^^
「注文されそうな量のカルビを炭火で焼いた後に、電子ジャーで保温して使う」
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:18:46
大島@光 「大盛焼飯」と「セット用焼飯」の比較 名前 : のり MAIL 2008/06/06(金) 17:18
この日。同行した「なおさん」は「つけ麺・焼飯セット920円」を注文。
メニューに無い、このセット。なおさんはメンガチョ!で存在を知ったとか^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2276&mode2=tree
前半は麺を食べ、最後にスープ割と焼飯を楽しむ食べ方でした^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2277&mode2=tree
「美味い、美味い」を連発のなおさん。.....投稿冥利に尽きます^^
←なおさんの「セットの焼飯」をお借りして、大盛焼飯と並べて撮りました。
この大盛焼飯が、ちょっと前まで700円だったなんて信じられません。
更に信じられないのは↓。(笑)
「大盛焼飯とラーメンの両方を一人で完食した人が、この掲示板の中にいる」
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:18:38
大島@光 大盛焼飯 多過ぎです^^ 名前 : のり MAIL 2008/06/06(金) 17:17
大盛焼飯 870円。
岩国周東の「焼飯」でも有名なラーメン店主から伝授された、この焼飯!
「最近は量が少なくなった」との噂を聞いたので、確認のため注文。
見慣れたのかもしれませんが、少なくなったかも???
でも、食べ始めると・・・・・食べても食べても無くなりません。(汗)
同行した「なおさん」にヘルプを頼みました。(笑)
卓上の唐辛子味噌をつけると、これまたアクセントになってgood^^
↓セットの焼飯との比較画像。.....ヤッパ、多いわ。(笑)
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2609&mode2=tree
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:18:27
『吟』@宇部・厚南店 炙り豚飯・餃子セット 名前 : ばく 2008/06/06(金) 09:49
炙り豚飯・餃子セット 300円(炙り豚飯[小]と餃子が3個のセット)
両方とも未食だったので、味見感覚で頼んでみました
炭火焼の良い香りがする豚飯でしたが
若干 炭のにおいがキツい感じでした、まぁ こういう日も有るのでしょう(^^)
餃子はパリパリ感は無く、蒸餃子をサッと焼いたような感じで
こういうのが好きな人(私です)には、嬉しい一品です(^^)
以前HPでは、「防府・下関に計画中・・云々」の文言が有りましたが
最近は見なくなりました、防府店は出来ているので次は下関か?
と、心待ちにしているのですが、計画が無くなったのでしょうか?(T_T)
http://www.e-thing.jp/whats_new/gin/index.html
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:18:17
凌雲@周南 餃子定食と化調2倍指定ラーメン 名前 : のり MAIL 2008/06/05(木) 08:42
餃子定食 800円。
(ラーメン550円。プラス250円で餃子4ケ、ライス、お新香がセット)
ラーメンをあらかた食べて、残ったスープでセットを頂きました。
餃子は肉の味の強い、ご飯が進むタイプです。
「餃子の形が崩れたから」と50円引きでした。ラッキー♪
実はこの日のラーメンは兼ねての懸案「化調2倍指定」!
ラーメンは彩龍により近い味になりました。
が、その直後、12:20にも関わらず大将が「昼の営業は終了です」の張り紙を・・・。
化調2倍指定をしたから、怒っちゃったのかなぁ?
もし、そうだったらゴメンね。決して悪気でやったんじゃないんです^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:18:09
『楽’(らくてん)』@下関・川棚 ラーメンライス 名前 : ばく 2008/06/05(木) 06:48
ら~めんライス 670円です
(単品だとラーメン580円、ライス120円)
コチラにも本家『楽』同様「ラーメンライス」が有ります。
ドチラかと言うと軟めの麺なので、大盛(700円)よりも
コッチを頼む事が多いのですが、最大の理由はフリーの「辛子高菜」です
http://blog-imgs-21.fc2cn.com/x/x/s/xxsybillaxx/20080602114356.jpg
コノ高菜により、ライスの品格がグッとアップします(笑)
ラーメンに入れても美味しいのですが、白いご飯に凄く合います。
何人かで行かれた場合、1つは注文して見る価値充分アリです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:17:56
『ごんな』@下関 あんかけやきめし(試食品) 名前 : ばく 2008/06/04(水) 08:52
女性客や、セット物の時の量の多さに対応する為
『ごんな』には、「小盛対応」・「小盛料金」なるものが有るそうで
色々と話を聞いていると「チャンポンセット(650円)」の様に
メニューに無いものも、幾つか存在する事がわかりました。
そのうちの1つが「あんかけやきめし」です。
「やきめし」+「皿うどんのアン」と言う内容で一人前が680円
話をしていると、「試食してみて」と、少量作って下さいました。
文句無く旨いです(^^)量も凄い事になるだろうと予想できます(^^;)
ので、こういう時に「小盛対応」してもらうと良いでしょう(^^)
金額もメニューによって50~100円安く設定して有ります(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:17:15
『ごんな』@下関 やきめしのサイドビュー 名前 : ばく 2008/06/04(水) 08:36
やきめし(スープ付き) 480円です
言わずと知れた(?)超大盛りの、普通盛りです(笑)
↓前回↓より、高さが分かるように撮ってみました(^^)
http://www.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2458&mode2=tree
カナリ強く押されて容器に入ってるためか?
端から垂直に食べ進めて行っても、山は崩れません(^^;)
が・・・コメが押し潰される事無く、フンワリとしています。
小さな事ですが、コレは技と言っても良いでしょう(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:17:05
彩龍@岩国 チャーシュー丼 名前 : かずやん 2008/06/02(月) 10:22
チャーシュー丼(480円)。
でっかいブロックチャーシューが印象的です。
味見程度でしたが、この日のチャーシューは出来がよかったので、激ウマでした。
また、タレとレタスの絡みがテリヤキバーガーを彷彿とさせます。
見た目はそんなに量が多いようには見えませんが、チャーシューの量が多いので満足感はかなりあると思います。
今まではセットと言えば半チャーハンセットばかりでしたが、ミニチャーシュー丼セットも捨て難いと思わせてくれる一品でした。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:16:56
侍@山口 昼定食(大) 名前 : のり MAIL 2008/06/02(月) 08:18
昼定食(大)800円。
(中華そば大盛り750円。プラス50円でおかず盛り合わせ、ライスがセット)
おかず盛り合わせとライスが50円でセット?....コリャ、出血大サービス品です!
ここの大盛りは2玉です^^
2玉となれば、折角なんで「縮れ麺1玉」と「太新麺1玉」のブレンドでしょう^^
2つの麺は茹で時間が違うので、作るのは手間です。
忙しい時間帯の対応は無理。料理対象が私一人だったのでお願いしました^^
縮れ麺と太目なストレート新麺が口の中で合わさって、楽しい食感です^^
美味いもので腹一杯になると、とても幸せな気分^^....下品な私の〆は↓。(笑)
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2570&mode2=tree
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:16:43
しら石@周南 焼飯 名前 : のり MAIL 2008/05/31(土) 08:14
焼飯(スープ付) 780円。
中華鍋に溶き卵を投入。そして、ご飯、刻みチャーシューを炒めます。
鍋と振ること数分。ネギを投入してサッとあおって完成。
中華鍋から宙を舞った焼飯が「お玉」に納まっていきます。
「お玉」を鍋の淵に数回コンコンと当てて、ご飯を軽く〆て皿へ。
パラパラだけど、ご飯の一粒一粒がシットリ柔らかい焼飯。
具は卵、チャーシュー、ネギのみ。それでこの味。まさに神わざです^^
若干高目な値段設定ですが、内容で納得です!
付属のスープ。濃い目の味付けですが、これがまた焼飯に合うんです^^
ラーメンのスープがベースです。鶏脂と生姜の薫る何とも言えない味わいです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:16:34
ラーメン屋@周南 ニラ・ネギ必殺バージョン 応用編 名前 : のり MAIL 2008/05/28(水) 17:35
ラーメン屋@周南の名物「ニラ・ネギのニンニク醤油漬け」。
ライスに乗せ、口に入れると至福な時間を過ごせます^^
応用編です^^
ラーメンライス。ライス単品を頼むと「やっこ」が付いてきます。
醤油をかけずに、ニラ・ネギのタレをかける方が結構いらっしゃいます。
でも折角なら、ニラ・ネギも乗せましょうよ^^
そして、マヨネーズとゴマも…。(笑)
この上に、削り節、青海苔を乗せると更に良くなると思います。
ただし、段々とビールが飲みたくなるので気を付けてください。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:16:00
ラーメン屋@周南 ニラ・ネギ必殺バージョン Vol.2 名前 : のり MAIL 2008/05/28(水) 17:34
ラーメン屋@周南の名物「ニラ・ネギのニンニク醤油漬け」
これをライスにかけると最高です^^
更に、以前、マヨネーズ追加トッピングを紹介しました。↓
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1098&mode2=tree
今回はその上をいくパワーアップバージョンです^^
ニラ・ネギ.+.マヨネーズ.+.チャーシュー.+.ゴマ....です^^
マヨネーズは女将さんに言ったら出してくれます。
マヨネーズの収納場所が分かったら、2回目からは自分で出して下さい^^
チャーシューはラーメンのです。ゴマは卓上にあります。...うめ~~ぞ~~♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:15:41
たちばな@岩国由宇 ラーメン・炭焼カルビ焼き飯セット 名前 : のり MAIL 2008/05/26(月) 08:08
「スープは何の骨を使ってるでしょう?」山口県東部のブログで熱いこの店です。
「ゆみこだっぴょ~ん」... http://plaza.rakuten.co.jp/rose31pink/diary/
「たぶろぐ2」....................http://taburogu2.blog95.fc2blog.us/
[かずやん☆ブログ]..... http://kazuyan.9.dtiblog.com/
ラーメン・炭焼カルビ焼き飯セット 950円。
(ラーメン500円。プラス450円で炭焼カルビ焼き飯がセット)
炭焼カルビ焼き飯。塩加減は良いですが、炭焼カルビが冷たく、硬めなのが残念。
その場で焼かれたのではなく、作り置きを加えたと思われます。
先ず、この店ではラーメンを食べてみてください!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:15:32
はな華@光 ラーメン定食 名前 : のり MAIL 2008/05/24(土) 08:07
ラーメン定食 780円。
(ラーメン 580円 プラス200円でライス、サラダ、キムチがセット)
やはり、牛骨スープと白ご飯の組み合わせは最強!
すき焼きテイストのスープにはイナリより、ライスが好みです^^
そして、キムチ。
最初は「合わないんじゃないかな?」と思いながら口へ運びました。
・・・・これが、妙にマッチします^^
キムチが「はな華」のスープの味を壊すことなく、逆に引き上げてくれます^^
白ご飯、キムチ、スープ。この組み合わせ。いいです!
サラダが、餃子2個に変わったら、よりメタボーラー好みになりますが^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:15:20
彩龍@岩国 味付け豚足 名前 : のり MAIL 2008/05/23(金) 18:34
味付け豚足 480円。
以前から気になっていた、このメニュー。お初です^^
下品にカブリつきました^^
醤油がほのかに薫ります。比較的薄目の味付けです。
薄目の味付け対して、強目の黒コショウが味を引き締めてくれます^^
好き嫌いが分かれるメニューかと。でも私は大~い好きです♪
壁に貼ってあるポスター。お姉さんの視線が、非常に気になりました。
「生ビール中ジョッキ」を持って、私を見てニッコリと微笑んでます。
「お兄さん^^...一杯どうですか?」って、私を誘うんです。
豚足は美味いんですが、とても辛かったです。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:15:07
もんごい亭 半チャーハン 名前 : まさしぃ 2008/05/20(火) 19:29
半チャーハン200円です。
しっかり作られたチャーハンは量もそれなりにあり満足です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:58
くうかい@周南 カレールーをご飯と一緒に食べたい 名前 : のり MAIL 2008/05/19(月) 13:12
「くうかい」のカレーうどん(500円)。美味いです^^
でも「ご飯と一緒にルーを食べたい」と思われた方は少なくないはずです^^
その欲求を満たすべく「むすび」を注文しました。
むすび120円。
むすびにルーをかけました^^
画像上、美しくないかもですが、かけてみました。(笑)
パクリ・・・・・・う、美味~~~い^^
そして丼に残ったルーの中にむすびを投入。混ぜて、パクリ・・・美味~~~い^^
美味いのですが、ん~~むすびの塩分がチト邪魔ですかね。
次回は、ライス持参でその上にカレールーを(ry
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:49
『ごんな』@下関 やきめし 名前 : ばく 2008/05/18(日) 10:46
やきめし(スープ付き)480円です。
最近相方は、ご飯ものはコレしか頼まないので
新しい画像がナカナカ入手できなくて、困ってます(笑)
“山”加減を撮りたくて、結構横から撮ってみました(^^)
本当に凄い量で、価格とのバランスが取れていません(爆)
知らない人は、ウッカリ麺類を頼んでしまいそうな価格で
今まで何回か他のお客さんのビックリした顔を見た事があります(^^)
2人で麺類1つづつにやきめし半分づつでも、多いくらいです。
写真の奥に「やきそば」がチラッと写っています。
コチラの“山”加減もお楽しみ下さい(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:40
迎春園@田布施 メチャ美味&リーズナブル 「水餃子」 名前 : のり MAIL 2008/05/17(土) 17:18
水餃子 300円。.......大きな餃子が7つ!
ツルン。と心地よい感触を唇に残して、口の中に滑り込みます^^
皮が厚いです。ムッチリした食感は、讃岐うどんの様な弾力があります。
厚い皮を噛み切るとジュワッと、肉のお汁が出てきます^^
この汁の量がポイント!...多過ぎるとピュッと口から飛び出ます。
少ないと、物足りません。丁度バランスが良い量です^^
いつもは餃子を頼むと、ライスが欲しくなりますが、今日は違いました。
皮のボリュームと弾力のため、皮をしばらく噛まなくてはいけません。
皮がライスの代わりをしてくれます^^....こんな水餃子初めて^^
味、量、値段。全てに大満足の一品です。......お薦めヨ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:27
西遊軒@周南 カツ丼セット 名前 : のり MAIL 2008/05/16(金) 19:53
カツ丼セット 1,100円。
(ラーメン600円。 プラス500円でカツ丼がセット)
単品メニューが50円。セットメニューが100円値上げされました。
今回チョイスした塩ラーメン。いつもながら麺のモチモチ感は最高です^^
複雑、かつスッキリとした味わいのスープも好みです^^
その場で揚げらた鹿児島黒豚は柔らかく、豊かな肉汁^^
甘辛いタレを含んだ半熟玉子がいい仕事をしています^^
若干高目の値段設定ですが、質、量で大満足です^^
↓閉店が惜しまれます。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=2444&mode2=tree
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:18
アジト@田布施 チャーマヨ 名前 : のり MAIL 2008/05/14(水) 08:06
チャーマヨ 180円。
細かく刻んだチャーシューをマヨネーズと和えます。
それを海苔巻にします。想像通りの味がします^^
普通に「チャーマヨね」と注文すると2つに切られて出てきます。
一口で食べるには、少しサイズが大きいです。
噛み切ろうとすると、海苔が噛み切れずにブニュッと中身が出ます。(笑)
慌てて、全部を口の中に入れる羽目に。(笑)
大将も4つに切ると中身がブニュッと出るから、二つにしてるのかと。(笑)
注文の時に「4つに切ってね」と言うと、食べ易い一口サイズで出てきます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:14:06
三国志城@光市塩田/古代米(赤米)おにぎり100円! 名前 : しまんちゅ 2008/05/13(火) 18:42
もともとは遺跡で見つかった古代のお米を栽培した物と知人より聞きました。
赤飯を思わせるビジュアル。しかし味は上質なお米そのもの。
当たり前ですが、小豆のような甘さ、食感はありません。
初めて食べたのでとても不思議な感覚でした。なんとなく体にもよさそう(笑)
おにぎりの塩加減も絶妙で気を使って頂きその場で握って頂いたのでホカホカ。最高でした。
二つあったので200円だと思いましたが何と2個で100円!
これからはコンビニじゃなくてここで買おうかな、と思いました(笑)
(代打で写真を撮ってくださった同行者に感謝)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:13:54
ままや@光/豚ばら飯 名前 : しまんちゅ 2008/05/13(火) 17:55
冷シャブ風の豚バラに大きめの海苔、魚粉、すりゴマ、醤油ダレのかかったシンプルな一品。
「タレはほぼ焼き肉のタレみたいな感じ」と大将。
だけどそれよりかなり塩辛い気がします。
白髪ねぎ等の薬味が少し欲しいところ。
なんとなく見た目にも寂しい。
ラーメン自体があっさりしてるので、豚バラ飯はコチュジャン等でピリッとさせたものがより良いかもしれません。
ラーメンと合わせて食べるには丁度良いくらいの量ですが
値段が300円というのが、やや割高に感じます。
(代打で写真を撮ってくださった同行者に感謝)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:13:44
凌雲@周南 とんこつ定食 名前 : のり MAIL 2008/05/09(金) 18:31
とんこつ定食 800円。
(ラーメン 550円。 プラス250円で、豚スジ肉味噌煮込み、小鉢、新香がセット)
彩龍@岩国には無い、凌雲オリジナルのセットメニューです。
豚スジ肉、大根、コンニャクが赤味噌中心のタレで煮込まれています。
豚スジ肉は箸で切れるくらいに柔らかく、大根は味がシッカリと染みてます。
酒粕を感じます。それにハチミツも。(いつもの当てずっぽう^^)
味付け、濃さともにとても好みでした^^ お薦めです^^
練り辛子が添えてありますが「柚子コショウ」の方が面白いと思います^^
ご飯に合います。ただし、ご飯がもうチョイと良い米なら更にgoodです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:13:31
『ごんな』@下関 やきめしのトリビア? 名前 : ばく 2008/05/09(金) 09:27
優しい家庭的な味付けの“やきめし”は
「米喰ってるなぁ~♪」と実感できるほど、大量に盛られています
グイグイとお米を飲み込んで行くのも、快感だったりします(笑)
この度フト気が付きました
全ての具材がホボ同じ大きさで揃えられています
口の中で存在を主張する大きさの具材が無い為、食べやすいのかも?
セット物のミニやきめしは170~200円と、微妙な誤差が有りますが
量も丁度良く、食べてみる価値有りの一品です(^^)
一皿物だと480円でスープ付きになりますが・・・
ハッキリ言って、凄いボリュームと言うか迫力です(^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:13:19
十五万石・三井店@光 満喫・満腹の定食 名前 : のり MAIL 2008/05/08(木) 17:28
ラーメン定食 1,090円。
(ラーメン470円。プラス620円で餃子5ヶ、から揚げ3ヶ、サラダ、半チャーハン)
全部で3皿。各皿を時間差で出して貰う事も可能です。
先ず「餃子、から揚げ、サラダ」の皿で、熱々を肴にビールを2本^^
次いで、ラーメンを作って貰い、ビールをもう1本^^
最後に〆で半チャーハンをパクリ^^..........どうですか、お客さん!^^
尚、画像のビールはオプションです。
「1本420円で何本でも飲み放題」となっておりますのでヨロシクです^^
読売新聞の記者さんが店に来られてました。
施設へのラーメンの寄付が600杯になったのだとか。頭が下がります^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:13:10
『ごんな』@下関 中華丼 名前 : ばく 2008/05/05(月) 11:00
中華丼 500円です。
「皿めし(480円)」との違いを確かめようと、注文しました(笑)
http://ramen.1616bbs.com/bbs/data/ramen/img/2283_8ac19609d3.jpg
見た目は玉子の有無ですが、トロミが「皿めし」よりおとなしめです
酸味も抑えられていて、ちゃんぽんスープのかき玉バージョンの様な感じです。
コレも例にもれず、ラーメン丼一杯の量で出てきます(^^;)
ご飯を発掘しようとすると、アンが流れ込んで塞いでしまいます(笑)
やっとの事で、チョコッと覗く位の白飯が顔を出しました。
「皿めし」との20円の差額は、玉子代ではないでしょうか?(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:12:54
ラーメン屋@周南 ラーメンライス 名前 : のり MAIL 2008/05/03(土) 15:33
ラーメンライス 700円。
(ラーメン550円 プラス150円で中ライス、やっこ、お新香がセット)
この日のラーメンは今まで食べた中で最高の出来でした^^
出汁とタレのバランスが良いスープ。それにシッカリと馴染む麺。
美味いチャーシューが全体のレベルをうんと押し上げてくれます。
ニラ、ネギのニンニク醤油漬けをライスと一緒にかっ込みます。
そして残しておいたスープで流し込む。・・・・・・クハ~~~ッ。最高ッス^^
大将「うちのライスは美味いじゃろう?」
私..「すげ~美味いよ^^ ライスそして漬物、やっこ、ラーメンの順で美味い。(笑)」
大将「そうじゃろう、そうじゃろう。ワタシもそう思う。(笑)」
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:12:45
彩龍@周東/スタミナ丼定食 名前 : しまんちゅ 2008/05/01(木) 16:24
スタミナ丼もさることながら
この日のラーメンはスープの泡立ちたっぷり。
もはやトンコツラーメンの粋を超えたおいしさでした。コショウも紅生姜もいりません。
麺の湯で加減がまさにアルデンテという言葉が当てはまり、麺の歯ごたえも存分に楽しめあした。
替え玉が無いのが非常に残念!
メニューにキムチがない為、やむなく持参のキムチを今回はスタミナ丼に(笑)
もちろんベストマッチです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:12:30
大島@光/ラーメン・餃子 名前 : しまんちゅ 2008/04/28(月) 19:53
餃子を久々に注文したら羽付きに。
クリスピーな食感が楽しめるようになりました。
グラタン好きな私にはたまらない食感です♪
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:12:20
『ごんな』@下関 皿めし 名前 : ばく 2008/04/24(木) 10:02
皿めし(スープ付き?)480円です
聞き慣れない名前ですが、中華丼の皿バージョンでは有りません
皿うどんのアンがご飯の上に掛かった物とお考え下さい。
『ごんな』CPの高さは前出の通りですが、コレもまたご飯が多いです(^^;)
それに熱々の大量のアンが掛けられていて、今にもこぼれそうです
突き崩そうとするとこぼれてしまう為、ご飯がナカナカ出てきません
初めて食べるメニューですが、アンとご飯のマッチングは想像以上に良く
気が付けば無くなっていました(爆)
愉快な大将から、サプライズで(?)面白すぎる「皿めし」を披露して頂きました(笑)
http://blog-imgs-21.fc2cn.com/x/x/s/xxsybillaxx/20080419234619.jpg
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:12:03
大島@光 つけ麺・焼飯セット お薦めの食べ方 名前 : のり MAIL 2008/04/23(水) 18:51
このたび注文した「つけ麺・焼飯セット 920円」。
私はラーメンは牛スジ丼の方が合うと思ってます。
でも、焼飯も捨てがたい。けど相性は「つけ麺」の方が良さそう。
つけ麺660円と半焼飯470円を単品注文すると、計1,130円。これは高過ぎ!
でもセットで920円なら、セーフでしょう^^
で、やりたかったのが「焼飯」を食べながら「つけ汁のスープ割り」を飲む^^
先ず麺と具を食べ終わります。
そして、右手を高らかに挙げて「スープ割り、お願いしま~~~すぅ^^」
つけ汁をラーメン用のスープで飲みやすい濃さに薄めてくれます。
「焼飯」と「スープ割」を交互に口へ運びます・・・・・ウウウゥゥ^^
どんな味がするかって? 。。。。。。。。。。。。。教えない。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:11:52
大島@光 つけ麺・焼飯セット 名前 : のり MAIL 2008/04/23(水) 18:47
つけ麺・焼飯セット 920円。
(つけ麺660円。 プラス260円で焼飯がセットに)
メニューにありません。以前、びおさんが食べたのを知って、密かに狙ってました^^
麺は冷たいのを選びました。
美味いですねぇ^^
つけ麺が660円。替玉すると150円UPで810円です。
缶飲料を飲んだつもりで、もう110円足すと焼飯がセット出来るんです^^
焼飯はラーメンより、つけ麺の方が相性が良いと思います^^
若干値段が高目ですが、味で満足、お腹も満腹! お薦めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:11:34
『ごんな』@下関 やきめし 名前 : ばく 2008/04/23(水) 08:06
やきめし(スープ付き)480円
大きな型にギッチリ詰められた、やきめしの“山”でした(笑)
量的にいうと、現在の『大島』と良い勝負かと?(^^;)
卵がタップリ入った家庭的な優しい味の やきめしです
ご飯物が ガッツリ食べたい人には、CP的にも優しいです(^^)
ラーメンスープ(モミジ)がベースと思われるスープが付きますが
出て来た時は まだ卵が半熟状態の卵スープで
食べるうちに固まって行く変化が楽しめました、技有りです(^^)
http://blog-imgs-21.fc2cn.com/x/x/s/xxsybillaxx/20080422015359.jpg
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:11:21
太陽@周南 チャーハン定食 名前 : のり MAIL 2008/04/21(月) 08:16
チャーハン定食 700円。
(ラーメン500円。 プラス200円でミニチャーハンがセット)
注文が入って中華鍋でチャーハンの調理が始まります。
硬麺でラーメンを頼んだためか、ラーメンの方が先に運ばれてきました。
ラーメンの画像を撮り終わる頃にタイミングよく、チャーハンが来ました^^
セットにした写真を撮って、一気にラーメンを食べます。
折角、硬麺でお願いしたのに、のびてしまっては申し訳ないですから^^
麺を食べ終わってから、チャーハン単品を撮影。
そして、残しておいたスープをすすりながら、チャーハンをパクつきます^^
うめえなぁ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:11:08
アジト@パーコー飯 名前 : 生茶 2008/04/19(土) 22:44
400円。
うちの相方が最近子供らーめん+パーコー飯
のセットを必ず頼みます^^
今日はいつものパーコーより小さかった??
為か少々きざんだチャーシューがのっかってました^^
メニューには「パーコーがのったご飯」と書いてありますが
通な人なら「パー飯(めし)」と頼んでください(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:56
凌雲@周南 スタミナ丼セット 名前 : のり MAIL 2008/04/16(水) 12:48
スタミナ丼セット800円。
(ラーメン 550円 プラス250円でスタミナ丼、お新香がセット)
お師匠さんの店ではスタミナ丼セットは830円。
徳山駅前の立地を考えると、相当頑張った値段設定かと。
ご飯の量が彩龍の倍近くあるのでは?とにかく迫力です。
濃い味付けの豚肉、ワケギは彩龍譲りの味です。
大量のご飯と一緒にかっ込み、グイグイ飲み込みます^^
でも・・・・・・・ビールが欲しい^^
ラーメン。彩龍に比べてスープがタップリです。
もとダレがもう少し強い方が良いかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:48
『大文字』@下関 五目炒飯 名前 : ばく 2008/04/08(火) 14:07
五目炒飯(スープ付き) 650円です※普通の炒飯は550円※
『大文字』と言えば、五目炒飯と言われるくらい人気メニューです。
モチロン普通の炒飯も美味しいのですが
100円プラスとは思えない具材の豊富さに人気が有るのだと思います。
ラードと醤油の焦げた香りが食欲をそそります。
パラッパラで油分は有ってもベタ付いてない食感はお見事!
さすが“中華飯店”だと再認識しました(^^)
量も結構有って、ラーメンと一緒に一皿・・・は厳しいかも?(^^;)
この日は私がラーメン大盛り、相方がコノ五目炒飯でシェアしましたが
ラーメン大盛りが2玉だった事も有り、お腹一杯になりました(^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:38
アジト@田布施 パーコー飯 名前 : のり MAIL 2008/03/20(木) 08:12
パーコー飯 400円。
揚げたてのパーコーがタレのかかったご飯に乗ります^^
トッピングは日によって変わります。
かつ丼で、[かつ」の量が少なくて節約しながら食べる事があります^^
ご飯が残らない様に、かつを半分かじって、ご飯を食べたりして。(笑)
画像では分かりにくいですが、パーコーは2段重ねになってます。
逆にパーコーが残りそうなので、ラーメンへ何個か移動しました^^
美味いですよ^^ ↓子どもラーメンと組み合わせて900円がお薦めですかね^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1850&mode2=tree
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:28
三久@防府 餃子セット 名前 : のり MAIL 2008/03/19(水) 08:22
ラーメン定食 750円。
(ラーメン 500円 プラス250円で餃子とライスがセット)
硬麺指定を考えましたが、セットなので写真を撮る時間も長くなります。
硬麺指定して、写真撮って麺をのばしたら申し訳ないので、そのまま注文^^
ラーメンが運ばれて来て、写真をパチリ。麺を引っ張りだしてまたパチリ。
撮り終わったと同時に餃子が来ました。 おぉ、ナイスタイミング!
セットの餃子が出るタイミングって重要なんです。(笑)
早すぎても、遅くても。食べるにしても、写真を撮るにしても。(笑)
タイミング良く出てきた餃子は、皮がパリッ、中からジュワー♪
ラーメンの味を邪魔しない味付けでgoodです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:14
らあめん花月嵐 アルパーク店@広島市西区 名前 : かずやん 2008/03/18(火) 11:23
山口県でなくてすいません。
よくあるショッピング施設のフードコートです。
嵐げんこつらあめん(620円)とギョーザセット(260円)を注文。(ちょっと高いですね)
チケット利用によりドリンクが付いてきました。
スープは、結構背脂が浮いています。
私は全然気になりませんでしたが、ニンニク臭が強いようです。
飲んでみると、普通の豚骨です。
醤油がちょっと強めで若干醤油豚骨寄りでしょうか?
見た目よりは脂っこくないスープでした。
麺の方は、固麺指定しなくてよかったかなぁと心配しながら食べてみると、固麺でした。
麺を食べてる感じがあっていいです。
チャーシューは脂身が多く、とろける仕様ではありませんが、シンプルで好きなタイプ。
玉子はスライスでしたw
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:10:04
『ばか馬』@下関 ライス 名前 : ばく 2008/03/17(月) 20:18
ライスは通常120円ですが
ラーメンライスで頼むとラーメン+70円になります
ココのご飯は私には軟らかめです
傾向としてチャーハンを扱っているお店のご飯は若干硬めで
私には「丁度良い」と認識させてくれるお店が多いようです(^^)
以前『ばか馬』の丼がまだ白ベースだった頃・・・
ラーメンライスには「タクアン」が付いていましたが
今の黒ベースの丼になった頃から(?)付かなくなりました(セコイ私!)
そんな問題も、フリーの辛子高菜が全て解決してくれます(笑)
ココの辛子高菜はメッチャ美味しいです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:09:52
彩龍 ラーメン半チャーハンセット 名前 : 山狗 2008/03/14(金) 22:34
やっとこさ念願の彩龍へ言ってまいりました\(^O^)/
12時半ぐらいでしたが平日のためか思ったほど込んでませんでした。皆さんの書き込みから相当な混雑を予想してたんですが(^^ゞ
思いっきり胃の中が空っぽだったので、ここ出よく見かけるセットをいただきました。
出てきたものを見てまず一番驚いたのがチャーハンでした。アレは本当に『半』ですか?まるで大島並ですね。具だくさんですし、いいパラパラ感で大満足です。
さてさて、いよいよラーメンを!まずスープを一口いただくと、トロッとした感じと豚骨のエキスたっぷりの風味が口いっぱいに広がりました。濃厚だけどアッサリしてたので全部いけました(^^)
次に、麺をいただきましたが口へ運んで噛み切ると小麦の香りがすごいですね。こんなに麺から小麦の香りを感じたのは初めてです。皆さんが絶賛されてるのがよ~くわかりました。
雨にもかかわらず、次々にお客さんが入ってこられますね。う~ん・・・いかに良いところかをこの客足が物語ってますね。
是非、また食べに行きたいです。
・・・そう言えば噂のホワイトボードを見かけなかったけどドコにあったんだろ?
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:09:26
来来亭@周南 牛レバーから揚げ定食 名前 : のり MAIL 2008/03/07(金) 17:35
レバーから揚げ定食 850円。
(ラーメン550円にプラス300円で、レバーから揚げ、小ライスがセット)
ラーメンは「硬麺・薄味・一味抜き・ネギ増し」で注文しました。
先にラーメンが運ばれてきました。そして、すぐにライスも。
から揚げが・・・なかなか来ません。・・・・麺は延びるし・・・orz
・・・・でも、全部が揃った画像も欲しいし。(笑)
から揚げが運ばれて来るまで、約1分間待ちました。長い1分でした。(笑)
画像を撮り終え、マッハでラーメンを片付けました^^
牛レバーのから揚げ。・・・・・・非常に美味いです。ご飯に合います。
虚弱体質な私。貧血防止の鉄分補給には持ってこいのメニューです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:07:25
こぶた屋@岩国 ギョーザセット 名前 : のり MAIL 2008/03/05(水) 09:57
ギョーザセット 840円。
(ラーメン525円にプラス315円でギョウザ4ケとライスがセット)
「山狗さん」の書き込みを見て、餃子を食べるべく訪問。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1859&mode2=tree
相変わらず大将のブツブツトークが炸裂していました。(笑)
スープ。残念ながら、彩龍の後に食べたからか、パワー不足を感じました。
焦がしニンニク。そしてネギ油。この2つが味を引き上げている様です。
餃子を一口。皮がパリッとしています。好感触^^
餡はシッカリを水気を切った野菜と挽肉。マズマズといった感じでしょうか?
残念なのは、4個全部のヒダが開いて、肉汁が出てた事。おしい^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:07:14
『ごんな』@下関 チャンポンセット 名前 : ばく 2008/03/04(火) 13:38
チャンポンセット 650円です
メニュー表には有りませんが、相方が“裏メニュー”を授かりました(笑)
チャンポンは450円なので、+200円でミニヤキメシが付きます。
ラーメンセット(430円ラーメン+ミニヤキメシで600円)
の場合は、ナゼか+170円ですが コレは御愛嬌でしょう(笑)
FC系とは違う アマリ濃くないスープですが
その分 旨みが引き立っていて美味しいです。
ヤキメシはシットリ系のヤキメシですが
コストと共に、味もパフォーマンスが高い一品です。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:07:01
めん吉@周南(旧・新南陽) 豚角煮丼セット 名前 : のり MAIL 2008/02/25(月) 09:38
ミニ丼セット 700円。
(ラーメン 500円 にプラス200円で、ミニ豚角煮丼がセット)
一番人気の「半チャンセット600円」↓には勝てませんが、こちらもなかなか^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1174&mode2=tree
塩、醤油、こく醤油、とんこつ、味噌からラーメンが選べます。
Wスープもありますが、セットでは選べません。
今回は角煮丼に合うように「塩ラーメン」をチョイス^^
鶏を感じるラーメンをあらかた食べ終えて、丼へ。
柔らかく、濃い味付けの角煮です。ご飯が進みます^^
セットメニューのラーメンは「塩」か「醤油」のチョイスがお薦めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:06:49
『ごんな』@下関 ヤキメシセット 名前 : ばく 2008/02/20(水) 13:01
ヤキメシセット 600円です
※ヤキメシは減ってますが、ご愛嬌という事で(^^;)
どうでも良い事ですが、単品だと「やきめし」と表記されていますが
セットになると「ヤキメシ」となります(笑)
単品のやきめし(480円)に付いて来るスープが
小盛りラーメンに替わります、ラーメンは野菜ラーメンのようです。
パラパラ感は有りませんが、家庭的な やきめしで
相方など、コレが入るメニューにしか興味を示しませんが
ソレが納得できる 美味しい やきめしです(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:06:38
凌雲@周南 チャーシュー丼セット 名前 : のり MAIL 2008/02/19(火) 18:26
チャーシュー丼セット 800円。
(ラーメン 550円 にプラス250円で、ミニチャーシュー丼がセット)
彩龍@岩国周東でもチャーハンセットとともに人気のこのセットです。
「ミニ」と言っても相当なボリュームです。
いつものように、麺から片付けます^^
そして、残しておいたスープをすすりながら、ご飯ものを頂きます^^
この内容で800円は妥当ではないでしょうか?
この店は開店当初の味は?で、開店1ケ月後に見事な味になりました。
気のせいでしょうか? 最近はラーメンも、ご飯物も当時の破壊力を感じません。
非常に期待しています。頑張れ! 若大将!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:06:29
大島@光 牛スジ丼セット 名前 : のり MAIL 2008/02/19(火) 17:23
牛スジ丼セット 770円。
(ラーメン560円に210円プラスで、牛スジ丼がセットに)
麺は縮れ麺をチョイス。硬麺指定。スープは薄味指定。
今までは「ストレート麺」ばかりを選んでいましたが、縮れ麺を
「硬麺指定」で食べて以来、ずっと「縮れ麺」を選んでいます^ ^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1785&mode2=tree
牛スジ丼。 牛スジ、竹輪、コンニャクが醤油ダレで煮込まれています。
焼き飯セット820円もありますが、私は牛スジ丼の方が合うように思います^^
私が提案した「炊き込みご飯」が一旦メニュー化されましたが、いつの間にか
メニューから外れていました。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:06:19
岩国市 こぶた屋本店 名前 : 山狗 2008/02/14(木) 20:17
『チャーハンセット』¥840
急遽、岩国へ入ることになったので店舗の前をいつも通ってて気になっていたので昼食に行ってきました。
ラーメンと通常の2/3量のチャーハンです
ちょっと今回は写真がボケてますが(^^;ゞ
ラーメンはスープはシンプルな豚骨スープですが、表面の『ねぎ油』でしょうね。コレの風味が非常によく合いっていました。チャーシューはおそらくヒレ肉でしょう。トロトロに柔らかく煮込んであって口に運ぶと、とろける感がたまりませんね。
チャーハンはパラパラではないにしても、ふわっと軽く仕上がっていて具も卵、ねぎ、チャーシューが入っと入っており、味付けもちょうど良くてどなたでもおいしくいただけるのではないでしょうか。
だいぶ前のスレでのりさんが書かれていたように、ココの大将相当な話し好きですね(^^)
少々長くなりそうなので、会話の内容は割愛させていただきますm(--)m
~一言だけ~
大将手作りの餃子が絶品です!!!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:05:59
りゅうたん@下松 チャーハンセット 名前 : のり MAIL 2008/01/31(木) 17:27
チャーハンセット 750円。
(ラーメン500円。 プラス250円でチャーハン、サラダがセット)
ラーメンは相変わらず好きな味です。 派手さは無い醤油ラーメンです。
でも、しみじみと作り手の優しさが感じられる。そんなラーメンです。
チャーハンは、盛りつけ前にお玉に入れた状態で、手のひらで
ギュウギュウ押すので、毎回チャーハンむすび状態です。(笑)
今回は、チャーハン全体を箸で挟み持った写真を撮ってやろうと、
意気込んでたのですが、アレアレ・・・・・。
パラパラとまではいきませんが、いつもと違って普通のチャーハンでした。
・・・・・・つまらん。(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:05:49
大島@光 おむすび 名前 : のり MAIL 2008/01/12(土) 08:45
.
おむすび 270円。
年が明けて30~80円の値上げをした「大島」
例)ラーメン530円→560円。つけ麺630円→660円。焼飯セット780円→820円。
その中に新メニュー「おむすび」が加わりました。
女将さんの手がでかいためか、かなり大きな おむすびです^^
(大きさが分かるようにラーメンと並べてみました)
付け合わせは「にぼし」「昆布」「たくあん」です。
どうも「にぼし」「昆布」の材料経費は0円のような気が。(笑)
とは言え、非常に良い味付けです^^
おむすびのメニューに「ラーメンのスープで雑炊に」との内容が書かれています。
おむすびは平皿で出てきますが、空の丼も一緒に出されます。
むすびを入れて、雑炊にして下さい、とのことです。
はは~ん。それで、むすびの塩加減が抑えてあったんですね^^
← 早速試してみました。
結構いけます^^ 昆布が良い感じです^^
後半に卓上の「辛子味噌」を加えました。
これまたお薦めです^^
今の時期「ゆず皮」が1枚加わると、更によろしいかと^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:05:30
ままや@光 らーめんランチ 名前 : のり MAIL 2008/01/11(金) 18:21
.
らーめんランチ 900円。
(ラーメン650円。 プラス250円でミニチャーシュー丼がセット)
ミニチャーシュー丼のご飯の盛りは「中」程度です。
彩龍のミニチャーシュー丼と同じくらい。
その上にタレ、マヨネーズ、チャーシュー、スリゴマの順番でのります。
しっかりと肉の味がするチャーシューは非常に好みです。
他店と比較すると値段が少し、高めですかね^^
丼にスリゴマがかかっています。
卓上にゴマが置いてありますので、次回はスリゴマ抜きで頼んでみます^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:05:09
『ばか馬』@下関 ギョーザ 名前 : ばく 2008/01/08(火) 18:10
ギョーザ(5個) 350円です。
思ってたよりも早く出てきたので、チョット驚きましたが・・
「蒸しギョーザを軽く焼いた感じ」とでも言えば良いのでしょうか?
パリパリ感はあまり無く、モチッとした食感でジューシーです。
タレにラー油を混ぜたのですが、練り辛子が合うように思います。
ニンニクやニラ系の臭いは極力抑えてあり、食べやすいギョーザでした^^
欲を言うなら、もう少し安くなれば・・・・・・(^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:05:00
『ばか馬』@下関 ラーメンライス 名前 : ばく 2008/01/08(火) 12:50
今年の初訪麺です。久しぶりに「ラーメンライス(600円)」を注文しました
※コレをセットと呼んで良いものやら?^^;
単品だとラーメン530円、ライス120円です
この50円に喜びを感じるのが、小市民の 小市民たる由縁ですね~(笑)
ラーメンの方は相変わらずの安定ぶりで、メンマのゴマ油臭も感じず
麺の食感を十二分に堪能してきました^^
特筆する所は、今までは白いご飯に良く合っていた
フリーの辛子高菜の味付けが 若干変わっていました
今まで以上に「ラーメン用」の味付けに振られている様に思います。
当然と言えば、当然の事なのですが・・・
ラーメンライスファンの私としては、寂しい限りです^^;
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:04:46
『ばか馬』@下関 チャーシュー丼 名前 : ばく 2008/01/02(水) 00:37
ミニチャーシュー丼 250円です。
量的にはご飯茶碗に軽く一杯程度です
刻みチャーシュー、刻み海苔、青ネギが乗っていて
海苔の香りが かなり前面に出ています。
チャーシューはヤヤ薄味なので、テーブルの常備品の
辛子高菜やニンニクチップなどが威力を発揮しそうです。
私的にはワサビ醤油が合いそうな気がしますので
次回はコッソリ持ち込む予定にしています(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 10:04:37
大島@光 定食 名前 : のり MAIL 2007/12/27(木) 17:28
定食 660円。
(ラーメンにプラス130円で かき揚げ2枚、小鉢、御新香、ライスがセット)
ただしラーメンのチャーシュー.。通常2枚のところが1枚に減ります。
以前は630円だったのに。
でもこの内容で660円ですから、OKですね^^
ここのラーメンには かき揚げが合うと思います。
まだ定食がメニューに無い頃、持参してトッピングした経験があります。(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/19904/1134391476/23
御新香がキムチの時は胸が高鳴ります。
キムチとスープとの相性も好みです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:51:40
はる@光 サーターアンダーギー(沖縄揚げドーナツ) 名前 : のり MAIL 2007/12/27(木) 17:20
.
サーターアンダーギー(沖縄揚げドーナツ)
沖縄そば(600円)についてくるサービス品です。
そばを茹でている間に、日本茶と一緒に出てきます。
最初にココで食べた時は、そばの前にコレを食べて失敗しました。
この写真を撮影した時は、ちゃんと食後のデザートとして頂きました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:51:29
『宝うどん』@下関 定食のご飯 名前 : ばく 2007/12/26(水) 11:52
(左)普通盛り(右)大盛り です。
普通盛りでも、切立型の結構大き目の茶碗ですが
大盛りのは、さらに一回り大きい茶碗です^^;
腰の部分が張ったら、小丼と言っても良いかもしれません^^;
最近はやりの「バカ盛り」では有りませんが、かなりの量が盛られています
がんばって食べたのですがナカナカ減りませんでした^^;
盛りの比較の為に、並べて撮ったのですが、
定食物としてセットした写真を撮る事を忘れていました^^;
先の投稿と「セット物」で見て下さい(笑)
セットした画像は↓を参考にしてくださいマセ^^;
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1352&mode2=r
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:51:21
『宝うどん』@下関 魚フライ定食 名前 : ばく 2007/12/26(水) 11:42
魚フライ定食 600円のおかずです。(ご飯を大盛りにしたので50円UP)
チョットした手違いで、ご飯が写っていませんが次投稿でUPします^^;
人気メニューの「から揚げ定食」と同じ最安価の定食ですが
大きい白身魚のフライがドーンと3枚乗って出てきました(@@)
タルタルソースも「これでもかっ」と、いうほど掛かっています。
コロモはサックリ、中はシットリ・・美味しいです^^
ご飯にはメッチャ合いますが、うどんのダシがアッサリ系なので
フライの後のうどんが、チョット薄味に感じるかもしれません?
「やはり、から揚げがベストマッチか?」と思った瞬間でした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:51:11
『来々軒』@小倉 小ヤキメシ 名前 : ばく 2007/12/21(金) 19:40
小ヤキメシ 単品で300円です
量的には ご飯茶碗1杯半位で、パラパラ感は有ります。
今回はセットメニュー(ラーメン Aセット)にしたので
冷奴付きで、ラーメン+210円で食べる事が出来ました。
相方が言うには、玉子が入ると私(ばく)のチャーハンに激似だそうです。
私も食べてみましたが、玉子が入ると更にパラパラ感が増します
そうなると“まんま”かと・・^^;
嬉しいような、損したような、複雑な気分でした(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:59
大島@光 牛スジ丼 名前 : のり MAIL 2007/12/15(土) 17:08
.
牛スジ丼 200円。
甘辛く煮込まれた牛スジ、コンニャク、竹輪がトッピングされます。
ネギと一味唐辛子が味をキリリと引き締めてくれます。
ご飯に染みた煮汁の量が程よいです。
ちゃんと箸でご飯を摘まめるくらいの汁の量です。
下品な私は、それでも茶碗に口を付けてかっ込みましたけど。(笑)
ラーメンへの相性は良いと思います^^
具の中央に「ウズラの生卵」が乗せてあるともっと好き^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:48
『ごんな』@下関 ミニ焼飯 名前 : ばく 2007/12/15(土) 08:52
ラーメンセットB用のミニ焼飯です。
麺類に+170円でセット扱いしてもらえます。
量は、腰の深い御飯茶碗にギュウウギュウに詰めて一杯分有ります。
パラパラ感はホボ有りません、レンゲを入れるとホワ~ンと湯気が上がります^^
美味しさと量を考えても、頼まないとソンだと思っています。
「福神漬けはどうしますか?付けて良いですか?」と聞かれます
嫌いな方が多いのでしょうね?気配りが嬉しいです^^
まさにお母さんのヤキメシ で、メッチャ好みです^^
が・・・ウチの母親のヤキメシは、ハッキリ言って美味しくなかったな~(爆)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:38
『大三元』@門司 焼飯大盛り 名前 : ばく 2007/12/15(土) 08:40
焼飯大盛り 550円です。(普通サイズ 450円)
女将さんが作られます、パラパラ感が良い感じで美味しいです^^
量的に言うと普通サイズの1.5倍位でしょうか?ワサワサ食べれます^^
( アノ2店と比べてはいけません!(笑) )
食べ物屋に入る時は、タバコはもって入らないので比較する物が無い・・・^^;
偶然、ライター(zippo・ノーマルサイズ)がポケットに入っていたので置いてみました。
メチャ混みの時間だったのか?ちょっとコゲていましたが、焦げ臭くは無く
「おコゲ」のような感じで、ナントナク得した感が有りました(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:25
沖屋@下松 名前 : しまんちゅ 2007/12/04(火) 17:42
女性店長とお話しながら撮ったのでばりばりピンぼけです(笑)
ここの麺はのりさんのおっしゃるように、本場の生麺を意識されてるそうです。
山口県の丸めんに似たその食感、私は好きです。
ラーメンと炒飯という感じで沖縄そば、タコライスを注文(笑)
このタコライスがうまーーーーーー!
チーズが溶けるまで待ち、混ぜ混ぜして食べました。
後半投入したホットソースがまた最高。
そばにコーレーグスもいれたのでポカポカでお店を後にできました。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:09
凌雲@周南 チャーハンセット 名前 : のり MAIL 2007/11/26(月) 12:39
チャーハンセット750円。 (今日はオープン価格650円)
(ラーメン550円。 プラス200円でチャーハンがセット)
ラーメン。
先週の試食会の時はイマイチだったスープが良くなりました!
味はホボ、彩龍。 ゲップも彩龍でした。(下品でスンマセン^^)
麺も、彩龍と同じフスマ(小麦の外殻)ブレンドの麺。
チャーハン。 彩龍と同じルックスで、量、味もホボ彩龍。
彩龍の大将が私のチャーハンを味見して、首をかしげて厨房へ行きました。
「コレがワシのチャーハンじゃけど」と一皿持ってきました。
パラパラ感がより良く、ミックスベジタブルの中心までシッカリ熱々。
醤油の焦げた薫りが食欲をそそります^^ さすが、本家!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:50:01
光市 十五万石 光井店 名前 : 山狗 2007/11/18(日) 21:59
お店のメニュー写真記念すべき第一号です。ラーメンでないので恐縮ですが(^^ゞ
十五万石(光井店)の中華丼570円。私のお気に入りのメニューです。ココはラーメンもおいしいのですが、ラーメンよりこっちを注文するほうが多いです。
とっても具沢山で、豚肉、ミックスベジタブル、なぜか人参、チンゲンサイ、キャベツ、たまねぎ、もやし、きくらげが入ってます。それをラーメンと同じ豚骨スープで絡めて、結構強めのトロミがつけてあるので食べ終わるまでアツアツです。にんにくも効いてるので食欲をそそります。
写ってないですが、これに小皿に盛った漬物がつきます。この日は白菜の浅漬けでしたが毎回違うものが出てきます。前回は大根の皮の浅漬けだったかな?
お近くへお越しの際は是非!
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:49:43
『ごんな』@下関 ラーメンセットB 名前 : ばく 2007/11/16(金) 19:03
430円のラーメン+ミニ焼飯で「ラーメンセットB」600円になります。
「ラーメンセットA」はミニ焼飯の替わりに、おにぎり1個+半餃子(4個)で600円です。
麺類は430円より高いモノでも、差額を払えばセット扱いしてもらえます(^^)
もぉ~、ナンというか・・顔がほころぶ位「家の焼飯」でした。
パラッパラでは有りませんが、懐かしいホッとする様な味に癒されました~(笑)
“ミニ”と言っても、茶碗一杯分は裕に有ります。
これで+170円なら大満足と言うか、頼まないと損の様な気がしました(^^)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:49:26
侍@山口 昼定食 名前 : のり MAIL 2007/11/14(水) 17:40
本当は嫌でしたが、びおさんと「侍@山口」へ行きました^^
昼定食 690円。
(中華そば600円。 プラス90円でライスとオカズ盛り合わせがセット)
巷ではライス一杯の値段が100円以上の店がほとんどです。
90円プラスでこの内容は他では例が無いのでは?
完全なサービス品。 イエイエ赤字ではないでしょうか?
中華そば は「縮れ麺」「新味」をチョイス。
以前よりパワー(コク)を感じたので大将に確認しました。
「基本は変えていないけどチー油(鶏油)を使い始めた」との事です。
「力強さが増した 中華そば」 お奨めです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:49:18
彩龍@岩国周東 餃子定食 名前 : しまんちゅ 2007/11/14(水) 05:30
800円。ルーラルフェスタの帰りに食べました。
大将が外の車の流れの多さに「なんでだ!?」
と私に聞かれました(笑)
多分、ルーラル関係でしょうと答えました。
すると「明日じゃないのか!?」と何故か終始怒られてる気ががしました(爆)
お客さんがいつもより少なく、はやく出てきて、
ラーメンも餃子もバッチリでした。
お客さんの数がいつもこれくらいなら・・と思います。
多分大将に「寝言は寝てだ!」と言われるでしょうね(笑)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:49:09
『宝うどん』@下関 唐揚げ定食 名前 : ばく 2007/11/12(月) 18:47
唐揚げ定食 600円です。
『麺工棒』@下関の近くに有りますが、歴史は文句無くコチラが上です。
実は、『麺工棒』が開店した時に、相方が間違って入ってしまったお店です(^^;)
聞いた時はあきれましたが、今では間違った相方に感謝しています・・(笑)
定食では一番安価なメニューですが、とにかくボリュームが有ります。
大学が近いため、「親心価格」で提供されているのだと思いますが
ずるい事に、シッカリと尻馬に乗っています(^^;)
唐揚げは常に通し揚げでカリッカリです、揚げ置きなど一切有りません。
ニンニク醤油で漬け込まれた鶏肉はジューシーで美味しいです。
サイド的に置かれたうどんですが、ダシが絶品です(^^)
うどんは細丸では有りませんが、「山口うどん」系だと言えるでしょう。美味しいです!
単品で何か頼んでみたいのですが、唐揚げの「おいで、おいで」が断れません(笑)
コメントが麺類から離れていますが、ご愛嬌という事でご勘弁下さい(^^;)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:48:57
めん吉@周南 半熟オムチャーハン 名前 : のり MAIL 2007/11/09(金) 16:09
大将が麺類、ご飯類、全てを1人で料理されるので、ランチタイムは大忙しです。
「混みあう時はご遠慮下さい」と書き加えてあるメニュー表があります。
混んだ時間帯を外して伺って、その中の一つを注文しました。
とろとろ卵の炒飯(S) 550円。
先ずチャーハンを薄目の味付けで作り、器へ。
次に中華鍋で作った醤油ダレとスープが合わさったフワフワ玉子が乗ります。
普通のシャバシャバの「あんかけ炒飯」と違って水分が少な目です。
半熟だらけのオムチャーハンのイメージです。
とにかくバカ美味です^^ もはや、味はラーメン屋の域を越えているかと。
めん吉にお寄りの際は、是非食べて頂きたい、お奨めの一品です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:48:45
東麺房@柳井 ランチセット(チャーシュー丼) 名前 : のり MAIL 2007/11/08(木) 08:14
ランチセット(チャーシュー丼) 750円。
(やみつき醤油ラーメン 650円 プラス100円でチャーシュー丼がセット)
鳥ガラを感じるスープに背脂の組み合わせの熱々スープです^^
来来亭に似たスタイルですが、こちらの方が個人的には好きかも。
ここの麺のモチッとした食感で大好きです^^
基本のラーメンが650円と高目ですが、セットで750円ならマズマズかと。
チャーシュー丼はチャーシュー2枚とピリカラのゴマ油タレの白髪ネギが。
ラーメンのシナチクを丼へ移動したところ、益々、私好みの味へ^^
メニューが複雑で見難いので、食券の自販機前で悩んでしまうのが難点です。
店の外へもメニューを置いて、入店前に選べる様にすると良いかも^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:48:36
晋之承@柳井 レディースセット(え゛~~っw マジ?) 名前 : のり MAIL 2007/11/07(水) 12:55
ゆみこさん のブログ「***ゆみこだっぴょーん***」の記事にあった一文。
「レディースセットを注文する男性って、いるのかしら?」
http://plaza.rakuten.co.jp/rose31pink/diary/200710240000/
で、試しに注文してみました。 レディースセット 600円。(笑)
で、運ばれてきました。 ハーフラーメン、チーズ餃子、ご飯物、デザート。(笑)
この値段でこの内容なら満足です^^
でも、最初から分かってた事ですが、やはり男性には量が少な過ぎるかも^^
心良く ご対応頂いたお店に感謝です^^
イヤイヤ、注文が通ったのは、私がジャニーズだからかも?(笑)
メニューに「お子様セット 500円」とありましたが,次回は・・・(略)・・・
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:48:18
博多一発@光 カレーライスセット 名前 : のり MAIL 2007/10/30(火) 12:59
山狗さんからの情報「新メニュー・カレーライスセット」を食べに行きました^^
カレーライスセット850円。
(ラーメン600円。 プラス250円でカレーライスがセット)
まずラーメンから。
麺がプツッとした食感の丸麺に変わりました。スープも最高! 大好きです^^
あらかた食べ終わったところでカレーライスへ突入!
深めの皿に入っているため、量が少なく見えますが、専門店の一人前以上かと。
この味と量で250円なら十分だと思います^^
残念ですがセットの販売に伴い、カレーライス(500円)はメニューから外れました。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:48:09
彩龍@岩国玖珂 ミニチャーシュー丼セット 名前 : のり MAIL 2007/10/29(月) 17:33
ミニチャーシュー丼セット 780円。
(ラーメン480円。 プラス300円でミニチャーシュー丼がセット)
彩龍を未食の知人と一緒に行きました。
車中で「アジトも未食」と聞いたので、彩龍⇒アジトのハシゴが決まりました^^
彩龍で「どうしても半チャーハンセットを食べる」と言ってきかない知人。
連食するのでラーメン単品の注文を勧めましたが、押し切られました。
で、負けてはならぬと私はミニチャーシュー丼セットを注文!(笑)
柔らかいチャーシューブロックがゴロゴロ! 相変わらず美味いです^^
アジトへの車中「さっきのチャーハンが効いてきました^^;」を繰り返す知人。(笑)
アジトで塩そばを2つ注文。 私は完食しました。 知人は・・・・・^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:47:56
彩龍@岩国周東 豚スタミナ丼セット 名前 : のり MAIL 2007/10/27(土) 08:09
豚スタミナ丼セット 780円。
ラーメンはいつものあの味、満足です^^
豚スタミナ丼。
大きめに切られた豚肉は一人前に160g使われているそうです。
緑鮮やかなワケギと一緒に炒めます。
炒め時間は1分程度でしたので、肉は予め火が通してあるのかもです。
若干ニンニクの効いた醤油ダレは、夜の焼肉用のタレでしょうか。
炒めた熱々が、ご飯の上にド~ン! と乗って出てきます^^
醤油の焦げた薫りが、これまた食欲をそそります^^
豚スタミナ丼は今回で3回目ですが、チョット肉が硬くなったかも。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:47:41
りゅうたん@ 下松 餃子セット 名前 : のり MAIL 2007/10/26(金) 08:08
餃子セット 750円。
(ラーメン500円 プラス250円で餃子6個、中ライス、御新香がセット)
焼きたての餃子と茹で立てのラーメンが同時に運ばれてきます。
餃子の具は野菜中心で、とにかくよく練ってあります。
舌に固形物を感じないくらいに細かくなるまで練ってあり、柔らかいです。
6個と数が多いですが、ご飯の量も多いのでバランスとしては丁度いいかも。
ただし、全体のボリュームはかなりのものです。
普通の方は必ず満腹になるはずです^^
満腹になりますが、胃がもたれる事はありません。
セットされるラーメンが無化調の優しい醤油スープだからかも。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:47:33
めん吉@周南 半チャーハンセット 名前 : のり MAIL 2007/10/22(月) 18:23
半チャンセット600円。
(ラーメン500円 プラス100円で半チャーハンがセット)
プラス100円で半チャーハンがセットのなるのは、この店だけではないでしょうか。
ただし11:00~14:00。 限定30食です。
この日は「醤油ラーメン」を選びました。
しっとり目なチャーハンは味がシッカリとついています。
ラーメンは比較的あっさり系の「醤油」「塩」あたりとの組み合わせがお奨めです。
餃子セット650円(ラーメン、餃子3ケ、ライス)
ミニ丼セット700円(ラーメン、ミニ角煮丼)
もありますが、一番人気はヤッパリ「半チャンセット600円」です^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:47:24
太陽@周南 焼豚きざみめしセット 名前 : のり MAIL 2007/10/20(土) 08:31
きざみセット 700円。
(ラーメン500円に プラス200円で「焼豚きざみめし 通常300円」がセット)
ランチタイムのみのサービスです。
この日のラーメンは大当たり!
トンコツのエキスがシッカリと出ていました!
もとダレとのバランスも最高で、大当たりでした^^
「焼豚きざみめし」は昔から変わらぬ味付けです^^
丼に口をつけてかっ込みました^^
いつの間にか「替玉」がメニューに加わってました。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:47:11
大島@光 かに焼飯 名前 : のり MAIL 2007/10/19(金) 17:31
大島は「普通の焼飯」も美味いが、「かに焼飯」もいける、とよく耳にします。
「焼飯830円」「半焼飯450円」に対して「かに焼飯980円」「半かに焼飯500円」
半かに焼飯 500円を食べました。
普通の焼飯の「味付け肉」→「カニ肉」になってます。
口に運んだ瞬間、ワタリガニの薫りが口の中一杯に広がりました^^
材料原価が心配になるほど、カニ肉がタップリ入っています^^
焼飯が醤油で黒っぽいのに対して、かに焼飯は淡い色をしています。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1061&mode2=tree
「肉でガッツリ食わす焼飯」「海のお宝を満喫の かに焼飯」という感じでしょうか。
ここのラーメンには「普通の焼飯」より「かに焼飯」の方が合うと感じました^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:58
『どさん娘』@下関 ラーメン定食 名前 : ばく 2007/10/16(火) 15:44
ラーメン定食(味噌) 700円です。
私は味噌ラーメンで注文しましたが
480円のラーメン(醤油・味噌・塩・カレー)なら、どれでもOKです
この時は、冷奴・サラダ・漬物(2種類)・御飯が付きました。
御飯は中ライス程度で、十分に盛りが良いのですが
更に「お代わりサービス」となります(^^)
他にもメニューが豊富で、頻繁に通っても
飽きが来る事は無さそうです(^^)
餃子・焼メシ・焼ソバのお持ち帰りも出来ます。
カウンターが高いのか、私の背が低いのか(^^;)
真上から全体が撮れなかったので、この角度からになりました(笑)
画面の奥には手書きのメニューが写っています
コップも『どさん娘』の名前の入ったオリジナルです(^^)
あっ!!ラーメンを綺麗に撮る為に、どかしておいたレンゲがあんな所に~~(爆)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:49
博多一発@光 カレーライス(トンコツスープ使用) 名前 : のり MAIL 2007/10/15(月) 17:43
カレーライス 500円。
この店のトンコツスープで作られたルーです。
既製品は使用せず、お店で全て仕込まれます。
運ばれてきました。 大き目な皿に、かなりの量です^^
辛さが控えめで、甘味があります。 本格カレーと言うより日本風です。
奥深い味です。 あえて、例えるなら「マサラ@周南」の雰囲気に似てるかも。
牛肉が無茶苦茶タップリでスプーンを運ぶごとに、口に入ってきます^^
前半は牛の旨味で一杯でしたが、その味に慣れてきたのか後半に薫りました^^
トンコツスープの薫りが鼻から抜け始めました。 これはいい感じです!^^
ラーメンと一緒に食べたいので、ミニカレーがあればよいのですが。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:35
鳥勝@下松 餃子定食 名前 : のり MAIL 2007/10/12(金) 19:06
餃子定食 750円。
(ラーメン500円。 プラス250円で餃子4ケ、サラダ、ライスがセット)
尚、ご飯物は「ライス」「チャーハン」「むすび」から1つ選べます。
「餃子には白米でしょう!」と迷わずライスを選択^^
シッカリと豚肉が主張する餃子。 美味かったです^^
ご飯の量も餃子4個分だから、このぐらいが良いかも。
質、量ともに満足のセットでした^^
この日のスープは酸味があるのに尖がってなくマイルド。
大将に確認したところ「つくねの煮汁をもとタレに少し加えたんです」とのこと。
今後は「焼鳥屋ならではのラーメン」のイメージも加えて行くそうです。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:26
めんくい@下松 餃子定食 名前 : のり MAIL 2007/10/09(火) 19:08
餃子定食 680円。
(ラーメン480円。 プラス200円で餃子5ケ、ご飯、タクアンがセット)
周南地区のラーメン屋で餃子セットを始めたのは、この店が最初かも。
値段も安めに設定されていると思います。
ココの一番の人気メニューです。
私が食べた時も、半数以上の方が注文されていました。
常連さんは「ぎょう定!」と注文します。
私も常連さんの真似をして「ぎょう定、お願いします^^」と注文しました。(笑)
ラーメンはスープが益々変わってきました。
牛の比率が下がって、トンコツが強くなったように感じました。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:17
ラーメン屋@周南 小ライスセット 名前 : のり MAIL 2007/10/04(木) 18:04
小ライスセット 650円。
(ラーメン550円に プラス100円で 小ライス、やっこ、自家製御新香がセット)
ラーメンライス700円は↑の小ライスが中ライスになります。
ここのご飯は、とにかく美味い。 今日は新米でしたので更に最高でした^^
白い陶器が2つ。↓その中身は食べ放題の「刻みニラ、ネギのニンニク醤油漬け」!
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1097&mode2=r
↓こんな必殺な食べ方もあります^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1098&mode2=r
麺が平打ちから丸麺に変わりました。 ばか馬@下関に似た食感で、好みでした^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:46:05
大島@光 炊き込みセット 名前 : のり MAIL 2007/09/29(土) 12:43
新メニュー「炊き込みセット」 660円。
(ラーメン530円。 プラス130円で炊き込みご飯がセット)
女将「のりさんが焼飯より炊き込みご飯の方が合う、って言ったからメニューに
したけど、まだ注文が無いんじゃけど(怒)(笑)」
・・・確かに以前、私は女将との雑談中に「炊き込みが合う」って言いました。(笑)
で、責任を感じて注文しました。(笑)
油揚げ、人参、メカブ。 コンブ出汁の効いた炊き込みご飯です^^
やはり個人的にはこちらの方がラーメンに合うと思います。
具が少し寂しいので、鶏肉がチョッピリ入ればいいかも^^
炊き込みご飯。単品は130円なんだそうです。?? セットの意味無いじゃん。(笑)
チャーシューが厚くなりました。 厚くなっても柔らかなままです^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:45:57
RE:セットメニュー その1 名前 : しまんちゅ 2007/09/29(土) 07:04
流石です!必ず数種類の角度から撮影されてますね。
ちくわではないと思い知らされました(笑)
実はサツマ揚げが少々苦手なのでちくわだと思いたかったようです(爆)
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:45:37
大島@光 焼飯 名前 : のり MAIL 2007/09/28(金) 20:32
これはこれは、焼飯(ノーマル)とラーメンを同時に完食された、
しまんちゅさん、ドウモです^^
具に使われている「ねりもの」はサツマ揚げとカマボコみたいですね^^
私も山奥の某店より、こちらの方が好みです。(笑)
大島はラーメンの味も老舗の味を追い抜く勢いです。
焼飯は既に師匠越えかと^^
(↑この部分に関してはレスを付けられてもノーコメントですので、ご遠慮下さい^^)
ご想像通りです^^
↓前に投稿した焼飯700円(現在は830円)の画像です。
http://www.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=363&mode2=tree
画像では丸皿ですが、角皿も使われています。
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:45:27
RE:セットメニュー その1 名前 : しまんちゅ 2007/09/28(金) 19:55
最初に普通のチャーハン頼んで床の間の絵皿みたいなので出てきたときは爆笑でした(笑)
だけど味は山奥の某店より好みでした^^見た目はなんとなくにてますが、ベースが魚介ですからね。
あの具はてんぷらでしたか。私はちくわだとばかり思ってました(笑)私はここのラーメンにあってると思います^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:45:17
大島@光 半焼飯セット 名前 : のり MAIL 2007/09/28(金) 17:50
半焼飯セット 780円。
(ラーメン530円。 プラス250円で一人前の半焼飯がセット)
私のセットの食べ方ですが、焼飯は隅に置いといて、ひたすらラーメンを食べます。
あらかたラーメンを食べ終わった時点で焼飯に突入!
パラパラ具合がいい感じです。 塩加減もバッチリ!
相変わらず具沢山で美味しいです^^ 特にさつま揚げがいいです^^
ラーメン、最高! 焼飯、最高!
でも、この二つの組合わせにはチョット首をかしげてしまいます。
ここのラーメンには「牛すじ丼200円」の方が合うような気が^^
しそワカメご飯か、炊き込みご飯の方がもっと合うような気が^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:45:02
隆景@光 からあげ・白米セット 名前 : のり MAIL 2007/09/25(火) 12:41
からあげ・白米セット850円。 月~金曜日のランチメニューです。
(隆景ラーメン650円 プラス200円で鶏唐揚3ケ、ご飯、漬物がセット)
漬物食べ放題ですので「ご飯のおかわり自由」と組み合わせるとお得感UPです^^
最近、サービスの曜日が変更になりました。
月曜日 トッピング1品無料サービス
火~木 ご飯おかわり自由
金曜日 生ビール半額
土曜日 替玉無料
ご飯の付いたランチメニューを選ぶ時は火~木曜日が狙い目ですね^^
替玉無料が土曜日というのが何とも嬉しくて^^ 食べ盛りのお子様連れでドウゾ^^
Re: セット・サイドメニュー(過去ログ) - 過去ログ
2019/05/25 (Sat) 09:44:52
彩龍@岩国周東 半チャーハンセット 名前 : のり MAIL 2007/09/18(火) 18:53
「セットメニュー」で真っ先に思いついたのがコレでした^^
彩龍の「半チャーハンセット」780円。
(ラーメン480円 プラス300円でセット)
「半」とは名ばかりの「チャーハン一人前」がセットされます。(笑)
普通のチャーハン680円は、これまた「普通」じゃなくて。(笑)
今は大将が腰を痛めておられるのでメニューから外されていますが。
パラッと仕上げられたチャーハンは塩加減良く、美味いです。
ラーメンにも合ってると思います。 腹一杯です^^
ただ、具にミックスベジタブルが使われているのは、いかがなものかと。(笑)
このトピックはレス満タンなので返信できません。